• 締切済み

後悔してます・・・どうしたらいいでしょうか・・・

noname#206137の回答

noname#206137
noname#206137
回答No.9

 ネット恋愛であっても、まずはリアルで会って、数回会話してから 彼なのか、友人なのかはっきりするべきですね。 エロ写メを送った後に、会う事になれば、1つ恐れる事が・・・。 身体を要求されるか、そのエロ写メから周りに流出されて、 他の男性達にまわされる恐れも! 気をつけてね。

関連するQ&A

  • 写真を撮ったこと、後悔です。

    五年前の話ですが、彼氏とエッチの時に携帯で写メをとりました。私の裸、顔もうつってます。そのときはまだ流出のこわさも気にしてなくて、彼が携帯を落としたりする危険もあるのに、そんなことも考えずに彼に撮ろうと言われオッケーしました。彼とは別れましたが、今になってすごく後悔です。自業自得とは思いますが、ネットに流出したら止められないし、身近な人に見られたら…今は子供もいます。こんな親をもつ子供がかわいそう。そして流出しないか心配で1日中悩みます。被害妄想が激しいです。生きるのが辛いです。どうすればいいでしょうか

  • 今更後悔しても遅いのですが…

    25才女です。 今更後悔しても遅いし、自業自得なのですが、みなさんの意見を聞きたく投稿させていただきました。 昨日、友達と二人で飲みに行き、ナンパをされて一緒に飲みました。 その相手の男性二人が、なんと彼氏の直属の部下だったのです。 彼氏の話をすると、『良く知ってるよ~。いつも一緒に働いてるからさ。まさか彼女だったなんて驚いた。こんなことあるんだ』 と言われました。 一緒に飲みましたが、私も友達も二人には番号等は教えていません。 ただ一緒に飲んで終わりました。 『誰にも言わないよ。ばれたら俺らも怖いし。』 と言っていましたが、彼氏には言わなくても、他の人に話すとそこから広まり彼氏の耳に入るのではないかと不安でなりません。 こうゆう場合、やっぱり誰にも言わないと言いながらもついぽろっとしゃべってしまうものでしょうか… どなたかご意見いただけますか?(:_;)

  • 彼女の裸の写メ。

    最近出会った彼が裸の写メをすごくほしがります。 わたしは体目当てと思いましたし、もしネット上に出されたらと思い断りました。 でもそれから少し経って下着付きの上半身の写メを送りました。(顔は写してません) それからまた少したって喧嘩になり 前の写メネット上に出しちゃうよ?などの脅しで別れないでほしいといわれました。 (脅しという程恐い感じではありません(^^;)) 質問は ●このような男性は単に独占欲が強いということでしょうか? ●遊びではなくても彼女の裸の写メはほしいものですか? 男性の考え、同じ経験のある女性の方、教えてください★

  • エロ写メを晒されそうな愚かな人間です

    エロ写メを掲示板で知り合った女性?に送ってしまいとても後悔しています 私は、1年前とても精神が参っていて誰かと関わりたくなっていました その時掲示板で女性?と知り合い話しているうちにエロ写メを要求されました しかも顔つきの全裸写真です 私は人との関係が途切れるのが怖く送ってしまいました・・・ 今はとても後悔しています そこで質問です 悪用されるのは分かっているのですがどのような場所で悪用されるのでしょうか? 女の人の顔つき全裸写メはよくネットで見れるのですが男の人顔つき全裸写メは検索しても出てきません・・・ いかがわしい雑誌の広告、出会い系の写真に使われるのでしょうか? あと、希望的観測なのですが需要がないので出回る確率は低いですか? こんな愚かな人間ですが回答お願いします

  • 知り合いの悪口を言って後悔しています

    相談にのってください。 子供の学校のお母さんたちとおしゃべりした時、同じ学校の方(すでに卒業された生徒のお母様ですが)の話をおもしろおかしく話してしまいました。すべて事実ではありますが、まわりに同じ学校の方がいる可能性もあった場所だったのに、そういう話をしてしまったことを大変後悔しています。話しをしたお母さんたちは、その方のことを知っている人も知らない人もいました。つい調子にのってしゃべり過ぎたことを激しく後悔しています。その方を知っている人が、私の話しを聞いたらとんでもないと思うはずです。話してはいけないことまで話してしまったと、よくしゃべり過ぎて失敗しているのに、また同じ過ちを繰り返している自分が情けなくて、いたたまれない気持ちです。頭の中がその後悔の念でいっぱいで、食事もできない状態です。もちろん自業自得なのですが・・・一度、口に出してしまったことはもとには戻せませんが、こういう過ちを繰り返さない方法を教えていただきたいです。また、今の自分の気持ちを落ち着かせるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 公務員を辞めた後悔

    公務員を辞めた後悔 とある国家公務員(現場系)を昨年まで約6年間していたのですが、どうしても仕事内容が合わず、毎日が苦痛で、摂食障害が悪化の一途でした。このままでは死ぬとき後悔するかもな、チャレンジするなら今しかないかも、と、結婚を機に思い切って民間に転職。 職場の雰囲気がとてもよく、仕事内容も以前より合っているようで、10年以上わずらっていた摂食障害がうそのようになくなってしまいました。 しかし、零細企業であるため、常に先行き不安です。 そんな中、安定した前職を辞めた後悔が突然猛烈に襲ってきて、今度は不安神経症のようになってしまいました。 「公務員を辞めるなんて、なんて馬鹿で浅はかなことをしたのだろう、何であの時我慢できなかったのだろう」「私は落ちぶれてしまった。」「この会社がつぶれたら無職になって、老後も惨めな生活になってしまう」「転職しなければ老後も安泰だったのに」 などなどどんどん悪いほうへ悪いほうへ考えてしまい、過去の後悔と未来への不安からどうしても抜け出すことができません。 このご時勢に公務員から転職したということは自業自得でありこんなことを考えている暇が合ったら前を向かなければいけないことは頭では分かっているのですが。。。時に、こんな甘えた人間は生きている価値がない、死にたいとさえ考えてしまいます。 自分が悪いことは百も承知です。なんとかこのループから抜け出すためのアドバイスをいただけませんでしょうか。 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 8社の多重債務で後悔しています。

    こんばんは、自己破産についての質問です。 お金にルーズでだらしない性格で、 このままでは悲しい人生になってしまうんではないかと不安です。 現在、23歳ですが多重債務で悩んでいます。 しかも未だに就職に就けずバイトをして通信教育の大学に通ってます。 有権者には申し訳ないく自己破産をできないかと思っております。 金融や信販だけで380万円、多く見積れば400万円の債務があります。 契約者数は、8社あります。 多すぎて、給料の9割を返済、そして自転車操業状態です。 契約年数は、古いもので、金融は3年目でクレジットは5年目で 新しいもので1年前です。 現在は、4社を遅れずに払っていますが、ほかは手つかずです…。 最初は物品購入をしていましたがだんだんと返済に苦しくなり、 借金の返済費用として使ってしまった結果だと、自業自得と後悔を しています。 ほとんどを給料を返済に回していて自業自得なのかもしれませんが、 もう疲れてしまいました…。 このまま結婚もできずに子供もできずに終わってしまうのではない かと日々不安です。 この状況から、自己破産はできるのでしょうか? また、よい解決方法がありましたら教えてください。

  • 30代男性のご意見お願いします。

    私がキレてしまい別れました。 正直、彼は悪くありません。 謝っても勿論許してくれません。 こんな怒らせた奴はいないとまで言われました。 切り出したのはそっちだからと絶対に意思を曲げません。 連絡しても返事はなしです。 もう諦めるべきですよね? 自業自得なのに毎日泣いています。 私は30歳です。 もうこの恋愛が終わりなら仕事もやめ田舎に帰ろうかと思っています。 それくらい好きでした。

  • ほぼ毎日、写メ送ってという男友達

    そこそこ仲のいい男友達がいます。 ほぼ毎日、1日に数通メールのやり取りがあります。 内容は短文で他愛のないものがほとんどです。 が、なぜかほぼ毎日、 「今日はどんな感じ?写メ送って」とか 「今日の写メ見たいな」みたいな感じで 私の写メを要求してきます。 いつ送っても私の顔なんて毎日そう変わるものでもないし 服だって似たようなもんです。 なので送ってといわれても毎日は送りませんが。 エロ写メを要求してくるわけではありません。 メールの内容もそんな感じではないです。 ただ単純に、私の写メを送って欲しいみたいです。 何か、目的(?)でもあるんでしょうか。 恋愛感情とかそういうのはなさそうです(こっちもなし)。 ちなみに彼も私も20代前半です。

  • 不安で仕方ない

    今19歳です。 中学はいじめ(とよんで良いのかも分からないほど小さなものですが)にあい殆ど行けず、高校は通信制のある学校を選んだのですが、同年齢の目線が責めている様に感じ結局行けず、今です。今から卒業を目指しても22歳、自業自得だし、私が全て悪いのに、大丈夫かな、なんて不安に思ってしまうんです。勉強、頑張らないといけないのに、頑張り方がわからなくなってしまいました。どうやって頑張るのか、わからないんです。でも、頑張らないといけないんです、でも、わからない。 それに、一つ不安が落ち着くと新しい不安を探しているような自分が信じられないです。常に不安でいっぱいで頭がおかしくなりそうです、でも自業自得なので逃げることなんて、できない、けどどうしたらいいのでしょうか。 でも、けど、ばかりですみません、読みづらい文章で申し訳ないです。