• ベストアンサー

百円均一の均一って

百円均一の均一は「きんいち」「きんいつ」どちらなのでしょうか?きんいちだと思ってたのですが、スーパーの放送で百円きんいつと言っていたので。どちらが正解なのでしょうか?

noname#195593
noname#195593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.6

言葉だけを取り上げれば”きんいつ”です。 商売屋の売り文句としてみれば、○○市、○○市場としての意味合いが見えます。 ”ひゃくえんきんいつ”とすると、全部百円と言う意味が強くでるし、 ”ひゃくえんきんいち”と読むと、全部百円で売っている市場的に聞こえます。 商売用語として”ひゃくえんきんいち”の方がわかりやすいと言うことでしょう。 一般に認知されれば新しい読み方があたりまえになることのようです。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもわかりやすく参考になりました

その他の回答 (5)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.5

「きんいつ」ですね。均一は「きんいち」とは読みません。 携帯でそう変換されるのは、単純に「均」と「一」を別々に解釈して変換してしまってるからでしょう。 基本的に携帯の変換はそれほど頭良くないですからね。 「きんいち」なんて言葉はそもそも存在しません。 ご参考まで。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。きんいちは存在しないのですね、初めて知りました

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.4

広辞苑は「きんいち」も認めていますね。 私の持っている第四版でもそうでした。 http://ameblo.jp/tratra-k/entry-11449933793.html

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。きんいちは言葉としては存在するのですね

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.3

「きんいつ」ですね。「きんいち」は何か別の単語と勘違いされていませんか? http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?itemid=DJR_kinnitu_-010

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。何となく私は「きん市」みたいな感じのニュアンスで勘違いしてそうです、きんいつが正解なのですね。ただ携帯で変換すると、きんいち、きんいつ、どちらでも均一という漢字が出てきますが意味が違うのでしょうか

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

均等一律という意味です。 一律均等ということです。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。一律均等ということは、いちきんという事で、きんいちの方の読み方が正しいのでしょうか?

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 http://kotobank.jp/word/%E5%9D%87%E4%B8%80 キンイツだと思います。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。きんいつが正しい読み方なのですね

関連するQ&A

  • 100万円均一店があったら何が売っている?

    100円均一ならぬ、100万円均一店がもしあったとしたら何が売られていると思いますか? 余談ですが、マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で、1万円均一の店の話があった気がします。

  • 百円均一の台頭

    ここ数年の事ですか百円均一ショップが街のあちら こちらに進出していますね。昔はたまにしか百円均一 商品が手に入らなかったのに今ではちょっと足を 延ばせばすぐに手に入るようになりました。昔は たまにスーパーで特設でやっているかごくごく小さな ショップがある程度だったのに今の繁栄ぶりはすごい です。どうして急激に常設の店の数が増えたので しょうか?素朴な疑問です。ぜひ教えてください。

  • 100円均一(108円)で買わない物は何ですか?

    スーパーで80円で売られているものが108円、 ジュースやお菓子が80円~98円のものが108円とか 普通に値段が高いものも偶に見ます。 あと、中身の数が極端に少なくて安いだけで 値段と数を見たら大して安くもない物や、 加えて質が悪くて長持ちしない物もある様で。 100円均一(108円)で買わないと決めているものはありますか?

  • 100円均一!

    新宿も含めて、京王線沿線で100円均一のお店知りませんか? もしくは100円均一でもなくてもいいので安いお店やおすすめ のお店があったら教えてください。

  • 百円均一で買うと決めているものは?(消耗品)

    節約のため、百円均一をよく利用します。 普通のスーパーやドラッグストア等より安いものも多いですし、種類も豊富だからです。 でも、中には100円だからと思って買っても、他の場所では70~80円で売っていて「損した!」と思うこともあります。 また、いくら100円でも、すぐに壊れてしまったり、おいしくなかったりするとガッカリします。 そこで、みなさんが「これは、100円均一で買う」と決めているものは何があるか教えて下さい。 特に、食品や日用品等の消耗品について知りたいです。 ちなみに、私は ●白だし(あまり使わないので、百円の小さいもので足ります) ●粉チーズ(小さい袋に入ったごく少量の物でなく、小さめの筒のようはものに入ったものがあるときは、お得なので買います) ●豆板醤(チューブの物が使いやすいです) ●乾燥わかめ(大きいものが100円で安いと思います) ●茶そば(3人分で100円は安いと思います。味の違いもわからないですし) ●はちみつ(はちみつ100%ではありませんが、気にならないので使っています) ●台布巾(3枚セットの物をいつも買っています) などです。 百円均一の種類や店舗によっても品ぞろえは違いますし、近隣のお店の値段によっても百円均一で買うものは違うとは思いますが、参考に皆さんが買われているものを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 100円均一

    100円均一でこういうふうにつかって便利とか、これとこれを買って組み合わせたらなんかになるみたいなHPありませんか??

  • 100円均一で本当に安いものは?

    100円均一といえど すべてやすいとはかぎりませんよね? そこで、100円均一(うちの近くだとダイソー) で売っているものの中で 他では100円以下で買える商品を 具体的におしえてください。 逆に100円均一で買ったほうが かなりお得だと思う商品を おしえてください。 あと、100円均一を極めている人のホームページなど ありましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 100円均一の皿や安いフライパンなどの品質

    今度一人暮らしをするのですが100円均一の皿や、やたら安いフライパン(スーパーの400円とか) などは長く使えないのでやめておいたほうがいいでしょうか?

  • 100円均一のラジオ

    100円均一のラジオ 何年か前に100円均一でラジオが売られていたらしいですが、 ダイソー、フレッツ、ローソンストア100、セリアを数店舗探しましたが 見つけることができませんでした。 そこで、最近大阪府内の100円均一でラジオを見かけた方がいれば、 店名、店舗名(住所)を教えていただけないでしょうか? 300円のラジオもあるみたいですが、100円のラジオでお願いします。

  • 100円均一なのになぜバーコードが

     100円均一なのにバーコードがついた商品がまれに(?)あると思います。   なぜついているのですか? ※○○○○(100円均一の会社名)が印刷されているので、倒産した会社から仕入れたというのは考えにくいと思います。