• ベストアンサー

キャットアイのサイクルメーターで33キロ以上出ない

noname#196301の回答

noname#196301
noname#196301
回答No.2

手でホイールを回す。下り坂で計測する。 上記をやってもダメなら、サイコンの故障です。 交換してもらいましょう。

noname#200371
質問者

お礼

思いっきり長い下り坂で もう一度試してみようと思いますが、 なかなか近隣にないのですよね、、、、

関連するQ&A

  • サイクルロードに制限速度は有るのですか。

    サイクルロードに制限速度は有るのですか。 有るのでしたら何キロまでなのですか。 それから 自転車にはスピードメーターが着いていないのですが 速度の遵守なんて可能なのでしょうか。

  • スピードメーター

    宜しくお願いします。 車のスピードメーターは、何故制限速度以上の目盛りがあるのでしょうか? 高速道路で制限速度80キロなら、スピードメーターの目盛りも80キロまででいいと思いませんか? 160キロ、180キロと目盛りがあるから制限速度を越えてスピード違反で捕まる人がいるんですよね。

  • スピードメーター等について

    車やバイクのスピードメーターについて、法定速度や制限速度以上に180キロまであるのはなぜでしょうか?そんなスピードを出す必要がないのになぜと思ってしまいました。  また、原付バイクについてですが、制限速度が30キロにも関わらず、50ないし60キロ近くまで出るのはなぜでしょうか?

  • サイクルメーターの防水性能は・・・?

    こんにちは。質問させていただきます。 私は現在、往復15kmの自転車通勤しています。 慣れてくると楽しいもので最近は休日にポタリングを楽しむほどです。 そこで、サイクルメーターを購入しようと思っているのですが、ひとつだけ気になるのが防水性能です。 雨の日も自転車で通うことがおおいので (もちろん安全には特に気を払って事故のないように注意しております) 安全のため傘を差さずに運転していると当然ながら サイクルメーターは雨にさらされます。 最悪、本体は雨が降ってきたらはずせばいいのですが、 可能であればワイヤレスタイプを購入したいので送信機はびしょぬれに なります。このような使用は問題ないでしょうか。 また、既存のサイクルメーターで何かよい防水対策があったら教えてください。 過去にサイクルメーターを購入したときは、安物だったので 2~3時間、雨にあたったら本体は表示窓が曇ってすぐに壊れました。 また、もし上記の条件を満たす機種でおすすめ機種があったら教えてください。 性能は2段以上の表示で、ケイデンス機能はなくても大丈夫です。 現在、検討しているのがCATEYEのCC-RD300Wです。 よろしくお願いいたします。

  • 愛車の速度メーターが約マイナス20キロ表示になって

    愛車の速度メーターが約マイナス20キロ表示になってしまったのですが、お金が無いためとりあえずGPSで速度を表示できるものを買おうと思っているんですが、なかなか安いものがありません。 5千円くらいで、GPSを使ったスピードメーターを知ってる方いませんか?

  • 車のスピードメーターで

    車のスピードメーターで 表示されているスピードは 実際出ているスピードよりも 高く表示されているって本当ですか? 例えばスピードメーターは 100キロ表示。 実際出ている速度は 95キロってことですか?

  • メーターがおかしいです…。

    はじめまして。自分はXJR400を乗ってるんですが、 スピードメーターの針が80キロ以上出しても、80からあがりません。 80キロちょっと過ぎたあたりで止まってしまい。 スピードが落ちても、針がずっとその80キロをさしたままで戻りません。 バイクを止めてメーターをコンと叩くと、0まで戻ります。 原因や、直し方など分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授の方ヨロシクお願いします。

  • 125ccバイクのメーターなのですが

    125ccバイクのメーターなのですが バイク用のメーターがついてない状態で、 スマートフォン  やナビのGPSスピードメーターでも、 法律上問題ないですか? スピードがわかって、 バックライトもついてるのでOKですかね。

  • キタコ デジタルメーターの配線について

    先日、某オークションでキタコのデジタルスピードメーターを落札したのですが、配線がわからないので、どなたか分かる方いらっしゃいますか?? http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37571843 ↑これが落札したやつです。 裏に緑色と黒色の配線とステーを取り付け用か、何らかの金具が一つ出ています。問題点は、緑色と黒色の配線をメーターにつなぐと、デジタル表示は正常に動き、速度も計測できるのですが、LEDのバックライトが搭載されているのに、光ません。LEDバックライトを光らせるには、どうしたら良いのか、誰か御存知の方おられますか?? よろしくお願いします。

  • スピードメーターの電球交換

    自分はNS-1に乗っているのですが、スピードメーターのバックライトが切れてしまいました。なので、友人から電球をもらって交換したいのですが、いざやってみるとスピードメーターの電球の交換の仕方がわかりません。スピードメーターのふた(?)をはずすには、どうすればいいのですか?教えてください。 くだらない質問でスミマセン