• ベストアンサー

銭湯の大きさ

10人ぐらいが入る銭湯の寸法を教えてほしいです。あと、その人数での脱衣所の寸法で教えてくだいさい。だいたいでいいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

銭湯ということはご商売をされるということではないでしょうか そうであれば、何人ぐらいとか、だいたいの寸法とかでなく 公衆衛生上法できちんと決まっています 「公衆浴場法」の規定もあります。 ご商売をされるのであればいい加減でなくきちんと勉強されたほうが良いと思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銭湯で

    大きいお風呂に入りたいなぁと思って先日近所の銭湯に行きました。 気持ちよくお風呂に入って、そろそろ上がろうかなーと思ったら、閉店の時間が近付いていて、おじさんが脱衣所の清掃をはじめちゃっていました。どうしようかなーと困ってしまったんですが、いつまでも湯船に隠れているわけにもいかず、しかたなく裸のまま脱衣所へ(^^;) 恥ずかしかったです(>_<) おじさんは出て行くだろうと思っていたんですが、そのまま洗面台の掃除を続けていたので、私は仕方なくおじさんの真横で体を拭くことになってしまいました(^^;) じろじろ見たりとかはもちろん無かったのですし、帰るときは挨拶もしてくれて嫌な感じはありませんでした。 ただ銭湯ではこういう光景ふつうなのかなぁと疑問です。 閉店間際に行ったのがいけなかったんでしょうか? スーパー銭湯や温泉ではありえないですよね。

  • 銭湯が嫌いになった!

    こんばんわ。もう直ぐ2歳の子がいます。 以前はよく銭湯に行き、楽しく過ごしたのですが、先日久しぶりに 田舎の温泉へ行くと、脱衣所から大泣きしてしまい、パニックになりました。 裸の人の群れが怖かったのでしょうか?風呂をあきらめて広間にもどると機嫌も治り、チビと二人で連れの入浴を待っていました。 そして、昨日リベンジと家の近所の銭湯へ朝から(空いてる)向かい 脱衣所までは機嫌よくいたのに、入るなり大泣きで、銭湯自体は人は 2人くらいだったので無理やり裸にして露天風呂へと行きましたが グズッて機嫌は戻らなかったので直ぐに上がりました。 私は銭湯が好きなのでチビ達とママ同士でよく行くのでなんとか 解決策が欲しいのですが、やはり時期の問題でしょうか? アドバイスありましたらお願いします! 無理やり

  • 赤ちゃんと銭湯

    2つ質問があります。 私自身、銭湯が好きで、出産前はよく行っていました。 しかし、今は子供がまだ小さく、子供にとっては銭湯のお湯が熱いのと、いつウンチやおしっこをするか分からないので、連れて行っていません。 よく行っていた銭湯の脱衣所にはベビーベッドがあるのですが、使っている人を見たことがありません。 みなさんのお子さんは、何歳で銭湯デビューしましたか? それと、昔、家にお風呂のない家庭が多く、みんなが銭湯に行っていた時代があったと思うんですが、その頃の赤ちゃんは、どうやってお風呂に入っていたんでしょうか?

  • 銭湯のお釜ドライヤー

    銭湯のお釜ドライヤーは男性側脱衣場にもあるのでしょうか

  • 家から10分ほどの銭湯

    最近、家から10分ほどの所に銭湯があることを発見したので、行ってみようと思うのですが、長い髪って、銭湯から出て、もし脱衣所にドライヤーがあったら、乾かしてから帰った方がいいのでしょうか? それとも、軽く結んで、家に帰ってから乾かした方がいいですか? 母に質問してみましたが、母は銭湯に行ったことがないのでわからないそうです。

  • 銭湯の脱衣所のトイレについて

    先日ホテルに泊まったとき銭湯の脱衣所のトイレを使ったのですが、服をきたまま使うのか分からず結局パンツだけはいて利用したのですが、変だったのでしょうか?

  • 銭湯って好きですか?

    皆さんは銭湯に行かれますか? 私は大好きで。 いにしえの雰囲気を残した銭湯が好きなのです。 色々とお気に入りはあるのですが。 行くのは大体16:00頃。 開店と同時に入ります。 一番風呂になる確立が高い。 一番風呂については好き嫌いもあるかも知れませんが、私は好きなんです。 誰もいない浴室で、体を洗ったりすると、洗面器がカコーンと音を立てたりして。 壁面の富士山を眺めながらゆっくりと・・・。 最近は店じまいする銭湯が多くなりました。 お気に入りだった一軒も店を閉めて。 寂しい限りだと思っています。 皆さんは銭湯って好きですか?

  • 銭湯の記事の写真

    私は銭湯が大好きでよく行ってるのですが、ブログなどで感想や紹介を書きたいと思っています。ネットの記事などで銭湯のものもよく見るのですがその人たちが銭湯内の写真を載せてる人が多いのですが銭湯は脱衣所、浴室は携帯を取り出すことすら禁止なのが常識ですよね。もちろん人がいない写真ではあるのですが頼めば写真を撮れたりするのでしょうか?孤独のグルメの姉妹番組昼のセント酒のように完全にドラマなどならカメラが入るのも納得なのですが。それとも関係者しか書けない記事だからこそ価値が高いのでしょうか。取れないから大変!?というわけではなく単純に乗せれたらいいなくらいの軽い質問です。

  • 日本の銭湯はなぜ混浴だった?

    何かの歴史書で、幕末に日本に来た外国人が日本の銭湯では、入口・脱衣所は男女別に別れているが、浴室内は混浴である事を知り、「何という野蛮な国か」 と驚いたとありました。  そのため、恥辱に感じた幕府から御触れが出され、今後は混浴は禁止する、となったらしいです。 その頃は、銭湯によっては浴室内に一応の仕切りはあっても形式だけで、事実上は混浴になっていたようです。 とても不思議な感じがするのですが、浴室内が男女混浴なら、入口や脱衣所も一緒にすればいい、と思うのですが、わざわざ分けたのはどういう理由からでしょうか? それと、日本で銭湯が歴史上登場したのはいつ頃からでしょうか?  また、初めから混浴だったのでしょうか?  その頃の若い女性たちは混浴が平気だったのでしょうか? 愚問ですが、お教え下さい。

  • 銭湯の防犯カメラ

     私の知る限り東京都の銭湯では男湯の脱衣場に防犯カメラが設置してあるところがあります。女湯はよくわかりませんが、これは行きすぎではないでしょうか。軽犯罪法や迷惑条例に触れる可能性はないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 大学病院で2年間働いている看護師が有給消化について揉めている状況です。
  • 先輩や退職した方々は有給を消化していない状態であり、有給は師長が決めるため希望を出せません。
  • 労基に相談しようとしたが師長から有給が消されてしまいました。未払いが発生した場合の対応策や証拠について具体的な方法を知りたいです。
回答を見る