• ベストアンサー

アオリイカ釣りについて教えてください。

連休中にアオリイカのエギングに挑戦しようと思い、ネットなどで調べたのですが、わからないことがいくつか残りました。 経験者の方にアドバイスをお願いします。 1.時合いについて 基本的に夜が良いと思うのですが、釣り番組などで昼間から釣っている光景を見かけます。 実際のところ明るくても暗くてもそれほど差は無いのでしょうか? 2.ギャフについて タモ網に比べて大きな使い勝手はあるのでしょうか? タモを使い慣れているのなら、わざわざギャフを購入する必要はないでしょうか? 3.クーラーについて イカは柔らかいと思うので、超大物でも掛からない限り小型のクーラーで十分だと思うのですがいかがでしょうか? 4.持ち帰り方について できれば生きたまま持ち帰って、ウネウネ動いているところを家族に見せびらかしたいのですが、クーラー+海水+ブクブクでは無理でしょうか? 5.ラインについて PEラインとエギの間に「リーダー」を付けるのはどのような意味があるのでしょうか? いつもは堤防や地磯でクロダイやメジナを釣っていて、ちゃんとした道具・仕掛けでエギングをするのは初めてです。 場所は神奈川県西部を予定しております。 よろしくお願いいたします。

  • bijiho
  • お礼率91% (174/190)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.1

◎1.時合いについて 小生も、夕方から夜半にかけての釣行が多いので、一概には云えませんが、昼間、内湾や堤防内でポカンと漂っているアオリをよく見かけます。 そう云う時は、小型のアオリの場合(特に秋口、等)が多く、実釣でも1kg以上はやはり、夕マヅメか朝マヅメか夜半前でした。 ただ、東京湾での船釣りや関西の釣り番組では、日中大物を上げているようですから、水深(タナ)や場所や腕(小生には不足している様です)が有れば・・・・・。 ◎2.ギャフについて ギャフは、関西のヤエン釣りから来たのではと思います、確かに「大物がタモを見て暴れてバラシ」の経験は有りますが、まずはタモで充分ではないでしょうか。 ◎3.クーラーについて 小型がどの程度か解りませんが、これもまずは手持ちの物で・・・・如何でしょう。 ただ、釣れたアオリは直接氷に触れない方が、食味が落ちないと思います。 ◎4.持ち帰り方について これは、釣ったアオリを大型バケツに入れて、現地で海水を変えながらブクを使っても、1時間がやっと・・の経験が有ります。 相当大きな容積と、水温調節が出来ないと、なかなか難しいのでは無いでしょうか。 ◎5.ラインについて これについては、小生はナイロンしか使用経験が有りません。 リーダーと云うより、ハリスを使います。 ●お役に立てる、アドバイスにはなっておりませんが、質問者の方も他の釣りの経験はあると思慮致しますので、先ずは、気楽に実釣に出かけてみてはと思います。 楽しい釣りをお楽しみ下さい。 余談ですが、小生はこれからの季節、神奈川県東部三浦半島・城ヶ島付近でマルイカ(別名。赤イカ・剣先イカ・メトイカ等)を餌木ングやスッテの胴突きで狙います。 これは、美味しいですよアオリよりも美味かとも・・・。

bijiho
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 時合いはやはり朝・夕・夜なのですね。 生きたままの持ち帰りはやっぱりムリですか(^^) クーラーなどはとりあえず手持ちのもので、のんびりと行ってみたいと思います。 三浦半島も行ってみたいですが、駐車場が・・・。

その他の回答 (1)

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

こんにちは! 一応経験者です! 早速ですが 1、5~7月は産卵のため大型が海藻のあるところに沢山集まってきます。この時期ならば昼間でもOKですが、これ以外の時期でしたら、小型しか釣れません。夜まで待ちましょう。 2、これも釣れるサイズによります。2キロを超えるサイズになると、泳ぐ力が強く、網に驚いて逃げようとします。自分の身を千切ってでも逃げていってしまいます。逆に1キロ未満の小型ならギャフも網も要りません。 3、折り曲げて入れればサイズはどうとでもなりますね! 4、イカにストレスを与えなければ大丈夫でしょう。しかし、実際は不可能に近いですよね!水の中で墨を吐いたらすぐに新しい水に全取替えすれば良いのですが、何十リットルもの海水を持ち歩き、常に水の状態を見ていなければなりません。 5、私はリーダーを付けていませんので想像ですが、キャストの時のラインブレイク防止、イカの警戒心を少しでも減らすため、ルアーマンの習性、おまじない、ではないかと思われます。 6、(余計なお世話!)産卵時期は大型も群れでいます。一杯釣れたらそこには仲間がいると信じて繰り返し攻めましょう。もし途中でばらしたら、すぐに糸を緩めてもう一度沈めて見ましょう。同じやつが1分以内に飛びついてくる可能性70%です! そして、一番重要なのは『500グラム以下の小型は1杯キープしたら後はすべてリリース』してあげてください。伊豆半島方面の防波堤は『エギ禁止』の看板が多く見られるようになりました。マナーとモラルを忘れずに! イカ君は成長が早いので一月もすれば1キロを越えるサイズに成長します。もったいないと思いつつも寛大な心をもって釣りを楽しみましょう!

bijiho
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 早速行ってきたんですが・・・。 ボウズでした~(T_T) ウォッ!何か抵抗が大きくなったゾ! と思ったら海草だったり(笑) 一杯釣り上げてすぐに帰った人がいたので、その辺りを集中的に攻めてみたんですけどダメでした。 通日後にもう一度行ってみたところ、墨跡がまったく増えていませんでしたので、多分時期的な問題かもしれませんネ。 また挑戦したいと思います。

関連するQ&A

  • アオリイカ釣りについて質問です。

    4月頃にアオリイカを釣りに行こうと思い、今から色々と勉強しているのですが、 そこで疑問に思った事を教えて下さい。ド素人な質問も有ると思いますが、ご容赦下さいm(_ _)m 質問: (1)ファイヤーラインとはどんなラインの事なのでしょうか?PEは知っているのですが・・・。 (2)アオリイカ専用のスピニングリール(リールの尻にレバーやドラグが付いている)が販売されています。  イカ釣り専用って事は使い易いのかな?と思い購入を検討しております。使った事のある方、感想を聞かせて下さい。 (3)アオリイカの本を読んでいると、『ステイさせる』とあるのですが、ステイさせるとはどういう意味なのでしょうか? 辞書では、stay=とどまる ですが、巻き上げ&シャクリを止めるって意味なのでしょうか? そうすると、エギは沈んでしまうので、留まっていないと思うのですが・・・。 もしくは、サスペンドタイプのエギが販売されているのでしょうか? (4)ヤエン釣りも試してみようと思うのですが、お勧めのヤエンが有りましたら、メーカー名、製品名、大きさ(号数?)を教えて下さい。  アオリイカ釣りブームでヤエンも沢山売っており、どれが良いのか迷ってしまいます、中には掛かり難い粗悪品も有るとか・・・。 質問が多くてすいません、分かる範囲で結構ですので、教えて下さい。 昨年はなんとか、コロッケサイズのアオリイカを2匹釣る事が出来ました。 今年は大物&数を釣り上げ、ド素人→中級位まで腕&知識を上げようと今から意気込んでいます。(;^_^A

  • 熱海海釣り施設堤防でのタモ&ギャフ

    エギングを始めた初心者です。 今度、熱海海釣り施設での釣行を考えております。 こちらの堤防でタモ、もしくはギャフを使う場合は、長さはどれくらいが必要になりますでしょうか? また、具体的におすすめの製品等ありましたら、あわせてお教えいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • カゴ釣りとウキフカセの差

    お世話になります。クロダイ、メジナの話です。疑問に思い続けていることがあります。潮流れや風のきつくない堤防またはテトラの条件での話です。ウキフカセの場合、サカナに違和感を持たせないためにウキはなるべく軽いものでというのがセオリーといわれます。仕掛けが重いと餌を加えた瞬間に違和感を覚えて食い込まずに吐き出すと書かれている書も見受けます。対してカゴ釣りは非常に重い仕掛けです。実釣では確かに食い込みのよさというか釣れる数は仕掛けが軽いほうが良い印象ですが、大物はカゴ釣りに分がある気がします。軽い仕掛けでのウキフカセと対極的に重い仕掛けのカゴ釣り。狙う獲物も釣り場所も同じである場合、この違いをどう理解したらよいでしょうか。

  • 夜エギングの底取り

    先日アオリイカを釣りに夜エギングに行きました。 波も風もなくコンディションは良かったのですが。 エギを投げてもエギが着底した事が全く分かりませんでした。 皆さんは夜エギングのとき底取りはどうやっていますか? 何かコツがあれば教えてください。 ちなみにリールは2500番のスピニングに0.6号のPEライン。 3号のフロロリーダーです。 ロッドは5000円くらいの安い竿です。(一応エギ用) エギはエギ王の3.5寸です。 宜しく御願いします。

  • ショアジギングのラインの長さ

    先日、エギングを始めてみようと安価なロッドとリールを購入しました。 調べてみると、大物を狙わなければ堤防からのジギングも可能ということが 分かったのですが、ラインの長さが100mと、大丈夫?、と不安になりました。 この長さでも堤防からのジギングは可能なのでしょうか? 投げるジグは重さ21gです。 *ラインは「エアノスXT 2500S」についてきたPE1号(100m)です。

  • エギングでオススメのPEラインは何ですか?

    エギングのアオリイカ狙い仕掛けでPE0.8号の皆様お薦めのPEラインを教えて下さい。 価格に比例すると思いますが、コストパフォーマンスの高い物も含めてご教授下さい。 メーカー名、市場価格、お薦めの理由等宜しくお願いします。

  • タモ網について、情報を頂きたく質問させて頂きます。

    タモ網について、情報を頂きたく質問させて頂きます。 現在、アオリイカをエギング専門で年中狙っております。 アオリイカのサイズはMAX3kg程度で、釣りポイントの波止は高さがある為に6,3Mのタモ網で取り込む事が多いです。 今はセットで6千円ぐらいの物を使ってますが、取り込む際にふにゃふにゃと しなり 取り込みに苦労します。(タモのガイドにエギのカンナがかかりイカを逃がす事もあります) 皆様のオススメのタモを教えて頂きますようお願い致します。 検索用: たも網 タモアミ たもあみ

  • 中通し式とガイド式の竿、どっちがいいの?

    去年の盆明けからエギングを始めた初心者です。 始めた当初は量販店の竿&リールのセット(1諭吉程度)を購入し使用していましたが今年は少し(←これが重要です)良い物に買い換えを考えております。 そこでエギング用ロッドなんですが中通し式とガイド式がありますよね。 双方の利点・欠点を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 ちなみに主な釣り場は地磯又は防波堤で竿長さは8~8.6ftぐらい、ラインはPE0.8でエギは2.5から4号ぐらいを考えております。

  • エギング

    エギングを始めてみようと思っています。 餌釣りは10年位やっていますが、ルアーは初めてです。 「PEとフロロカーボンの結び方」・「エギとラインの結び方・リーダーの長さ」教えてください。

  • エギングの方法、道具について教えてください。

    エギングをしたいと思ってるんですが、エギの種類、エギングロッド、リール、エギングロッドとリールがセットになってあるやつ、PEラインフロロカーボン ナイロン、あわびシートなどなど  何が必要なのか全く分かりません。また詳しい種類も教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。