生命保険の選び方

このQ&Aのポイント
  • 28歳女性の生命保険選びのポイントとは?
  • 妊娠や出産を考えるなら生命保険加入が必要?
  • 適切な生命保険の選び方をご紹介します
回答を見る
  • ベストアンサー

生命保険の選び方

はじめまして、28歳女性です。 夫→29歳(結婚2年目) 夫婦共働き(共に正社員で勤続6年) 住まい→千葉県の約11万円の賃貸マンション(会社からの家賃補助なし) 収入→夫婦合わせて年収700万程 子供に関してはすぐにでも欲しいと思っていますが、最近初めての妊娠で流産したばかりなので、早くても来年以降の出産になります。 また妊娠できても、仕事を辞める予定はなく、産休と育休を利用するつもりです。 生命保険や医療保険には加入していませんが、そろそろ加入した方がいいと思い、色々調べ始めましたが、どのように選べばいいかわかりません。 情報収集するにあたってしっかり確認した方がいいポイントなど、選び方を教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

3ewq12さん、こんにちは。 ご結婚2年目で、旦那様も30代を目前とすると、そろそろ一人目のお子さんは 欲しいところでしょうね。 流産されたのは悲しい出来事でした。でも、その生まれることはできなかった お子さんの為にも、その子の分まで元気な赤ちゃんが誕生してくれるといいですね。 これから生まれるであろうお子さんのこと、 お二人で仕事は続けていくときの保育環境のこと、 家を買ったり、車を買ったり、旅行に行ったり、 これからどのように家庭が形作られていくのかということを 時系列で挙げていくと、それぞれをライフ・イベントと呼びます。 このライフ・イベントでどれくらいのお金が必要になるのか、 また、それに対してどの位の収入が見込めるのか、 生活水準の見方によって収入と支出のバランスから導かれる貯蓄額も変わってきます。 こうしたことを数字に落とし込んでいく作業をライフ・プランニングと言います。 この作業を一人でするのはなかなか難しいので、プロと相談しながら見ていくといいです。 それがファイナンシャル・プランナー(FP)です。 FPにはそれぞれ得意分野がありますが、生命保険を得意としているFPでも、 不動産や税に関する知識も豊富にありますから、ライフ・プランを多角的にみて 検討をすることができるはずです。 例えば、これからお子さんを設けるにしても、 親であるご夫妻の死亡保障は子供が生まれてからでも遅くないとも言えます。 しかし、奥様が出産時に帝王切開になるかもしれないことを考えれば、 医療保険には妊娠する前から入っておくことをお勧めした方がいいかもしれません。 帝王切開までいかなくとも、出産時に少しだけ産道を開くために切開、縫合する こともあるのですが、その場合にも医療保険では手術給付金が出ることは意外と 皆さん知りません。 そうしたことを、アドバイスしながら適切な時期に、適切な保険をお勧めするのが FPの仕事です。 今は、いいシステムがあって、優秀なFPを無料で紹介、相談、提案も全て無料で 応じてくれるシステムがあります。 勿論、無理矢理勧誘することは無いことが約束されています。 提案された保険に加入するかしないかは、じっくり考えることができるシステムです。 そうしたシステムを分かり易く紹介しているサイトもありますので、 参考までにURLを付けておきます。 生命保険にいい保険、悪い保険と云うのはありません。基本的にみな"いい保険"です。 ただ、契約者、被保険者に合ってない保険に加入している例が多すぎるのです。 きちんとしたプロに相談すればこうしたミスマッチは起こりません。 保険はプロに相談するのが確かな保険に加入する近道です。

参考URL:
http://21centuryhero.seesaa.net/
3ewq12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私のような初心者でも分かりやすい言葉で色々説明いただき、助かります。 実はこの質問をさせていただいたきっかけが今回の流産でした。 処置で約30000円かかったのですが、病院の受付で保険に入っているなら保険がおりるかもしれないと言われたのです。 いただいたご回答の中にも帝王切開の場合や通常の分娩でも保険がおりるケースがあるとのことでしたので、今までは事故にあったり、怪我をした時の為に保険に入った方がいいと思っていましたが、女性の場合は出産に備えるという意味もあるんですね。 本当に勉強になります! ライフプランニングはとても1人ではできなさそうなので、やはりプロに相談するところから始めたいと思います。 また、会社でFPの取得を勧められていますが(不動産会社です)、今まで勉強が嫌いなので逃げてきました(笑) ですが、少しずつ興味を持ててきているので、自分でも勉強していきたいと思います!

その他の回答 (4)

  • online39
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

質問者様 >FPに保険の見直しを依頼するといいんですね! >これは現在他の保険に加入していなくても利用できるのでしょうか? NO.2の回答者です。 私の回答で、新たな疑問が出てしまったようですみません。 回答させていただきますね。 まず、現在加入されていなくても問題なく利用できます。 改めて確認取りました。 >あと、素朴な疑問なんですけど、無料で見直しの相談に応じてくれるとのことですが、これってFPの人はいつ報酬が発生するんでしょうか? ⇒こちらも聞いてみました。 FPの方には、保険の見直しや相談をした後、 新たな保険に加入されら、保険会社から報酬があるとのことです。 >すみません、本題とずれてしまいますが、最後まで無料なのかな??と疑問が出てきたので… とんでもありません。大丈夫です。 見直しや相談を受けても、何か支払うことはありません。 加入してもしなくてもです。 最後まで無料ですよ。

3ewq12
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます! わざわざお調べいただいたとのことで、本当にありがとうございます!! 無料で相談にのってもらえるのは魅力的だけどきっと何か裏がある…って疑ってしまってましたが、スッキリしました(^^) タイミングみて、無料相談を利用してみようと思います!

  • yuma3922
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

以前 保険の勉強をしていたのですが… 入院は一般に5千円ですね。それ以上の入院(何ヵ月等)になれば 病気 または怪我の保障の対象になるので そちらから 保険金が でますし、 通院は 多分 3千円が上限だったと 思いますが、収入があり 入院したら その分の保障が必要だと 考えるなら 入院を1万円に すると いった方もいますょ、 若いうちから 年金型をつけて 貯蓄と保障を組み合わせる形を 選ぶ…こちらは 掛け金が高いです。 若い内は 保障を重視して 少しの生存給付金に設定して 歳を重ねたらそれを元に 見直しをすると 保険料もそれほど 高くならない等 見直し方も 色々ありますね。どちらにしろ 積立て分で 保障を 買う形が 出来ます。 知ってる範囲で 応えられると 思いますので 細かい部分は また 聞いて下さいね。

3ewq12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなり、申し訳ありません。 入院は5000円の保障が一般的なのですね。 すみません、まだ全然自分で調べられていないので、目安を教えていただけて助かります。 年金型…老後というかこの先のことを考えると貯蓄も兼ねているものの方がいいのかなぁという気もします。 ただ、保険料があがるということなので、月々の出費も痛いなぁ…というところです。 一時期共済も検討した時期があるのですが、親には若いうちはそれで十分と言われましたが、普通の(?)保険会社の生命保険や医療保険と組み合わせて入った方がいいというのもネットで見かけました。 またCMでやっているネットで手続きをする保険はメリット、デメリットなどご存知でいらっしゃいますか? 保険料はネットで手続きをする保険が安いように思えるのですが…

  • online39
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

はじめまして。 私は昨年の2月に結婚をし、もうすぐ1年が経ちます。 流産されたとのこと。ご冥福をお祈りします。 >生命保険や医療保険には加入していませんが、そろそろ加入した方がいいと思い、色々調べ始めましたが、どのように選べばいいかわかりません。 >情報収集するにあたってしっかり確認した方がいいポイントなど、選び方を教えてくださいm(_ _)m 私は、2月頭に、保険の見直しをします。 それに備えて、勉強をしました。 ポータルサイトを見て、書籍を4冊購入しました。 保険を選ぶポイントは、 ・自分や家族の必要とする保障が何か ・保障を必要とする期間はどれぐらいか ・保険金や給付金の額は適切か ・保険料の払込期間と払込金額は適切か ということが分かりました。 ただ、 50社近くある生命保険会社の保険の中から、 自分に最適なものを選択するのは、 正直、並大抵のことではないなと思いました。 仕事を持っていたら、 まず無理なのではないかと思いました。 どのような保険に入るかは、 結婚しているのか、子供がいるのか、 将来の人生設計はどうなのかなどで全く変わるからです。 こういうことは、 他の人にヒアリングをしてもらわないと、 描き出すことは難しいと思っています。 少なくとも私は、 自力でやることを断念しました。。。 そこで私は、知人に勧められた 保険の見直しを受けることにしました。 これは、保険のことをしっかりと頭に叩き込んだ 中立的な立場のFP(ファイナンシャルプランナー)が、 その人その人にあった保険を提案してくれるというものです。 こういったサービスを2~4回受けていると、 自分に適した保険が見えてくるようです。 情報収集に疲れ切る前に、 利用されてることを検討してみてくださいね。

3ewq12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! FPに保険の見直しを依頼するといいんですね! これは現在他の保険に加入していなくても利用できるのでしょうか? あと、素朴な疑問なんですけど、無料で見直しの相談に応じてくれるとのことですが、これってFPの人はいつ報酬が発生するんでしょうか? すみません、本題とずれてしまいますが、最後まで無料なのかな??と疑問が出てきたので… いずれにしても、自分だけで調べながら加入するのは難しそうなので、プロに相談することを検討してみます!

  • yuma3922
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

以前 私は 夫婦家族型に 入っていました。別々に 加入するよりも 簡単でした。子供が産まれたら そのまま 一緒に 加入でき、子供が18才に なるまで 保障があります。 勿論 旦那が主契約なので 例えば 入院1万円なら 私は7千円 子供は5千円と なりました。 職種等にも よりますが 怪我が心配なら そちらを手厚くするし、病気が心配なら こちらを手厚くする。 そして 子供が成長したら 今までよりも 高額な保険金は 要らないだろうから 保障金を下げる。 生活のニーズに合わせて 保障を見直す方が いいですょ。 また 年令でも 金額(掛け金)が 変わってくるので 夫婦型 もしくは 別々に 保障を持つように するのも 良いです。 今は 配当金も殆ど無いのが 現状なのですが 株式会社の保険は 株の配当があります。 一番重視するのは やはり 入院、通院の日額を いくらにするか ですね。

3ewq12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 夫婦家族型という保険があるんですね! 入院、通院の日額をポイントにみられたとのことですが、その辺りは目安でいくらぐらいのものを選んだ方がいいというのはあるのでしょうか? 全く知識がなく、恐縮ですが、お時間のあるときに教えていただければ嬉しいです。

関連するQ&A

  • 子どもの保険

     現在31週目を迎えた妊婦です。まだ、先の話になると思いますが、赤ちゃんが生まれたら、保険(がくし保険など)に加入しようかなと思っています。保険関係には、全然詳しくないので、色々教えてもらいたいなと思っています。ちなみに、我が家の家庭状況は、夫婦共働き(正規職員)で、産休育休(産休1年間)をとる予定です。夫は三井生命保険、私は郵便局の簡易保険に加入しています。保険の金額は、1万ぐらいで考えていますが、アドバイスをお願いします。

  • 流産後に生命保険に加入しましたが・・・

    現在、切迫流産により入院しています。 そこでお聞きしたいのですが、以下の場合保険金は給付されるのでしょうか? (1)12年5月に流産しました。 (2)11ヶ月後(13年4月)に2つの生命保険に加入しました。 (3)13年10月に妊娠し、切迫流産と診断され現在まで入院しています。 (4)その間、子宮口を縛る手術を行い、恐らく帝王切開の手術を受けると思います。 (5)保険加入の際には、もちろん流産のことは告知しています。 (6)12年5月の流産から妊娠まで通院していました。 いかがでしょうか?

  • 生命保険について

    生命保険にそろそろ加入したいと考えているのですが、 どのような保険が存在して、どのようなものに入ればいいのか。 また実際に入ろうとする際にどのようにアクションを起こしたらいいのか、 まったく手付かずの状態です。 私は25歳の男で結婚をしています。 共働きで、来年には子供が生まれる予定です。 生命保険については現在、何にも加入しておりません。 今後のことを考えると不安になってしまい質問させて頂きました。 大雑把な質問で大変申し訳ありませんが、 一から教えて頂けませんでしょうか。

  • 生命保険について相談したい

    共働き夫婦ともに40歳です。私は旦那です。 20代のころにそれぞれ生命保険に加入しており、あと1,2年すると更新のため月々の保険料が跳ね上がります。 いままでは1万2000円くらいだったのが、3万円近くになります。 みなさん、この年代ではそのくらい払っているのでしょうか? 私も妻も2000万円くらいの保険に入っているのですが、子供はいません。ただ、持ち家がないので、今後のことを考えるとこの保険料は妥当かどうかわかりません。 できれば専門の人に診断してもらえればと思うのですが、どこで相談にのってもらえばいいのでしょうか?また費用はどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共働きの生命保険の掛け方は?

    共働きの生命保険の掛け方を教えて下さい。どちらも総合職正社員で定年まで働く予定です。子供は二人です。年収は二人それぞれ20代で500万です。現在は賃貸ですが5年以内にマイホームを購入予定です。 共働きの場合、生命保険の補償額は専業主婦を抱える世帯と比較して抑える事ができますか? また共働き世帯特有の入り方があるのでしょうか? 代理店の人に相談しても「奥さんの収入は考慮せず考えて下さい」と言われてて、数千万の掛け捨て生命保険を勧められます。 保険で共働き特有の検討するポイントがあれば教えて下さい。 (※妻である私は病歴により生命保険が加入出来ない状態であります。)

  • 共働きの生命保険

    主人28歳年収400万 私29歳年収350万です 子供が2人います 現在生命保険に主人月額17,000円、私9,000円で加入しているのですが、この金額は収入から考えると妥当なんでしょうか? 正直高いのでは?と思っているのですが。 また、共働きなのですが夫婦の保険バランスはどうするのがいいですか? 子供の学資保険も考えているのですが・・・。 保険に関しては詳しくないので的外れな質問でしたらすみません。

  • 生命保険について焦っています。

    36歳(夫)と31歳(妻)の新婚家庭です。子供はいません。 現在夫は生命保険に全く加入しておらず、私は入院1万円、死亡100万円の月々3000円ほどのアリコの生命保険に加入しています。 結婚と同時に新居を購入しました。名義はすべて私で4000万円ほどで35年ローンです。なので団体信用保険は私のみです。 私が死亡した場合は団信があるのでこのままの安い保険でよいかなとおもいますが、 夫が先に死亡した場合ローンのすべてと生活費をまかなっていかないといけません(売っても借金だけが沢山残ると思います。) また、この先一人くらい子供は欲しいです(一年育休をとったら働くつもりですが) 生命保険に全く疎いのですが、このような状況でどのような保険に加入するべきかアドバイスお願いします。 夫に何も保険をかけていないことに焦っています。 収入(手取り)は夫650万円、私は630万円ほどで二人とも会社員 です。

  • 流産後の生命保険加入に関して

    去年の12月の前半に妊娠8週目くらいで繋留流産しました。 近いうちに子作りを始めようと考えていますが、いざというときのことを考えて生命保険に加入しておこうと考えました。(今回流産の手術の場合保険が降りると聞いたので) しかし、審査の結果が保険加入はできるけど子宮に関する症状に関しては5年間適用しないとのことでした。流産も心配ですし、帝王切開とかになった場合のことを考えると不安です。かといって5年間子供を我慢するというのもどうかと・・。 流産の原因が子宮の異常というわけではないだけに納得がいかないです。 条件なしで加入できる保険会社を教えていただきたいのですが。 知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • 生命保険の夫婦型って?

    現在32歳の独身女性です。 今、生命保険の加入を検討しています。 これから先、一年以内に結婚する予定なのですが、独自に生命保険に入っていた方がいいのか、それとも結婚してから、夫の生命保険にプラスして夫婦型(というのでしょうか?)に入ることにして、今、生命保険に入るより結婚を待ってから入った方がいいのか、を考えています。 夫婦型の生命保険というものがどのようなものなのかわからないので、具体的にどのようなものか?を教えてください。 今、なぜ加入を検討しているかというと、母を養っており、私に今、万が一何かがあった場合に備えての死後整理金と母の今後の生活費が降りるようにしたいのです。 今のところ、結婚するまでは掛け捨ての定期保険でかけ、結婚後に新たに生命保険を検討をしようかと考えています。 医療保険は加入しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 流産手術では生命保険はおりない?

    こんにちは。 せっかく妊娠して喜んでいたものの、妊娠8週(妊娠3ヶ月)にて 「稽留流産」という形で流産の手術をうけることに なりました。 そこで、生命保険(第一生命)に問い合わせたところ 妊娠6ヶ月以降の流産なら保険の適用になるが、 そんな妊娠してすぐの流産(単に子宮をきれいにするだけ)の手術では、保険はおりないよ・・といわれました。 あとから考えてみると、流産というのは妊娠22週までの ことであって6ヶ月以降の流産っていうのはどういう 事なんだろう・・?と思ってしまいました。 単に、担当者が知識不足なのでしょうか? (以前、それで嘘を教えられたことがあるので信用できません) 本当に第一生命ではそのようなシステムになって いるのでしょうか?ちなみに流産した友人ふたりに 聞いたところ、二人とも妊娠二ヶ月でちゃんと保険が 降りたようです(住友、アメリカンファミリー) ちなみに私の保険の契約の書類の ・疾病特約(※所定の手術を受けたとき)もしくは ・女性特約 というのに当てはまると思うのですが。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう