• ベストアンサー

病院で処方された水薬(こども) お医者さん薬剤師さんに質問です

子供の咳がぶり返してきました。 今日はかかりつけの小児科がお休みなんです。 明日からは旅行に行くし・・・。 冷蔵庫を見ていたら、1ヶ月前にもらった病院の薬が出てきました。 保存はずっと冷蔵庫でした。量は3分の1くらい残っています。 これ、飲ませても大丈夫でしょうか。 もし大丈夫なら、その効果は、処方してもらった当時と同じなんでしょうか。

noname#7179
noname#7179
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。錠剤や散剤なら1ヶ月程度では変質しませんが水剤ですよね? もしそれが単剤で原液のままなら大丈夫ですが、基本的に水剤は水などで薄めて飲みやすい量や目盛りにあわせて調節します。おそらく数日分の処方でしょうから防腐剤も入れてないでしょうし腐ってるかもしてません。 飲みかけのジュースを考えてください。1ヶ月たったものが冷蔵庫にあったら飲みますか? 咳止めでしたら市販品でもありますので薬局で買えば大丈夫でしょう。

noname#7179
質問者

お礼

防腐剤が入っていないのでやめた方がいいですね。 わかりました。潔く捨てることにします^_^; 粉薬で抗生剤が残っていたので(これも1ヶ月前のもの)、熱が出そうなので飲ませました。 病院では、坐薬は1~2年はもつよ、といわれているので、もしかしたら水薬もいけるかな??って思ったのですが、やはり無理ですよね。 とても参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • 45saori
  • ベストアンサー率28% (86/304)
回答No.1

専門家ではないですが、1ヶ月も前のクスリはやめたほうが良いです。 病院で処方される薬は、その時の症状に合わせて処方されているので、使いきりです。飲み残し、しないのが普通ですが、もし残った時は、捨てるのが、一般的です。 同じ症状に見えても、診察すると微妙に違い、薬の処方も違ってきます。

参考URL:
http://health-info.jp/medical/qanda/qandakusuri_kigen.htm

関連するQ&A

  • 5歳の子に処方してもらった風薬

    5歳の子が風邪気味だったため、病院で薬を処方してもらいました。 中身は、 ●クラリジット・ドライシロップ小児用100mg (感染症を治療します。) ●小児用ムコソルバンDS1.5% (痰を切りやすくしたり鼻水の粘っこさをとります) ●アスベリン散10% (咳を抑え、痰を切る薬です) 以上を処方してもらいました。 今日になって上の子9歳が同じような風邪の症状になってしまいました。 このような場合、5歳の子に処方してもらった薬を9歳の子に飲ませてもよいでしょうか。 その場合、量は少し多めに飲ませたほうがいいのですか。 今日は病院がお休みで明日から4日間ほど旅行に行くので対処法としてお聞きいたします。

  • 子供用水薬(シロップ)の有効期限

    子供の咳が酷いので今日はせき止めシロップを飲ませて明日の朝病院に連れて行く予定です。 そこで質問なんです。 冷蔵庫の中に保存していたせき止めシロップがありますが、有効期限は2008年となっていて問題は全くありません。 しかし開封したのは半年程前となります。 量は瓶の半分位です。 シロップは開封してからどの位もつものなのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 病院で処方してもらう薬を薬局で買うことは出来ますか?

    病院で処方してもらう薬を薬局で買うことは出来ますか? 仕事の都合で、平日休みが取りにくいのでかかりつけの病院に なかなか行くことが出来ずにいつも処方して頂いている薬が切れる事が あります。 質問なのですが、薬局でいつも処方してもらっている薬を処方箋なしで 売ってもらうことは可能でしょうか?健康保険は適用出来ないと思うので 定価でも良いと考えているのです。 ご存じのかた教えてください。

  • 薬の処方について

    7歳、20kgの女児です。 3日まえから38~39.5℃の熱を出しています。 熱以外の症状は、ふらつき、軽い頭痛です。食欲はありません。 今日は主治医がお休みだったので、普段、子供は連れて行っていない、近所の内科&小児科に受診してきました。 そこの先生は、私が子供の頃からお世話になっており、近所では名医とさて、私も信頼しております。 ですが、今日の処方薬で若干の疑問があり、質問させてください。 丁寧な診察から、今は、熱だけだけど、胸の音からこれから咳が出てきて、お腹を触った状態から、お腹がゴロゴロしてくるだろう。 風邪だと思うが、薬を飲んで、明日また来るように言われました。 出された薬は2種類です。 抗菌剤としてタリビッド錠100 朝夕1錠 抗アレルギーとしてアレグラ60 夕1錠です。 院内処方です。 今までの経験で、風邪の症状で以上の薬を処方された事が無かったため、ネットで調べてみました。 すると、タリビッドは小児は禁忌。 アレグラは60は大人用。子供は通常30を2回。とのこと。 アレグラは1日1錠なので、1日の摂取量としては、まあ、それもあるかなと思うのですが、タリビッドは疑問が残ります。大人が(300~600mg)と書かれていたので、摂取量的には問題無くても、小児は禁忌と書かれているので。。。 院内処方の為、院内の在庫の中から処方するので、多少は仕方が無いとしても、今回の薬の出し方は一般的な処方なのでしょうか? 『明日、必ず来るように』と言われていますが、この処方を持って、主治医に見てもらった方がいいですが?

  • 小児科?耳鼻科?(中耳炎)

    もうすぐ10ヶ月の子供のことです。 かかりつけの小児科に行くか、耳鼻科に行くか迷っています。 風邪がひどくなり、一昨日から下痢気味で咳もひどくなったので、昨日かかりつけの小児科で診てもらい、下痢止めと咳の薬と痰の薬と抗生物質を処方してもらいました。 今日、夕方38.5度の熱がありました。その後、子供の耳垂れに気付き、時間が遅かったので夜間の救急に連れていこうと電話したら、耳鼻科の先生につないでくれ今の状態を聞かれました。その時に昨日風邪で病院にかかり薬を処方された事を話すと「たぶん中耳炎だろうから、抗生物質を飲んでいるのであれば、病院に行くのは明日でも良いだろう」と言われたので、今日病院に行くのは止めました。 離乳食はあまり食べれませんでしたが、ミルクは普通に飲みました。痛がって泣くようなこともなく、機嫌も良いようです。熱はさっき38.1度でした。 明日、一応病院に連れていこうと思っているのですが、薬のこともあるので、小児科に連れていこうか、やっぱり耳のことだから耳鼻科(初めてです)に連れていこうかと迷っています。 時間が遅いので、あまり回答してもらえないかもしれませんが、ここだと早い回答がいただけるかもしれないと思い質問させていただきました。何か少しでもアドバイスいただければと思います。長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 長引く風邪、3歳児

    私には12月20日ぐらいから鼻水と鼻づまりと咳で悩んでいて、最初はかかりつけの小児科に行ったのですが、それで治らず土曜に休みだったので、違う病院に行って、年末には鼻づまりだけになったけど、寝にくそうだったので、年明けに耳鼻科に行こうとしたら咳も出てきて、風邪薬を土曜日まで出してくれました。 それで鼻づまりだけだったのが、今日の昼寝から寝始と寝起きに咳をして、明日に病院に行こうと思うのですが、どこの科の病院がいいでしょうか?質問の回答おねがいします。

  • 病院で処方されるお薬を断れますか?

    いつも不思議に思っていることなのですが・・・ 病院に行くと、薬を処方してくださいますが、 あまり使わずに家にたくさんある解熱剤がまた出たり、風邪だったら薬は飲みたくないのに、吐いたといえば吐き気止め、咳が出たといえば、咳止め。インフルエンザの時はタミフルと一緒に頓服薬が…。 はっきり言っていらない薬が処方される事がよくあります。多少高熱が出ても解熱剤は飲まないし、咳は咳止めを飲まなくても我慢できる程度だし、吐き気も治まっているのに…。そういう時は、薬を受け取る時に断る事ができるでしょうか?お医者さんが処方箋を書かれるときに聞いてくだされば、いりませんと言えるのですが、聞かれないお医者さんも多いです。飲まない薬に薬代を払うのもバカみたいなので、どうすればいいのでしょうか?

  • 病院で処方された薬を飲んでも咳がとまりません。(長文です)

    1歳5ヶ月になる娘です。4日ほど前に長男の風邪がうつり発熱、37度6分と微妙な体温だったので1日様子をみました。しかし翌日夕方になって、39度3分まで上がり、機嫌も悪かったので夜間救急病院に行きました。その時は重い、「げほげほ」という咳をしていたのですが、診て下さった先生からは「ただの風邪だと思います」とのことで、咳止めの薬を処方してもらい帰りました。 翌日も朝からグズグズしていて、今度は乾いた咳をしていたのですが、熱は下がっていたので家で様子をみることにしました。夜になって咳き込むようになっていたのですが、その夜は薬のせいかなんとか眠ったのです。 しかし今朝になって、咳をしていない方が短いぐらい1日中咳き込むようになり、昼頃いつものかかりつけの病院へ連れていきました。胸の音はそれほど悪くない、X線の写真でみても、気管支炎・肺炎というほどでもないという診断でした。結局吸引後、 ・ジスロマック細粒 0.9グラム ・セキコデシロップ 1.5ミリリットル ・メプチンシロップ0.0005% 4ミリリットル ・ムコソルバンシロップ0.3% 3ミリリットル を処方され帰宅後すぐ(2時ごろ)に飲ませました。しかし2時間ほど眠った後、再び咳き込むようになり、現在も咳き込んでいます。少し寝たら起きて咳き込むの繰り返しです。食べ物は嫌がりますし、もう少ししたらまた薬を与えようと思っています。 かかりつけの先生からはあんまりにも咳き込むようだったら、夜間でも休日でも病院へ行きなさいと言われているのですが、今日この後も(薬を飲ました後でも)咳き込むようだったら連れて行ったほうがいいのでしょうか?1日3回と書いてあるのですが、夜中もう1度飲ましてはだめなのでしょうか?ただの風邪ではないのでしょうか? 娘が寝入ったスキをみて書いておりますので、少しわかりにくいかも知れません。どなたか教えてください。

  • お医者さんが薬を処方すると、メリットはあるのですか?

    こんにちは。 医者に行ったとします。 軽い症状で薬を出さなくても良いくらいの症状だったとします。 ここでお医者様が処方箋を発行する、しないで、病院側にメリットはあるのでしょうか。。 こう思ったのも、子供を連れて行っている小児科で、毎回素人考えながら「出さなくてもいいのに・・」と思うのに、薬を処方するので。。。 薬屋は儲かるでしょうが、処方箋発行料?として病院側にも多少メリットはあるのだろうか?と思いました。

  • 病院で処方された薬の効き目を判断するには…

    10日ほど前から咳が止まらず、咳以外の症状(発熱、頭痛など)はありません。 強いて言うなら咳のしすぎで喉が痛い程度です。 実は4月ごろにも同じような症状が出たので、 呼吸器やアレルギーを専門とする病院にいったところ アレルギー性の咳(花粉症)だと診断されて薬を処方されました。 (血液検査やレントゲン検査の結果です) そのときは、処方された薬と空気清浄機の導入で すぐに効果が出ました。 今回は前回よりも症状が重く、日中はもちろん、 咳のせいで寝付けない、寝ていても咳で起きてしまう…という状況です。 空気清浄機のある自室にいても、外にいても同じです。 前回と同じ病院で受診したところ、症状が4月のときとほぼ同じだから 前と同じ薬を飲んで様子を見てくださいと言われ、 まったく同じ種類の薬を28日ぶん処方されました。 血液検査、レントゲン検査などはしていません。 それから本日で3日目です。 1日3回、きっちりと決められた容量を飲んでいますが、 まったく効き目が実感できません。 苦しいし喉は痛いし、疲れているのに熟睡できず、つらいです。 夫からは「薬が効いていないんだろうから、もう一度受診して、ちゃんと検査してもらえ」 と言われるのですが、今の段階で「薬が効いていない」と判断してよいのか迷っています。 処方されて3日目(薬を飲んでいるのは実質2日ぶん)で 「薬が効いていない」と判断し、「ちゃんと検査してくれ」と言ってもよいものでしょうか? できれば本日の午後にでも同じ病院の同じ先生に診てもらいたいのですが、 「まだ3日目でしょ」と一蹴されてしまわないか不安です。 それとも、総合病院などでセカンドオピニオンをとったほうがいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう