• ベストアンサー

廃材で本棚とテレビ台を作りたいです

廃材を組み合わせて本箱(高さ500横500奥300)とテレビ台(高さ300横800奥300)を作りたいと思っているのですが、学生のためあまりお金がかけられません。 廃材を無料、もしくは安く手に入れるには、ホームセンター以外では材木屋さんに問い合わせればいいのでしょうか? 他の方の質問等を見てみましたが、質問から年数が経っているので心配になり、質問させて頂きました。回答の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オークションでよく木材が出ています。 同じように、見た目は悪くてもDIYで木材が欲しい、でも親切な大工さんも知らないので買おうという人が沢山いるのです。 しょうもないゴミのような板材でも結構な値段がついています。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=23&ei=UTF-8&p=%E6%9C%A8%E6%9D%90+-%E6%BF%80%E5%AE%89+-%E6%96%B0%E5%93%81+-iPhone+-%E5%A3%B2%E5%88%87%E3%82%8A&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0

ayumi1100
質問者

お礼

こういうのもあるんですねっ!!オークションというのは思いつきませんでした(゜∀゜) いいのがあるか探してみます。

その他の回答 (2)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

材木屋で端材を多少安く売ってる場合はありますが商売ですからそちらばかり売れるような物は売りません。「割れせん」商法はありません。 私も近所の大工さんが廃材をストックしているのから買ったことはあります。 あと行政がリサイクル支援をしている場合もあります。 https://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=700&n3=600 救世軍バザー http://www.salvationarmy.or.jp/index.php?%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84

ayumi1100
質問者

お礼

なるほど、そうなんですか…(´д`) オークション等で良い物がないか探した後に、なければ大工さんに行ってみようと思います! リサイクル支援ってのもあるんですね、探してみます!! ありがとうございました(゜∀゜)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私は、中学生時代に廃材を利用して1坪(2畳分)の鳩小屋を作ったことがありますが、廃材は近所の大工さんから無料で貰いました。 但し、建て直しのため取り壊した家の廃材ですから、新品の木材ではありませんでしたので、新品の木材で廃材希望は難しいと思います。 実際、製材所で出る端切れ木材でも、800ミリ巾の木材になると売れるので無料という訳にはいかないと思います。 ですから、取り壊した家の廃材で良いなら、大工さんを頼るのが一番と思います。

ayumi1100
質問者

お礼

なるほど、大工さんですか!! わかりました、近場の大工さんにも行ってみます('∀`)ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 廃材で雑貨を作る♪というけれど・・・!

    家の裏に、大量の廃材があります!! 昔、建築関係の仕事をしていたので、その残りです。材質は分かりませんが、残っているというだけあって、製品には使えなかった物と思われます・・なんせ、厚さも幅もまばらですから(汗) 同じサイズの木が必要でも、探すのも難しいと思います。廃材ってこういう物だと思っていたのですが、違うのでしょうか? ハンドメイド好きな方のブログを見ると、廃材でシェルフや棚や雑貨などを作ったとおっしゃられている方が多いので、どうやって作っているのかずっと不思議でした!! 長さは、自分でのこぎりで揃えられたとしても、幅はどうするのでしょう? ホームセンターで板を買う(カットしてもらう)という方もいらっしゃいますが、板一枚も結構なお値段がしますよね!? 買う気になれません^^; 山のようにある廃材ですが、薪にも使えない・・と嘆いております。 何かアドバイスをお願い致します!!

  • 競売物件の残物(廃材)の処理について

    競売物件(土地)に入札しようとしています。 ところがこの土地上に大量の廃材(主に廃石、廃土、廃材木、プラスチック製の建築資材)が置かれているのですが、これはやはり落札者が処分しなければいけないのでしょうか? 現持ち主は、これは再生砕石なので、産業廃棄物ではない。と言っているようです。確かにコンクリート製の建築資材(土管のようなもの)や、コンクリートを砕いた石のようなものも置かれているのですが、三分の二位はこれ以外の土、材木、プラスチック製の巨大なパイプみたいなものです。 また、これらの廃材を処理するのに大体どの位の費用がかかるのでしょうか?600坪の土地ほぼ全体に、大型ダンプ20台分くらいの廃材が置かれています。(一番多いのは、石ころ、土) 詳しい方教えて下さい。

  • 大型テレビ用テレビ回転台を探しています

    32型テレビ用のテレビ回転台(テレビボードではなく回転する台のみのもの) を探しています。 近所の家具屋、ホームセンターを探しても見つからず、通販カタログも いくつか調べたのですが見つかりません。 小型テレビ用のものならばあるのですが、せいぜい28型までで、 32型が使用できるものがないのです。 まだ大型テレビ用の回転台は存在しないのでしょうか? 売っている場所あるいは通販をご存知でしたら教えてください。

  • テレビ台に板を貼り付ける

    大型テレビに買い替え予定ですが、テレビ台の幅が60cm弱しかありません。 最近は中央に足がついているテレビが減っているようで、4本足のテレビを候補に入れて、今のテレビ台を使うにはホームセンターで希望のサイズ、厚みの板を買ってくる、テレビ台上部をきれいにする、中心におけるよう板に印をつける、木工ボンドを塗ってバランス良く重しを乗せてしばらく置く。といった手順でいいでしょうか? DIY経験殆どありません。 よろしくおねがいします。

  • 薄型テレビの台として、32型以上のブラウン管の台をそのまま使われている

    薄型テレビの台として、32型以上のブラウン管の台をそのまま使われている方々に質問です。 37型以上の薄型テレビをお持ちで、その台として、32型以上のブラウン管用だった台をそのまま使用されている方々に質問です。 ------------------------- 左側奥 中央奥 右側奥 左寄り 真ん中 右寄り 左手前 手前中 右手前 ------------------------- ・上記9ヶ所のうち、どこに薄型テレビ(の足)を置いていますか? ・また、その理由も教えてください。

  • 突っ張りを使った本棚

    今、部屋の大改装をしています。といっても大きなリビングルームを食事スペースと、テレビなどくつろぐスペース(居間)に仕切ろうという計画です。書籍がたくさんあるので、間仕切りに本棚を付けたいのですが、部屋の真ん中です。地震の多い伊豆地方ですので、上下に突っ張りのある家具を探しています。 一つ、よさげなものをホームセンターで見つけて購入したのですが、どうもこれは、食器や衣類などを乗せるぐらいの強度しかないようで、現在、美術書など重い本がずっしりのると、かなり傾いたり曲がったりしています。このような重いものを収納するための本箱で突っ張りタイプのものを探しています。 アマゾンその他で見てみると、同じつっぱりでも壁に立てかけるようなものはたくさんありますが、部屋の真ん中で間仕切り代わりにもというと見つけられません。あるいは、検索のカテゴリーが違うのでしょうか。「つっぱり」「本棚」「突っ張り家具」などで調べています。 なにかアイデアがありましたらお願いします。なお、このアパートは天井がかなり高く、壁や天井はしっかりしているので、つっぱりにはたえられます。

  • 一本のテレビアンテナから二台のテレビへの接続方法

    壁からテレビ線が80cm位出ていてその先にテレビプラグが付いているのでそれを直接テレビへつないでいるのですがそのテレビプラグが付いているケーブルを利用して二台のテレビにつなげたいのですがどうすれば良いのでしょうか?購入しなければならない必要な部品とつなぎ方の手順を教えて下さい。壁から直接テレビ線が出ている事はめずらしいのでしょうか?テレビケーブル等をホームセンターへ見にいったのですが商品の裏に書かれている図は全て壁からテレビケーブルが出ていない図だったので・・・

  • 大量の木材の処分について

    リフォーム等をしている業者です。 最近ゴミ屋敷の片付けを行っています。 そこでの材木を以前は知り合いの銭湯に持って行きタダで引き取ってもらっていたのですが、最近そこの銭湯が廃業してしまい、廃材木も通常の廃材として引き取ってもらっています。 要は4t車で積み込みのタイプです。 なんとか材木の引き取り手を捜しているのですが、近くの銭湯は殆どが重油?での使用で材木は引き取らないとの事。 ネットで検索しても廃材木の買取は近く(東京東部)にはないみたいです。 でも金属と同じで材木もどちらにしろチップにして再利用するんだから 無料で引き取りしている所があると思うのですが・・・。 なにかいい方法をご存知の方。

  • テレビ台の後ろ部分の切り取り方法。

    購入したテレビ台は「朝日木材加工」の【AS-800 EXA(エクサ)】です。 ホームセンターで、組み立てしてもらい、形はどうにかなりました。 ただ、テレビ台の後ろ(レコーダーとテレビを繋げる時に開いていないと不便)の部分に 切り取り線(?)みたいのがあって、切り取れるようにはなってるようなのですが、 それは塞がったままの状態でした。 人によって切り取らずに使う人もいるので、そのままにしたのでしょうが…。 問題はどうやって切り取ればいいのか…です。 私はレコーダーとテレビを繋ぐので、開いていた方が都合がいいです。 ですが、力任せに押すと、後ろの板そのものが外れそうだし… すでに組み立てて「箱」は完成してるので 出来ればその状態から開けたいです。 10年以上前にテレビ台を購入した時も、買った所で組み立ててもらいましたが その時は、その部分は最初から開いてる状態だったので てっきり最初から開いてるものだと…^^; どうやって開ければいいのでしょうか? やはり、鋏の先とかナイフとか使わないと駄目ですか? 最近似たような質問ばかりで申し訳ないのですが、 ご助言、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • アナログテレビ用のテレビ台は地デジテレビにも使える?

    アナログテレビ用のテレビ台は地デジテレビにも使える? 現在地デジテレビ(地デジチューナー搭載の液晶テレビ)の購入を検討しています。一つ疑問に思うのですが、テレビは買い換えるにしても、テレビ台はそのままでいい気がするのですがどうなのでしょうか。液晶テレビは台座部分がアナログテレビよりも小さいので、テレビ台のサイズに比べてやや大きめの液晶テレビも置けそうな気がします。台座がしっかり載っている状態であれば、画面分分がはみ出てもかまわないので。DVD・HDDレコーダーにしても、アナログ波用の物と地デジ用の物はサイズ的にほぼ同じですし、機種によっては地デジ用の方がコンパクトな物すらあります。なんというか、地デジテレビ用の台は画面サイズに合わせてかやたら横に長い気がします。確かに見た目のバランスが良い点や間違えて人や物がぶつかるのを防ぐ効果もあると思いますが、それでもあえてテレビ台まで買い換える必要はない気がします。 テレビを地デジ用の物に買い換えた人で、テレビ台はそのままと言う人、あるいはこういう理由でテレビ台も地デジ用の物にしたという人、ご回答色々ください。 *ちなみに私は音響に関してはノーマルで聞くつもりなので、複数のスピーカー内臓だから地デジ用の台が良い、とは思っていません。