• 締切済み

大相撲の懸賞について

勝ち力士に懸賞金を渡す時、時々白羽の矢を付けていますがどのような時に矢をつけるのですか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

NO.1のご回答の通り、 これより三役揃い踏みの後の最後の3番のうち、最初の勝ち力士に 『小結にかなう~』と行司さんが呼び上げながら懸賞と一緒に渡します。 弓だけは土俵上では渡さず、弓取り式にかわっています。 あの時、先にすくう所作をするのが勝ち力士側です。 大相撲ドットコムTOPより 「是より三役」の3番に勝った力士には、弓・弦・矢に関するものが与えられます。 http://ozumou.com/honbasho_1nichi.html 相撲部屋の見所とかには親方が現役時代に獲得した弓矢が飾ってあります。 古いファンはそれを眺めるのも楽しみだったりします。

evawko5322
質問者

お礼

有難うございました。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

大相撲の本場所千秋楽これより三役(最後の三番)の一番目の勝負に勝った力士がもらいます。 二番目に勝った力士は弓の弦、結びの一番に勝った力士が弓。 弓は千秋楽以外でも毎日結びの一番に勝った力士がもらいます。 なので、矢をもらうのを時々は見ないと思うのですが?

関連するQ&A

  • 大相撲の 懸賞金の仕組み を教えてください。

    大相撲の 懸賞金の仕組み を教えてください。 勝ち力士が受け取る白い封筒の中には  いくら入っているのですか、 協会側と賭ける側の 掛け金の仕組みは どうなっているのでしょうか、、

  • 相撲の懸賞金。

    相撲には懸賞金が付き物ですが、あの懸賞金というものは 一封に付き幾ら包まれているんでしょうか。 また勝負に勝って懸賞金を手にする力士はそれをどの様に 処理しているんでしょうか。 (100%自分の小遣いになるんでしょうか) 宜しくお願い致します。

  • 相撲の懸賞金について

    現在大相撲初場所が行われていますが、取り組みにかかる懸賞金についてお尋ねします。 勝利力士が土俵上でもらう懸賞金の祝い袋の中には、現金が入っているのでしょうか? 或いは目録でしょうか? 現在懸賞金は一つで6万円、内半分は協会に納められ、関取には半額が収入として入ると 職場の先輩が話していましたが、このへんも事実かどうか、教えてください。

  • 大相撲のテレビ中継 懸賞の部分について

    大相撲の中継についての疑問です。 取り組みの前には、必ず場内放送で、力士の紹介とか、行司の紹介がされますが、その放送はテレビを通じても、よく聞こえてきます。 しかし、取り組みに懸賞がかかっているときの放送(「この取り組みには~~」とかすかに聞こえる)は、本当にかすかにしか聞こえてきません。 これはNHKが、場内放送をそのまま放送すると、企業の広告になることを配慮して、懸賞の場内放送のときだけ、音声をカットしているのだと思いますが、これはどのような技術を駆使して、うまくカットしているのですか?? 懸賞のときも、全く無音になるのではなく、観衆のざわつきは、とてもナチュラルにテレビから聞こえてきますし、どうやって懸賞の場内放送だけカットしてるのか、不思議に思いました。

  • 勝った力士がもらっていた『矢』

    大相撲初場所の千秋楽で、勝った力士が行司から『矢』のようなものをもらっていました。 あの『矢』は、いったいどんな意味があるものなのでしょうか。 懸賞の包みと同じようなものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 相撲の力水

    大相撲で力水をつける力士はどのような 取り決めでやっているんですか。 ・前の取り組みで勝った力士が行うまでは知っています。 ・次に勝ちがない限りずっと残るわけではないような事も知っています。 ・7/26の千秋楽では東の白鳳には浴衣着た力士がつけていました。 (誰だか不明)これより3役以降の東方力士が全て負けたから  かと思いますが・・・・

  • すもうの懸賞の旗

    すもうの懸賞金の旗が出てきますが、たまに1グループが終わって又出てくる時がありますが、意味があるのですか?人が足りないのではないと思います。初めに2~3人出て来て又1人というときもあります。

  • 相撲について

    相撲についていくつか質問いたしたいと思います。 1.相撲取りの月給は横綱、大関、、、といくらぐらいもらっているのでしょうか。また、月給は日本の国が出しているのでしょうか、どこから出てるのかも知りたいです。 2.懸賞の旗が出ると、勝った力士が懸賞金をもらうわけですが、一本の旗でいくらもらうのでしょうか。あの旗はだれがどうやって出すのでしょうか。 3.タニマチというのは今でもいるのですか。 4.観客として入場する場合の料金についてすこしくわしく教えてください。 5.満員御礼の札が下がる日は、前と比べてすくなっているのでしょうか。数年前ぐらいは毎日のように下がっていたんじゃないかと思うんですが。 6.相撲の決まり手は何種類ぐらいあるのでしょうか。

  • 2015年夏場所で一番懸賞金を受け取った力士は誰?

    2015年夏場所で一番懸賞金を受け取った力士は誰ですか?

  • 相撲で力水をつけることについて

    質問します? 力水をつけるのは前の取組で勝った力士で、負けた力士はつけることができないそうですが、では最後の3組前に勝った力士は当然、次の力士に力水をつけます。その後、結びの力士に対して再び力水をつけることがあるでしょうか? その結果、溜まりに再び留まって、結びの1番を観戦するというものです。 例えば、今場所の17日の結びの3番前の勝ち力士であった高見盛は、次の力士には力水をつけたあと、結びの1番まで、観戦していましたが、再び力水をつけたどうかです。テレビでは、詳しく見れませんからね。生観戦すればいろいろと発見できそうですが。  また、東方あるいは西方の2人が連続して負けてしまった場合、結びの1番で土俵に上がる力士には、当日の取組で勝った付け人のみが力水をつけるそうですが、その東方あるいは西方の取り組みで、結びの4番前~5番前と連続して負け続け、遡ること6番前の取り組みで勝った力士の付け人が力水をつけるのでしょうか?

専門家に質問してみよう