• ベストアンサー

予算委員会のあの答弁が茶番だと思えるのですが

予算委員会のあの答弁が茶番だと思えるのですが、一体何の得があってあんな無駄なことをするのでしょうか。 野党は「国家権力に立ち向かうかっこいい政治家」を演じてマスコミに報道されようとしています。 マスコミはそういったものを好んで放送します。今思えば2009年くらいの政権交代の前の時も、そういた報道を繰り返し、国民を煽っていたように感じます。 私は報道のあり方に疑問を感じています。答弁については、切り貼り等の編集を禁止し、報道するときはすべて放送させる。答弁中のヤジや拍手を禁止させる。等々思いついたのですが、国民が冷静な判断ができるような報道はどうやったら実現できるのでしょうか。

  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

”予算委員会のあの答弁が茶番だと思えるのですが”     ↑ まあ、何を質問するか予めお知らせをしていますし、 官僚が作成した答弁書を読んでいるだけ、てのが ほとんどですから、余り意味はないですね。 ”一体何の得があってあんな無駄なことをするのでしょうか。”      ↑ 憲法の建前に合わせているのです。 (憲法57条) 1.両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で 議決したときは、秘密会を開くことができる。 そして、秘密裏に料亭などで決めてないよ、 ちゃんと議会で議論した上で決めているんだよ というパホーマンスをしています。 民主制に伴う税金みたいなものです。 民主制にはこういう演出が必要なのです。 ”国民が冷静な判断ができるような報道はどうやったら実現できるのでしょうか。”      ↑ 報道機関には表現の自由がありますから、法的に 規制するのは難しいし、またよいとは言えません。 私は、各報道機関がお互いに牽制するような制度 が必要だと考えています。 朝日が報道したものを読売が検証して批判する とかですね。 マスコミは第四の権力と言われながら、議会、政府、 司法のような権力分立原理が適用されていません。 だからやりたい放題なのです。 マスコミに対する牽制制度が必要だと考える理由です。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.9

> 予算委員会のあの答弁が茶番だと思えるのですが、一体何の得があってあんな無駄なことをするのでしょうか。 内容というかあらすじは、会議が始まる前に決まるのが普通です。大事なことは、大体は国会の外で決まります。 国会の意味は、「公式な記録として発言その他を記録すること」です。 その中で野党は与党の閣僚に如何に自分の有利なことを発言させるか、というのが手腕であり、その発言内容で次の会議までの交渉を有利に進めることを目指すことになります。 マスコミの報道は、かなり恣意的なものが多いです。 前後を取り出せば全く意味が変わる報道も少なくありませんし、、そもそもの発言自体がねつ造という場合もあったりします。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

まず、報道と答弁は別です。 CMが入らずに全編流すのはNHKですが、重要な法案などや話題性にある議題の日だけとなります。 一方衆議院も参議院も、会期中は全ての委員会が専門のサイトよりネット動画で生配信されています。 バックナンバーも見ることが出来ます。 ちなみに番組を全て報道するのは不可能です。 民放はCMの制約もあるし、そもそも国会中継など見る人は少ないですから視聴率が低かったら放送できません。 NHKも、国会開催中にすべてを放映するのは難しいでしょう。 それと、野党も与党も(特にNHKが中継に入っている時は)、議員は地元有権者に活躍する姿を見せる絶好の機会ですから意気込むのは当然と言えます。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.6

(1) 「政府は何もやっていない」        → 自分たち好みの行動を取っていない (2) 「議論が尽くされていない」         → 自分たち好みの結論が出ていない (3) 「国民の合意が得られていない」     → 自分たちの意見が採用されていない (4) 「内外に様々な波紋を呼んでいる」    → 自分たちとその仲間が騒いでいる (5) 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました (6) 「心無い中傷」                → 自分たちが反論できない批判(はやめろ) (7) 「異論が噴出している」           → 自分たちが反対している (8) 「本当の解決策を求める」         → 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ (9) 「各方面から批判を招きそうだ」     → 批判を開始してください (10) 「~なのは間違いありません」      → 証拠が何も見つかりませんでした (11) 「両国の対話を通じて~」         → 中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け (12) 「問われているのは~」           → 次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ (13) 「表現の自由・報道の自由」        → 捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由 (14) 「人権尊重」                 → (中韓に有利になるように)人権を尊重しろ (15) 「右翼」                    → 自分達にとって都合の悪いことを言う人 (16) 「反発は必至」                → 早く抗議してください  結局はマスコミが問題なんすよね。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.5

民主党政権が出来たとき、この政権を作ったのは俺たちだと、朝日新聞の主筆だった人物が豪語していました。報道なんてたかだかその程度のものです。高望みしてはいけません。国民が新聞を冷静に読めばいいのです。煽られるからいけないのです。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

あんな答弁にをする政治家に投票せず選挙で落とせばいいのです。 それをできるのは国民だけです。 それをしないからあんなのだらけなのです。 子どものころから思ってましたよ。 予算委員会なんだから予算の話をしろと。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

言ってることが良くわかりませんが。 「予算委員会のあの答弁が茶番だと思える。」 だとすると答弁するのは政府側だから、野党側とは関係ない。 政府側の対応に文句があるのですか? でも「野党は「国家権力に立ち向かうかっこいい政治家」を演じてマスコミに報道されようと。」 いったいどっち側の話をしているのか? そもそも国会の仕組みがわかっているのか? 予算委員会に限らず国会では野党だけでなく与党も質問しますね。むしろ野党よりも質問者や質問時間が長い。(議席数に応じて配分されているから) いったいどの状況が「茶番」なのか。補足下さい。

noname#206214
noname#206214
回答No.2

国会中継は生放送ですから編集のしようがないのでは? ニュースなどでは「報道しない自由」を行使して、局の都合にあった編集をします。 新聞はさておき、公共の電波を使うテレビやラジオでは公平に報道するのが課された義務だと思うのですが、権力に逆らうのが正義と思い込んでいる勘違いマスコミは国民がおとなしいのをいいことにやりたい放題です。 民放の場合は「見ない」「スポンサーの商品を買わない」「地元の国会議員に追求するようしつこく迫る」ぐらいかなあ?

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

だいたい、昼間にやってるからじゃないんですか? 北欧では、国民に見てもらうために、夜から議会が開かれますよ。 どうせ地上波なんか面白くないものばかりなんだから、 夜に議会中継してくれれば、サラリーマンだって、ライブで見れると思うんですがねぇ。 しかし、質問内容もわかってて、資料も用意されてるような、台本ありきな議論じゃぁねぇ。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • そこまでいって委員会

    そこまでいって委員会 そこまで言って委員会みたいな論調の番組をゴールデンタイムの全国放送する事はできないんでしょうか? (この番組自体を全国で放送しろというのではありません) 日ごろマスコミ報道にストレスしきりのネットユーザー諸氏も、少しは溜飲が下がると思うのですが。

  • 7月19日の予算委員会の報道についてです

    はじめまして pleといいます 7月19日の衆議院予算委員会で古屋圭司議員が 菅総理が拉致問題と関連がある政治組織に 献金を行なっていたことについて追求していたのですが、 マスメディアではほとんど報道されていません… 私はしがない学生ですが、 これが相当な問題だという事くらいは解ります。 このような情報をマスコミが報道しないことに対して、 なんとも言い難い不気味さと恐怖を感じます。 国の行なっていることがどれほど正確に自分に伝わっているのか… 国民が混乱しないようにとかそんなレベルの事件じゃないと思うのですが、 今後このようなことがあってもどんどん情報規制(?)がなされていくのでしょうか

  • 記者のインテリ度

    このところの野次報道で”不規則発言”と報道されれますが、どう不規則なのでしょうか? この場合”不適切”を使うべきでは? 今後、これを気に、国会での野党の野次は無くなりますか? また、政治家の記者会見でのマスコミの野次も無くなりますか?

  • 安保法案 理事会室ではなく委員会室で審議

    「安保法案」9/20新報道2001 理事会室ではなく委員会室で審議 9/16/18時 参議院 平和安全法制特別委員会 鴻池祥肇(こうのいけ よしただ)委員長 超党派の、怒れる女性議員の会が、禁止されているハチマキ姿で妨害。 その中で、鴻池委員長は理事会室に辿り着く。 この理事会は、特別委員会に先立ち、与野党の理事が、審議内容を事前に調整する場 通常、この理事会室の後に、ここから10Mほど離れた(第1)委員会室で、法案の審議と採決がされる。 しかし、野党側は、その理事会室の出入り口に、女性議員や60人近い人員を配置、与党議員を軟禁状態に 佐藤正久議員:9時間も閉じ込められるとは思いませんでした ブロックされ、その許可を取らないと、目の前のトイレにも行けない 政治アナリスト:伊藤 惇夫(いとう あつお):あの場面は女性も共感しないし、男性から見ても褒められたものではない そして翌17日、劣勢だった与党が奇襲作戦。8:40ころ、理事会室の看板が外され、委員会室に付けられた。 野党側と約束していた事前調整の場所を、委員会室に移し、そのまま委員会に雪崩れ込もうという作戦に出た。 民主党・福山哲郎:大丈夫だよね、抜き打ちはしないですよね?って言ったら、「委員長はそんな人じゃないから信じろ」ってアンタ言っただろう ウソつきだろう!こんなダマシ討ちあるか 委員長ダメだって、信義の人なんだから、誰の指示ですか、大塚さんメモ出させて、メモ出せ 蓮舫;約束守ってない奴が変なところで常識ぶるんじゃないよ! 野党の要望を受け、5分という条件付で、再度理事会室での話し合い しかしそこでも合意ならず そして委員会室に戻ると、強引に特別委員会再開 福山議員、鴻池委員長に不信任動議提出 代わり佐藤議員が理事に 再び鴻池委員長が席に着き、与党議員の一団が委員長を取り囲む 委員長が法案の採決を宣言、委員に賛否を問う手順を守るため 野党議員は周りでただ声を上げるしかない 蓮舫:3党が合意したのは、委員会でも報告無し、修正案も通っていない、合意されていない 稲田:次世代の党、日本を元気にする会、新党改革の野党3党が合意、5/10党が合意してそれに基づいて閣議決定されている 修正案ではなく、運用について合意したということ、ゆえに強行ではない、 維新・小野次郎:ただの1行も法文修正されていない、ただ合意されたというだけ 蓮舫:認められるレベルではない。 上記のやり取りが、9/20新報道2001にて報告されましたが、1.審議を妨害した野党が悪いのか、理事会の場を、約束どおりの理事会室ではなく委員会室に移した与党が悪いか 2.また、3党が、歯止め策の付帯決議を行うということで合意したとのことですが、これは、修正案となされていないということは、法案に追加項目として付記されるということか 3.そもそも、与党と野党で合意されない可能性高い場合、審議や可決は多数決によるわけなので、野党が抵抗しているのは、可決方法に関してということか 4.内閣法制局長官の交代など、安倍首相の強権発動などと揶揄されますが、過去、民主党政権では法制局長官の答弁を禁止させていた事実などもあり、そもそも、与党や首相であればその権限を行使できる、する、のは当然だと思われます 上記4点に関してお願いします。

  • 政治におけるマスコミの役割とは

     マスコミの使命とは何でしょう。芸能やスポーツを面白おかしく報道するそれも一つの報道ですが、政治の世界、この国が何処に向かい何をしようと国民に訴えることが最大の目的と思います。  時の与党に対する批判が全くないものでしたらそれはマスコミとは言えません。勿論、現在の政府の政策がどうあるのか、世界の状況に対してどんな整合性を持つのか、きちんとした論拠を示し展開すべきですが、少なくとも時の権力に対する批判が出来ないマスコミが報道としてあればそれはもはやマスコミではないと思うのですが。  いまの麻生政権、国民のための政権と思えますか?そのマスコミの対応はどうすべきか、問題ですね。ちなみに私は全くマスコミに関係のない人間です。

  • フランスの政権交代について

    フランスは大統領制ですよね? 大統領が交代しただけで政権交代するのですかね? もしくはマスコミはいつものことながら部分的な報道しかしないので 実は議員選挙も行われたのでしょうか? (日本での統一選挙みたいな感じ) 国家元首が交代した場合 (1)野党だった新与党は連立政権にて与党になった (2)実は統一選挙で大統領及び党が勝利した (3)少数与党として政権樹立 (4)その他 素朴な疑問で申し訳ありませんが (1)~(4)どどれに該当するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 放送倫理検証委員会がTBS「朝ズバッ!」の捏造報道を審理するが・・・

    BPO「放送倫理検証委員会」がTBS「朝ズバッ!」審理へ 「放送倫理検証委員会」が審理の申し立てがあったTBS系「みのもんたの朝ズバッ!」の不二家報道について審理することを決めた。 川端委員長は「虚偽の放送と疑われる内容があった」と話した。 問題の放送は今年1月の「新証言 不二家の“チョコ再利用”疑惑」。 「賞味期限切れのチョコレートを集め、牛乳を混ぜて新しい製品とし、再出荷した」などと報道。 不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が、報道は捏造と抗議したところ、TBSは4月に番組内で「行きすぎた表現やコメントがあった」と謝罪したものの「捏造ではない」としていた。 【1】「放送倫理検証委員会」がTBS「朝ズバッ!」審理して、報道は“捏造”だと結論を出したなら、どうなるのですか? 【2】TBSは「賞味期限切れのチョコレートを集めた」と報道したしたが、そんな事実はなかった。 これは捏造ではないのですか? 【3】NHKと民放などのマスコミが「放送倫理・番組向上機構」を組織してTBSを審査するが、マスコミ自体に自浄力があるのですか? 【4】TBSの捏造を指摘し続けて来た郷原信郎氏(桐蔭横浜大大学院教授)などマスコミの利害関係外の人物が第三者機関を設置する可能性はありますか?

  • 国会中継衆院予算委、ヤジ

    よく分からないので教えて下さい。 今放送されている衆院予算委の国会中継ですが、自民党側が質問し、民主党側が回答しています。 自民党側と民主党側で向かい合って左右に分かれて座っていると思っていたのですが、これは合ってますか? 自民党が発言すれば、その後ろから汚いヤジが飛ばされているようですし、民主党議員が回答すれば拍手喝采を送ってるいるのも自民党の後ろ側からです。 民主党側に向かい合って座っているのは、どういう政党ですか?野党すべてですか??

  • 政権交代後のフリーランスの長短

    お世話になります。 先日の総選挙では野党の圧勝となりました。これにより、政権交代が見込まれていますが、民主党・国民新党・社民党の連立政権が誕生すると言われています。 連立政権樹立の暁に、目玉としている政策の一つに、登録型派遣の禁止が挙げられます。このことから、政権交代によって労働者保護の政策をとり、 ・経営者にとって政権交代は不都合 ・労働者にとって政権交代は好都合 の傾向であると考えていますが、それは正しいでしょうか。 また、政権交代が経営者、労働者にもたらす影響を踏まえて、フリーランスの人たちにもたらす影響が気になります。どんな影響があるか、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 政権交代

    アメリカでは、損得に関係なく適当に政権交代をするように国民が考えるそうです。 その弊害として大統領になったからには、権力をこれでもかと使いたいとやりたい放題の事をするかもしれません。 日本では、政権交代をする事が、国民の利益になりますか?