• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:屋外放置の車の傷み)

屋外放置の車の傷みと必要なメンテナンスは?

このQ&Aのポイント
  • 大学の部活で使用されている屋外駐車場で放置されている小型車の傷みや必要なメンテナンスについて教えてください。
  • 1年以上使用頻度が低く、最近では1~2ヶ月に1度しか使用されていない状況です。バッテリ上がりやタイヤの空気抜け、ワイパーやリアバンパーの錆びなどの問題が発生しています。放置による傷みや必要な対策についてアドバイスをお願いします。
  • 屋外駐車場で放置されている車の問題点として、バッテリ上がりやタイヤの空気抜け、ワイパーやリアバンパーの錆びが挙げられます。放置状況による車の傷みや必要なメンテナンス方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ほとんど乗らない場合ですと、タイヤの異常変形・空気圧の低下・ゴム製品の劣化・バッテリーあがり・下回りのサビ・マフラーの腐食・サビによるブレーキの固着・オイル下がりによる焼きつき等が考えられます。  (1)タイヤの異常摩耗  これは、車を移動せず置きっぱなしにするため常に同じ所に荷重がかかり続けるので極端な例ですがアルファベットの”D”のような形になってしまいます。  乗り心地の悪化(1回転ごとに凹んでいる所で衝撃あり)、バースト等の危険があります。  多少でも車を動かしてタイヤの荷重がかかる位置をずらす、グラウンドなので下がやわいと難しいですがジャッキアップポイント4箇所にウマをかませてタイヤに負荷かけない等が対策です。  (2)空気圧の低下  通常の空気の場合1ヶ月で0.1位空気圧が抜けてしまいます。シガーライトソケットを使った空気入れを用意するか、地域によりますがガソリンスタンドで給油すると空気圧調整無料でやってくれたりするので半年位乗ってなければ調整するといいと思います。調整しないで高速等乗るとスタンディングウェーブ現象でバーストします。  http://www.youtube.com/watch?v=tQWXxXxYEzU  (3)ゴム製品の劣化  これはワイパー等がガラスに触れ続けて貼り付いてしまい、動かすとちぎれたりします。後はブッシュ等の異音等もありますが、ある程度割り切ってのるのも手ですかね。  ワイパーゴムを外して別で保管する等で対処可能ですが、ワイパーゴム外したことを忘れて動かすとガラスに傷が付く恐れがありますのでご注意下さい。  (4)バッテリーあがり  バッテリーを外して保管する(中身は硫酸ですので倒したりすると非常に危険です)、車は暗電流があるのでバッテリーターミナルを外すだけでも多少バッテリーあがりに効果があります(が、半年とか乗らないなら効果ないですが…)。他に定期的にエンジンかけて動かすしかないですね。  バッテリーはエンジンかけるときに一番電力を消費して30分位充電すると回復すると言われてますので、1度乗ったら1時間近く運転すると多少ましです。救援車とブースターケーブル用意する方が早いかもしれません。  (5)下回りのサビ  グラウンドが土等でしたら、そこからの湿気で下回りにサビが発生しやすくなりますがこれは他の車も同条件なのでそう深く気にしなくても大丈夫と思います。  気にするなら、下回りにブラックシャーシ吹いてもらうとサビが発生しにくくできます。(大体ディーラーで2万位かかりますのでお金と相談ということで)  (6)マフラーの腐食  雨等がマフラー内に入って、短時間しか乗らないためにマフラーの温度が上がらずマフラー内に水が残り続ける事でマフラーが腐食して穴が空く事が考えられます。  穴があいたマフラーは穴が小さいうちはマフラーパテで塞いで対処できますが、大きくなってしまうと交換しないと車検不合格になります。  対処として、定期的に長時間運転する事ですが穴が開いたら運が悪かったと割り切るのも手です。  (7)サビによるブレーキの固着  現在問題ないようですが、ブレーキが錆びて動きが悪くなり効きが悪くなることがあります。特にブレーキローターは雨が降る程度ですぐサビ浮きますので、一定機関乗らなかった時の始動時はブレーキを意識的にかけてローターのサビを落としつつブレーキの効きが大丈夫か確認すれば大丈夫かと思います。  異常を感じたらご自身で対処できなければ、整備工場へ積車で持っていって整備してもらう事ですね。  (8)オイル下がりによる焼きつき  長期間運転しないと、エンジン内のエンジンオイルが下部のオイルパンに落ちてしまいエンジン始動時がドライスタートになり、最悪エンジンが焼きつきます。  今のところ問題ないようですが、半年とか乗らなかった場合はプラグ外してエンジンオイルを少量入れてクランキングする等した方がベターとは思います。  他にリアバンパーのサビは紙やすりでサビを落としてタッチペンで塗っておけば見栄えは悪いですがサビの侵食を防げます。あまりに広範囲にサビが広がっている場合は割りきって乗るのも手ですね。  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

noname#220943
質問者

お礼

非常に詳しく、大変ありがとうございます。 なるほど、タイヤは荷重の問題もあるのですね。見た目は全く気にしません。安全に走ってくれさえすれば良いです。 多少重たい荷物を載せて高速道路を走らなければならないですが、タイヤの空気圧はもちろん、あとは取りあえずガソリンスタンドで見てもらえる程度のチェックでどうにかなりそうですね。この回答を印刷して車内に備え付けることにします。

noname#220943
質問者

補足

補足です。 ・舗装された駐車場です。グラウンド周辺が田んぼや畑で、土埃混じりの風に相当当たる環境です。 ・この前乗ったときに、タイヤの変形による乗り心地への影響は特段気づきませんでした(鈍感?) ・ブースターケーブルは積んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

車は使わないで置いておくと、全体的にダウンします。 やっぱりたまに使ってあげることが、車にとっては良いです。 とりあえず水と油です。 冷却水(LLC)が規定どおり入っているか? エンジンオイルがあるか? タイヤの空気は必ず抜けます。 月に一度、長くても3ヶ月に一度点検をしたほうが、 良いと思います。

noname#220943
質問者

お礼

ありがとうございます。冷却水、エンジンオイルもチェックすることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車がバースト寸前

    昨日、ガソリンを給油(セルフ)していたら 店員さんに「ちょっと空気入れておきましょか」と言われました。 お願いしたら、タイヤにたくさん亀裂があってバーストすると言われました。店員さん曰く、スグにでも変えた方がいいと。 私は車にほとんど乗らないので、その影響もあると思いますが。 以下、指摘された点です。 ・あまり乗らないため、タイヤが痛みやすい。  3年で6000kmくらいしか乗っていません。 ・駐車場が雨ざらし&地面が土 軽自動車(ラパン)/3年乗車なのですが、タイヤは26000円/4本で変えてくれるそうです。 【質問】 ・お盆休みに2kmほど走行しようと思うのですが、そんなにスグに バーストするものでしょうか? ・タイヤを変える事はおろか、車に詳しくないのですがタイヤの値段はこのくらいが妥当なのでしょうか? (店員さんには「上等なタイヤじゃないけど26000円くらいと言われました) ・タイヤの寿命が短いので、頻繁に乗ろうと思いますが週に何回。 時間はどのくらい乗れば妥当でしょうか? よろしくおねがいします。

  • バイク高速走行時におけるタイヤ空気圧

    車で高速道路を走行するとき、タイヤの空気圧を1-2割高めにするとバースト防止になり、良いと聞きます。 実際に、ガソリンスタンドで「高速に乗るので空気圧を高めにお願いします」と言ったら2.4(<=2.0)にしてくれました。 その車で高速を運転したところ、以前と比べて、ハンドルが安定して運転が楽なように感じました。 バイクでも同じように高速走行時にはタイヤの空気圧を高めたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のワイパーについて

    皆様はワイパーの交換は年に何回行いますか? と言っても、使用時間などで、大幅に変わって来ると思いますが、 私の車は3ヶ月前に交換したばかりなのにもうフロントがギラギラして、見にくくなってしまいました。 使用時間は、土、日に買い物程度しか乗っていないので、 ほとんど、屋根の下で駐車しているという感じです。 また、購入店は、オートバックスで一番安いワイパーを購入したものです。使用していない時のワイパーは、フロントから、少し持ち上げています。 フロントはほとんど、掃除していません。 しっかり、油膜などを清掃すれば、ギラギラ取れますか? それとも、3ヶ月もてば十分ですか? 物が物だけに(消耗品)状況が様々かと思いますが、皆様はワイパーの交換は年に何回行いますか? よろしくお願いします。

  • 雪道走行のため、車の後方にコンクリート二個を積んでいます。

    雪道走行のため、車の後方にコンクリート二個を積んでいます。 タイヤの空気圧が少し減っているのですが、空気圧は満杯にしておいたほうがいいですか? 軽自動車です。 また、今タイヤの空気圧が少し抜けた状態ですが、明日にならないとガソリンスタンドに行けないので、あと30km程度走行する分には問題ないですか?

  • 145万で買った車を10日で手放した場合価格は?

    145万で買った車を10日で手放した場合価格は?及びその他・・ 10日前にオートバックス(OB)で,カローラフィールダー中古を145万で買いました。 ところが全く荷物が積めないので再度OBで売ってもらって、今度は4ナンバーのタウンエースバンにでもしようかと思います。 車にお詳しい方のご意見をお聞きします。 (質問) 1 買う時はOBからの入札形式で購入しました。今回売るのも,このシステムで売ろうと思っています。入札なんで何とも言えないところはありますが140万程度で売れるのでしょうかね? 年式,走行距離はありますが10日前に購入した車ですから,そう価値が変わるように思いませんが・・ 2 もしあなたが1500クラスのバンを購入するなら,タウンエースバンとダイハツのカーゴ...どちらを購入しますか?トラック型は雨に濡れるので考えていません。

  • 車から異音がする。

    ダイハツのミラジーノ(L650S)に乗っているのですが、ここ1ヶ月ほど車の前方から異音がします。 走行中にしか鳴らないので正確な位置は分からないのですが、ワイパーの根本部分?辺りからと思います。 症状としては80km/hオーバーで走行していると、ヒッヒッヒッ(表現が難しいです・・)というような音が鳴ります。110km/h前後が一番鳴りやすいように思います。 常に鳴るわけではなく、同じ状況でも全く無音の事も多いです。  ※80km/h未満になると鳴りやみます。 ディーラーに見てもらいましたが原因不明と言われ、走行には支障ないでしょうと微妙な回答・・・。 昔のスピード出し過ぎ警告音と思って我慢しているのですが、何が原因か分かりませんでしょうか?

  • クルマに降りそそいだ、固まるとねばっこい液体は樹液?

    瀬戸内海の沿岸部に住んでいます。先日の夕方、クルマで山道を走行していると、雨粒らしきものが降り、フロントウインドウに付着。ワイパーでもよく落ちないので停車してよく見てみると、ねばっこい樹液状のもののように思えました。 一ヶ月ほど前にも、クルマを掃除中にウインドウやボディに同様な物が点状に付着しているのを発見。こすってやっととれ、その時は何かの工場のそばにでも停車したのかな、と思いましたが、今回は山間部を走行中の出来事でしたので、樹液がいちばん怪しいと思うのですが。 雨のようにパラッと降りそそぐ樹液の木などが存在するのでしょうか。 はたしてその正体は何なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 車の外気取り入れ口の位置

    どうして車の空調の外気取り入れ口って、エンジンルームの後方上、つまりワイパーの下辺りにあるのでしょうか? この位置ですと、走行中も停車中もエンジンの熱風が入ってきてしまい、外気よりも5度以上は(10度以上かも)高い空気が車内に入ってきます。 (今まで乗ってきた車は、どれも2000cc以上です) よって、例えば夏の高原など、本来なら外は気持ち良い気温でも、車内は冷房を入れないと暑くてたまらないということがよくあります。 外気取り入れ口の位置は、エンジンの熱風の影響を受けないところに設けるべきではありませんか?

  • 車を長くのりたい

    車をできるだけ長く乗りたいと思っています。 現在ホンダのエアウェイブという車に乗っています。三年目で走行距離は74000キロです。(年間平均24000キロ程度です) オイル交換は3000キロ毎に、エレメントはオイル交換2回に1回かえています。冷却水とタイヤの空気圧点検はたまに点検しています。あとはディーラーに法定12ヶ月点検をしているぐらいです。今回の点検のときにカタカタいう音が気になったので、整備士の方に聞くとバルブの周辺が少し減っているからだと言われました。 そこで最低15万キロは乗りたいと思っているのですが、どんなことに気をつけるといいでしょう?あとそれまでに交換しておいた方がいいという部品はありますか?

  • 自転車のタイヤもバーストしますか?

    700X28cのタイヤ(ザフィーロII)が交換4ヶ月めにして早くもサイドウォールにグルッと 一周ヒビが入ってしまいました。 週3日程度の通勤先の駐輪場が朝方2時間程度日が当たるのがいけないのでしょうか。 そこで心配なのは、 最悪走行中にバーストするのか?です。 空気圧は100PSIに調整しています。 チューブ単体で100PSI入れたらどんな状態になるのでしょう?