• 締切済み

逗子にある聖マリア小学校

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こちらの方が卒業生みたいですので 聞いてみるのはどうですか? http://ameblo.jp/092709270/entry-10841522106.html

noname#227067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記ブログの方にも聞いてみようと思います。 ご親切に探し出してくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪北摂地域の小学校を教えて下さい

    大阪北摂地域への転居を予定しています。 住居を決める上で一番気になるのが3人の子供の小学校選びです。 特に一番下の子は軽度の障害があります。 知的障害はないので現在は普通学級に在籍しています。 できれば環境の良い理解のある小学校を選んでやりたいです。 また上の子は高学年なので、塾に入れ、私立の中学へ進学させたいです。 ついては評判の良い小学校・中高一貫の進学校・受験するのに実績のある塾など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな小さな情報でも結構ですので教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人指導の学習塾を教えて下さい。

    小学校4年生の子供(男の子)がおります。近くの公立中学は評判も悪いので、私立中学の受験を考えています。私立中学と言っても超一流校ではなく、本人の能力に応じた学校に行かせたいと思います。集団の学習塾では、ただ行っているだけになりそうなので、個別指導の学習塾についてお勧めを教えて下さい。

  • 中学受験について

    京都市内の偏差値40以下の中学校を受験予定です。 急に行きたいと言って、色々学校を見て回り目標校を決めました。 ただ塾に通っていないのでこれから大変です。 低学年から受験の為に塾に通われてる人ばかりの中 なんて呑気な!と思われるでしょうが、やはり家庭学習だけでは 無理なんでしょうか・・(通信教育をしています) 本人は一生懸命やれるだけやってダメなら高校受験で頑張る! といってます。 決して簡単ではないし、親も情報収集など勉強することも沢山。 塾へ行かせたほうがいいんだろうな・・と思いますが 6年の夏ですし、皆さんそれぞれ志望校も決めて猛勉強しておられる中に入るのも大変かな?とも思ってしまいます。 もし、家庭学習を優先するなら どんな方法で進めていけばよいかも 含めてアドバイスお願い致します。

  • 小学校の情報収集方法

    小学校の情報収集方法について教えてください。子供は年少です。 小学校は、勉強に力を入れている公立の進学校に入学させたいと思っています。 中学受験を考えているので、クラスの大半が、同じような受験体制になるような環境をと考えています。そのために引っ越しをする予定です。 現在、住んでいる区で進学校と評判の学校か、文京区の評判の良い学校を、と調べていますが、情報が、ネット上の情報、HP、実際に学校を見ての雰囲気しかなく、それ以上の情報が得られません。 受験率や、進学状況、塾、習い事、どんな家庭環境の生徒が多いか、勉強に限らず、校風や、どのような小学校生活を送っているのか、など、情報を得る方法はありますか?みなさん、どのように情報を得て決めているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学校と塾の違い

    中学2年生の母親です。 来年の高校受験に向けて、通塾を検討しています。 今までは、学校生活(部活など)を優先させたいという当人の希望で、自宅で勉強していました。 学校自体、教育の熱心な地域にあることと、実験校でもあるので、学習指導も厳しく、通塾させていないことにさほど不安は持っていませんでした。 定期試験前だけはがんばって、学年でも上位の成績を取ることもありました。 公立向けの模試では、毎回偏差値65以上、良い時は70を超えることもありました。 それが先日、名門私立受験をうたっている塾の入塾テストを受けたところ、苦手の数学はまあまあでしたが、無難にこなしていた英語が入塾受験者の平均を大きく下回り、結局、英語の成績で一番下のレベルのクラスの入塾を勧められました。 子供の学校では、塾に通っている生徒さんがほとんどで、私の子供のように塾に通っていない生徒さんは、極わずかです。 受験した塾は、同じ学校の生徒さんも数多く在籍しています。 学校のテストでは、ある程度自信を持っていたので、子供のショックは相当な物でした。 そこで質問させていただきたいのは、 学校と塾の学習内容では、どんな違いがあるのか? これから下のレベルのクラスから通塾を始めて、学力がアップするものなのか? の2点です。 塾については、子供の希望もあり、ほかに2~3箇所検討しております。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌市の小中学校について教えて下さい

    このたび急な転勤で、東京都から札幌市に移り住む事になりました。現在小学校5年生の息子が居るため、札幌市の小中学校の評判を教えて頂きたいです。 【質問1】 既に住みたいマンションは2つに絞ってあります。 マンションAの場合、学区は「資生館小学校」→「中央中学校」です。 マンションBの場合、学区は「山鼻小学校」→「柏中学校」です。 上記の小中学校の校風や評判など、何でも結構ですので教えて頂けますでしょうか。どちらのマンションに住むか迷っております。 【質問2】 札幌市で評判の良い私立中学はございますでしょうか(入学出来るかどうかは別問題ですが…) 親の私としては公立校で伸び伸びと学習して欲しいと思っているのですが、それに反して息子は私立中学受験を希望しております。受験したい学校も決まっており、以前から塾の私立中学受験コースにも通っておりました。 転居でそれが叶わなくなってしまい、大変悔しい思いをしているようです。 そのような訳で、一応私立受験も視野に入れております。 今回の転勤は本当に急なもので、札幌市の学校について全く知識が無い状態です。色々教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 私立中学校の費用について

    こちらでいいのか、迷って質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。 こどもは、五年生になります。 子供の進む予定の公立中学校は、かなり荒れています。 実は、子供も、一時期、いじめをうけ、親子ともどもかなり苦しみました。 今も、子供の学年は、かなりあれており、中学校も、このままかなと思っています。 それで、私立中学校の受験を考え始めました。 ただ、うちは、あまり裕福ではなく、学費がかなり気になっています。 それで、他学区や他市に引越しも考えてはみたものの諸々の事情もありやはり私立受験の方がいいのかなって思っています。それで、教えて頂きたいのは、私立中学校は、どの位の金額が必要なんでしょうか? 例えば、入学金は別にして、 授業料500000円 ・ 旅行積立金65000円 諸会費50000円  とかいてある場合、寄付金以外には、もう掛からないと考えてもいいのでしょうか? 交通費は、自転車で通う予定です。これなら、だいたい月52000円位で行けそうな気がして、公立に行って、荒れていて、また、いじめのターゲットになるなら・・・と考えてしまいます。 公立中学校に通って、塾費に(子供の進む予定の公立中学校では、校長先生自ら「高校に行くなら、塾に通って下さい」とおしゃいます。)30000円かけていくなら、公立も私立もあまり金額的に変わらないんでしょうか? 希望している私立中学校は面倒見が良く塾にかよわなくても、いいようにされていると説明を受けています。よって、私立中学校に通った場合、通塾は考えてません。私立中学校、公立中学校に通わされている親御さんどうか、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 学習塾について

    北綾瀬に引っ越して来ました。正直、この辺は中学校において良い噂が無く、娘を都立中高一貫校の受験を考えています。 そこで塾に通わせたいと思いますが、北綾瀬か綾瀬の辺りで受験に対応している、なるべくなら評判のよい学習塾を教えて下さい。娘は今度4年生になります。 何でもいいのでご存知の方、情報お願いします。

  • 住吉区の小学校、中学校について。

    住吉区の学校について質問です。 東粉浜小学校と住吉中学校の評判はどのうなものでしょうか? 住吉区に引っ越ししてきて情報が全くないので...。 子供が大きくなってきたので情報収集を行っているところです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年上男性。。塾&学校の先生に片思い

    現在、中学3年で私立に通っているのですが、学校とあまり合わず受験する事にしました。 同じ学年のクラスを教えてる数学の先生と話す機会がたまたまあり、自分の地元の話をした所、その近くで塾の先生をやってるという事がわかりました。 私は受験のため塾を探していたので、そのことを先生に相談したら「おいで」と言ってくれました。 その先生は今年、私の今通ってる私立中学に入ってきたばかりです。23歳で、先生として学校に来るのも初めてでした。 塾の相談や、受験についての話をしているうちに先生の事を好きになってしまいました。。 ですが、先生はその塾を来年の4月にやめるそうです。 まだ塾には通ってませんが、5月中旬~6月には通い始める予定です。 やっぱり好きになったからには付き合いたいです。 塾の先生であり、学校の先生であるという難しい関係ですが…。 今の中学に通っている間は、無理だと思っています。でも卒業したら・・ダメでしょうか? こういう恋って諦めた方がいいんですか? なんでもいいので、アドバイスが欲しいです>< みなさんお願いします。。