• 締切済み

乾電池式充電器で充電したいのですが。出来ません

最近ソニーのXperia Tablet Zを買ったのですが、乾電池式充電器で充電したいのですが。 前に買った奴は出来ませんでした。アンペアが0,8しか無かったですww。 今は充電器で充電しています。 けどどうしても乾電池式充電器で充電したいです。 充電器で充電するのが段々面倒になって来ました。だから乾電池式充電器で充電しようと思いました。 ただ「充電器で充電してください」とかやめてください。 あとXperia Tablet Zは6000ミリアンペアアワーです。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/23 … もちろん乾電池じゃなくても、電池類で充電するなら何でも良いです「つまり、コンセントに刺す事自体が面倒です。」だからって、「コンセントに刺して一回充電すれば、しばらく充電いらず」とかは面倒です。 コンセントに刺す事自体が嫌なので。 だから完全に乾電池類の充電器が欲しいのですが。 お勧めが有るなら教えてください。

みんなの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.5

5V1500mAがアダプターのようですが 単1アルカリ電池の電流 2007年記載のサイトより __20mA 900.0Hr 18000mAh __50mA 300.0Hr 15000mAh __80mA 180.0Hr 14400mAh _100mA 120.0Hr 12000mAh _200mA _60.0Hr 12000mAh _500mA _20.0Hr 10000mAh _800mA __9.2Hr _7360mAh 1000mA __6.2Hr _6200mAh 乾電池wiki 単1形、12,500 - 17,000mAh 単2形、5,700 - 7,700mAh 単3形、2,000 - 2,700mAh 乾電池電圧を5Vに変換すればよいわけですが流せる電流や発熱を考えると充電だけなら常時1500mAでないので単3でも可能かもしれませんが安全上単1になるのでは? 充電池のほうが電気を多く取り出せるようですが中途半端な充電器では危険だと思います。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

非効率的なので、商品としてはほとんど無いという状況にあります。 USB2.0は500mAしか電流を供給できませんが スマフォの多くは、500mAでは供給していても 使用状況によっては電池が減っていくことがあります。 ですから、純正では1A供給が普通になっているでしょうし タブレット端末などでは、2A供給が普通と言ってもいいでしょう。 それに対して、いわゆる乾電池は大電流向きでも無いので 乾電池式の充電器は、効率やコストの面で、非常に不利です。 http://www.yes-online.jp/denkatsu/datalib/Alkaline-1.htm これを、好んで、充電用として利用する人は少なくなっているので 製品化は積極的ではなく、また低価格化も進まないでしょう。 乾電池は、公称1.5Vですから5V供給のために、普通は4本必要になります。 それでも、電圧低下が進むと5Vを割ることになるので 最初から昇圧回路を用いて作られているものもあります。 (ガラケーは3.6Vですが、スマフォは5Vが普通で、3本以下であれば昇圧が必要です) ところが、昇圧回路自体も効率低下の要因になるので 理想論で言えば、より多くの乾電池を束ねて使ったり 単一乾電池を使った充電池というアプローチがあるかもしれません。 前者は重く、後者はかさばることになります。 個人的には、無料で単一乾電池を大量に貰うことができれば 単三乾電池4本用の充電器の回路を流用して 単一乾電池ボックスと繋いで使うことを考えます。 問題は、その回路が大電流の長時間利用で 発熱したりしないか?ってところにある気がします。 とはいえ、そういうのもあほらしいんで 「我々人類の希望は、燃料電池にある!」 だなんて、色めきたった時期もありましたね。 結局、燃料電池は最初の注目のあと、ほとんどフェイドアウトしてしまい 今は、またほとんどの人が燃料電池は知らない時代になりましたね。 技術開発、製品化の研究は続いているようですが 実用的な、スマフォ,タブレット,モバイルPC向けの ポータブルな燃料電池装置は製品化されていないようです。 #アンビリカルケーブルの束縛から解き放たれ #エタノールをジョッキで飲み、口元を拭いながら走りだすエヴァンゲリオンという妄想

noname#215107
noname#215107
回答No.3

自動車用はさすがに腕力がいりますが、バイク用のバッテリー(12V)なら、コンパクトです。シールドバッテリーなら持ち歩きにも適しています。3端子レギュレータなどで+5Vに落として、USBコネクタを付けて使うといいでしょう。 最初は充電されて売られていますので、相当な期間持つでしょう。もちろん再充電したければ充電器を使うこともできます。 http://www.amazon.co.jp/YUASA-%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%82%B5-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E5%9E%8B-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-YT4L-BS/dp/B0010KGUAS

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.2

乾電池というのは、非常にコストパフォーマンスの悪い、電気エネルギーです。 >スマホの充電、1回いくら?バッテリー充電にかかる料金を計算してみた >http://andronavi.com/2013/07/282151 1つのスマホを、AC電源で充電した場合と、乾電池で充電した場合を比較すると、525倍の開きがあります。 まあ、上記記事では電池1本100円としてますから、100円ショップの4本100円のを使ったとしましょう、それでもまだ100倍以上の開きがあります。(131.25倍) 例えば、1回の充電にACアダプタから充電したら6時間・10円で済むところ、1,312円分の電池をとっかえひっかえして、ようやく満充電にできることになります。(逆算すると、52本ほどですか。) それでも、乾電池使いたいですか? ---- で、一つ思ったんですが、リチウムイオン式のモバイルバッテリーという手がいいかもしれません。 2つ買っておけば、片方はACからバッテリーの充電、片方はタブレットに接続して使用し、どこへでも持っていけます。 使ってる方のバッテリーが切れたら、充電してるやつと交換で。 料金も、AC充電に比べて2~3割のコストアップで済みます。 (初回の購入費と、消耗してしまったら買い換え、が発生しますけど。まあ乾電池よりはマシです) 製品例→ http://panasonic.jp/battery/pocket/ 無接点方式(QE-PL302、QE-PL203)ならば、充電もチャージパッドの上に置くだけ、コードの抜き差しがありません。

  • huu965
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんなのですかね? http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/006004000018/order/ 充電池式のモバイルバッテリーなら1A以上対応の出力高めが色々ありますけど、 乾電池式ってなかなか無いようですね。 最近はスマホもバッテリーがタブレット並みの大容量になってきましたので、 いずれ必要があればもっと増えそうですけど・・・ もしくは、無接点充電系の充電池式バッテリーとか。 あれなら充電は充電ですけど、いちいちコンセントにささなくてもいいですし。 まあ、コンセントに刺さった状態のパットは必須ですけども。

関連するQ&A

  • Xperia Zは乾電池式で充電できる?

    現在、私はXperia Zを持っています。 わけあって普通の充電式のものでなく、乾電池式の充電器を使いたいと思い、単三乾電池3本を使うタイプのものを購入しました。しかし私のXperia Zにつなげたところ、数%程度しか充電できませんでした。 そこでなんですが、もし私の買った充電器が乾電池4本を使うタイプのものであれば、もう少し充電できるのでしょうか? それともXperia Zでは乾電池式で充電することが不可能なのでしょうか? 充電に時間がかかるのは覚悟しています。 教えていただければ幸いです。

  • ソニーのタブレットを買って困ってます

    ソニーのXperiaTM Tablet Zを買いましたXperiaTM Tablet Zを電池式充電器で充電したいのですが。もともと持ってる電池式充電器は0.8アンペアしかないので充電出来ません。 充電器で充電出来るのですが、ハッキリ言って面倒です。だから、電池式充電器で充電しようと思いました。 XperiaTM Tablet Zの放出電力は分りません、ソニーに聞いても分りませんでした。 こんな私にお勧めの電池式充電器は有りますか? 予算は特に有りません。 あと「充電器で充電してください」とかそう言う回答はやめてください。

  • 充電式の電池はなぜ1.2V

    市販の乾電池の代わりに充電式の電池を使う事がありますが、よくみると充電式の電池は電圧が1.2Vとなっています。乾電池は普通1.5Vですが、なぜ1.2Vなんでしょうか? また、充電式電池はその電池によって電流が700mA位~2600mAとかなり幅があります。 これらを市販の乾電池の代わりとして使用しても家電製品には支障はないのでしょうか?

  • 充電式電池の電池と充電器のメーカーが違う場合

     先日デジカメ購入の際に、フジフィルムの「ニッケル水素/ニカド急速充電器」&「ニッケル水素電池1600」のセットを購入しましたが、電池2本では全然足りないことに気付き、買い増ししようとしています。  そこで、フジフィルム製の電池ではなく、他のメーカーのニッケル水素充電式電池の方が安いので、そちらを購入したいのですが、充電器がフジフィルムの場合、やはり電池もフジフィルムで揃えた方が良いのでしょうか?  説明書には当然のように「フジフィルム専用の電池のみに対応しています」と書いてあるのですが、これがメーカー特有の宣伝文句なのか、本当にフジフィルムに特化した充電器なのか分かりません。詳しい方、是非教えて下さい。  また、購入しようとしているのは「NEXcell社製(台湾製)ニッケル水素電池大容量(1800mA)」という製品なのですが、この製品の評判を聞いたことがあれば是非教えて下さい。また、1600mA の電池を充電していた充電器で、1800mA の電池を充電できるのでしょうか? 日本製の充電池は1600と1700までしか見掛けないので、1800は大丈夫なのかな?と思ったもので……。  質問をまとめますと、以下の3点です。宜しくお願いします。  (1)充電式電池と充電器のメーカーは揃える必要があるか?  (2)NEXcell社製(台湾製)の充電式ニッケル水素電池の評判は?  (3)フジフィルムの充電器は1800mAに対応しているか?

  • PSPの乾電池式充電器で分らない事が有ります

    私はPSPの乾電池式充電器を探してて今欲しい充電器が見つかって「USB乾電池式充電アダプタPSP用」が何アンペアか分らなくて困ってます。 分る方教えてください。 ちなみに私のPSPh2000です

  • 電池式充電器で充電できない

    FOMAを使用しておりますが、正規の充電器やコンセント式の充電器では正常に充電出来ますが、電池を使った充電器では充電出来ずに困っております。 当初は充電できていたのですが、ある日、携帯電話のバッテリーが一度完全に空になってから出来なくなりました。他の電池式も購入してみましたが、それでも充電出来ず。それらを友人の携帯にさしてみると作動するところをみると、充電器の故障ではないように思います。 詳しい方、教えてください。

  • 充電式の乾電池について

    メカ音痴なんで、常識的なことでも?状態です。 冬場は充電式乾電池の内容量が、すぐ減ってしまうものなのでしょうか。 わたしが使用している充電式乾電池は、半日で使えなくなり、すぐに充電するハメになります。 扱いに何か問題があるのか。 乾電池自体に問題があるのか。 そのあたりの事情に詳しいかた、連絡を待ってます。

  • 電池式かソーラー式の充電器

    出先でもし充電きれたときに備えて、コンセントを使わない充電器を買おうと思っています。 ベルメゾンのディズニーのカタログを見ていたら、電池式とソーラー式のがありました。 そのどちらかを買おうと思ったのですが、どちらのほうがバッテリーに優しいのでしょうか? 回答お願いします。

  • ソニーのタブレットを買ったのですが充電出来ません

    最近ソニーのXperiaTM Tablet Zのタブレットを買って充電する際に、電池式充電器 LSI-02UBABの電池式充電池で充電したのですが、「最初は場面に充電の表示がされてるから大丈夫と思い」、それでタブレットを使いながら充電しても充電されないでむしろ使っているせいか電池の残量が減っていきます。 「使ってるから駄目なのかな」と思いタブレットをスリープ状態のまま、充電しっぱなしで寝て朝今日電池の残量を見たら、さらに残量が減っていました。 で今度は「スリープが駄目なのかな」と思い、電源を切った状態で1時間そのままにしたら、また充電されずに残量が減っていました。 今度は「電池式充電器に入ってる電池の残量が少ないのかな」と思い、百円ショップで買った電池の残量を調べる機械で四つの電池の残量を調べたら、「多い、中、少ないで表示されてるとしたら」まだ多い方でした。 今はタブレットはコンセント「充電器」で充電出来てます。 また電池式充電器はPSPを充電して、やりながらだとPSPのバッテリーの残量が減るのですが、スリープ状態で充電してると充電出来ます。 何でタブレットは電池式充電器では充電出来なくて、普通の充電器では充電出きるのですか?。 もしかして電池式充電器の電力が少ないからですかね?だとしたらお勧めの電池式充電器を教えてください。 あと私がなぜ電池式充電器にこだわるかと言うと、コンセントに繋いで充電するのが面倒になってきたからです。 PSP,3DSの充電も面倒になってきたからです。 だから電池式充電器にこだわっています。 「充電器で充電してください」とか、そう言う回答はやめてください。「このこだわりは捨てられません。」 ちなみに、さっきも言いましたが、電池式充電器でタブレットを充電したら、電池は減るだけで、充電は認識しています、タブレット自体が充電を認識していないわけじゃ有りません。 電池式充電器の電力が少ないからだとしたら、お勧めを教えてください。 あと電池式充電器で充電してるのに電池が減る理由が分る方、回答お願いします。

  • 3DSLL、USB乾電池式充電アダプタ

    3DSLL対応の、USB乾電池式充電アダプタを買いました。 アクラスという会社の製品で、単三乾電池4本で、充電できます。 電池は、パナソニックのアルカリ乾電池エボルタを使用してます。 2回、3DSLLをフル充電したら、充電できなくなりました。 電池がもったいないので、充電式電池にしようと思うのですが、 ・充電式電池でも、3DSLLに充電できますか? ・できるとすれば、エボルタとエネループどちらがおススメですか? ・同じ単三充電池でも、ミリアンペアが違うのがありますが、どちらがいいのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう