• 締切済み

絶対泣ける本!

今、現在中学二年生の私ですが、 中一の春休みから、突然本が恋しくなり、 寝る前に必ず読むという習慣がついてきました。 特に、泣くのが気持ちよくてスキです。 図書館で感動ものを立ち読みして あやうくその場で泣きそうになるです(笑) 絶対泣ける本、教えてください!!

みんなの回答

  • kazamori
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

私は中学3年生ですが、未だに精神年齢がお子さまなので、絶対に泣けるとは言い切れないのですが・・・ 私が泣いてしまったのは、 『しにがみのバラッド。』ハセガワケイスケさん(著) です。 電撃文庫から出ているライトノベルですが、何となく悲しくなってしまうシーンもあると思います。 一冊があまり厚くないので、すぐに読み終わるので、他の本にも手が付けやすいですし。 私の回答が役に立つかは分からないのですが、読んでみてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

来年から中3になるのでしたら、小説版3年B組金八先生シリーズをお勧めします。私が読んだ第5シリーズ は泣けました。

参考URL:
http://www.koubunken.co.jp/genre/kinpachi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-an
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.11

こんにちは。 ○十二番目の天使(オグ・マンディーノ) ○青空のむこう(アレックス・シアラー) 両方とも求龍堂です。 泣けるかどうかは読む人次第だし、絶対とはいえないけど結構泣けると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私も中学2年生です。NO.8と同じく「世界の中心で、愛をさけぶ」をオススメします。 本当に感動します!!絶対泣けますよ!読んでみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

『この子達を救いたい』 濱井千恵 エフエー出版 CKSPサンのオススメしている『ピーコの祈り』のちょっと難しいバァジョンです。 とっても感動しますよ!! あっ☆学校では読まない方が。。。 泣きっぱなしになっちゃいますから。。。(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11098
noname#11098
回答No.8

こんにちは。 私はベストセラーにもなり5月から映画が公開される 「世界の中心で、愛をさけぶ」をオススメします。 内容的には「生きる」「愛」について考えさせられるお話です。 良かったら読んでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ren555
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.7

「アルジャーノンに花束を」 必読です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoniyoshi
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.6

『アンジュール ある犬の物語』ガブリエル・バンサン 言葉の無い 絵本なんですが 本屋さんで立ち読みして 泣きそうになった事がありました。 遠い昔の話ですけれど・・・。(^^ゞ  アマゾンの この本のページをご紹介しますので そちらの方も ご覧になってみて下さいね。  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892389579/250-4389099-1257043

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892389579/250-4389099-1257043
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kupupu
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

「泣ける2ちゃんねる」 題名も*まんま*ですし,悪名高き"2ちゃんねる"が出した本なのですが,匿名だからこそ言葉に出して言えない話がたくさん載っていました。 出版社:コアマガジン 価格:¥1,575 実は友人が私に貸してくれそうになったのですが,その場で何篇か読んで友人の前でウルウルしてしまったので,耐えられず返してしまいました。 全部読む頃には借りた本を汚してしまいそうだったので…。

yellopuma
質問者

お礼

2ちゃんねるの本が出てるとは知りませんでした! 聞くからに泣けそうですね!! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mariannu
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.4

こんにちは!! 私が中学生のときに読んで感動した本は 「ハッピーバースディ 命かがやく瞬間」青木和雄作 です!!命について考えることができる本です。 NO1の方がお勧めされている「いつでも会える」は私も読んだことがありますが、感動して涙が出ました。

yellopuma
質問者

お礼

学校で近くの映画館を借りて、アニメ版を見ました。 泣きましたよ。・・・・本もよさそうですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶対、本気で泣ける小説を教えてください。

    今、中学二年の女です。 昔から読書を読むことが密かに好きで週1で小説を買って読んでいますが、中学に入って本当に面白いと感じる作品が少なくて読書に対する気持ちが薄れています。 いつも数時間かけて本を選びますが、読んだ後で「買ってよかった」「感動した(涙」のような作品がなくて、なんだか悲しいカンジです。 絶対に泣ける、感動させてもらえるそう言った小説をオススメしていただけないでしょうか? ちなみに私が最近良かったなと感じれたのは、森浩美さんの家族のいいわけです。

  • 中学生に本を誕生日プレゼント

    本を読む習慣をつけて欲しいです。 なのでたまに勉強も教えている知り合いの中学生に 本を送りたいのです。 中1、中2の男の子二人なのですが 普段読む習慣もないような子でも興味を持ってよんでくれそうで 誕生日のプレゼントとしてもちょうどいいもの ぜひ教えて下さい!

  • 中学生が読む【感動する本】

    私は中学1年生です。 私は今とっても感動する本 が読みたいのですが おすすめとかがよくわからないので 困っています。 もしよければ 中学生でも 読める、おすすめの感動する本が ありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 中学生向けの本に感動してしまう21歳…

    21歳の男です。自分は図書館のヤングアダルトコーナーにあるような中学生向けの本に感動してしまうと言うか、「お、良いこと書いてあるじゃん」みたいに思ってしまうのですが、これは頭が成長していない証拠でしょうか?ああいう本って大人でも感動したりするものなんですかね?何となく自分は同年代の人に比べて幼いんじゃないかと悩んでいます。どうしたら人間的に成熟できるのですか、それと皆さんはああいう類の本を思春期に読みましたか?教えてください。

  • 子供のときに見たある本を探しています

    森に一人で住んでいるおばさんが外に出ると星がきれいなので、椅子などを外へ出して星を見るうちに、どんどん家中の家具を外に出してしまい、結局外で寝るという内容の本を探しています。 タイトルが分からず、ずーっとずーっと探しているのですが見つからずにモヤモヤしています。 小学校1・2年生くらいのときに教室の図書箱にあった本です。 現在30歳なので、1984年よりも前の出版だと思います。 子供ながらに内容が魅力的!と感動したのを覚えています。 どうかどうか、この内容の本に心当たりのある方は教えてください。

  • 戦争の本を探してます

    私は中1です。 小学4年の時から図書室にある戦争の本を読みあさる毎日です。 最近はなかなかいい本にめぐり合えないので困っています。 沖縄・硫黄島・サイパン島など、なんでも良いので紹介してもらえたら光栄です。 宜しくお願いします。

  • 図書館の司書のバイト、仕事について

    前から図書館の雰囲気に憧れていて司書資格とってバイトしてみたいと思っていました。 ただ図書館で働くには本が好きなことが絶対条件と聞きます。 私の場合、本は嫌いでも好きでもなく、年に2冊くらい? と本屋さんで自己啓発書を少々立ち読みするくらいです。 小学生の頃はハリーポッターみたいなファンタジーの本をよく買って読んでいましたが今はあまりそういうジャンルの本は読んでないです。 やはり本の好きな度合いが普通だと図書館のカウンターで働くのはキツいですか?

  • 格言・名言などが詰まった本

    今年の5月(いや、もっと前かな…)くらいに本屋さんで格言・名言の詰まった本をパラパラっと立ち読みしました。 色々な研究者の名言から、女優さん俳優さんなど、たくさんの人の一言が書いてありました。確か写真付きだったと思います。 その本を最近読みたいな、と思って探してみたものの、なかなか見つかりません。 図書館で「格言」や「名言」、ネットでも探してみましたが、それらしき本は見つからず… もしも、どこかで見かけたようなら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 探してます 面白い本

    現在中学三年生の女子です!! 本を探しているのですが・・・ 学校の図書便りなんかも見てるのですが 本の大きさが大きく・・・(文庫の大きさがいいですねぇ) 内容も好きなものがありませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 図書館や本屋さんにも行ったのですが、背表紙だけ見てもあらすじがわかりません! ライトノベルや携帯小説も好きですが語彙力を身につけるには乏しく・・・ 私は世界の文化に興味があります ムーミン谷などファンタジーも好きです 特に北欧の文化に憧れています(((o(*゜▽゜*)o))) ヨーロッパも大好きです! わかりにくいとは思いますが よろしくお願いしますm(._.)m

  • 中学生が楽しんで読める本

    中1の息子がいますが、読書をする習慣がありません。 毎週本屋に行きますが、買ってくるのは、少年ジャンプと漫画の単行本だけです。 今まで息子が好んで読んだ本は、小学校低学年では「怪傑ゾロリ」、中学年では「デルトラ」、高学年では「タイムマシン」「宝島」とシャーロックホームズシリーズをほんのちょっとだと思います。 中学生になってからは、もっぱらジャンプです・・・ 別に名作や、古典を読ませたいとは思っていません。 でも、私(母親)も父親も、本を読むのが好きなので、子供にも読書する楽しみを知って欲しいと思っています。 中学生の方は、どんな本を面白いと感じるでしょうか? お勧めの本などありましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷の色が赤から紫色にしか出ない問題が発生しています。新しいインクを使用し、ノズルのクリーニングも行いましたが、問題は解決していません。
  • 印刷の色に問題があります。赤から紫色にしか出ない状態で、インクを新しくし、ノズルのクリーニングも行いましたが、改善されていません。
  • 印刷の色が赤から紫色にしか出ません。インクを新しくし、ノズルのクリーニングも行ったが、問題は解決されませんでした。
回答を見る