• ベストアンサー

土地を盗られる方法はどんなものがあるのでしょうか?

土地を盗られる方法というものはどういうものがあるのでしょう?防ぐ為にもどういう方法があるのか教えて頂けませんか? 例 ○地面師 ○地主から土地を口約束で借り、口車でプ レハブ等を設置し、借地権を行使する ○サイン等情報を十分に与えなくてサインをさせる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 一番多いのは、当地では「畦せせり」という方式です。  お書きのタイプは、戦争みたいなもので、いったん被害にあうと巨額の損失を生じますが、頻繁に誰でも被害にあうというものではありません。  畦せせりというのは、境界にまたがるようにして存在していたはずの田の畦の補修を、片方はサボり(崩れる=田が広がる)、片方はせっせと補修する(泥が厚くなる=田が狭くなる)と、いつのまにか畦の位置が誠実な側へドンドン移動するというやり方です。  具体的にはお隣さんが、境界杭を移動する、境界に花などを植えてそれをだんだん相手側へ移していく、境界をまたがって立てられたブロック塀の向こう側側面が境界だと主張する・・・ など、中国方式でゆっくりと、いつのまにか侵略していく方式のことです。  意外と頻繁におきている事件です。  「お隣さんだから、苦情を言わないでおこう。そのうちわかってくれるだろう」なんて甘いことを言っていると、「千年前から我が家の領地である」とか言われて、「おまえ10年前に引っ越してきたばかりではないか」なんて言っても手遅れ。撃退されてしまうのも、数十年前に建国したばかりの中華人民共和国の場合と同様です。  被害者は多い。  

noname#198573
質問者

お礼

捏造であろうといったもん勝ちの中国思想ですか!Σ( ̄□ ̄;)甘い顔をせずにキチンと対処すべきということの大事さが分かります!!(゜ロ゜ノ)ノ回答ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

土地の権利証があるからと安心していたら、法務局に名義変更(所有権移転登記)の届けが出て、登記が済んだ場合には、申請書副本が新たな登記権利証となります。(ふつうは古い権利証も添付物ですが・・・)

noname#198573
質問者

お礼

回答ありがとうございます!ふと気になって検索してみたら類似したものがなかったので情報を共有できれば…と思い書き入れました。ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地代を払わなくなるような方法はありますか?

    母親の住む家は借地の上に建っています。 40年前に両親が建てました。 20年前父親が亡くなった時に、親子で相続しています。 父親が生きている時、何度か売ってもらえないかと地主に持ちかけたのですが、兄弟が多い、既に亡くなっている兄弟がいてなどの理由で「借地代を払えばそれでいい」との口約束でずっとその土地に住んでいます。 ところが、かれこれ40年経って、その地主は権利を不動産に移しました。 不動産から、借地代を上げると言われ、一度目は2年ほど前に数万円の値上げがあり、また値上げを言ってきました。 支払いが無理だと言うと「子供にも支払ってもらう」とと不動産は強気に言っています。 こういう場合、子である私に支払い義務はありますか? また、土地代を払わなくなるような方法はありますか? 破産のような方法は有効なのでしょうか。やはり、土地代を支払い続けるものなのでしょうか。

  • 土地売買での節税方法は?

    私はの家は土地を借りて家を建てて30年なります。地主さんから安くしとくから現在の借地を買ってくれといわれました。私名義の田んぼを売ってその土地を買おうと思いますが節税方法を教えて下さい!

  • 借地権の土地購入→分筆→土地売却について

    ややこしいですが、不動産関連の税金について、お教えください。 借地で40坪の土地があります。借地人の名義は父になります。 地主から、土地をかってくれないかといわれ、1200万円で購入することが決まりました。 購入者は兄になります。 さらに、土地を分筆し、20坪を約2000万で売る目論見を立てています。 この場合、兄は1200万円で土地を買うのですが、借地権がある為、安く買えます。 売る場合、相場の2000万円となります。 これは、土地をうって儲けた、とみなされて税金がかかるのでしょうか。 また、借地権は、父がもっているのですが、借地権をもっていたから土地が安く買えた、ということになり、なんらかの税金がかかるのでしょうか? ややこしいですが、なにかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 口約束土地問題

     祖父の代からの口約束で借り主に土地を貸しています。  40年以上前の口約束だと思われます。  現在借り主からは、毎年固定資産分くらいの地代を頂いているのです が、この土地と建物(我が家に所有権はありません)を第三者に貸し て賃料を取っています。  *建物は相当古く、昭和30~40年代に建てられたものです。  この土地を取り返す方法を是非教えてください。  法律面などいろいろ疎いので初歩的なことから教えてください。

  • 土地賃貸借契約期間中の土地を買うべきかどうか

    地主から借地購入をせまられています。 私が住んでいる地域は同じ地主から土地を借りている人が多いのですが、地主が高齢のため賃貸地を借地人に購入するよう弁護士を通じて迫って来ています。購入しない場合は近々に不動産業者に底地権を売ると言っています。 以下のような状況なのですが、購入すべきでしょうか? 購入した方がいいという場合、適正基準価格の算出方法を教えていただけますでしょうか。 ---------契約状況--------- ■場所 都内32坪 ■賃貸借契約 1997年5月1日から20年間 ■路線価等 320C ■借地権割合 70% なお、住宅は鉄筋造で地主の了解の元(土地賃貸借契約時に了承)、1999年5月1日に建築しました。鉄筋造の場合新借地法では契約期間が30年以上になるということで、土地賃貸借契約にも30年と盛り込みたい旨伝えたのですが、20年と表記してほしいと言われ、そのようにしました。 堅固な建物への借地条件変更申出書などは交わしておりません。 素人なりにいろいろ調べたのですが、そろそろ限界です。よろしくお願いします。

  • 他人名義の土地に家を建てた後の制約事項

    現在、私の家が他人名義の土地に建っています ( 借地契約は特にしてません / 口約束で無償で借りている ) そこで質問です。 1. 現在の家を建て直す場合、土地名義人の許可が必要ですか? 2. 現在の家の修繕・増築する場合、土地名義人の許可が必要ですか? 3. 土地名義人に立ち退きを求められた場合、契約を交わしていない以上、拒否できないでしょうか    また、もし拒否できない場合、拒否できるようにする方法はありますでしょうか

  • 土地の借地権・譲渡税について

    土地の借地権&譲渡税について教えてください! 社長のご好意で私が働いている会社の所有地に家を建てようと考えています。 借地として家を建てて、契約期間が終わるまでに地主の身に何かあった場合その土地の所有権はどうなるのでしょうか?社長は身寄りがない為、社長のご好意で土地を譲っても良いとの事です。 その場合譲渡税は発生するのでしょうか? 恥ずかしながら無知なもので、よろしくお願いします。

  • 借地上の建物の無断修繕を理由に契約解除は可能か?

    私が取得した土地には、以前の所有者と旧借地権を口約束で契約している借地権者が今も居住しています。先日、久しぶりにその土地を見に行きました所、その中の一人が無断で屋根の葺き替え行っておりました。 友人に聞いた話では、契約書で立て替えや修繕についての禁止がうたってない場合は地主の承諾は不必要との事でしたが本当でしょうか? また、無断修繕=契約不履行という理由で借地権契約を解除は可能でしょうか? そうならない場合は、修繕に関わる承諾料を請求可能でしょうか?また、請求可能な場合の承諾料相場とはいくらぐらいのものなのでしょうか? だらだらと書きましたが宜しくお願いいたします。

  • 土地の売却について

    今年太陽光発電を設置する為750坪の土地を購入しました 太陽光発電は300坪あれば足りるので残りの450坪は老人ホーム用地として売却するつもりですが5年間は税率が高いので5年間の借地権を設定して6年目に売却を考えていましたが借地権は30年と本に書いてありました。借地権の解約は双方の合意で可能でしょうか。また税金対策として良い方法はないでしょうか

  • 【土地購入】相場・交渉について

    現在、借地なのですが地主さんから、その土地を購入しないかと言われています。 価格は、借地権更新費用の8倍程度です。 悪い話ではないと思うのですが、相場がわからないため、迷っています。 相場を調べる方法をアドバイスください。 また、価格は交渉可能なものなのでしょうか? 雑駁な質問で恐縮ですが、ご意見お待ちしております。