• 締切済み

もし車屋の展示車にぶつかったら

車屋に置かれてる展示車に自分の車をぶつけてしまった場合、修理代金の請求にとどまるのでしょうか。 それとも販売価格を請求されちゃうのでしょうか。

みんなの回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

人が乗って無い車両だと人身事故にはならないから 物損事故として保険会社から支払が有ります 素人は黙って任せるのが好いでしょう 車屋さんだって分かってるから 貧乏素人の様に揺すりたかりは無いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

一般的には、 修理代金だけです。 修理不能(車両価格を超える場合)な時は、仕入れ価格プラスαです。 販売価格になるときも有るかも知れませんが・・・ 経費はかからないので、車両価格ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

通常展示車は屋内に置かれていて、ぶつけると言うことは店内に突っ込んでいくって事だから相当なことになると思うけどね。 私が行くディーラーだと、展示車→試乗車→中古車or代車となることが多いみたいです。 修理代プラスその他経費になるでしょうけどね。 ぶつけた程度に因ります。 そのまま買い取りもあり得るでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

修理費の他に、代わりの展示車の手配費用、展示場所の整備費用、その間の逸失利益、余計にかかった人件費などが計算されて請求されます。販売価格では済まないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

修理代と格落ち損害は、請求されることになるでしょうね。 展示と言う事は、見せるための車です。その車がない状態でこうむる見せられない間の損害と言う物も請求される可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とっても困っています!車屋さんは悪くないですか?

    半年ほど前に彼氏がハイエースを車屋さんからかいました! ディーラーではありません。 買った時にゆっくりカーブなど曲がるとぐぐぐという鈍い音がしたのですが、車屋さんにはいわなかったそうです。 そして、最近ラジエータータンクに穴が空いたようでトヨタにもっていったら修理(交換かな?7万ほど)。 となったのですが、ついでに鈍い音のこともいってみてもらったらリヤの「デフ」がやられていてそれも直す(変えるのか忘れましたが)ということで、10万ほどいるようでした。 そして、後日トヨタから電話がきてエンジンも悪いから合計50万超える修理費となるといわれたそうです。 そして買った時に6万キロの走行距離でしたが、こんなにいろんなところがわるいと、もしかしたらメーターが巻き戻されているのではないかとおもいます! こういう場合、すぐに車屋さんにいわなかったから、ずっとなっていた音もいまさら言ってもきいてもらえないでしょうか? 高すぎる修理費です。車を買ったときは190万円近くはらいました。結構いい品と車屋にいわれたようですが・・・ でも彼氏は車屋にはいいにいくつもりもなさそうですが、今更言っても遅すぎますか? 私は気が強いのでどうしても、おとなしくしているのは腹がたちます! 買ったすぐ後に車検といわれて、してもらったようですが、そのときには何もなかったようです。 音は確実にしていたのを私は覚えていますが、車屋さんはだまっていたのでしょうか? どうか車に詳しい方アドバイスください 1・修理代はだしてくれるのか? 2・メーター巻き戻しはどうやってわかるのか? 3・もしくはこの車は返品できるのか? どうぞよろしくおねがいします!

  • 車屋とのトラブルです。

    車屋さんとのトラブルなんですが、先日、修理をお願いして(1月3日!) まだ、戻ってきません。(4月14日現在) 保険屋さんから保険代金は既に車屋さんに支払われており、もう、その保険代金(修理代)は無いのかなと... 車屋さんに、まだですかねと問い合わせても、もう少しかかります!の1点張り! 確かにフロント部分は全部修理(交換?)ぽかったし、ラジエーターも交換らしかったのですが...3か月半もかかるものなのでしょうか??こちら側は待つことしかできないのでしょうか?? 詳しい方がいましたら是非ともお願いいたします。

  • 車屋さんの落ち度ではないでしょうか。

    みなさんこんにちは。 僕は先日、知り合いの仲のいい車屋さんに 平成6年式バネットを融通してもらい、 購入することになりました。 MTなので格安ということで、本体価格10万円 プラス諸費用込みで18万円ということでした。 (現物を見ながら) 2,3日乗った後サンルーフが動かないことに気付き 車屋さんに直してもらうよう依頼しました。 すると1週間後、直った車を持ってきた車屋さんが 請求書を持ってきたのです。 前出の18万円プラス20万円=合計38万円になる。 というのです。 僕は納得いかず、そんなに高くなっては買えない、 と言いましたが、それだけ修理費がかかったと 言われるだけです。31万円まで交渉して値下げしてきたのですが 納得いきません。誰か教えて下さい。

  • 車に詳しい方や車屋に真面目な相談です!!

    車に詳しい方や車の修理に詳しい方に真面目な相談です!! 私は先日車の修理の為に車屋に車を預けました。修理完了しとりにいき自宅で見たら見たことのない傷が多々あり、修理出す前には確実になかった傷でした…しかも多々ありタッチペンで直した跡、車を60kmほど走行した跡があり信頼してた車屋だけにすごくショックでした… すぐに傷のこと言いたかったのですが、請求額がまだでてない状況で言うとうまいこと金額を上乗せされると思い、先に請求額がでてから傷のことを言いたいと思いました。 明日請求書が出来る言われたので、車屋にいくつもりですが、 この傷もちろん直してもらえますよね?修理だす前ついてなかったですし明らかにタッチペンで直した跡ありますよ。 今はこれぐらいしか思いつきませんが皆さんなら車屋に愛車を傷多々つけられ黙って車走行された状況でなんて言いますか?? 私は多分なめられてると思います… 皆さんのアドバイスいたたけたら幸いです よろしくお願い致します

  • 車を現状渡しで購入したのですが・・・

    知り合いの車屋に店頭販売価格より半値近い金額でカーオークションで車を仕入れてもらい、現状販売で外車を購入したのですが納車1ヶ月もしないうちにミッションが壊れて購入費用に近い修理代金がかかるとの事で現在乗れなくなってしまったで、返品をお願いしたのですが受け付けてもらえず車両代金を請求されているのですが支払わないといけないのでしょうか?

  • 展示車と試乗車について

    車の購入を検討していて、日産の中古車店に行きました。すると販売員に車種・年式・カラー・装備・価格などもほぼ同じの展示車だった車と試乗車だった車をすすめられました。どちらもキズなどもなく、甲乙をつけがたく悩んでいます。一般的に、どちらの方がいいのでしょうか?

  • 車屋に…

    車屋に… 車の購入を検討していて車屋に行こうと思ってます。話を聞きに行くときは,あまり1人では行かない方がいいですか???1人だと甘く見られ丸め込まれたりしたらと思うとなかなか踏ん切りがつきません。24歳の女です。 また,初めて自分で購入するので流れなど大事なことを教えて頂けると助かります。

  • 事故後に出した車屋に勝手に修理された

    事故って知り合いの知り合いのガソリンスタンドに車の修理の見積もりを出してもらうため出しました。 保険屋からいくらおりるかわからないため、修理するか、廃車にするか、おりた金をたしにして車を購入するかはまだ決めてないと伝え、預けたその後もまだ修理するかは決めてないことを話してます、 まずは保険屋から連絡きてから決めますと。 昨日保険屋からでんわが私にあり、金額は◯◯万円ですと言われたので、今回はしゅうりせず車の購入をする決意がきまりました。そして保険屋から、車屋の方から連絡があり車屋のほうに全額振り込んでくりといわれましたけど、いいですか?とか聞かれ。なんやそれと思い、車屋に電話すると、もう修理は終わってますといわれました。この場合どうなるんですか?サインは何もしてません。支払い義務があるんですか?

  • 車屋さん(整備さん)に質問です。

    以前助手席側のドアが凍ってるのに窓を開けたら、下の(ドアの中の)窓を動かす機構から外れてしまいました。その機構をある車屋さんAで直してもらったときは、窓を上げ下げする骨組みのようなものが曲っていたらしく矯正して時間がかかりながら直してくれたのに車屋さんはどうしても御代は要らないといって修理代を受け取りませんでした。 一ヶ月ほど前また車の窓が凍ってるのに運転席側の窓をAUTOで開けたら下の(ドアの中の)窓を動かす機構から外れてしまいました。 もう乗換えを考えてる車だし、少しなら窓を開けれるのでずっと何とか使ってましたが、 今回は付き合いも色々ありますが、経験上信用度が低いが工賃が高い、別の車屋さんCに、付き合いの中でその故障を見せる流れになってしまったのでお願いしたのですが、特に機構の歪みも無かったけど、窓をかなりの力でハメる必要があったので一旦外した。 バイザーも外す必要があった。 ということで、世間に概算を聞いてた修理代よりはちょっとびっくりする額を請求されました。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、車屋の皆さんなら、いくらの修理代をつけますか。

  • 車屋での従業員事故請求

    車屋で社員で働いている状況でお客さんの車をぶつけていないのにぶつけたと言われた場合で 支払いを請求された場合支払うしかないのでしょうか? 裁判的な話になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤でSS400の60π×40tに5πのセンター貫通穴を空ける方法について相談です。
  • ドリル刃長は70L程度でS800、F0.05、0.2のステップ加工をしていますが、中でキリコが詰まったり、ドリルが折れたりするため、他の方法が良いか検討中です。
  • 回転を上げ、ドリルをアプローチ点まで、毎回戻すステップ加工が有効かどうかや、ドリル刃の溝のラセンをゆるいものにする必要性についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る