• 締切済み

エクセル2007の反応が突然遅くなりました。

自宅で使っているパソコンについての質問です。 エクセル2007(OS:WindowsVista)を使用しているのですが、 おとといまでは、問題なく使用できていたのですが、 今日、使ったら、ちょっとした作業で すぐ『応答なし』となってしまい、 ほとんど動かなくなってしまうのです。 しばらく待てば、また動くように なるのですが、改善方法ってあるのでしょうか? ウィルスや、何らかのプログラムを 仕込まれてしまったのでしょうか? ウイルス除去ソフトは使ってみたのですが、 特に検出はされませんでした。 もし、改善方法など、また原因等、 分かる方おりましたら、 どうぞ、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

こんばんわ >>すぐ『応答なし』となってしまい、 ほとんど動かなくなってしまうのです。 ・メモリーが不足しているか、ソフトの不具合が考えると思います。 ・一度、メンテナンス、メモリー増設を検討しておくといいかともいます。 手順1:メンテナンス http://www.forest.impress.co.jp/library/software/glaryutils/ ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 ・終わりましたら、VISTA チェックディスクと検索、チェックディスクを行いましょう。 1:メモリー容量 VISTAを快適動作させるためには最低4GB必要となります。 該当していた場合、増設をすると処理がスムーズになると思います。 http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokunyan
  • ベストアンサー率80% (160/198)
回答No.1

マイクロソフトのサポートの情報は確認されていますか。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA103989782.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBのウイルスについて・・・。今現在使用しているUSBは自宅と会社で

    USBのウイルスについて・・・。今現在使用しているUSBは自宅と会社で使用しているのですが、会社のパソコンからUSBのウイルスが検出されました。一応除去作業は行われましたが、これから先このUSBを会社と自宅兼用でウイルス汚染がなく使用するには、どうしたらよいのでしょう? ウイルスバスターではUSBのウイルスの除去作業は自動的に行われないのでしょうか?USBを挿しておけば自動的に検出・除去してくれるとか?・・・。現在使用しているウイルスバスターは月間版の2010のものです。

  • エクセルが使えません。

    ファイルを開くことができません、お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました。とエクセルを起動させると出てしまいエクセルができません。教えてください。

  • ワード・エクセル等が・・・消えている

    初心者でxpを使い始め、ウイルスに感染し業者に電話等で指示に従いながらウイルスは除去できたのですが、なんだかわけがわからないままの状態で、xpのプログラムの中に入ってあったマイクロソフトってかいてあるワードとかエクセルとかが見当たらなくなってしまいました。ワード・エクセルを使用しなければいけないのですが、どうしたらよいのでしょうか?初心者なので簡単にわかりやすく教えていただきたいのですが・・・。

  • エクセルの保存ができない

    エクセルファイルで入力作業を完了し、保存しようとすると、互換モード(応答なし)という文字が 画面の左上に出て、画面が薄く白くなり、砂時計が出てきて保存がすすまず、結局は プログラムが応答していませんというメッセージになり、終了させなくてはいけなくなります。 絶対にそうなるわけではないのですが、80%程度の確率でなるために、作業ができません。 どのようにしたらいいのでしょうか? ちなみに、バージョンは2007です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで 書類を作成中に 

    エクセルで 書類を作成中に プログラム応答なしの状態になりました。 砂時計のマークがかわらないままで印刷もしくは 保存ができない状態になっています。 どうにかして いま現在のものを保存したいのですが・・もしくは印刷だけでもしたいのですが 何か良い方法は ありませんか? XPでエクセルを使用中です。

  • エクセル・ワードが作動しない

    エクセル、ワード(ともに97)をクリックして使用しようとしても、どちらもエクセルなら「BOOK1」ワードなら「文書1」の画面まで出るのですが、そのあと作業をしようとしても、「応答なし」と言う表示がツールバーの上に出ます。 どうしたら治るでしょうか?

  • ワード、エクセルのファイルが開けなくなってしまった。

    マイドキュメントのエクセル、ワードのデータを開こうとしても、「ファイルを開くことが出来ません。お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました」と表示されてしまいます。 ファイル自体は自分のものなので、ウイルスがあるとは思えません。 エクセルやワードを起動してみても異常はないのですが、ファイルを保存して再度開くと開けないのです。 すごく困ってます。 さまざまなサイトで調べてみたのですが、どうしても解決しません。 また、Nortonのセキュリティーソフトがあったのですが、先日アンインストールしたばかりなので、実際、ウイルス検出プログラムは無いはずなのです・・・。 お願いします。

  • エクセルの利用について

    自宅ではあまりPCを使用しないため、Excelのインストールはなく、無料で利用できるExcel for the webを使っています。 別宅ではネット環境なしで、インストール済みのExcelを使っています。 そこで、、自宅で作成したエクセルファイルをUSBメモリに入れて持ち出し、オフラインの別宅でデータを読み出して続きの作業することは可能でしょうか? またその逆も。 一旦別のファイルとして保存し、のちにシートやセルをコピペする程度の作業で一つに統合しながら可能であればいいのですが。 不可能な場合、インストールなしオンラインでの環境と、インストールありオフラインでの環境で同じデータを作業する方法は何かありますか?

  • windowsVista使用です。

    windowsVista使用です。 あるフォルダ及びそのフォルダに入っているファイルを移動、削除もしくはリネームしようとすると作業中の表示が出たままになり、最終的にはエクスプローラが応答していません再起動しますか?となってしまいます。 デフラグとチェックディスクはやってみましたが、改善はされませんでした。 どなたかこの症状を改善できる方法がわかりましたら、是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 変換をすると(応答なし)になり、困っています。

    変換機能を使用すると、不定期に変換できない文字が出てきて、プログラム(IEやメモ帳)が使用できなくなります。 (応答なし)という表示が出て、プログラムを終了しなければいけなくなります。 色々調べましたが、解決策が見つからず、質問を今回しました。 文字を変換しなければ、普通に作業(ネットでページを見るなど)はできるのですが 文字を気軽に変換できないと、何かと不便で困っています。 (応答なし)になるタイミングは決まっていないようで 同じ単語でも変換できるときと、できないときがあります。 なので、どうしても変換機能を使わなくてはいけないときは、黒ひげ危機一髪をしているような状態です。 PCを強制終了しなくても、プログラムを終了してしまえば、また作業は続けることができます。 PC自体に詳しくはないので、どうすれば解決できるのか分かりません。 こうなってしまったことの心当たりもありません。 ブログの更新をしていたところ、突然こういった状態になりました。 それからずっとこの状態が続いて直りそうもありません。 どなたか、この解決策をご存知の方が居られましたら教えていただきたいです。 そうでなくても、電気屋に持っていくべき。などありましたら、言っていただきたいです。 ちなみに、使用しているOSはWindowsVista HomePremium です。 PC自体は買って半年も経っていません。

【MG6230】黒が印刷されない
このQ&Aのポイント
  • 【MG6230】黒が印刷されない不具合の解決策をご教示願います
  • 【MG6230】黒が印刷されない理由とは?問題解決に向けた対処方法を紹介
  • 【MG6230】印刷時に黒色が出力されないトラブルへの対処法を解説
回答を見る

専門家に質問してみよう