• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運転に自信がない)

運転に自信がない30年あまりのペーパードライバーが心配すること

このQ&Aのポイント
  • 免許を取った年に2回運転しただけのペーパードライバーが、軽を購入して1か月半の運転歴で3か月後の山並みのカーブ道を走ることに不安を感じています。
  • 運転に自信がないため、誘われた1泊旅行が心配でなりません。同乗者は免許を持っていないため、自身の運転スキルに不安を抱えています。
  • 経験のある方にアドバイスをいただきたいです。運転に自信を持つための心構えや注意点など、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

いきなりの長時間運転はリスクが高いので、途中休憩を多目に最初から計画したほうが良いです、少なくとも1時間運転、10分以上の休憩、2時間運転した場合は30分以上の休憩を予定して、出発時間、到着時間を考えるべきでしょう、たとえ、道をまちがえた、渋滞でなどの、小さなトラブルがあっても、30分言う余裕がありますから、急ぐ必要性は無い訳です、また後続車に煽られたら、峠は退避場所があるので、そこで追い抜か挿せ、車が途切れてから運転するようにしましょう、30分の峠道は、最初から1時間と考えて、プランを立てれば、のんびり走れます。 但し、任意保険がどのようになっているか再度確認してください。 ちょいのり自動車保険というのがあるので、保険内容に不足を感じるならこのような保険を使った方が良いですよ http://1day-hoken.jp/tyoinori また、それでも不安なら、ジャンボタクシーを2日間貸し切ると言う方法もあります。 例 http://www.bus-trip.jp/rental-taxi.html ただ一つ言える事は、無理だと思うなら止める事です、私は車で送迎の仕事をしていますが、人を乗せて走る時は、神経を3倍位多く使います、一人で行くなら、まあ何事も経験と言えますが、他人を乗せてという事は、全責任が貴方にのしかかるので、お勧めはできません、どうしても行くのであれば、帰りは、公共交通機関で帰り、車を配送してもらう位の考えで、事前確認を行った方が良いです、もしくはレンタカーを借りて、無理だと感じたら最寄りの駅前などで返せるワンウエイシステムを使えば良いかと思います、帰りは前日の運転の疲れがあるので、リスクが高くなるという事を覚悟したほうが良いです。 http://rent.toyota.co.jp/rental/main06-1.aspx http://rentacar.homemate-navi.com/useful/10513_renta_nippon/

gentamori
質問者

お礼

ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。 運転時間を調べたところ50分ほどです。 タクシー代は10000円を少しオーバーするくらいでした。 それまでにそちらの方面を走ってみる練習をしてみて、 それでも駄目だと思ったらタクシーを利用したいと思います。 今は運転1か月ほどですが、旅行する頃には今回の心配も杞憂に変わっているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは  要するに、「1台の車に乗り切れない、または 出発地点の違う人数を乗せる車を出せ」という事でしょう。  雇われドライバーをやるには、不安材料が多すぎですね。 「大丈夫」と言ったのは、同乗する、免許を持っていない人ですか? 別行動の免許を持った人ですか? どちらにせよ、あまりに無責任な言い分ですね。  公共交通手段で、現地で落ち合うことはできないのですか? 現地での行動が「クルマで移動」だったら、そこだけタクシーではダメですか?  ダメならやめてください。 事故に巻き込まれた、赤の他人が迷惑です。 そんな無責任な事を強いる人は 信用できません。  ペーパードライバー歴で、年齢もある程度推測できますし、若いころとおなじ判断力が有ると思うのは危ないですよね。  今の時期、どこら辺の場所かわかりませんが、どこで雪が降ってもおかしくないのはお判りでしょう。   どういう神経で「大丈夫」と言えるのか、それが信じられません。  先日の雪で、路線バスがチェーンを巻いていながら動けなかったり、大型トラックが転落したニュースを見ませんでしたか? プロドライバーがこんな有様ですよ。  雪が降らなくとも、山道を10km以上走るのは、この時期に限って言えば、[NO!]と、はっきり言うべきです。  山道に慣れるのは、人の運転で乗せてもらい、どこでどういった力が掛かるのか、よく解ってから 冬の山道にした方が良い   この質問をする時点で[NO]というのが、回答する物の責任だと思います。  

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明足らずで失礼しました。 泊まるところは私の地元と言える距離です。他の人は皆、遠方からやってきます。 そのうちの一人が帰りだけ私と方向が同じなので同乗することになります。 「大丈夫」と言ったのは、まだ3か月先のことだし、 それまでに何回か運転歴のある人に同乗してもらって 宿泊先方面への運転とかすれば大丈夫という意味です。 いろいろご心配いただきありがとうございます。 いつかは、今回のようなことを経験していかなくてはなりません。 みなさんはどうだったのでしょうか?そこが一番知りたいです。 3か月先なので、まだまだ時間はあります。 何度か宿泊予定先まで行ってみて、それでも危ないようだったら 運転はやめてタクシーの利用を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190260
noname#190260
回答No.7

止めなさい。 あなたのためだけでなく、ちんたら走られると迷惑です。 煽られて事故ってもあなたの責任になりまよ。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.5

一番の回答に一票 自信が無いのなら行かない事 事故っても その人は責任持ちませんよ 代りに刑務所に入って呉れませんよ

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.4

旅行をしたいのなら事前に同乗者無しの事故を起こしても自分だけで運転の予行 待ち合わせも数時間の余裕を持って出発 誘う時は何でも言いますが事故を起こせばすべて自分の責任 気がのらなければ行かないことが

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は断れない事情があります。 なので、運転しなくても良い方法、 費用はかかりますがタクシーを利用することも考えたい思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

>同乗者は免許を持っていない人なので不安です。 不安なら行かない事です どうしても行きたい場合 運転ができる方を同乗するようにしましょう 自分が気分がわるくなって 運転に支障がてしまった場合 代わりに、運転してもらいましょう

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 代わりに運転できる人が同乗してもらえたら良いですね。 残念ながら、今回は免許のない人です。 3か月先のことなので今から心配してもと思えてもきました。 回答者さんは、その頃には運転はどうだったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192754
noname#192754
回答No.2

自信がないことはやらないことです。 何かあったら後悔するだけです。 自分の意見に自身を持つべきで、自分自身は自分で守ったほうがいいとおもいます。 運転は、そのうちに馴れてきます。まだまだ寒いので夏には馴れることでしょう。 こわごわでは楽しめません。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3か月先のことなので、その頃には慣れているかも知れません。 その時になっても心配だったら、運転しなくても良い方法を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190421
noname#190421
回答No.1

自信がないなら運転しないのが一番。 自分のため、世のためです。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3か月先のことなので、その時は状況が違うかと思います。 経験者としてのご意見をお聞きできたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転免許試験場で運転の練習がしたいのですが・・・

    神奈川県の二俣川運転試験場で、土日に試験場の開放をしてますよね。 あそこで、運転の練習がしたいのですが、私は一応免許は持ってます(ペーパー)。 運転の練習をする場合は、その免許を受けてから3年以上たった人を同乗させること、HPに書いてあるんですが、免許を持ってる人が(私)が運転の練習をするのでも、同乗者は必要なのでしょうか? ちなみに、車も貸し出しのを利用するつもりです。

  • しばらく運転していません。

    免許を取って1年ちょっとたちましたが最近まったく運転をしていません。 それで、この前少しだけ乗ってみたのですが、左曲がったりするとき、内側がどの変にきてるのかとかがわかりませんでした。教習所通っているときには特に意識してなかったのですが。 壁にあたったり、乗りあげたりしそうで怖くてすぐやめました。 カーブするときの意識する事とかとかありませんか?なんとなくの感覚が戻るのを待つしかないでしょうか? また、車の練習を一からするにあたって効率のよい方法など乗ってあるサイトとかあったら教えてください。

  • 運転教習の課題

    こんばんは。 現在、免許を取得するため教習所に通っている者です。 教習所に入校してから1ヶ月近く経ち、技能教習も10回ほど行い少しずつ自信をつけつつあったのですが、最近カーブでふらついたりS字で脱輪してしまったりと前はできた事もできず、スランプ気味です・・・。 課題としては・・・ ・カーブを曲がる際、中央線が無いと急に車が右寄りになったり、ふらついてしまう。 ・右折や左折の場合、曲がり切ってからハンドルを戻すため真っ直ぐに走行できない。(ハンドルの戻しについては教習当初から言われてきたことで未だによく分かりません・・・。) ・「運転をする際、全てにおいて注意力が足りない・自分に甘い・誰かに守ってもらえると思ってはいないか?」と教官に言われていしまいました。自分自身でも思い当たる節があり、教習を受ける時は緊張感と運転する責任を持って運転しているつもりが空回りしてしまいます・・・。 仮免の試験も近いのにこんなんで大丈夫なのかと不安になりっぱなしなのです・・・打開策、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車運転免許を取るために頑張れないんです

     こんばんは。京都に住む女子大学生(2年)です。  普通自動車運転免許(マニュアル車)を取るために先月の末から教習所に通っていて、 先日仮免許を取得したところです。  教習に全然身が入らず困っています。 技術的には少しずつですが上達しているとは思います。 ところが(第一段階の教習中も悶々としていたのですが)路上に出たら余計にやる気が起きなくなってしまいました。 今は「入所しなければ良かった」と、とても後悔しています。路上に出てから人を引き殺す想像ばかりしています。 私は普段近場なら自転車を、片道5キロ以上の場合はバスや電車を使うという生活をしていますが、 なんら苦労はありません。 こんな暮らしをしていくなら別に免許は必要なかったんじゃないかと思ってしまったり、 タイミング悪く、大学の特別講義で”これからの社会は公共の乗り物を発展させていくべきだ”という話を聞いてしまい しかもその理由を聞いてかなり納得してしまいました。 教習所に入ることにしたのは、将来必要になるかも知れない、早めに取っておいた方が良い と思ったからなのですが、早とちりだった気がしてなりません。 でも30万円近く払ってしまったし、ここまで来たのだから放棄するという手はないと思うので さっさと取って終わりにしたいと思っています。 それなので、モチベーションを上げる方法を教えて下さい。 免許持ってたらこんないいことがあるよ!!などの情報もとても嬉しいです。 どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 運転技術について

    21歳・女性です。 私は約1年半前に免許を取りました。 教習所に通っている時から運転は下手で、通常の倍の回数の技能教習を受けた位、下手でした。 免許を取ってからは感覚を忘れないようにするために、月に何回か近所を運転するようにしてました。 が、今年の3月に2ヶ月間隔を空けてしまって乗った時に、事故を起こしてしまいました。 (いわゆる、おかまをほってしまいました。事故は諸々解決済みです) 事故を起こしてからは、助手席に乗ってるだけで、ブレーキを踏む場面でいちいち力んでしまい、恐怖感を感じてました。 今日その事故以来、初めて運転をしてみたのですが、(運転歴の長い父に同乗してもらいました)やはり怖かったです。 しかも、また他の車とぶつかりそうになる場面がありました。(父が寸前で気づいたため、大丈夫でした) 誰が見ても私は運転に不向きなことは十分自覚しています。 ですが仕事で必要なこともあり、自由に運転ができるようになりたいです。 暇を見つけては車に乗るなど努力をしたり、運転に慣れる努力をすれば、このような私でも自由に運転できるようになるでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 運転してもいいのか??

    一応、2年前に免許を取ったので法律上は乗れますが、仮免も卒検も1回づつ落ちました。 この結果に「乗らないほうがいいってことだよ。人をひいて殺したら人生180度変わるぞ」と言われて、だいぶショックでした。 免許を取ってその後すぐはお父さんと練習していました。 お父さんは「練習すれば上手くなる。道がわかってないから走れないのもあるし、教習所でちょっと乗っただけで上手くなるわけないだろ。」 と言ってくれましたが、いつも仕事で運転しているのに自分の運転練習につきあわせるのは申し訳ないと思って、いつのまにか練習しなくなっていました。 でも最近やっぱり運転できるようになりたいと思い始めました。お父さんには「ようやくやる気になったか。」と言われました。 練習が足りていないのは確かなのですが、教習所をすんなり卒業してすぐに1人で乗ってる人もいるのに、駐車もまともにできないし安全確認も自分ではしてるつもりなのにしてないと言われるし、判断も遅いし自信がなくなる一方です。 そんな中で「免許が取れたんだから大丈夫!!」と自分を励ましていたのに、ここのサイトを見ていたら『乗れない人・乗らないほうがいい人にも教習所では免許を与えてる』といったことが書かれていて、それって自分のことなんじゃない!!と思うと同時にそんな人うからせるのもおかしいんじゃないかと思いました。どうしてそんな人に免許を与えるんでしょうか。

  • 初めてのクルマの運転です。

    初めてのクルマの運転です。 納車までもう少しです。すっごくドキドキしています。3年前バイクの納車のときもすっごくドキドキして乗れるか不安でした。でも今回のドキドキはバイクのときよりヤバイです。バイクのときは免許とってすぐ購入だったので運転できたのですが、クルマは免許とってから一度も運転することがなく3年過ぎてしまったので完全にペーパーです。しかも教習所で運転したのと違う車種。オートマです。僕はマニュアルでとったので勝手が全然違って試乗のとき焦りました。バイクもマニュアルだったので完全に頭の中がマニュアル操作です。クラッチがない。アクセルはどっちだっけ?ブレーキは?降りるときにサイドブレーキ引くの忘れてるし・・・。こんな感じです。コレはちょっとマズイですかね?初心者以下ですよね?坂道発進とか自信ないです。どこかで練習したほうがいいですかね?どんな風に練習したらいいですかね?

  • 車の運転に向いていない

     免許を取って5年、車に乗り出して3年半です。  自分は車の運転に向いていないと思います。  免許を取る前も友達皆に「あんたが運転なんて恐ろしい」と言われました。。。。。  免許取るのもなかなかてこずりました(何度も補修受けました)。  免許取ってからも。。。人を乗せると、、、恐いみたいです。いつか危険運転で捕まるのではといわれています。  まず、右折が苦手。人に言わせると「行けるやろ」ってとこでいかない。無理やとってとこで突っ込む。  車線変更も。変更する斜線に後ろから車が続けてきている時は車線変更できず立ち止まることもしばしば。。。。よくクラクションならされます。    斜線に落下物なんかあった時はもっとひどいです。落下物にびっくりして後方から来る車を確認せず車線変更してしまいクラクションを鳴らされてしまう。  黄色信号も行ける筈のないとこで突っ込んでしまい、急ブレーキ踏んで歩道に止まってしまうことなんてしょっちゅう。。。。  いつも同乗者には申し訳ないと思うのですが。。。  日常生活でも周りに言わせるとふらふらしてたりして危ないらしいです。(本人はちゃんとしているつもりなのですが)ですので海外なんか行くと友達に「・・・あんた危なすぎる」といつも言われます。  根本的に周りに配慮できない性格なのかも。。  車の運転がどーしても上達しない、向いてないって人って私意外にもいますか?  もう一度教習所教習所通った方が良いのでしょうか?  もしよければアドバイスお願いします。  

  • マニュアル車の運転

    今度、マニュアル車の運転をすることになりました。 マニュアルの運転は教習所だけしか無く、10年以上運転していません。 はっきり言って、オートマ限定の免許と変わらないと思います。 いきなり公道を走るのは無理があるので練習したいのですが、教習所でマニュアル講習を受講したいと思っています。 しかしながら、結構受講料が高いと聞いています。 神奈川・東京で格安で受講できる教習所はありませんか? マニュアルの運転は教習所以外では練習できないですよね?

  • 車 MT 運転

    MT車の運転について質問させていただきます。 3月上旬に免許を取ったばかりの初心者で、現在15年式のコペンに乗っていますが発進が上手くいかず、エンストしてしまうこと多々あります。(特にエアコン使用時) 教習所卒業からコペン納車の2ヶ月のあいだMT車がまわりになく乗れなかったので親のAT車を借りていました。なので納車当日の運転は非常に怖かったです。またコペンは教習車と比べると半クラ発進が難しく感じました。 土日のあいだに練習をしようと考えていますので、練習方法や発進時のクラッチの繋ぎかた、こうしたほうがいいなどがあれば教えてほしいです。 またコペンユーザーのかたにコペンの特徴や乗ってみた感想などの意見を聞いてみたいです。

このQ&Aのポイント
  • Acronis True ImageでNASのデータを外付けHDDにバックアップしましたが、NASが壊れたため新しいNASを購入しました。しかし、外付けHDDから新しいNASにデータをリロードする手順がわかりません。
  • Acronis True Imageを使用してNASのデータを外付けHDDにバックアップした後、新しいNASにデータをリロードする方法がわかりません。手順が必要です。
  • NASのデータをAcronis True Imageで外付けHDDにバックアップし、新しいNASにデータをリロードする手順が分かりません。教えてください。
回答を見る