• 締切済み

なんだったんだろうという感じの幼虫がいたのですが。

変なタイトルでごめんなさい。 虫が苦手な人は読まない方がいいかもです。 小さい頃に公園で遊んでたら山茶花かなにかの木の近くに、地面土なのにアスファルト?みたいな丸い黒い塊がぺたっとあったんですよ。 直径10~20cmくらいの平たい塊です。 で、友達となんだろうってなって木の棒でつついたら割と簡単に破れて、塊がめくれたんですけど、その中にいたのが大量の白い幼虫?みたいので… 当時ギョッとしました笑 ウジ虫にしては若干大きいような、元気よく動いてて本当に気持ち悪かったです。 今思えばあれはなんだったんでしょう。 ご存知の方や、同じような体験をした方がいらっしゃったら教えてほしいですm(__)m

みんなの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

季節が判るとはっきりしそうだけど、ジバチの巣じゃないかな? いや、他のハチの巣が木から落ちたのかもしれない。 成虫に刺されなくて良かったですね。

brinona6717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジバチの巣をググってみたんですがちょっと違いますね。 それとも他のハチが落ちるとああなっちゃう可能性もあるんでしょうか。 でも今まで思いつきませんでしたが、ハチの幼虫に見た目がそっくりです! もし本当にハチの幼虫だったら、確かに刺されなくてよかったです^_^

brinona6717
質問者

補足

季節は細かくは覚えてないんですが真夏ではなかったです。山茶花が咲いていたので秋?かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼虫を発見しました

    東京23区内在住です。 公園の木の根元を掘っていたら幼虫を発見しました。 写真のような幼虫は、カブトムシの幼虫しかしらないので、『東京にカブトムシの幼虫がいるのかもしれない』と、内心ワクワクしています。 どなたか虫に詳しい方、写真の幼虫が何なのかわかる範囲で教えてください。

  • コニファーに大量につく幼虫について教えて下さい!

    毎年この時期になると、庭のコニファーの枝や幹にびっしりと大量に、幼虫の様な(もしくは卵?)ものが現れます。 写真の様に、小さい塊になっている方は直径1mm位で動いてはいません。成虫なのか少し大きくなった幼虫なのかわかりませんが、同じ濃いグレーの2~3mmの動いている虫もいます。 庭には、他に薔薇や植物が沢山植えてあり、春先から何度かスミチオンなどの殺虫剤をまくので、ついでにコニファーにもかけているのですが あまり効果がないみたいです。 我が家の庭に出現する虫の幼虫のだいたいは、ネットで調べてみたのですが、どれもあてはまりませんでした。 樹勢はさほど悪い訳ではないのですが、幼虫の数が年々増えている様に感じられ、とても気持ち悪いので何とかしたいのです。 もし、おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • カブトムシの幼虫が羽化しない

    8月に木のチップの捨ててある固まりから、カブトムシと思われる幼虫を大量に発見して、10匹程度を捕まえてきて飼育しています。 現在大きさが、全長10cm、胴回りが6cmあります。 図鑑等を調べましたが、姿形からはカブトムシの幼虫であると思います。 今年生まれたものにしては、ちょっと大きいと思いますし、 羽化するには、もう遅い時期だと思います。 カブトムシも幼虫で2年生きることもあるのでしょうか? それとも、ほかの虫の幼虫という可能性はありますか? 現在市販のマットに市販の朽木を入れて育てています。 朽木はすごい勢いで食べています。 ご回答よろしくお願いします。

  • カブトムシ幼虫について

    助けてください!! ベランダでカブトムシの幼虫を飼っています。 衣装ケース3個で飼育していますが、コバエのような虫が大量発生して手に負えなくなりました。 最初はケース内でしたが、最近はベランダが虫だらけ、 毎日掃き掃除しても湧いてきます。 隣の家にも迷惑がかかっていると思います。 早急になんとかしたいのですが、幼虫を公園などに逃がしてあげて土を処分すれば虫はいなくなりますか? 気持ち悪いし隣にも申し訳ない、、、早くなんとかしたいです。 よろしくお願いします(;;)

  • これは何の幼虫?

    公園で芋虫をみつけました。タイルの上に落ちていました。周りに木はとくにありません。ちょっと離れて桜の木があります。 色は薄い黄緑(黄アゲハの幼虫よりももっと薄い)、目立つ模様はないけれど、白黄っぽい線の模様が斜めに何本も入っています。大きくて体調6センチ、太さは直径?1センチくらいあります。触覚らしきものはなく、オシリに角?が一本あります。 いろいろサイトで調べてみましたがわかりせん。 これかな?という名前かお勧めのサイトがあったら教えてください。お願いいたします。

  • クサギカメムシの幼虫

    奇妙奇天烈な食べ物エッセイで知られる、小泉武夫先生の著書で読んだのですが、クサギカメムシの幼虫が食べられるということです。 文中では、「大粒の蛆虫」と紹介されていますが、図鑑で調べるとテントウムシのようで、全く形状が違います。 小泉先生の言う、「クサギの木肌に食い込んで丸々と太った大粒の蛆虫」とは、一体何の虫の幼虫なのでしょうか。 気になって仕方ありません。 ご存知の方、本当にお暇な時で結構なので教えてください。

  • 何の幼虫??

    庭に直径10センチ、高さ20センチ程の 円柱状のプラスティックの容器を置いて そこへ半分くらい水を入れて 灰皿として使用している物があります。 今日、中の吸い殻と汚水を捨てようと 見ると、何かの幼虫のような生き物が20匹ほど 泳いでいました。 色は白くて体(?)の長さが1センチ位 幅が3ミリ位で、しっぽらしき物が1センチほど生えています。(糸ミミズの様な感じではない) かなり気持ち悪くて下水に流したのですが ずっと気になっています。 ウジ虫の様なのですが、しっぽがあるので 違うかなぁと・・・ たばこのヤニで真っ茶色になった水の中でも 元気に泳いでいるのが気になります。 どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カブトムシのかごの中の幼虫って?

    この夏、カブトムシを捕まえてきては、カゴに入れていました。多いときで7,8匹一緒に入っていましたが、 つい先日最後のメスが亡くなりました。 その前から幼虫がうじゃうじゃでてきていました。最初はウジ虫かな、と思ったのですが、そうではないようです。カブトムシの幼虫ともちょっと違うようなのです。 カブトムシの幼虫は丸っこい感じがしますが、この幼虫はもう少しひらべったくて、頭の先が茶色いぽつっとした点のようになっています。数も100匹くらいいましたのでそんなにいっぺんにカブトムシは産まないともききました。ちなみに卵もきづきませんでした。 コガネムシの幼虫かと思いましたが、6本の毛のようなものは見あたらないのです。いつもは土の中にもぐっていて、スイカなどのえさをやると、でてきます。大きさは発見から2週間くらいで、1.5cmくらいです。 カブトムシの幼虫かと思って幼稚園にもっていったりしましたが、本当は何なのか、先生たちもわからないようです。カブトムシばかり入れていたカゴの中に、他の虫が卵を産んだりするのでしょうか。カゴの中には、買ってきた木の枝や枯れたはっぱを入れています。どなたか、ご存じの方、おしえていただけると幸いです。

  • コガネムシの幼虫が…

    知人に頼まれて、金のなる木の大きな鉢物を新しい鉢に植え替えた時のことです。 もともとぐらついていたこの木の根元に、カブトムシやクワガタの幼虫に似た虫がたくさん付いていました。 金のなる木自体花を付けるほど成長しておりかなり立派な大きさだったこともあってか、数えると20匹も付いていました。 知人が植木屋さんに電話で確かめたところ、コガネムシの幼虫だと判明。 ビニール袋に入れて燃えるごみで出すようアドバイスを受けましたが、都内有数の大豪邸地区に住む知人とは違い、自然いっぱいの田舎で虫と戯れながら育った私にはそんなことが出来ず、頼んで庭の端の土中に埋めさせてもらいました。 それから数週間後。 知人が、庭の草花が食い散らかされている、あの幼虫が食べたに違いない、なぜならあなたが言った場所に幼虫はいない、と言ってきました。 幼虫は土の中で育つので埋めたのですがと返すと、掘って確かめたわけではないので分からないがとにかくそうに違いない、と…。 土中で育つタイプの幼虫が、成虫になる前に外に這い出して草花を食べることもあるのでしょうか。 食料を探すなら、土中を掘り進んで木の根などを探すのではないかと思うのです。 金のなる木の根を食べていたように。 できれば次に会う時に、何かしらちゃんと答えられるようにしたいと思っています。 コガネムシの幼虫の生態についてなにかしらご存知の方がいらっしゃいましたら、 お返事いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 虫の幼虫に根を食べられた

    こんにちわ。 マンションの3Fのベランダでガーデニングをしています。「金のなる木」や「カランコエ」「ゼラニューム」などが弱々しくなってきたので鉢を掘り返してみると、根が殆ど虫の幼虫に食べられてしまっていました。 本などで調べたところ、コガネムシの幼虫のようです。本には「植え替え時に掘り返して取り除く」と書いてありましたが、植え替える必要のないものもありますので、なんとかしたいのです。 植物に害なく防除する、または抹殺する方法はありませんか? せっかく元気に育っていたのに悲しいです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう