• 締切済み

ニートは保護者や社会に感謝しているのだろうか!?

ニートの身勝手な振る舞いを見ていると、 誰にも感謝していないと思われます。 衣食住を提供している親。 食材や洋服、水道、ガス、電気等を提供している人達への感謝。 お前が飯を食えるのもたくさんの人が働いて成立している事実すら想像できないのでしょうか? どう思いますか?

みんなの回答

回答No.7

何も思わないよ。 あなたが何を思ってようがあなたの勝手だし、 他人に同意を求めないのであれば、 好きなように思ってればいいんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

感謝できないニートは発達障害やメンタルの病気にかかっていると思います。 したがって、そういう彼らはニートではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.5

どうなんでしょうね。 何も考えてないような気はします。 当方、身寄りがいないも同然の身で、 毎日が恐怖ですね。 ニートなんて、したくても、していられません。 仕事はしていて、自分で稼いだお金で暮らしています。 身寄りがいないので、誰も助けてくれません。 iPhoneに曲をダウンロードしたり、 仕事以外の時間帯は、自分で稼いだお金で、 少しは楽しみますが、 医療費にお金がかかります。 通常であれば若干の余裕はあるはずですが、 節約生活をしています。 障害者として認定はされ、 公的援助は受けていますが、 ある程度の収入があるため、 周りの障害者仲間よりも、 援助は制限されています。 医療面においても。 ですが、金銭面での直接的な援助よりも、 支援者の方々に感謝しています。 もちろん、彼らも税金で動いているため、 納税者には感謝はしています。 (自分も納税者ですけどね。) また、金銭や仕事の立場抜きに援助してくれる人もいて、 私はそれが一番感謝すべきことだと考えます。 一番困るのは、30代前半にして身寄りがいないため、 保証人を立てることも容易ではありません。 平均以上に衣食住以外の可処分所得があっても、 親族に保証人がいないと嫌がる人もいるため、 引っ越しの際は住まい探しは大変です。 国外に出かける時も、親族に緊急連絡先がなく、 大変な思いをしたことがあります。 国内の誰にも伝えずに出国し、 ヨソの国で一人で過ごしていたら、 記憶が飛んでしまう災難に遭いました。 現地の友人にも障害について打ち明けていません。 本当に大変でした・・・。 ※ちなみに、西南隣のその国は、 交通事情も治安もあまり良くない国です。 街を歩く一般市民が国家権力に これだけ手厚く守られているのは、 やはり日本ならではの気もします。 両親の離婚争いに巻き込まれた上、 障害者を親族に置きたくないという理由もあってか、 (脳機能障害の判明は数年前) 私の存在は無かったことにされ、 双方から捨てられてしまい、 連絡が途絶え、既に親とは分籍しています。 ニートの方々って、30歳すぎても、 親に面倒を見てもらっているんでしょうかね? 私は親族に捨てられたも同然ですが、 大変不謹慎ながら、連絡が途絶えたことで、 学費を返す必要もなくなり、 親の介護などの不安も無くなりました。 失礼ながら、親が死んだりしても、 色々面倒が発生しますよね。 そういう煩わしさからは解放されています。 成人前に捨てられると大変な思いをしますが、 私は享受するものを享受したあとに、 成人してから捨てられたため、 考え方によってはラッキーだと思います。 不謹慎ですが、そういう意味では運に感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

感謝しているわけないでしょう 感謝している、あるいは申し訳ないと思う気持ちがあるなら何か行動を起こすはずです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196467
noname#196467
回答No.3

私は無職になった期間が無いので、ニートの方の気持ちは分かりませんが、おそらく誰にも感謝していないと思います。むしろ社会や周りを恨んでいるのではないでしょうか。なんとなくですが。 人間というのは やってくれる 事に最初は感謝しますが、それがずっと続くとそれが あたりまえ のように感じてくるようにできています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

色々なニートがいるので一概には言えないと思いますが、 質問者様のおっしゃるのは、 ・勉強も仕事も、何も努力したことが無い ・甘やかす親に甘やかされる日常に甘んじている ・将来の展望も面倒なので考えていない(親の死語は生活保護にでも頼ろうかな・・・みたいな) というニートですよね? それでしたら腹が立ちます。 しかし、それでも、何か理由があるはずだとは思います。 親の育て方が悪いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 某社取締役です。 (ばれるとは思いますが・・・) >ニートの身勝手な振る舞いを見ていると、 >誰にも感謝していないと思われます。 逆を言えば、世の中が身勝手であるとも考えてもよいかもしれないですね。 >衣食住を提供している親。 >食材や洋服、水道、ガス、電気等を提供している人達への感謝。 >お前が飯を食えるのもたくさんの人が働いて成立している事実すら想像できないのでしょうか? もし、そういうものに感謝するものであれば、自分で稼げ!申されるとは 思われると思いますが、 稼げればよいのでしょうか?本当に・・・ 詐欺行為であっても、十分に稼ぐことができるわけですからね。 それをやらないだけでも、逆に感謝しなくてはいけないかもしれません。 p.s.スマホで詐欺する方法なら、うちでもいくらでも実行可能ですし、  ワンクリック詐欺等のサイトであれば、うちの場合、数日で作ることが  できます。  (アプリの知識はないのですが、手法を教えて、他の方に教えれば、容易に   他の方にも作ることがdけいます) それ以外にも、稼げない!ことを理由に、犯罪行為に陥られるより マシともお考え下さい。 結局ニートを作ったのは、あなた方社会人であるとも、考えても 悪くはありません。 実際に、60社に面接しても、落ちたという話もあります。 社会も問題であることを認識しないといけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犯罪者よりひどいニートの実態

    あなたの身近、知人でニートな方はいらっしゃいますでしょうか? ニートの屑っぷりについて顕著な例がありましたら挙げて頂けないでしょうか? 例:親に衣食住、何不自由なく提供されてるばかりでなく、自分で飯も一切作らず、挙句の果てに親からお小遣いをもらい、パチンコや携帯代に使ってたり。 

  • 一人暮らしにかかるお金。

    って何でしょうか? 家賃 水道 電気 ガス 飯 ぐらいですかね?

  • ニートに戻りたい。

    働けば働くほど貧乏になっていくのはなぜでしょうか。 ニート時代は貯金一杯あったのに今は、8割消えました。 ニート時代にはない、人付き合い、スマホ月額代金や、家から出た時のアパート代食費、電気ガス、 仕事上いるような資格の代金、 まるで、馬の前に人参ぶら下げて走るいつまでたっても貧困から抜け出せません。 ニート時代にない、仕事での体のメンテナンス、過労死寸前の病院通い等、金があれほどあったのに、と思うと死にたくなります。 ニート批判されますが、正直ニート時代の方が、金持ちであっちの方が優雅に暮らせてました。 今の貯金と、もし、今体壊したら、生活保護受けるレベルにまでなってます。 何がそんなにニートがダメなんでしょうか?所詮搾取されるだけならニートやってる奴らの方が よっぽど賢いです。

  • 一人暮らしの人に質問です。

    一人暮らしの人に質問です。 家賃、ガス水道電気携帯代、ネット代、食費、衣食住を含めた1年間の生活費っていったい幾らぐらい使っていますか?

  • 世界中、なるべくニートになった方が良いのでは?

    世界中、なるべくニートになった方が良いのでは? 人間の活動が、自然を破壊しています。。。明らかに。 それならば、日本及び、全世界で、「ニートになる努力」をしてみてはどうでしょうか? 必要最低限度の、消費にするのです。 それが、世界を救うでしょう。。。 ニートにはお金がないので、究極のエコな生物なのですねー。 ニートに、お金持ちは、お金を与えなければならないでしょう。。。 つまり、あなた達は、ニートである私にお金を与えなければいけないのでは?w 全世界の、人々は、「労働するのが偉い。」と、思い込んでいます。 「ニートよりも、正社員の方が偉い。」と、思い込んでいます。 それは、一体どこの誰が決めたことなのでしょうか? もちろん、衣食住では、、、、食べないといけないし、服も必要だし、家も必要。。。 でも、それ以外の、サービス業ってのが多いのです。。。半分ぐらいは、サービス業ですね。 つまり・・・・・・・・・・ 「お金を本当は、稼がない方が良い。」 「お金を本当は、貯金無い方が良い。」ってことなのではないでしょうか? 例えば、ハンバーグ。というか、牛肉。 牛を育てるのに、多くの水と食料が必要。 でも、マクドナルドは、世界平和に繋がっているらしい。(これ嘘か?w) 世界中の人が、堕落して、労働しない、世界になったら・・・? どうなるでしょうかね?w まぁ、根本的には、それならば、お金を廃止すれば、良いのでは? お金を廃止し、お金フリーの世界にする。 まぁ、エージェント(笑)がそうさせないのかもしれませんが。。。 でも、世界中の人が、「お金なんて、いらない。感謝されればそれで良い^^」となれば、良いのでは? まぁ、「お金を労働で、得る。そして、貯金したり、消費する。」 という、それはそれで、非常に面白いゲームだということは、納得できますが。。。 http://d.hatena.ne.jp/mabo3desu/ このサイトや、Youtubeの、お金のいらない国、とか、知ってれば、「お金はいらないだろう。」 と、気づくはずですが。。。 衣食住+娯楽があれば、良いわけですよねー。。。 まぁ、個人的には、「一番上が良い」ってのは、ありますが。。。 とても広い豪邸とかに、住んでみたい。。。 まぁ、そういうのは、コストがかかるって話さ。 でかい家に住んだって、モノは増えるが、心は満たされないのかもしれないと。。。 貯金がある人は、今すぐにでも、仕事を辞めて、 ニートになれば、良いのです^^ 世界中の人々が、ニートになれば、良いのです^^ でも、衣食住などの仕事は、たんまりあると。。。 まぁ、労働時間が明らかに多いのが、問題なのかもしれない。 江戸時代は・・・・・3-4時間だっけ? 労働、働くって、何でしょうかねぇ???w ・・・・まぁ、根本的には、「他人と同じが良い。」わけだろう。 だから、ユニクロや任天堂、ソニーなどが人気あると。 だから、大企業が良いと。 だから、学校は制服があって、楽しいと。 んー・・・。。。

  • 実家住みのニートに存在価値はあるのか?

    28歳の男です。 僕の兄は20年近くニートをしています。就労意欲が一切ないのです。 僕も正直働いているだけで立派な人間じゃありません。 でも、はっきりいって今すぐ死んで欲しいです。 殺せるものなら殺してやりたい。 下記が死んで欲しい理由です。 ・実家住みの癖に家に金は1円も入れていない。僕は入れてます。 ・親父が怖いのか一人でブツブツ親父を死ねだのなんだの言ってます  親への感謝を微塵も感じられない ・乞食のように飯を食らい、醜いデブ体型。髭は剃らない髪は伸びっぱなしで非常に不潔 ・その飯を食らった皿は洗いもせず放置。親父が怖いので2階で食べ、皿は洗い場に持ってこず  虫が集っている。フライパンを使用して軽い調理後、フライパンを洗わず放置。 ・夏は一日中エアコンを使い、一切家の家計状況は気にしない ・一日テレビ、ビデオを見ているだけの日々。何の生産性もない。  寝ながら電気、テレビ、ビデオ付けっぱなしは当たり前。 ・図書館から大量の本を借り、一切返していない。 ・家事を自ら手伝おうとさえしない。 原因は親の甘やかしは明白です。 しかし、昨今はニートが家族を惨殺しているニュースも少なくない。 実力行使はリスクが高すぎます。 勤労・納税の義務なんてものは飾りでしかないのでしょうか? 明らかに違反してます。逮捕すべきでしょう。 誰にでも生きる価値があると綺麗事を言っている人いますが、 身内にニートを持っていないから言える言葉です。 実家住まいのニートに価値などありません。 こいつをどうにかする法律はないんですか? ニートを招集してくれる施設や強制労働みたいなのはないんでしょうか。 親はあてになりません。 一人暮らししたいですが、給料が少なく厳しいです。

  • マンション60m2に二人暮らしで公共料金はどのくらいになる?

    こんにちは。 約60m2くらいのマンションに大人2人で住んだ場合、電気・都市ガス・水道代は月に平均いくらぐらいになるでしょうか。 私の想像だと電気7000、都市ガス6000、水道3000くらいかなーと思うんですが、甘いですか? 実際に生活されていて、うちは平均これくらいという数字を教えていただけますでしょうか。 これから結婚して生活をする際の参考にしたいので、宜しくお願い致します。

  • 新規の電気代、ガス代

    最近、建売の新築の家を建売で買いました。 でも色々と出来上がっている家何ですが、ここがおかしいと色々言ったのに契約だけ急がせて補修工事が進まないのです。 私はいま、実家に住んでいて、引越しはゆっくりしようと思って、まだ電気水道、ガスなどは寸前まで後にしようと思ってます。 予定は6月。 でも契約してしまったので水道、電気、ガスは住宅会社で止めてしまいました。 でも工事の人がたまに勝手に電気など使っているのです。 ブレーカーを上げると電気は付くし、元栓をひねれば水道が出るのです。 ガスはさすが復帰処理があるから無理なようですが。 電気代や水道代はどうなるんだろう? 新規申込みした際、メーターが停められたときからの計算か?申込みからのメーターで計算なのか? 申込みからのメーターですむなら、工事の人が使った電気、水道はサービスなのか? 電気は東京電力、水道は茨城の県南水道です。 わかる方、教えてください。

  • 全員がニートの会社って一体何なの?

    取締役が全員ニート、という会社ができたそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000007-wordleaf-soci 賛否両論あるようですね。 賛成意見 ●既存の会社組織の枠組みにとらわれない新しいかたちの会社が始まる。 ●ニートの潜在能力は高い。辞めた会社では彼らの個性や能力を引き出せなかっただけ。 ●マニュアルに縛られ、マニュアル通りの作業しかできないマニュアル人間よりよほど良い。 ●雇われない生き方、全員が平等の役職、という特色が出ると良い。 ●すでに30以上もの事業プランができている。 ●今までの企業では考え付かなかったようなアイディアや、考えたけど大企業故にボツになったような業務プランをこなせるはず。 否定意見 ●ロクに仕事もできないくせに会社経営とは笑わせる。 ●どうせ「取締役」という肩書が欲しかったんでしょ。学校時代の友人を見下して、「同級生は今、平社員。俺様は取締役」とか言ってね。 ●会社の枠組みにとらわれないとかマニュアルなんか糞くらえ、とか言ってるけど、会社の枠組みという窮屈な縛りや規制の中で最大限の能力を発揮し、マニュアル通り、規則通りの業務をこなすのが会社員。それすらできない奴がどうやって部下をコントロールする? ●「前の会社では能力あるボクを生かし切れなかった。だから辞めたんだ。悪いのは会社であって、ボクじゃない。ボク能力は無限大なんだ」と勘違いしている馬鹿の集まり。 ●どうせ利益の分配でけんか別れするだろう。そして、この会社に参画したことによって、会社法改正によって株式会社の設立が簡単にできることを学んで辞めた奴らがまた1円会社を続々と立ち上げる。結局、社長とは名ばかりのニート社長、ニート会社がぞろぞろできるきっかけを作ったに過ぎない。 ●ニートの潜在能力はすごい、とか言うけど、人よりちょっとネット操作が巧い、とか人よりちょっとアイドルやアニメに詳しいとか、人よりちょっと絵を上手に描ける、というレベルでしょ。商業的価値を持たない才能では一円も利益は出ませんよ。 ●30以上の事業プランというが、Tシャツ販売とか、食べられる名刺、とかくだらないものばかり。きちんとした企業のプレーンストーミングでは、単に数合わせで出すようなアイディア程度のネタを最高級品質の事業プラン、と勘違いしている。 ●少なくとも銀行からの融資は絶対に受けられない。金を出してくれるのはニートの親だけ。彼らは親を騙して金を催促する口実として会社を作ったのではないか? ●既存のまともな会社は、このニート会社と取引しない。 契約してくれるのは水道ガス電気NHKだけじゃないの? 取引しても恥ずかしくて会社案内には取引先として公開できない。 ●誰かが金を持ち逃げするか、誰かが詐欺に遭って会社のカネをだまし取られるかして、倒産するだろう。 などなどの意見があるようですが、このニート会社は成功するのでしょうか?

  • 公共料金をクレジットで・・・

    どっかで公共料金(電気・電話・ガス・水道etc..)をクレジット払いにできるようになったとか、聞いたような気がするんですが、実際できるんでしょうか?現にやっておられる方いらっしゃいましたら、情報提供下さい。ちなみにわたくしの住んでる地域は、さっきの順で行くと、関西電力・NTT西日本・大阪ガス・伊丹市水道局です。(笑)

このQ&Aのポイント
  • 近年、パーキンソンやアルツハイマーの発症が増えていることを耳にします。特に高齢者の間で多く見られ、運動不足や交流の減少が要因とされています。
  • コロナ禍による生活の変化が、これらの病気のリスクを高めている可能性があります。運動不足が悪化し、人との交流が制限されることで認知機能が低下しやすくなるためです。
  • したがって、コロナ禍においては特に高齢者の健康管理に注意が必要です。定期的な運動や認知症予防の活動、適切な食事などを心掛けることが重要です。
回答を見る