• ベストアンサー

ブラックリストは各業界内で作れるもの?

kita52326の回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.3

やや大まかな回答になりますが、 個人情報保護法では個人情報を扱う事業者に対して以下のように定めています。 ・個人情報の利用目的を特定・明示すること ・利用目的を超えて個人情報を取り扱わないこと ・個人情報を取得する前に利用目的を通知・公表すること ・適正に管理すること ・法に定める場合を除き、予め本人の同意を得ないで第三者に提供しないこと 個人信用情報機関(CIC・KSC・JICC等)に加盟する金融機関は、 信用供与(融資)や返済状況の情報を登録することが義務付けられているので、 ローンを借りたり、クレジットカードをつくる場合には、 必ず、そのような条件を充足できるように、仕組をつくっています。 つまり、「個人信用情報機関に情報提供しますがよろしいですか?」 「どこどこの会社と、個人情報を共同利用しますがよろしいですか?」 という同意を得たり、予め公表している、等の対応をしているということです。 また、金融関係でブラックリストと呼ばれる固定のデータベースがあるわけではありません。 延滞や破産等を含む個人の信用情報は、個人信用情報機関から入手できますが、 それをどのように判断するかは、それぞれの企業によって異なります。 例えば、3回延滞した実績がある人とは取引しないとか、 破産した実績があっても、勤務先がしっかりしていれば○○万円までは融資可とか、 いうような感じです。 勝手に集めた情報を、勝手に共有している、ということではありませんし、 多重債務者の情報登録を法で禁じたりすると、返す当てもないのにお金を借りる人が激増するでしょう。 それで本当に困ってしまう人に対する支援対応の問題はありますが、それは行政が担うべき役割だと思います。 全く問題ないとは言えないまでも、そこそこ合理的な枠組みと考えてよいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ブラックリストって?

    今日の質問を何となく見ていたら、ブラックリストに載るとかの質問を何個か見つけました。 ふと、気になったのですがブラックリストに載る条件(?)て何ですか? 個人的には、  ・返済を何度か遅らせた(滞納)  ・↑なのに、ほかの金融に手を出す こんな、感じなのかなと思います。 いまいち良くわからないです。 どこかに詳しく解説しているサイトないでしょうか?

  • ブラックリスト

    俗にブラックリスト なる データがあって、カード会社など、信販が 一度、不都合を起すと、データが共有されていて、別の信販、カードが発行されないと 言われていますよね。 でも、個人情報の保護法なるものが、実施されるようになりました。 理屈から行けば、一社に不具合があっても、他社は、その情報を共有できないとするれば、他社は断る理由が無いはず。 どうなんでしょ、最近は、ブラックリストなる、データベースは存在しないのでしょうか。 私は、○本信販がデータを売っているともいます。なぜなら、カードでキャッシュを引き出しましたが、速攻、金融やから、自宅に個人名あてのダイレクトメールが届きました。

  • 電話占いで金融機関のブラックリストに載るのか?

    初めましてこんにちは。僕は一時期「電話占い」にドップリはまっていた事があり、払えないぐらい占いをしてしまい、料金滞納していました。 その後、支払いはしたのですが、占い師の一人から電話が来て、「あなたは占い師の間の未払いリストだけではなく、さらにその上位のリストにまで名前が載っている。後者に載っていると今後社会的信用情報に関わるから、公職に就くことは難しい。気を付けた方が良い」と言われました。 その後、上位のブラックリストというものが、占い師のネットワークだけのものなのか、金融機関関連のものなのか、調べようとしましたが、当然ながら占い師から回答はありませんでした。連絡してきた本人への確認が不能なのですが、電話占い料金延滞(一万円ぐらい)で、金融機関のブラックリストにまで名前が掲載されてしまうものなのでしょうか? どうも占い師のうちの誰かが、支払いを済ませたにも関わらず、ブラックリストから僕の名前を消していないようです。 どうしたら良いのでしょうか?どなたか、教えてください。

  • ダイレクトメールのトラブル

    カテ違いだったらすいません。 ある業界で顧客の新規開拓を行います。 その業界の協会加盟法人・個人を網羅した 名簿やリストなどをもとに ダイレクトメールを打とうと思うのですが、 ダイレクトメールを受け取った 法人または個人から、 「どこで当方の住所や担当者の情報を得たのだ」 なんて苦情・クレームをいわれることがありますか? なにか法律に反しますか? その際の対処法は? ご教授お願いします。

  • ブラックリストについて

    法律的にチョッと興味があったので質問させて頂きました。 よく、ローン会社、クレジット会社、ケータイキャリアなど、それぞれの業種間でブラックリストのやり取りと言うか、共有がなされている、という事ですが、顧客リストなどは個人情報なので利用外目的使用にはあたらないのでしょうか。 どういう法的根拠に基づいて行っているのか教えてください。

  • ブラックリストの正体

    質問させてください。 IT業界では契約途中でやめた人間や 会社で問題を起こした人間 履歴書を詐称し、実際のスキルが低かった人間 などのデータを各社が協力してリスト化して 面接時、もしくは顔合わせ時に弾くと聞きました。 特に関西ではほぼ横の繋がりが出来上がっていると聞きました。 私の知り合いが途中で会社を辞めてしまうという 馬鹿な事をしたらしく 「もうこの業界では仕事はできない」といっていますが 個人情報がこれだけうるさい昨今で そういう事ってありえるのでしょうか? こんな質問してなんですが 実際に私が経営者ならそういう危険人物のリスト共有は 非常に有り難いし重宝するかも・・と思ってしまうので。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら モノがモノだけに答えにくいかもしれませんが 教えていただけると幸いです

  • ブラックリスト?

    自営業をしています。 住宅ローンを16年前に借りて、支払い続けておりましたが、昨年10月から経営状況が悪化して2回滞納いたしました。3回目になりそうな時、銀行の窓口に相談して、子供が大学を卒業するまで(今年3月)滞納分は復元できないけれど、5月からは余分に払っていくという話を納得してもらいました。 ところが、3月末、急に銀行協会から登録された旨連絡があり、銀行に説明を求めたところ、単にシステムとして入金日が登録されるため、滞納として登録されるが、約束は生きているから、何も変わらない・・と説明されました。今回貸家に補修が必要になり、近くの銀行に借り入れの申し込みをしたところ、ご自宅は既に競売物件ですか・・と聞かれ驚きました。自分の情報は銀行協会から公開してもらうつもりですが、正直あっけにとられています。滞納はいたしましたが、たまに督促されるだけで、電話もなかったし、相談に窓口へいっても、自分のこうむる不利益について一言の説明もありませんでした。相談してOKがでたので、子供の卒業を待ちました。銀行協会からの異議申し立ての問い合わせもただもシステムだからという説明だけで、不利益について説明はされていません。今後の営業を考えると暗澹たる気持ちです。そうすればよいでしょう。

  • ブラックリストに載るタイミングは?

    こんにちは。 過払い金返還請求を検討しているものです。 たとえ完済していても、解約しないうちに返金の請求をするとブラックリストに載ってしまうという話を聞きました。(解約した後だと信用情報機関の個人情報は書き換えることが出来ないので、ブラックリストに載ることはないらしいですね) どれくらいお金が戻ってくるのか調べてから、返金の請求をするかどうか決めたいので、まだ解約せずにとりあえず取引履歴の請求をしようと思っています。 しかし、取引履歴の請求を行った時点で、金融会社に警戒されて、信用情報機関のデータに何か書かれてしまうかもしれないと心配です。 取引履歴の請求を行う前に解約したほうがいいのでしょうか。 詳しい方がおられましたらお教え下さい。

  • プロバイダみたいな会社とか業界って

    http://okwave.jp/qa/q8604955.html こういうの見るとプロバイダって人の個人情報取るだけ取って何もしないのなって思う。 それどころか情弱リスト作って食い物にしてるんじゃと思う。 普通そう思われるって考えないのかなと思うし、そんなことも分からないってやはり業界ごとマトモな連中ではないなと思う。 私がおかしいのでしょうか?

  • 全国信用保証協会連合会について教えてください。

    こちらでの質問でいいのかちょっと不安ですが、ご存知の方がいましたら情報お願いします。 金融機関での融資(事業用)で、全国信用保証協会連合会(○×県信用保証協会)が保証をしてくれるそうなのですが、この信用保証協会のプライバシーポリシーをみたところ・・・個人信用情報について何も記載されてませんでした。これってどういうことですか?? 金融機関であったり、他の保証協会などは「CICやその他の」個人信用情報センターの加盟になってますよね。 どこかの会員になってても記載してないだけでしょうか?それともどこの会員にもなってないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします!!