• ベストアンサー

Cドライブの交換

Cドライブ(SSD/100G)がいっぱいになってきたので、SSD/250GBに交換したいのですが、旧SSDを取り外して、新SSDにデータをまるごとコピー(転送)した後、新SSDをそのままPCに取り付けて何事もなかったようにOS(システム)は動くでしょうか? データのコピーは、交換予定のPCとは別のPCに新旧SSDをSATA-USB変換ケーブルでつなげてデータ転送しようかと思ってます。 ちなみに、BTOのマシンなので換装とかは問題なくできます。 OSはWindows7 Professional x64です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

 動きません。HDDの先頭にあるMBR--の値が異なりますので何処にブート領域があるかわからない。  HDDコピーは何でも良いですが、お勧めはパーテショニングツール、フリーソフトだと ・EaseUS Partition Master Free( http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/ ) ・MiniTool Partition Wizard Home Edition( http://www.forest.impress.co.jp/library/software/partwizhome/ ) の二つが有名かな?  USBで接続して、コピーすれば良いです。 使用例  ⇒SSD換装でPSO2のファイルチェック時間が大幅短縮! EaseUS Partition Master で肝を冷やす・・ | デジモノに埋もれる日々( http://ckworks.jp/blog/archives/2013/06/sandisk_ssd_replace_pso2_filecheck_faster.html )  ちょっとした失敗も含めて書かれているので良い参考になるかと。

noname#221560
質問者

お礼

おお~!これなら一発ですね! 私が考えていた以上に簡単に移行できそうです! ありがとうございます、参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

ファイルコピーではブートできず、OSが立上りません。 このような要望の場合、クローンディスクを行います。

noname#221560
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結論から言うととりあえず動きます。 まるごとドラッグ&ドロップでコピーするより、インテル系のSSD転送ツールを使ったほうが安心ですが。 とりあえずと前置きしたのは、後々前のPCのデータが悪さして対応が合わずにエラーが発生する可能性があるからです。 クリーンインストールが基本ですね。 私なら、メインSSD250GBにOSをインストールして、DドライブにSSD100GBを付けて運用します。 必要なデータはDからCにコピーしてディレクトリ変更すればいいですし。

noname#221560
質問者

お礼

インテルにSSDの転送ツールがあるのですね。 参考になりました、調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通にコピーするだけだと無理だと思います。 エクスプローラには表示されないマスターブートレコード(MBR)の情報がコピーされません。 MBRとは、パソコンの電源が入った時にパソコンが最初に読みに行く情報が詰まっています。 ハードディスクお引っ越し対応のバックアップソフトを使います。

noname#221560
質問者

お礼

お引っ越し対応のバックアップソフト調べてみます。 参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cドライブを交換しようと思っているのですが…

    皆さまはじめまして。 3年程前にBTOパソコンを購入しましたが、 先日CドライブでOS用に使用していたSSDが 故障しました。業者さんに交換に掛かる 諸費用を出して頂くと6万程…ならば、と 自力での交換を考えております。 元々SSDと別に、データ格納用に1TBの HDDをDドライブとしていましたが、SSDを 交換しOSのクリーンインストールのみで、 Dドライブは以前の状態で使用出来るものでしょうか?? ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • HDDからSSD換装

    HDDからSSD換装 現在win8を使っていてSSDに換装したいなとおもっているのですが、まるまるSSDにコピーしてそれをHDDをつないでいたSATAケーブルに繋げばそれで完了なのでしょうか。 Cドライブのwindowsのフォルダをコピーすればそれで換装できるのでしょうか。 わざわざバックアップソフトを使う意味はあるのでしょうか。 そしてふとおもったのですがOSの部分が入ったデータをHDDにコピーしてほかのパソコンにいれればそれもwin8として使えるのでしょうか。 だとしたらコピー品が出回ったりしないのでしょうか。 OS全般の仕組みと言いますかどのように動いているのかまでご解説いただけると助かります。

  • SSD換装の可否

    下記PCのSATA接続内蔵HDDのSSD換装検討してますが可能でしょうか? 1 換装取り付けできるか?  (空きBayはありませんので現HDDとの交換になりますが可能でしょうか?) 2 換装前のHDDシステムイメージファイルで換装後SSDにシステム復旧できるか? 3 換装後も換装前と同じく使用できるか?(動作に問題でてこないか?) 4 その他問題点 ------------------------------ ・デスクトップPC    型番 PC-GV286VZGG NEC 2010年3月ダイレクトより購入 ・OS Windows7プロフェッショナル(32bit) 以上よろしくお願いします

  • 旧PCのHDDから新PCを起動することは可能ですか

    旧PCのHDDやSSDのクローンを新PCのSSDに作り、そこから新PCを起動することは可能でしょうか?例えば新旧PCはチップセットなどのハード面が異なる場合はクローンの作成自体は出来てもOSが起動出来ないという認識を自分は持っていますがネットでいろいろ調べているとそんなことはないという記事も目にします。 1台のPCで古いHDDから新しいSSDに換装して起動すること は理解できますし、実際自分は成功しましたが、新旧PCのハード面が異なる場合はどうなんでしょうか? 教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

  • 交換したSSDの容量について

    ノートPCの記憶媒体を120GBのHDDから240GBのSSDへ交換いたしました。(SATA) 既存のデーターをクローンによりSSDへコピーしPCに装着、うまく認識し作動も早くなりました。 今回、小さい容量の媒体から大きい媒体にクローンを行ったのは初めてです。 クローンなので当たり前とは思いながら、SSDの容量を確認したところ以前(HDD)と変わりませんでした。 SSDの240GBを使用出来るようにする方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • マザーボード交換後、Cドライブ以外認識しない

    長年使用していたPCの調子がおかしいため、マザーボードとCPUを交換しました。 交換後、Cドライブ(SSD)はOSの再インストールをし直し、動作確認をした後、データ保管用としていたD、Eドライブ(いずれもHDD)を接続しました。(すべてSATA接続) マザーボード上は各ドライブの認識はしているようですが、「コンピュータ」でのドライブ認識がされず、中のデータの読み込みが不可能な状態です。 「デバイスマネージャ」上では認識はされているようですが、どの設定をいじれば読み込むことができるのか分かりません。 お教え頂けないでしょうか。 OS:windows7 Pro 64bit マザーボード:GIGABYTE製GA-H97-D3H マザーボードの設定は初期自動設定です。 一度、BIOSでドライブ設定を自動からIDE設定にしましたが、そうするとOS自体立ち上がりませんでした。 当方、今まで様々なパーツ交換をしてきましたが、マザーボードの交換は初めてで、いろいろな資料を読み漁りましたが、これといった解決に至っていません。(理解不足もあるでしょうけど) HDD中のデータは大事なものなので、消さずに読み込み出来るようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • Cドライブを変えたらインターネットができなくなった

    HDDをSSDに交換してSSDをCドライブにしたのですがインターネットに 繋がらなくHDDの方だと普通につながるんです。 説明書の解決方法でやろうとしても そもそも繋がっていないことになっていました。 ホームゲートウェイ?はAterm@BL190HW(でいいのかな?)を使っています OSはWindows7のProfessionalを使っています SSDはインテルの330でした 自分に分かる情報はこれだけです もしわかる方がいれば回答よろしくお願いします!

  • Cドライブを変えたらインターネットができなくなった

    HDDをSSDに交換してSSDをCドライブにしたのですがインターネットに 繋がらなくHDDの方だと普通につながるんです。 説明書の解決方法でやろうとしても そもそも繋がっていないことになっていました。 ホームゲートウェイ?はAterm@BL190HW(でいいのかな?)を使っています OSはWindows7のProfessionalを使っています SSDはインテルの330でした それと有線です 自分に分かる情報はこれだけです もしわかる方がいれば回答よろしくお願いします!

  • SSD交換をデータ移行せずに行う方法

    お世話になります。 パソコンが水に濡れてしまい、一部データが破損しているなど不具合が出ており、新しいSSDへの交換を検討しています(元からSSD)。 換装の手順は検索すれば出てくるのですが、基本的にHDD→SSDへのデータ移行を前提としており、SATA-USBアダプタが必要とされています。 ただ、アダプタを持っていないことと、不具合のあるSSDからの移行がうまくいかない気がすることから、移行ではなく、新しいSSDでゼロから始めるつもりでいます。 (現在のSSDでバックアップしようとしたらシステムイメージを作成できませんでしたので、データ移行も難しいのかなと。「アダプタを買ったのに移行できなかった」を避けたいだけのケチな動機ですが。) そこで、データ移行せずに、というかアダプタを使用せずにSSDを交換することはできるでしょうか。 一般的な方法をネットで調べると、換装手順は以下のようです。 1.SSDをフォーマット 2.HDDからSSDにデータを移行 3.HDDとSSDを交換 4.交換したSSDでWindows起動を確認 Windowsの起動に何が必要なのかよくわかっていないのですが、SSDをフォーマットすることとWindowsをインストールすることが必要なのかなと思います。 上記一般的な手順ではそれをアダプタでつなぐことで行っていると思いますが、アダプタなしで可能か、というのが質問になります。 OSはWindows10 光学ドライブは付いていません ※初め事前に調べることもなく、ただSSDのみを交換したところ、以下の文言が出て起動できず現状に至ります。 Reboot and Select proper Boot device ... (どのキーを押しても同じ文言が出てくるのみ) よろしくお願いします。

  • ノートPCのHDD交換について質問です。

    ノートPCの購入を考えています。 購入後すぐにSSDに交換することを考えていますので、取り外しが簡単なDELL、HP、レノボ辺りを考えています。 交換の際のデータ転送はHDD引っ越しソフトを使用しようと考えていますが、OSを含むデータ転送はどれくらい難しいのでしょうか? BIOSの設定もやり直す必要があるのでしょうか?