PCからタブレットへ乗り換えるメリットは?

このQ&Aのポイント
  • WindowsタブレットはWindowsPCより売れていると聞きます。
  • タブレットの画面サイズではPCの代わりにならないため、適材適所で使いたいと思います。
  • タブレットへの乗り換えが進んでいる理由や、完全移行をしたユーザーの意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCからタブレットへ乗り換えるメリットは?

最近、従来型PCを捨ててタブレットへ乗り換えるケースが増えていると聞きます。Windowsだけに絞っても、WindowsタブレットはWindowsPCより売れていると聞きます。 スマホ・タブレットは決してPCの代わりになるものではないと思います。持ち運んでみるならそれでいいですけど、自宅でゆっくり見るにはタブレットの画面サイズでは足りません(当方の場合、15インチは欲しいところですが、15インチ以上のタブレットはほとんど出ていません)。 映像・音声ファイルの作成や編集なども難しいですし、これ以外にもPCだからこそできる部分もたくさんある以上、当方は適材適所で使っていきたいと思いますが、現実にはタブレットで済ませようという考えがほとんどを占めており、先のVAIO事業売却も、PCからタブレットへの乗り換えが進んでいる証拠だと思います。 PCを捨てて、タブレットへ乗り換えるメリットは全く分からないのですが、理由は何でしょうか?特にPCからタブレットへの完全移行をしたユーザーがいれば、タブレットに一本化してよかったと思う点を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.16

まだ続いてましたね。 繰り返しになりますけど、PCから移行しているのはタブレットでも十分な用途が主じゃないですか?私もそう言った用途であればタブレットの方が楽だと思います。今ではwebブラウズは完全にPCからiPadに移行しちゃいましたし。でもあくまでタブレットに全部任せるのではなくて、普通のPCじゃないとできない、あるいはPCの方が楽な用途ではPCを使います。ただ、そうした用途がそんなにいつもいつもあるわけではないから、その結果PCの稼働率が大きく低下しました。PCを立ち上げるのは、週の半分程度か?あとはiPadで間に合っちゃう。 PCは作業で何か作り出すような用途には強いけど、すでにあるものをただ再生するだけみたいな用途ならタブレットの方が楽。で、市場のニーズは再生機の方が断然でっかいからタブレットが売れる。そういう構図だと思いますけどね私は。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 極端な話になりますが、日本中のPCメーカーがPCから撤退してタブレット一本化をしたら、今より売れると思いますか?

その他の回答 (16)

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.17

> 極端な話になりますが、日本中のPCメーカーがPCから撤退してタブレット一本化をしたら、 > 今より売れると思いますか? 私は逆に売れなくなると思います。タブレットだと企業ユースの大半で使い物にならないから、個人しか相手にしないことになりますよね。まとまった数が期待でき、メンテナンス契約などを取り込めば、売った後にもお金が入ってくる企業ユースを捨てるなどあり得ない。そこをごっそり海外勢に持って行かれて、国内のPC産業は無事終了となるでしょう。ソニーが撤退に追い込まれたのは企業ユースに食い込めていなかったからで、それは貴方も理解されていたはずでは? 仮に個人層を制圧できたとしても、もっぱら売れているのはiPadや高級泥タブレットに価格でいい勝負の、PCとしては安物の機械だから、利幅が小さい。薄利多売ではコスト高の国内メーカーは厳しいと思いますよ。よっぽど何か付加価値がないと。コストはおろか付加価値でも勝負できないんだったら、この先に待っているのは滅亡だけです。

klht2prea
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 企業ユースはともかく、個人ユースに関してはタブレット一本化のほうがいいのではと思っている気がするんですよね。SONYは実際にスマートフォンやタブレットに絞り込む戦略を選んだわけですから、個人はタブレット・法人は従来PCという方向で進んでいくのではと思います。

klht2prea
質問者

補足

この質問は、いったん締め切ります。

  • re_ttaro
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.15

>>商品には皆よい点と悪い点があ るのに、 >>タブレットならPCの不満をすべて解消している んでしょうか? 論理が破綻してると思います。 そこまでタブレットのことで悩む人はいないと思いますけど タブレットに親でも殺されたんでしょうか。

klht2prea
質問者

お礼

再びありがとうございました。 理論が破たんしてすみませんでしたが、PCのほうが優れている部分までタブレットでこなそうという傾向が見えているのではないかといいたかったのです。 つまり「タブレットならPCの不満をすべて解消している」と書いたのは、本当は「PCからタブレットへ乗り換えても何ら不満を感じない」というつもりで書きたかったのです。

  • re_ttaro
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.14

PCとタブレットは違うものです。 タブレットにキーボードとマウスをつければ こたつでPCのように使えてしまうので PCを使う頻度は減りますができることには限りがあります。 デジタル機器を使うユーザーが 最初にどれを使うか、だと思います。 ガラケーやスマホから入った世代だと PCを使いこなせないという人も多いですし、 おばあちゃんなんかにPCをつかってもらうのは難しくても スマホには案外興味があったりするようです。 ですので、 PCからタブレットへ“人が”移っているのではなく 時代がPCからタブレットへ移り変わってるだけだと思います。 テレビやカメラ、ビデオテープなども どんどん移り変わっていて、それと同じに思います。 ただ、 タブレットとPCはツイッターとブログのような関係性で、 どちらがいいわるい、どちらが生き残る残らないというものではないと思います。 ツイッターは“簡易”ブログなんて言われてますが、 簡単な程使いやすいものです。 そのユーザーが使いやすいものを使っていくだけだと思います。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 商品には皆よい点と悪い点があり、だからこそすみわけができると思います。 なので、「時代がPCからタブレットへ移り変わってる=タブレットならPCの不満をすべて解消している」というのではという疑問にさいなまれます。

回答No.13

もう結論が出ていると思いますが、 コンテンツを見るとか、 メールやラインや検索は、タブレットやスマホで 寝っ転がってやる方が楽なので、もうこの用途がパソコンに 戻ってくることはもうないでしょう。 大きな画面でゆつたりと見たけけば、MHLでTVにつなげばよいですし。 表計算や文章作成、ビデオ編集などをしない人はパソコンを 使わなくなって行くかもしれません。少なくても買換需要は 減りそうです。

klht2prea
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 下の回答にも書きましたが、わざわざケーブルでTVにつなぐ手間をかけてでもPCを捨てに行く理由がイマイチわかりません。

回答No.12

寝っ転がって、動画やメールやLINEや検索をやる 自堕落さを覚えてしまうと、もうパソコンには戻れません(^^; 文章作成とか、ビデオ編集とかやらない人々にとっては もうパソコンは不要なのかもしれません。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 疑問点は、そうまでしてPCを捨てたい理由は何なのかということですね。

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.11

従来型PCを捨ててタブレットへ乗り換えるケースが増えている これは無理があります また タブレットにキーボードを付けるのは邪道です タブレットそのままで表で閲覧するのがベストです したがって表で使うWIFI加入も必須になります となるとスマホになったりします 自宅ではノート、デスクトップでネット閲覧、ワードやエクセルをやる、となります

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 無理があるとわかっていても、PCからタブレットへ乗り換えたいと考えるユーザーも出ていますが…

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.10

No.4です。ちょっと捕捉。 >VAIOの一軒はFMV等他メーカーも他人事ではないと思いますが… もちろん、ほかのメーカーも他人事ではありませんが、NEC富士通LenovoPanaとSONYとの大きな違いは、法人向けのシェアです。 現在の主要なノートPCメーカーの中ではSONYの法人向けシェアは圧倒的に低く、タブレットにユーザーが流れている割にタブレット製造に乗り遅れた身としてはどうにもならんのでしょうね(SONYは映像系では独自規格に固執して方針転換が遅いという持病のようなものがありますが...。液晶TVが有名ですね)。 法人向けではノートPCの利用が圧倒的(営業は業種によってタブレットに移行していく気もしますが)に強いので、今後も需要はあるでしょう。そうなると、法人向けに弱いPCメーカーはどんどん淘汰されていきますからSONYは粘った方だというのはそういう事です。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 他人事ではないといったのは、「法人向けに弱いPCメーカーはどんどん淘汰されていく=個人向けはタブレットに転換していく」という意味ではないかと考えています。 その為、PCを捨ててタブレットに乗り換えることで、ユーザーがどのようなメリットを受けられるのか気になります。タブレットのメリットも、PCを捨てる理由としては思いつかないですね…

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.9

こんばんは。 んー。それはPCをどれだけ活用しているのかという話だと思うのです。 WEB閲覧、メール、動画・写真閲覧だけなら大差ないと評価する人も いるのです(複数起動、キャッシュなどの性能差は、気軽・機動性、 値段などのタブレットの評価で打ち消し合うと評価している人もいます)。 彼らにとってはタブレット一本でも問題ないでしょう(むしろ適して いると思います)。 個人的には、現在の情報端末の理想的な使い方は、パソコンを中心に サブモニターとしてタブレット(またはスマホ)を使うという姿だと 思っています。タブレット単体、またはパソコン単体での使用という のは色々不便なシーンが考えられる思います。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 あとタブレットの場合、電池を気にせず使いたいならACアダプターにつけて使う方法もありますが、そうなると充電しながらの利用となってしまい、電池を痛めてしまうんですよね… かといってACから外せば電池切れが心配で、しかも電池自体も充電すれば痛んでいきますし…

noname#215107
noname#215107
回答No.8

私は、ノートPC2台、デスクトップ1台、Win8.1タブレット1台を使用していますが、タブレットは室内でこたつで使用時と、持ち歩きや、外泊専用ですね。 タブレットPCのデメリットは、画面の小ささや、処理能力の低さ、拡張性の乏しさだと思います。 動画編集は1年に1回もしませんが、タブレットPCでは現実的にはほぼ無理です。 統合開発環境でのプログラミングなども、できないことはありませんが、やはりビルドに時間がかかります。しかし、実際外出先でやってますが(笑) もちろんタブレットならではのメリット(立ったまま操作できるとか)もあります。 本題ですが、1本化にする最大のメリットは、私のように複数台持つ必要がなくコストがかからないということだと思います。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 当方の場合、タブレットとPCはそれぞれの良いところを生かして「共存共栄」させるタイプなので、タブレットのみでは難しい部分もありますね…

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

>PCを捨てて、タブレットへ乗り換えるメリットは全く分からないのですが、理由は何でしょうか?   Web/メールとコンテンツアプリ(動画、音楽、写真、ゲーム、ナビ、辞書など)だけならタブレットで充分な時代でしょう。 しかし、Office(ワード/エクセル/パワポ)やプログラム開発、画像編集、動画編集、大規模なWebサイト運営などは無理なことはすぐ解る。 グラボも高性能なものを搭載して、ディスプレイも24インチ以上が必須なことは当然でしょう。   ソニーのVAIO売却は、経営資源をAndroidに集中させる為に切り離しただけです。 離れた部屋でブルーレィレコーダーに録画された番組をタブレットで検索したり、オンエア番組を視聴することも楽々です。 大画面で見たいのなら、40インチ以上のTVで見るのが最適でしょう。 スマホやタブレットのxperia、ウォークマン(F880シリーズ)などはAndroidで稼働、AV機器とのDLNA連携も優れておりWindowsの入り込む余地は無くなりました。   WindowsタブレットはWindowsの互換性はあるものの、コンテンツアプリがお粗末なのでOffice専用マシンとなりつつある。 タブレットの普及により世間の大多数(9割程度)はPC不要となりましたので、メーカーもPC事業を縮小しています。   例えばNexus7は60数カ国語のテキスト/音声の相互翻訳機能がありますから、便利ですよ。 またマップ、Youtubeの操作もPCより軽快で、PCなどで利用したくありませんね。 電子書籍もタブレットならではの利用用途の一つです。 外出時は無料スポット(ホテル、コンビニ、外食店など)で軽快にネットが利用出来るのもタブレットの利点。 タブレットアプリはAndroidが70万種、iOSが30万種類、Windowsは出遅れて比較にもならない。 情報機器というものはアプリあってのものですから、今更論議する段階は終了しました。 PCが無くなるわけは有りませんが、母艦としてタブレットと連携する時代なのです。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局は、「タブレットでしかできないことが必要なのか」・「PCはどういうところが不便なのか」ということになります。

関連するQ&A

  • 続:PCメーカーが、タブレット専売に転換したら?

    http://okwave.jp/qa/q8482541.html の続編です。 当方は、世界各国のPCメーカーが個人向けPCをタブレットPCに一本化したら、売り上げが大幅に伸びるのではないかと考えています。 前の質問でいただいた意見をもとに、以下のように考えていますが、実際にタブレット一本化をしたら売り上げは伸びるのでしょうか? イ:PCはタブレット以上の薄利では? タブレットがそこまで利潤が出る製品であるとは言えませんが、PCの売り上げが大きく落ち込めば、タブレットのほうが利潤が出る製品であるといえるようになるかもしれません。 仮に、3万円のタブレットと15万円のPCがあるとして、もし売り上げ面でPCがタブレットの15%にとどまったとしたら、逆にタブレットのほうが儲かるということになります。SONYは単価の高いPCを捨て、単価の安いタブレットへ移行することを決めた以上、スマホやタブレットで勝負したほうが儲かるとの判断であるのは間違いありません。「タブレットは数をさばけなければ儲からないが、タブレットのほうが売れているのでPCはタブレット以上に薄利である」ともいえます。 ロ:価格重視の世界になってしまったら、どうなるのか予測がつく 消費者の大多数が付加価値を見出さず、とにかく安い商品ばかりに飛びついてしまったら、どうなってしまうのか?と思います。 テレビの世界でも、3Dや4Kなどの付加価値を見出そうとしていますが、あまり盛り上がっているとは言えません。オーディオも、高圧縮・低音質で満足するユーザーも増えています。 薄利多売が良しとまではいわなくとも、消費者がどれだけ1商品にお金をつぎ込めるかを考えなければならないと思います。 国内メーカーは高性能機を出すことと、携帯キャリアと組んだ商売をすることで売価の極端な低下を回避していますが、海外メーカーの超低価格路線の前に伸び悩んでいるのも事実です。もはや、価格の高い商品が嫌われる世情が出来上がれば、利益を減らしても超低価格路線に乗らなければ売れません。 ハ:利用ニーズの変化が無視できない 当方は、それぞれのいいところを生かして活用していくタイプですが、世間はそうではないようです。 スマートフォンやタブレットがPCより優れている点と、利用者が求めていることは「相思相愛」といえます。寝っ転がりながらWebとかはPCではまねできないですし、ユーザーのアウトドア志向もモバイルデバイスの強みといえます。 http://anshin.yahoo.co.jp/docs/win_close.html 更にSONY以外でも、PC向けから撤退してスマートフォンやタブレット向けに一本化する流れも出ています。このページを見ても、PCからスマートフォンやタブレットへの乗り換えが進んでいるのは明らかです。

  • ノートパソコン、タブレットPCの通常サイズ

    ノートパソコン、タブレットPCの通常サイズを教えてください。 従来、持ち運びを目的にしていたのはノートパソコンですが、最近タブレット型がそれにとってかわりましたが、それぞれの最小から最大までの大きさ(インチ)を教えてください。 また、10.1インチ液晶はcmに直すした縦横の長さを教えてください。 インチの規格があれば、(5インチ、7インチなど)インチからセンチに直す計算方法を教えてください。買うときの参考にします。

  • タブレットの使い方とWin8タブレット

    タブレットPCを買った方は従来のPCを使う時間が減った方が多いと聞きますが、 私はCDやDVDのリッピング、書籍の自炊のためにPCを使う時間が逆に 増えてしまいました。(タブレットがなければやらなかったのですが。) これらのデータはタブレットにいれて、自宅や出先でも従来のウォークマンや HDDプレーヤー、紙の書籍代わりに使うので、もちろんタブレットPCも使い まくりなのですが、ファイル管理やデータバックアップも必要で、そのためにも PCの連携機能が必要です。 あとタブレットの一番の問題は、マルチウィンドウが原則できず、音楽を聴きながら アーティストの履歴やディスコグラフィーを閲覧したり、動画や読書を楽しめないので、 自宅にいるときは両方使っています。まあそれも本サイトでアドバイスは頂いていましたが。 できれば私もタブレット1台にしぼりたいのですが、タブレットに移行された方はどう 工夫されていますか。Windows8だとマルチウィンドウに対応していますか。

  • PDFが見れる安価のタブレットPCは?

    PDFが見れる安価のタブレットPCは? iPad的なもので文章を読みたいのですが、iPadは高価ですので最低限の機能を持った安価のタブレットPCを探しています。条件としては、 PDFが見れる Wi-FiでWeb閲覧が出来る 10インチ以上である ですが、どのような端末が考えられるでしょうか。

  • PCメーカーが、タブレット専売に転換したら?

    http://okwave.jp/qa/q8465366.html の実質的な続編です。 当方は、世界各国のPCメーカーが個人向けPCをタブレットPCに一本化したら、売り上げが大幅に伸びるのではないかと考えています。 その理由は、以下のイ~トまでの7つありますが、実際にタブレット一本化をしたら売り上げは伸びるのでしょうか? イ:タブレットPCにしかできないことを、ユーザーが望んでいること(寝っ転がりながらWebなんてPCではとてもできない) ロ:消費税増税で、安いタブレット(主に海外メーカー)にユーザーが流れることが予想されること ハ:PCが必要な作業をする機会の減少が進んでいること(タブレットに全部任せるほうが楽という考えに代わっている) ニ:文字入力も、ハードキーよりタッチパネルがしやすいという考えが強いこと(ハードキーがない機種のほうが売れている) ホ:PCより起動時間が短いこと(素早く使える) ヘ:画面が小さくなる事が「良し」とされていること(=持ち運びがしやすい) ト:他のデジタル家電も、アウトドア志向であること(フルセグスマホが増えたのは、インドア需要の減少も無縁ではない) 以上の理由から、あと1~2年ほどで個人向けはタブレットPCにすべて変えてしまったほうが、メーカーは儲かると思っていますね…

  • PC?タブレット?で悩んでいます。

    現在、自宅で使っているデスクトップPC(WinXP)の動きがやたら遅くなってきています。 いずれXPのサポートも終わってしまうので、新たなPCの購入を検討しています。 が、先日Win8が発売されたばかり。サービスパックが出るまではなぁ・・・と思っていたりもします。 現在、デスクトップPCの他に、ネットブックを所有しています。 (実家によく帰るため、そのときのために買いましたが、最近スマホにしたせいで使用が激減) そこで、PCの買い替えに悩んでいます。 候補としては、A4サイズのノートPC、iPadなどのタブレット端末、デスクトップ。 ネットブックがあるのでノートPCはどうなのかなとも思っています。 PCを使う用途は、もっぱらネットと写真の保存(たまに簡単な加工)、iTunesでの音楽管理程度です。 ・ネットブックは売却などで手放してノートPCにするか。 ・写真の保存等はネットブックでし、ネットはタブレット端末で行うか。 ・従来どおりの使用方法でデスクトップPCを買うか。。 デスクトップは場所を取るので、できればやめたいなと思っております。

  • タブレットに直接ペンで絵が描けるPCについて

    ノートPCの購入を検討しています。 本日家電量販店に偵察に行ってきたのですが、VAIOに心踊らされました。 厳密にはVAIO15Aという商品で、キーボードモードでもタブレットモードでもOKな上に ペンが付いていてPhotoshop Elementsで直接タブレットに、絵が描けるというものでした。 http://www.sony.jp/vaio/products/fa1/ もともとキーボードの付いている分で、 タブレットモードに出来るものを実際に手にとってどんな感じか、 本当に使えそうかどうか確かめに行ったのですが 直接PCに書き込めるタイプのものがあるとは思わず凄く欲しくなりました。 (普段からそうなのかは分からないのですが他のWIN系ノートPCは 棚に陳列してあったのに、VAIOはMacのように特設されていて 画面もめちゃめちゃキレイだったんです。ライトのせいかもしれませんが・・・) テンションもメチャメチャ上がって買う気満々だったのですが 買う前に詳しく説明を聞こうと思い声をかけた店員さんの対応が ちょっとテンションが低くて、そのうち私のテンションも 低くなってきて「うーん。じゃあ検討します」と言って帰ってきました。 そしてそのうちVAIOじゃなくても同じような機能で もう少し安いものとかあるのかな?とかいろいろ考えるようになりました。 価格.comでタブレットモードにもキーボードモードにもなるPCまでは 比較出来たのですが、タブレットに直接ペンで 絵が描けるものになると、検索が分からないんです。 私の希望としましては下記の様なものです。 ・タブレットモードにもキーボードモードにもなるPC ・出来ればタブレットに直接ペンで絵が描けるもの ・Photoshop Elementsを搭載しても大丈夫なスペック (デスクトップでPhotoshopを使っているので互換があればいいと思っています) 以上の機能を満たしている物でオススメのPCはありませんか? また私の希望について(タブレットに直接ペンで絵が描けるもの) について何かアドバイスがありましたらいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 7インチタブレットの立ち位置

    ・デスクトップパソコン ・10インチタブレット ・5インチスマホ 私が持ってるデバイスは以上です。 これに加えてごろ寝のお供として7インチを買おうかどうか迷ってるんですが、 デスクトップPC・5インチスマホ・10インチタブレットとの共存使い分けは可能でしょうか? 10インチタブレットでゴロゴロすればいいんですけど、長時間だと手が疲れてきます…。 この隙間を埋める為に、NexusやMeMO Pad等の7インチタブレットは便利ですか?

  • androidタブレットの映画をPCモニターで見る

    今、10インチのandroidタブレットを使ってTVや映画を見ていますが、画面が小さいです。 PCモニターを、無線かケーブル等を接続して、タブレット映像を見ることは可能でしょうか? 追伸 現状のPCモニターは、10年以上前のもので古いので、買い替えは必要かもしれません。

  • タブレットPCとウルトラブックの違いとは?

    もう、買い換えねばならないのですが、未だにウダウダしています。個人的には、Thinkpadですが、売却され、レノボになりました。当方の情報など中国は、欲しくもないとは思いますが、考えモノで、MS Surface Pro2も気になり、考えています。MS Surfaceを検索していると、Pro2は『タブレットPC』では無く『ウルトラブック(ノート?)だ』との解説も見るのですが、当方の認識ですと、キーボードの無い持ち運べるモノを『タブレット』、キーボードもあるが、使う気ならば、外出先でも利用出来るのが『ウルトラブック(ノート?)』と思っていたのですが、おかしな認識なのでしょうか?