• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代後半の失恋からの立ち直り方)

30代後半の失恋からの立ち直り方

damepo3の回答

  • damepo3
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.1

その彼と結婚しても、あなたも子供も幸せになれないと思います。 別れて良かったんです。 出産には限界年齢がありますが、まだギリギリ間に合うかもしれません。 結婚情報サービスに登録して、もっとまともで、結婚も前向きに考えてくれる男性を探しましょう でも相手の男性は、50歳前後になるかもしれませんが・・・

cocota75
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、結婚情報サービスもいですね。 結婚するのに 相手の年齢はあまり気にしていないので 50歳代の方でも好きになれれば 幸せですものね。 気持ちが落ち着いたら、登録してみます。

関連するQ&A

  • 失恋しました。

    30歳です。 3月末に彼女と別れ、失恋してしまいました。 彼女から言われたことが「あなたの行動を見てどんな人かわかりました。あなたの態度を見て失望しました。 二度と好きになることしませんから、諦めて下さい。」と言われ、急に言われたことが納得いがず、彼女にメールや電話しても返事がなくて、未練があったり引きずったりしています。将来は彼女と結婚を前提にお付き合いをすることを考えたのですが、彼女のワガママや自分勝手な行動が嫌になって振ってしまったことがありました。大好きな彼女なので、別れたり、より戻したりと繰り返してきました。 別れた前はメールで「一週間連絡がないと諦めます。」と言ったことがあり、一週間待っても返事がなくて、悔いが残り後悔しています。 別れて連絡がなくなった時に今まで僕のことを思って接していたことに気づかされました。 彼女との思い出を忘れようとしても、一緒に過ごした楽しい思い出が頭に浮かんでしまい、忘れることができません。 最後のチャンスがあったら彼女と復縁をして結婚したいと思っています。 別れた後なので仕事にはやる気がでなくて、辛くてなかなか立ち直りができません。 時間が解決してくれると言われても、大好きな彼女だったので辛いです。 どうしたらいいのでしょうか?すごく悩んでいます。

  • この失恋で変われる?

    27歳女性です。よろしくお願いします。 7か月お付き合いをした彼と別れました。 本当に大好きでずっとずっと一緒にいたかったんですが 徐々に体だけの関係になっていき、彼の気持ちが分からなくなりました。 ほとんど連絡もなく、仕事が忙しいのは分かっていたのですが自分から別れのメールをしました。 明るめにメールをし、彼からも返信があったのですが、少し感情的になってしまい 彼からの返信がなくなり、逆にフラれてしまったような終わりになりました。 後悔もありますが、付き合い続けても苦しい気持ちは変わらなかったと思うので これで良かったと自分に言い聞かせながら、仕事に没頭する毎日です。 不思議と悔しい気持ちはなく、ただ一緒にいられなかった事の寂しさと 自分がもっと彼を夢中にさせられるような女性だったらなと思います。 これまでは失恋すると仕事もやめてしまう位落ち込み、他の男性に泣きついて。そんな最低な事を繰り返していました。 でも彼の事が本当に好きだったので、良い思い出にしたいなと思い頑張っています。 自分を見つめ直して、人間として女性として、外見も内面もライフスタイルも、もっと素敵に楽しくなれたらなと・・・。 毎日色々な事をしながら、考えながら、作り笑いをしているうちに、少しずつ前向きになってきたような気がします。 人それぞれだと思いますが、苦しい辛い失恋から学んだ事や変われた事 良ければ教えて頂きたいなと思いました。 相談とは少し違いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 失恋から立ち直るには

    お世話になります。 現在、私は28歳になります。 初めての彼女で1年半くらい付き合っていて結婚も考えていました。 理由は言えませんが、自分のせいで別れてしまうことになり復縁も不可能でした… ものすごく良い恋愛なだけに、忘れる事ができません。 それに、彼女も良い人でした。 毎日、自分を責めてしまいます。 それに加えて求職中と失恋のショックで精神的に苦しいです。 どうすれば、良いのか判らなくなってきました。 みなさんは、失恋からどのようにして立ち直りましたか? 体験談やアドバイスを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 失恋した時、どんなことをして立ち直りますか?

    失恋から既に半年が経ちますが、未だに完全に吹っ切ることができません。 似たようなトピは沢山あると思いますが、いくつか見てもピンと来なかったので、自分のエピソードも交えて質問をさせて頂きます。 長いです。 現在私は26歳で、バンクーバーでワーキングホリデーをしています。 当時8つ上の彼と付き合っていました。(日本で) 出発前、私達は付き合い始めたばかりで、ワーキングホリデーには行きたいけど彼と離れたくない気持ちも強く、どうしようかと悩み彼とも相談していました。 その時彼は「自分のせいでキミのやりたいことが出来ないのは嫌だから行っておいで。僕は居なくなるわけじゃないし。」と言って背中を押してくれました。 確かに、今行かないともうチャンスは無いし…と、漸く行く決心をしました。 ちなみに、付き合う前からワーホリに行きたいということは話していました。 そこから、彼が飼っていたペットが亡くなったり、彼が転職をする事にもなり連絡もまばらに、会うこともほとんど無くなって行きました。 初めは、ペットロストかもしれない、仕事も繋ぎで自営のようなこともしていたので忙しいのかなと気遣い、あまり無理に連れだそうとはせずにそっとしておこうと思っていました。 映画のお誘いとか、たまにご飯なんかは誘っていましたが。。 何か向こうに負担をかけずに出来る事は無いかと思い、お菓子を作って渡したこともありました。 そして出発1週間ほど前、行く前に会いたいなとお願いをして「調整してみる。」と言ってくれたのですが、結局会えないまま出国。 出国前に「ワーキングホリデー楽しんできてね」という旨のメールを貰ったのを最後に、一切メールの返信が来なくなりました。 それから4ヶ月ほどして、突然彼からメールが届いたのです。 驚きと喜びと不安を感じながら見てみると、今新しい環境で新しいことをしている事、色々考えたけどもう会うことはないと思うという事、最後には私なら何処にいてもうまくやっていけるよ、さようなら。といったとても簡潔な内容でした。 「もしかしたらメールが受信できていないのかも」、「もし受信出来ていたとしたら、もうだめなのかな。。」等悶々としながらそれでもたまにメールを送っていましたが、まさか突然こんなメールが来るとは思っていませんでした。 理由もまったく書かれておらず、一方的な別れのメール。 何故だか教えて欲しいと送っても、勿論メールの返事はありませんでした。 私は彼のことが大好きだったのでショックも大きく、更に1人慣れない海外で抱えるストレスもあり急な手湿疹(初めてなりました)や若干の鬱気味になってしまい1ヶ月程引き篭もりもしました。 今ではそういったストレスも大分解消されましたが、彼への想いや悲しさが変わったわけではありません。 単純に何かをして暗くなる自分を誤魔化しているだけにすぎないのです。 単純に振られたショック、何故だか理由もわからず振られたことによる気持ち悪さもあると思います。 何故?何がいけなかったのか、私ではダメだったのか、他に好きな人が出来たのか?それとも私を傷つけないために別れを?そんな答えの無い事をふと考え出しては沈んでしまいます。 半年も経つのに吹っ切れない事への戸惑いと、それだけ好きだったんだなぁと思い知らされました。。。 長々と書いてしまいましたが、皆さんはどうやって失恋を乗り越えますか? ご助言、アドバイスをいただけたら幸いです。 長文・駄文失礼いたしました。 宜しくお願い致します。

  • 失恋

    別れてまだ一週間も経ってないのですが 元カノは元カレの家に行ったり 家に来させたりしてるみたいです。 振ったのは僕ですが正直後悔してます。 メールで何度も何度も チャンスが欲しいと言いましたが 距離を置いて様子をみたいと言われました。 別れてるのにこんな事を言うのも あれなんですが正直他の異性と連絡を 取って欲しくないし会ってる事を知った時は 怒りと悲しみでいっぱいでした。 でも正直諦めたくはないです。 この気持ちが変わる事は無いと 断言できる自信があります。 今では電話もメールも 返ってきません。 仕事にも集中できず そのせいでクビ。 そんな状態でやり直せるとは 思っていないので ちゃんと仕事は探しています。 でも彼女がいたからこそ 頑張れたとこがあったので 正直やっていけるかが不安です。 このような状態で 僕がすべき事あるいは できることって何がありますか? 分かりにくい文章だとは思いますが 内容を理解していただいた方は 回答していただけると嬉しいです。

  • 30代の失恋について

    誰かに聞いてほしくて書きます。 32歳です。6年付き合って今年から結婚を前提に同棲していました。 最近すれ違いが多く、彼の嘘や逆ギレもめだつようになり、これはもう駄目かなと思いながらも、彼の優しいところが大好きで、頑張ってきました。何回も別れ話は出ましたが、そのたびに私が泣いてすがって、関係が少しずつおかしくなり。 今日ついに別れのとき。もう帰らないからと言われ、最後の背中を見送りました。これが本当に最後なのがわかりました。 もう一日涙が止まりません。ひどいことを言われたのに思い出すのは6年間の優しい彼。一緒に暮らしていた街に、家に、車に、すべてに彼の思い出。ふたりで飼っていた犬も別れを察知したのか私と一緒にクンクン鳴いています。 大好きだった彼を失ったことに加え、結婚を考えていたので、32歳とう年齢でひとりになり不安でもあります。仕事やお金も結婚を前提に彼と相談して調節していました。私が夜勤のある仕事なので彼がいなくなると犬がいるので夜勤ができず仕事を変えなくてはいけないし、2人で暮らすから高い家賃も払えたけど私だけの収入では払えないので引っ越さなくてはいけない。結婚を考えていたからこんなことになるなんて思っていなくて、突然のことにただかなしみと恐怖と不安で涙が止まりません。 まわりの友人や後輩が当たり前のように結婚、出産をこなしていくなかで、32歳にもなってまだこんな苦しい日々を送るなんて、私はなんて駄目な人間なんだろうと泣けてきます。 他人の悩みには前向きなアドバイスができるのに、自分に関してはもう二度としあわせになれないんじゃないかと思ってしまいます。 30代で結婚を考えていた人にふられて、前の向き方がわかりません。仕事もあるし犬もいるし早く立ち直らなくては、次に行かなくては!と思う気持ちと、また傷つくのが怖い気持ちと、なにがなんだかわかりません。 前をむくにはどうしたらいいんでしょうか、、

  • 失恋後の引きずり方…これって正常?

    結婚を前提にお付き合いしていた彼に振られて、もう3ヶ月以上経ちます。 しかし、ずーっと引きずっていて、なかなか前を向けません。 よく、半年や1年くらい引きずる時もあるよ、と聞いたり、 そんなに忘れきれないほど好きだった証拠だよと友達に励まされたりしますが、 もう彼は私のところに戻ってくることはないのに、そんなに長い間、ずーっと彼の事を考えるのが辛いです。 何度も、彼は結婚する相手じゃなかったんだと自分に言い聞かせたり、他にもっと自分に合う良い人がいるさ、今回の反省を次に活かせられたらいいさ、と考えてみたのですが、落ち込んだ気分からなかなか抜けられません。 普通に仕事したり、ご飯食べたり、眠ったりすることはできます。しかし、仕事の合間にも彼の事や過去への後悔ばかり考えてしまうし、夢にも彼が出てくるし、起きたらすぐ彼の事が頭に浮かびます。 きちんと眠れるし、食事はとれるのでうつではないとは思うのですが、1日のほとんどはそのことを考えて元気がでない日々が3ヶ月以上続いています。 引きずっている人ってみんなこんな状態が続いているのでしょうか? 私は20代ですが、あまり恋愛経験がなく、こんな失恋をしたのが初めてなのでよく分からなくて…。 結婚後のビジョンを思い描いていて、それが一気に崩れ、これからの人生が分からなくなったことも落ち込みの一因だとは思います。 同じような失恋の経験をされた方などいらっしゃるでしょうか?

  • 30代の失恋。助けてください。

    はじめまして。 失恋しました。もうすぐ34歳になる女性です。 彼との付き合いは3年半でした。 悲しい事や苦しい事も多い恋愛でしたが、私に とって彼はかけがえのない存在でした 依存にも似た感情もあり、彼を失った今、何に希望を持てばいいのか分からなく なってしまいました。 過去に失恋した経験もあります。 あの時、乗りこえられたんだから今回も乗り越えられるはずと 頭では分かってるのですが、年齢的な事など考えると 悲観的になってしまい、もう一度頑張ろうと気力がわかず、 絶望感でいっぱいになってしまいます。 気付けば楽しかった事ばかり思い出して、後悔や悲しみで、 泣いてばかりいます。 いつまでも大人になれない自分が情けないです。 変わりたいです。いつか心から幸せだと思える日が来るんでしょうか。

  • 失恋後の過ごし方

    1週間前に大好きで結婚の話までしていた彼にふられました。 彼からの告白で付き合いました。 付き合う前や付き合ってすぐは、彼の方が私にすごく尽くしてくれて、そんな優しくてマメで誠実な彼を私もどんどん好きになり、年齢的なこともあって(29歳)、本気で結婚を考えていた相手でした。 彼からも、(結婚を)真剣に考えている、来月自分の親に紹介する、という話まででていました。 その話が出た1週間後に、「しばらく一人にさせて」と理由も言わずに、1ヵ月距離を置かれました。 その結果ふられました。 原因は、私の子供っぽい言動(すぐ拗ねていじけたり、意地を張るとこ等)や、彼が私に求めすぎたとか、仕事への理解が足りなかったこととか、それが積み重なり、気持ちが冷めたと。 別れたくないとすがりましたが、ダメでした。 最後は未練がましく「友達になれるかな…?」と言ってしまい、「どうかな?今まで(の彼女とは)なったことないから分からない」と言われ、ときどきメールしてもいい?って聞くと、いいよ、と言ってくれて、さよならしました。 1週間経ちました。 この1週間、毎晩泣いて、ご飯も喉を通らず、みるみる痩せました。仕事にはかろうじて行っていますが、フッと涙が出てきてトイレで泣いたりしています。 彼と同じ車を見たり、同じ名前を聞いたりすると胸が締め付けられて痛みます。 録画した番組を見てても、「この時はまだラブラブだったのに…」とか、 服を選んでいても。これは彼とのデート用に買ったやつだ…とか、 とにかく日常生活のひとつひとつが彼と結びついて、忘れたいのに忘れられません。 彼の性格上、一度言ったことは絶対曲げない人なので、復縁もありえません。 でも、彼以上の人なんかいない、彼以上に好きになれる人なんていない、と私は思ってしまうのです。 友達にも励ましてもらっています。 友達は私の話を通しての彼しか知らないし、私を励ますつもりで、彼を悪く言って、 「そんなやつ別れて良かったよ!結婚してたら大変だったよ!もっと○○のこと大事に思ってくれる人いるよ!」と言ってくれるのですが、その時は「そうだよね!」と言っても、私の心の中では (でもね、彼のいいとこもたくさんあるんだよ。本当に優しくていい人だったんだよ) とかばってしまい、一人になると自分を責めるしかできないのです。 あの時ああしていれば、こんなことにならなかった…。 なんであの時あんなこと言ってしまったんだろう…。 時間を戻すことはできないのに、彼とヨリが戻ることはできないと分かっているのに、彼のことばかり考えてしまいます。 飲み会に行っても、彼の方がいい…と、余計彼に会いたくなります。 時間がいつか解決してくれるのも分かっています。 でも今はすごくつらくて苦しくて、どうやって毎日を乗り越えたらいいのか分かりません。 29歳という焦りもあります。このまま好きな人や新しい彼もできず、一生独身かも…と。 毎日楽しく過ごしたくても、夜ひとりになると、やっぱり彼を思い出し、後悔するのです。 失恋後の過ごし方や気持ちの持ち方でいいアドバイスがあれば、お願いします。

  • 失恋

    1年前、とても仲の良い男友達に2年半片思いの末失恋しました。 毎日電話があったり、思わせぶりな事を言ったりされてたのですが...ダメで。とても落ち込みました。 その後、彼はそれでも友達でいたいと言い、 時々メールがきたりしてもう1年になります。 私はいつか彼に好きな人が出来た時の事を思えば 最初に失恋した時に離れた方がいいと思い また、彼にもそれを伝えましたが... なんとなくズルズルと今まで続いていました。 好きな人なので、メールは正直嬉しいし あたりさわりのない返事を返してきましたが ケジメとして私からは一度もメールしませんでした。 ただ、やっぱりこういう関係が続くと ダメだと分かっていても期待してしまい次に進めません。 そんな理由で、彼からのメールの返信も ちょっとぎこちないものになってしまい、この1ヶ月程は彼もメールしてきませんでした。 最近になってこれではダメだと思い。 また、失恋して1年経ち私の気持ちも少し落ち着いてきたように思ったので、前に進むために 「とても好きだったけれど、そろそろ私も先に進めそうです。こんなに人を好きになれたのは幸せでした。 それでも友達としてはかけがえのない人なので 今はまだ無理だけど、もっと経って落ち着いたら またその時には友達として、メールしてもいいかな?」とメールで伝えました。 これっきり返信がなくても連絡が途絶えても それはそれで構わないと、後悔はありませんでした。 が、数日後返事がきて 「少し前に彼女が出来て、その子を大事にしたいので 友達としても付き合えません。お元気で」と言われました。 友達でいたいと言い続けたのは彼なのになぜ?という気持ちと もう本当にこれきり会う事もないんだと思うと 覚悟していたハズなのに辛くてたまりません。 こういう気持ちを乗り越えて前向きに進むには どうすればいいのでしょう?