• 締切済み

先端恐怖症

はじめまして。 私は先端恐怖症で、今まで注射や包丁、ミシンなどから逃げ続けてきました。 しかし、来月四月から社会人になるにあたって健康診断があります。そこではご存知かもしらませんが血液検査が必須項目です。 親をはじめいろんな人に相談しましたが、もう大人なんだから、とか見なければ平気、とか私も苦手だけど平気だったよ、とか言われて話になりません。 私もわかっています。こんなことばかり言って逃げてはいられないということは。 なのでいやだいやだ言いつつも、諦念があります。本当に嫌ですが。 しかし、いつもその瞬間を想像してしまい、また友達から一分間近く刺しっぱなしという情報を得たからか、 今日は過呼吸になってしまいました。 手足と顔がしびれ、涙も止まらなくて… 諦めて健康診断に向かっても、いざ針を目の前にして人前でこのような状態にはなりたくありません。 私は他にも心因性の病気をしています。(こちらは最近のことです) そちらのことは会社に伝えようと思いますが、それ以外にやっかいな人間だと思われる要因をなるべく増やしたくありません。 でもやはり嫌なんです。怖いんですどうしても。 私はどうしたらいいでしょう。 できたら会社でではなく個人で病院に行かせて欲しいですが、そしたら逃げてしまいそうです。 拒否することは…できないですよね、、その辺りも調べはしたのでわかっているつもりです。

みんなの回答

noname#190551
noname#190551
回答No.1

ただ逃げていたり無理やり我慢するという事では解消できない病気だと思います。 専門医のカウンセリングを受けて克服できるよう頑張ってみては? 幼児期の体験からくるトラウマが原因の場合もあるし、原因が特定できないことも多いです。 でも対処法や治療法はありますので、カウンセリングで少しでも楽になる方法を模索してみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険加入にについて教えてください。

    生命保険加入にについて教えてください。 有るFP資格の人に言われたのですが「心因症」で 通院歴が有ると保険加入が難しいと言われました。 加入時そこまでと言いますか心因症以外でも例えば 心臓とかの病気治療とか調べるのでしょうか? 又調べるとしても医療機関のほうは保険会社の調査 に素直に開示するのでしょうか? これは私の見解ですが・・・・ 保険会社の調査依頼に関して医療機関が「お答えできません」 と言った場合にその時点で保険会社はNG出すのでしょうか? それとも医療機関と保険会社でブラック」な繋がりでも 有るのでしょうか・・・ 確かに保険加入時に健康診断を受けさせられたり会社の 健康診断の結コピー提出した時は有ります。 でも心因症のチェックは無いでしたが!

  • 注射針の使いまわしについて

    最近、病院や健康診断で注射針の使い回しがあったというニュースを聞いて不安になります。 過去にHIVウイルスに感染していないか、保健所で検査を受けたのですが(結果、感染していないとのこと)、保健所ではでは針の使い回しなどは行っていないですよね? どうにも不安で、怖いです。HIV感染は普通の血液検査では分からないので、怖いです。 保健所に調べに行って、保健所で感染ということはないですよね? おねがいします。

  • 先端恐怖症を治したい

    3歳の娘を持つ29歳の主婦です。 はっきりとは分かりませんが、中学か高校生ぐらいから先端恐怖症になってしまいました。 娘が最近ハサミやノリを使った知育教育の教材で遊ぶのが大好きなのですが、ハサミで切る時に紙を持ってあげると 刃先が自分の方を向いているので、眉間のあたりがジーンとして、だんだんイライラしてきてしまい、まだ使い慣れないハサミを一生懸命やっている娘に「早くしなさい!!」と、つい怒ってしまいます。 また、来年幼稚園に入園するので、お弁当入れやカバンなどを手作りで作ってあげたいのですが、針が全くダメなので裁縫が出来ません。 娘のために、どうにか治せるものなら治したいと思うのですが、治せるものなんでしょうか?

  • 先端恐怖症です。

    先端恐怖症です。 克服する方法有りませんが? 助けて欲しいです。

  • 先端恐怖症?

    目薬を差すのが怖いのは先端恐怖症なのでしょうか? 鉛筆などは平気なんですが・・・。

  • 先端恐怖

     最近先端恐怖に悩まされています。  職場の先輩4人くらいが、みんなきつい性格である上に、私に指をさしながら話をするので、とても苦しいです。何人かは、一緒に座っている時に、足を組んでつま先を私のいる方に向けてくるので、それも苦しいです。  このように、きつい人から尖ったものを突きつけられてしまった時に、どのように気持ちを切り替えれば、苦しさが軽減されるのでしょうか。

  • 就職活動での健康診断書について

    学校の健康診断で頻脈の項目が経過観察となりました。 私は警備会社から内々定いただいていて入るつもりです。また、健康診断書などの書類はこれから送る段階です。 頻脈で内定が出ないことはあるのでしょうか? その会社の判断を待つしかありませんが、お願いします。 ちなみにうちの学校には急な坂があり、健康診断当日にそこを登った直後に受けたののが原因ではないかと勝手に考えています。(普段の脈は1分間に85~90くらいです。それに運動不足なんで。) ちなみに学校の健康診断書が出せるのは1ヵ月後なのでそれまでに病院でもう1度受けてみようと思ってます。

  • 会社の健康診断について

    僕は今学生の身なのですが、就職に関して一抹の不安があります。それは会社に入社してからの健康診断です。実は僕の背中は病気で人様にはとても見せられない状態で、これまでも大学で行われる健康診断を始め、プールや温泉も徹底して避けてきました。が、会社勤めとなると法律で必ず健康診断を受けなくてはいけないことになっており、僕はこの背中を人に見られるくらいなら、将来自営業の道がある資格をとろうかと思案しています。女性なら色々と理由も付けられるだろうし、男でも何か手術跡なら気にもとめませんが、そんなかっこいいものを拵えていません。 なので伺いたいのは、社会人の皆さんが各々会社で受けている健康診断では、人前で上半身裸になって聴診器を当てて貰ったりするようなことはありますか?また健康診断があったとしても、その日は毎年会社を休むなどして逃避できるような状態にあるのでしょうか? 下らない質問とは思いますが切実なので、教えてください!

  • 胸が痛い&大きなげっぷ

    こんにちは。18歳女です。 自分の健康の事で気になったので、質問させてください。 1.一昨日の夜、左胸(乳房の下です)が突然痛くなり、 数分間動けませんでした。笑ったり呼吸をしたりも痛かったです。 針がチクチク刺さるように痛かったです。 でも、痛くなるのはごくまれにです。以前数回ありましたが 今回が1番痛かったような気がします。 2.食後、必ずゲップが出ます。1年くらい前からです。 凄く大きなゲップなので、人前では絶対出来ず、 いつもトイレでするようにしています。 ところが、たまにゲップと一緒に吐いてしまう事があります。 胃からこみ上げてくるような感じです。 これらの原因は何だか分かる方、教えてください。 2は、治る方法があれば、教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 就職の際提出する書類について

    こんにちは。今就職活動をはじめている者です。 会社に提出する書類の中に「健康診断書」がありますが、これはたいてい はじめのほうで提出するものではなく、一次、二次と受かっていってから 提出します。 そこで疑問なんですが、この「健康診断書」はどれほど採用に影響するのですか? ただ確認程度なのか、それとも重要なデータなんでしょうか? 私の場合、既往歴の欄に喘息と心臓病という厄介なものがついてしまうんですが 名前だけで、本人はいたって健康なんですよねー。。。

このQ&Aのポイント
  • タイトルのスキャナソフトでAdvanced を home mode に戻す⽅法が分かりません。 Brother Utilities または ControlCenter4 の再インストールか mode 切り替え⽅法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリの情報はありません。
  • タイトルのスキャナソフトのAdvanced modeをhome modeに戻す方法がわかりません。Brother UtilitiesまたはControlCenter4の再インストールかmode切り替え方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう