私立高校選択について|就職に有利なのは普通高校か電気科高校か

このQ&Aのポイント
  • 息子が私立高校の普通課に行きますが、電気工作など得意なので、もしかして電気科などの高校に入ったら3年間でそれなりの技術を習得して就職に有利なのか、とも今さらながら思ってしまいます。
  • 普通高校を卒業して就職することについての疑問もあります。私は商業高校卒業で、実際に仕事をしてから資格を取ることが多かったので、資格よりも実務経験の方が重要なのかもしれません。
  • 現在は即戦力が求められる時代であり、私たち親としても息子の将来の就職について心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校選択について

息子が私立高校の普通課に行きます。勉強が苦手で楽に入れる高校にと安易に選んだような感じですが、電気工作など得意なので、もしかして電気科などの高校に入ったら3年間でそれなりの技術を習得して就職に有利なのか、とも今さらながら思ってしまいます。普通高校を卒業して就職ってどうなのでしょう。私は商業高校卒業で、簿記とかいろいろ資格は持っていましたが、就職して即色々とって資格が役立つ、というよりは、実際に仕事をしてから見につくことのほうが多いような気もしました。また30年もまえというのは、会社が人を育てる時間と資金の余裕もあり、福利厚生も充実していて、まさに仕事しながらいろいろと教わっていったものですが、今は即戦力が必要なようで、今からつい息子の就職など心配してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

地域的な違いもあると思いますが、うちの方は普通科高卒で就職は、ないです。 就職できないから大学に行きます。せめて専門学校でも。 工業高校を出ればそれなりに就職口はあります。 でも正直、校風に問題あり。(うちの地元の場合) もちろん真面目な子が半数を超えるとは思うけど、あとの半数近くは…。 卒業までにクラス数が減っちゃうなんてこともあるくらい中退組も多い。 私立の商業科に行ってる子はやっぱりいろんな資格試験を受けてます。 取らないと単位もらえないのでしっかりやれて良いなと思います。 でもそれで就職につながってるか?と言うと、実態は半数以上が推薦で大学進学あるいは専門です。 うちも私立の普通科に入れました。 勉強嫌いな子です。なので部活動が充実してる学校を選びました。 思った通り、勉強はさっぱりだけど毎日部活で汗流してます。 高卒で就職は、できれば越したことないけど無理だと思ってます。 本人はFラン大学でも資格とれるところへ行って公務員を目指そうか等考えているようです。 こんな勉強嫌いの子を大学にやらなきゃいけないなんて、世の中がヘンだと感じます。 でも愚痴を言っていても始まらない。 親は学費を懸命に用意してやることだけ考えてます。

nono1001
質問者

お礼

有難うございます。想定外の私立入学となり、これで大学までなんて・・と思って。うちも勉強ぎらいで、今さらながら電気科などに行けば普通科目が少ないし、技術系の授業は増えるし・・など思って、もっと子どもと一緒に考えとけば良かったと思ったりしながらも、暮れは、学校そのものへの登校が危うい状態だったので、とりあえず進学すれば、という感じでした。 本当に、勉強なんかしたくないのに、お金払って勉強させなくちゃならないなんて、親はため息です。 が、いずれにしても、親は元気にせっせと働く!!稼ぐ!!そして自分も楽しむ!!でいくことにします。

その他の回答 (1)

noname#194280
noname#194280
回答No.1

家には春から高校3年生と高校2年生になる息子がいますが、彼らなりに色々と思いめぐらしています。彼らの進学や就職は親が誘導して親の意思を反映して決めるものではありません。限られた資源(自分の成績、能力、適性、希望、親の経済力など)の中で工夫して彼ら自身で決めていくしかありません。 見ているとハラハラドキドキして、心配にもなるし、つい口を出したくなりますが、それは我が子に対して「あなたを信用していないよ」というメッセージを発していることにもなります。 子供の前ではリラックスしてほがらかでいて、悩み事はママ友かカウンセラーに相談されると良いと思います。 高校生になると、子供が自分自身の力で生きていく能力がぐんと高くなります。 時々バカをやって親に迷惑かけますが、それもあと数年のこと。 高校時代は子育ての集大成と思って、じっくりとお子様を3年間支えてください。 多分入学してから保護者会に参加されると思いますが、一昔前と今では進学も就職も状況が変わっています。息子の高校の教師は、今の時代どのように就職や進学をすれば幸せなのか想像がつかないとおっしゃっていました。せっかく大学に入ったり就職しても辞める子が多いそうです。また大学に入っても就職できないとか、就職してもブラック企業だったりとかいろいろあります。 本当に心配したらキリがないですね。 ある程度心配したら気分を切り替えて、質問者様はリフレッシュしてください。 おそらく質問者様は女として最後のひと花ふた花を咲かせる年齢だと思います。 受験も終えてせっかく手がかからなくなるので、おしゃれや自分磨きや勉強などに心を向けてはいかがでしょうか。 質問者様が充実していれば、お子様も安心して大きく社会に羽ばたいていくことができます。 最後にこれから進学する高校に対して、別の高校のほうがよかったのではとかおっしゃらないようにしてください。お子様は既に決まっている高校に進学するつもりでいるのですから、めでたく祝福してあげて下さい。

nono1001
質問者

お礼

仕事の合間に戻ってきて拝見させていただきました。 仕事をしていても、子どもの高校のことが私の後悔として頭の中がいっぱいになってしまってました。 また夕方から仕事かーーなど憂鬱な気持ちでいましたが、気持ちが晴れました。そうですね、一流高を出ても先が見えない時代、分からない先を今から悩んでも仕方ないですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 普通科高校卒業者向けの求人は無いのでしょうか?

    商業高校卒業者(簿記資格保持者)の求人はよく見かけます。が、普通科高校卒業者向けの求人は無いのでしょうか?まるで、意地悪のように、簿記資格が無いと駄目とあるのは、どうしてなのでしょうか?

  • 高校からの進路に付いて質問します。

    最近、景気が悪く、良く考えれば、私が高校卒業してから25歳の時には契約社員なる、いわゆる非正規雇用は始まってました。 私は高校時代はスポーツ推薦で入学、ただ部活しただけで勉強は流すだけ、高校は商業高校でした。 初めは人間関係で仕事を辞め、最近は景気の影響で解雇されたりして、職安に通い自分を見つめ直してます。 そこで最近に思ったのが、高校から進路が枝分かれしているって事です。 私は、スポーツ推薦で商業高校への入学が無かったら、普通高校に併願で合格してたので、通いました。 勉強したかったので、勉強して多分、大学は下位の法学部に行ったと思います。これで、大学卒業後は、中小企業、多分、運送屋に就職します。 ここで思うのが、勉強して大学卒業したら、中小企業に就職するという事です。私は、人間関係は苦手で、団体行動は好きじゃなく、一人でいるのが好きです。一人で変わった事をするのが好きです。 だから、中小企業という組織に入るのが、そもそも無理なんです。 こういう場合、大学進学が意味無いです。 勉強は社会人になってから通信制でも大丈夫です。 それで、高校からの進路ですが、職業高校も良いと思いました。 商業は女の仕事で、簿記でパソコンで事務員です。 私は機械が好きなので、工業高校が良いと思いました。それから、専門学校への道もあると思います。 高校普通科なら、自動車整備士専門学校や、柔道をやっていたので、柔道整復師も良いと思います。 自動車整備士も柔道整復師も、仕事は作業着で合ってます。 でも、多分、工業高校に通っても機械に詳しくなったくらいで終わりかもしれないです。 商業高校卒業しても簿記に詳しい位ですから。 会社に入れないのに気付くのが遅かったです。 工業高校で、機械に詳しくなって就職できるのか? 取れる資格はあるのか? 教えて下さい。 それから、私の話を聞いて、どう思いましたか? 会社に入るのが難しい人間は、大学の教養より、工業高校や専門学校に通った方が良いと思いましたか? 何でも良いので、ご意見を聞かせて下さい。 よろしく、お願いします。

  • 簿記について

    将来、簿記への就職を考えている中学生です。 私は前々から事務系の仕事に就きたいと思っていました。 調べてみて、簿記がそうなんだとわかり、資格を取りたいと思いました。 そこで進路についての質問ですが… 事務関係の仕事に就くとなると、高校は普通科より商業科などがある高校の方が良いのでしょうか。 自分としては、普通科高校⇒専門学校or短大⇒就職…となるのが理想です…。 また、専門学校や短大で、就職に有利な簿記の資格は必ず取れますか? そして簿記は日商簿記が良いかなって思います。3級から受けるのが一般的だそうですが、 今から参考書など買って勉強するのはどうなんでしょう?中学生が理解できますか? また、勉強して、合格さえすれば中学生でも簿記の資格(1~3級)を取得することは可能ですか? 無知ですみません。教えてくだされば嬉しいです。

  • 税理士試験について教えて下さい。

    税理士資格試験にしいて質問です。 現在、無謀にも税理士試験を考えております。 色々と調べましたが、まず簿記論、財務諸表論から勉強を始めるに当たって、簿記2級程度の知識が必要とのことですが、私は商業の高校出身で、全商、全経の2級の資格をもっておりますが、資格取得後はや10年以上経過しております。 高校卒業後就職し、経理課にて五年勤め、また五年のブランク後現在も経理課にて仕事をし2年目になります。 長々となってしまいましたが、過去に勉強の経験があるだけでいきなり簿記論等の勉強に入っていいのか、また日商2級から勉強をしなおしたほうがいいのか迷っています。 簿記論を勉強しながらわからない所は日商2級等のテキストで確認するなどでも勉強を進めていけるのでしょうか?それとも簿記2級を勉強してからの方が良いのでしょうか? 税理士試験経験者の方教えて下さい。

  • 美奈さんが知ってる商業高校の就職活動について

    皆さんが、知ってる商業高校の就職活動について、教えてください。 1・商業高校の場合は、だいたい一般的に就職決まるのは、いつごろなのでしょうか? 2・資格がないと自分が思った通りの所は、厳しいでしょうか?実は、自分の彼女のことで相談なのですが、 資格が簿記3級しかないみたいなんです。あと、電卓の下のほう?みたいで。 3・就職試験はいつごろから、始まりますか? あ、彼女の学校は、9月に就職の書類を提出するみたいです。 4・これは、個人的相談なのですが、彼女が就職のことで、精神的疲労が激しいようで、参ってるようです。これは誰でも、当たり前ですよね?? 5・資格が簿記3級だけと、電卓が下の級だけだと、 就職先の選択幅が限られてしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 商業高校のイメージって?

    こんばんは。 商業高校卒の27歳・現在会社員です。 新卒で入った会社で5年ほど勤め、その後、契約社員などをして、今年の4月から今の会社に入社しました。 転職者が多い会社であることもあり、会社のほとんどの人は私の最終学歴を知りません。 先日、いつものように休憩室で、同じ課の仲のいい人たちと一緒にお昼ご飯を食べていたときのことです。 ふと話題が途切れた時に、違う課の人たち(同じ休憩室の少し離れた席でご飯を食べていた)のお喋りが聞こえてきたのですが・・・ 「わたしー、商業科だから、物理とか数学とか、全然わからないんですよー」 「えー、でも数学とかわかってても何も役に立たないし。簿記とかできた方がよっぽどいいよ」 「でも、本当に中学レベルしかわからないんですぅ。恥ずかしー」 ・・・という会話。(彼女達は一般事務なので、確かに数学や物理の知識は仕事上関係ない) 私は自分が通っていた高校のことしか知らないのですが、 私の母校では普通科で習う科目は全てあり、それに加えて簿記やコンピュータプログラムなどの授業がありました。 確かに大部分の生徒が卒業後就職するので、受験対策などはなく、ただ高校課程の内容をこなしていただけですが・・・。 なので私はずっと、他の商業高校でも同じように英語や数学などを勉強しているものだと思っていたのですが・・・(現に、同級生の中には一般入試で地元のまあまあ有名な大学に合格した子もいたし、毎年、少数派ですが進学する生徒が必ずいる) 世間で「商業高校卒」と言うと、本当に英語や数学などを全くやっていないと思われているのでしょうか? (ちなみに、新卒で入った会社で、パソコンの画面上に英語で表示されたエラーメッセージを普通に読んだら「え?英語できるの?どうして?」と聞かれたこともあります)

  • 履歴書に書ける簿記検定

    商業高校を卒業しまして、在学中に 全国商業高校簿記連盟?略して、全商簿記3級、 ○○県商業高校簿記連盟?略して、県商簿記3級、 を高校一年の時に取得しています。 日商3級はとってません。 この簿記3級は履歴書に書ける資格なのでしょうか??? 日商でないと効力はないのでしょうか? 卒業後すぐなら書けるかもしれませんが、 卒業後、10年はたってます・・・・。 よろしくお願いします。

  • 高校受験 面接。

    私は今年面接があるんですけど、商業に行こうとしています。 一応志願理由は?と聞かれたときのを考えたのですが、これで いいのかすごく不安なんで、どこを直せばいいのかそれとも そのままでいいのか教えてください。 こちらの学校では、簿記やワープロなどの検定が多く取れると いうことを聞きました。 私は将来パソコン関係の仕事に就きたいと思っているので、 そういった資格が多く取ることが出来るのはいいと思いました。 また、こちらの学校は他の商業高校よりも就職率が高いと 学校説明会でおっしゃっていまして、家からも近いのでに入りたいと 思いました。

  • 高校受験 面接。

    私は今年面接があるんですけど、商業に行こうとしています。 一応志願理由は?と聞かれたときのを考えたのですが、これで いいのかすごく不安なんで、どこを直せばいいのかそれとも そのままでいいのか教えてください。 こちらの学校では、簿記やワープロなどの検定が多く取れると いうことを聞きました。 私は将来パソコン関係の仕事に就きたいと思っているので そういった資格が多く取ることが出来るのはいいと思いました。 また、こちらの学校は他の商業高校よりも就職率が高いと 学校説明会でおっしゃっていまして、家からも近いのでに入りたいと 思いました。

  • 商業高校に通っている方、通っていた方に質問です!

    商業高校等では、ワープロ、簿記、電卓などの資格が取れますが、 そういった、資格はどんな職業に就いても、役に立つのでしょうか? 商業高校にいてよかったことや大変だったこと、なんでも結構です、教えてください!! (ちなみに、商業高校志望です!)