• 締切済み

どの保険に入ったらいいか

保険を考えています 無知なので教えてください! ちなみに安くて内容が いい保険会社も教えて欲しいです!(>_<) 私26才〔今は専業主婦〕 旦那26才〔トラック運転手〕 給料24~27 長女2歳 次女2ヶ月 子供2人は既に学資保険に入ってます。 私が気になるのは 旦那が事故した時など、 働けなくなった時の収入がなくなる事。 老後も気になります。 それと皆さんはどうゆう保険にはいってますか? 保険についてさっぱりなので これは入った方がいいとかも教えて欲しいです(・・;)

みんなの回答

  • bm96483
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

これからお子さんの教育資金が必要になりますので、旦那さんにはある程度の備えは必要ですね。お子さんたちが独立するまでは、掛け捨て型の定期保険で万一に備えることをお勧めします。それと働けなくなった時のことを考えて就業不能保険にも併せて入っておければよいですね。老後資金には民間の年金保険もありますが、現時点では無理に入らなくても、できる範囲で貯蓄をしておけば良いかと思います。あとは病気のリスクに備えるために医療保険に入る方が多いですが、保険貧乏になっては元も子もありませんので、今は主となる生命保険を優先して考えるべきだと思います。 「どの保険会社がよいか」については、一概には言えないので、必ず複数社比較してから加入を決めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

先ずはトラック運転手が会社勤務(社保完備)か個人事業かで変わります。 社保完備なら傷病手当金が勤続満1年で離職後継続給付も付くのである程度カバーされますし、万一の際も遺族厚生年金・基礎年金も出ます。ですからお子さんが満18歳の誕生月迄はある程度生活費をカバーされます。 一方で個人事業の場合はこうした保障が一切ありません。国民年金は遺族基礎年金については支払いますが厚生年金部分(報酬比例)が無い為かなり低い保障と言えます。 必要な保障としては相当保険料が高い所得補償保険(損保扱い)に加入して傷病手当金の代わりにします。一般には8日免責2年補償が売れていますが5年補償とかも可能。ただ補償期間を伸ばすと保険料も高いです。また労災に特別加入して輸送中や通勤災害に備えます。が、日額1万円当たり保険料年額73000円。 後は住宅ローン等に使われる逓減型定期保険。保障が年々減りますがその分責任も軽くなるとの考え方で、保険料は90歳満期で終身の半額弱程度。こちらは損保系の生保が扱います。 後給料が高い内に貯蓄すべきです。軽い品ばかりではありませんから腰を壊してリタイアするケースが多いです。トラック運転手はかなり単価が高い。それが当たり前なのはそういうリスク込みだからです。腰椎バンドのme-2等は楽天でも買えます。痛む前に買うべき。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後の生命保険どうしたらいいですか??

    離婚し母子家庭になります。私は31才・長女4才・次女2才です。 学資保険は18才満期300万で二人ともJAで契約しています。主人名義ですので名義変更の予定です。が、ソニー生命の学資保険が気になります。 私に万一のことがありましたら、子供達は主人がみますので、私の死亡保障は高額でなくてもいいと思うのですが、どうでしょうか?? それより長期入院や療養の為働けない間の所得保障保険?や老後・もし私が介護など必要になった時が心配です。良い保険などありましたら教えて下さい。

  • 会社がかってに生命保険に加入

    こんばんわ。時々このサイトでお世話になっています。今日は次女の旦那の生命保険のことで教えていただきたいと思います。次女の旦那は、長距離トラックの運転手をしています。最近分かったのですが、次女の旦那の勤めている会社が本人の承諾無しに会社を受取人として生命保険をかけていることが分かりました。もし次女の旦那が死亡した場合は、どうなるのでしょうか?同じ例が確か裁判になったと新聞で見たように思いますが、判決が如何だったか忘れました。よろしくお願いします。

  • 生命保険と学資保険合わせて見直したいのですが

    主人29歳、長女2歳、次女1歳、今年第三子出産予定で、保険の見直しを考えてます。 子供達の学資保険なんですが、 《長女》郵便局の満期200万円養育年金付き(全額一括払いしてあります) 《次女》未加入 《3子》(もちろんですが・・・)未加入 といった感じです。 子供達三人ともに長女と同等の保障と貯蓄をしてやりたいのですが、学資保険に加入するより、主人の生命保険の方で、貯蓄保障を得たほうがよいのでは??と素人ながら考えております。 主人の生命保険は、現在、 1)死亡保障1000万円の貯蓄型?!のもの 2)掛け捨てで500万円の死亡保障のもの とに入ってます。 なので、こちらの保障をもっと増やして(学資保険の変わりに)万が一の場合や、大学進学時の学費にあてようかと思っております。 この場合、三人の子供達、それぞれに進学の時期が違うわけで・・・・主人の生命保険は時期をわけて幾つかはいるべきでしょうか? それとも、ひとつにまとめて入り、欲しいときに欲しい分だけ解約していけばよいのでしょうか? こういった趣旨で保険を選ぶ場合、どちらかおすすめのものは、なにかありますでしょうか? そもそも、こんな保険の入り方で大丈夫なのか・・・ どなたか、ご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 遺産について、教えて下さい。

    祖母には3人の娘がいます。法律的には遺産は3等分になるんですよね?でも長女が結婚後も(婿養子ではありません。いわゆるマスオさん的な旦那さんです。)ずっと祖母と一緒に暮らし、面倒を見て来ました。亡くなる4年ほど前からは痴呆も進み、結構大変な状況だったのですが、施設にも入れず家で介護して来ました。その間次女・三女はほとんど家にも寄り付かず、勿論祖母の面倒をみるなんて事は皆無です。(ちなみに長女は専業主婦、次女は独身で会社勤めをしており、三女も結婚して専業主婦です。) こういった状況なので、長女とすれば、遺産分から介護料をもらい、残った分を3等分するのが妥当だと思っていたのですが、次女・三女は承知しません。調停にかけるとして、長女の言い分が通るでしょうか? それと、調停にかけるにはやはり次女・三女の同意がいりますか? 同意を得ずに調停にかけて、裁判所から呼び出し通知が来たとして、次女・三女がその呼び出しを無視したり出来るのでしょうか? 法律については全くの無知ですので教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 保険についての質問です。

    保険についての質問です。 家族3人。 私26歳(専業主婦)アリコの掛け捨てタイプに加入済み。 旦那25歳(会社員、現場監督) 娘1歳2ヶ月 今回旦那の保険を誕生日を迎える前にアリコで入る予定で訪問してもらって話を聞いてすすめていますが、学資保険には入ったほうがいいのか、話が割れています。 入ればのちにまとまってお金が入ってくる魅力がありますが、学資保険は私にとっては高額です。 保険にははいらず、毎月自分達で貯金をしてもいいと考えています。 保険の為に生活が苦しくなるのはよくないですし… みなさんはどう考えているのでしょうか。 学資保険に入るメリットやデメリットなど、経験があるかたや詳しい方々の意見がきいてみたいです。

  • 保険外交員の義母

    タイトルの通り、義母が保険外交員です。結婚前から旦那は義母の保険会社の保険に2つ入っていて、私も担当は違いましたが同じ保険会社の保険に入っていました。結婚と同時に担当を義母に変え、減額はしましたが2人で約21000円払っています。 長女が生まれこども保険も当然のように加入しました。それが約10500円。 自動車保険も当然(これは仕方ありませんが)。夫婦2台で月に約10000円。 去年9月に旦那の会社が廃業し、自営業になりました。親類がやっていた仕事なので、それまで働いていた人も引き受けることになり(従業員ではなく、外注扱いですが)毎月、その人たちに支払いもしなければならなくなりました。  ちょうど去年9月に次女が生まれ、本当に大変な時期に自分たちの貯金も約350万だし、私の親にも150万借金し、なんとか今までやってきました。 旦那は自分の車を売り、その代りに仕事で使う車を2台買い、保険が月に約13000円。 これだけ入ってるんだから十分でしょ?と思い、次女の学資保険は違う保険会社のものに入りたかったんですが、「お願いします」と連絡してきて・・・ 車で10分くらいの所に住んでいるのに、連絡してくるのは保険を頼むときだけ。というのも嫌なんですが・・・ 結局、次女の学資保険にも入りました。 今度、私の車の保険の更新が近づき、1万円以上安いので通販型の自動車保険に変えたいので、そのことを伝えると、見積りだけとらせてと言ってきました。その後、2週間近く連絡がなっかたので安心していると、更新1週間まえになって「よろしくね」と連絡がきました。 やはり、義母をたてるべきなんでしょうか?通帳の1ページの半分以上を○○生命からの引き落としというのを見ると、なんだか腹も立ってきます。 去年のお金が一番大変な時に次女の学資保険の申し込みにきたのもちょっとどうかと思います。 私のわがままでしょうか? 少しでも、出費は減らしたいので、仕事で使う車も含めて安い保険にしたいのですが、角を立てずに断る方法はないでしょうか?

  • 搭乗者保険を使うときに保険屋さんに任せていいのですか?

    先日普通道路を走行中、前に走っていたトラックがブレーキをかけて止まったので、運転者の私も停車しました。渋滞でもしてるんだろうかと思ったら急にバックしてきました。クラクションを鳴らして「来ないでー!」とアピールしたにも関わらずそのまま衝突されました。相手は軽自動車で見えなかった、でも自分が一方的に悪いと言い、警察を呼び物損事故になったのですが、運転していた私は首と手首が痛くなり、後部座席に乗っていた旦那は首が痛いので病院へ行きむちうちと捻挫と診断書が出たので人身になりました。相手の保険屋さんとはこれから話し合いが進んでいくんですが、自分(旦那が被保険者)の保険に搭乗者保険を使いたいと思ってます。自分の保険屋さんからとりあえず事故報告書を書かなければいけないのでと言われました。運転していた私に過失はないと思うのですが、搭乗者保険を使うのに不利になることってありますか?これに気をつける、簡単にしてはいけないことなど、アドバイスお願いします!!あと、良かったら相手の保険屋さんに注意すべき点などもあったらお願いします。長くてすみません・・・。

  • 学資保険のおすすめと契約者をどちらにするか?

    次女(1歳)の学資保険、おすすめありますか?100万円を一括で預けたいのですがどこがお得でしょうか? あと、長女は私(正社員ママ)が契約者です。そのため源泉徴収で保険控除がありましたが 次女の学資保険分はパパ(正社員)を契約者にした方がいいでしょうか? 私の方にするよりも保険控除の額の兼ね合いもあるでしょうがいかがでしょうか? ちなみに、主人は死亡保障生命保険、自動車保険などの控除はあります。 解りにくい内容で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 夫・保険何から入ればいいのか・・・

    夫の保険について悩んでます 何に入ればいいのかわかりません 賃貸 夫(22)年収300万健康・喫煙× 私(22)専業主婦・4月から仕事復帰 子(1) ・子供の学資保険(ソニー)は夫名義で加入 ・子供県民共済 ・私の保険(日本生命)加入済み (↑両親がかけてくれたのを 仕事復帰したら引き継ぐ予定) 保険関係無知なので 何から入ればいいのか わかりません 早いうちから老後の資金の為に無理のない金額で 夫契約で個人年金、又は、終身保険(低解約返戻金型)には 加入したいと考えてます その他に夫の医療関係の保険など 死亡保険など 何から手をつけていいのか わかりません>_< 更新で保険料が上がってしまうのは避けたいのですが 仕方がないことなのですか? 今は県民共済などの保険にして生命保険は 20代後半になってからでも 大丈夫なんですかね・・・ 本当に無知でわかりません 教えてください

  • 家族の保険

    いつもお世話になっております。 息子を出産してもうすぐ4カ月。 前から気になっていた家族の保険を考えています。 お子さんの保険も含めてどんな風に決めたかをみなさんにお聞きしたいのです。 (1)パンフレットだけできめましたか? →今は、似た商品が多く、研究すればするほどわからなくなります。 (2)ファイナンシャルプランナーなどに相談されましたか? その場合、子供連れでいかれましたか? (3)こどもさんの保険(貯蓄が目的)はかけられていますか? →わたしは、ソニーの学資保険が気になっています。 (4)参考までにだんなさんやご自分にどのタイミングで、どんな保険をかけられたか教えてください。 またお勧めや注意点もアドバイスください。 ≪旦那30才・会社員。私、31歳・現在は専業主婦。  子供は将来的に2人になる予定≫

専門家に質問してみよう