• ベストアンサー

仕事掛け持ち税金関係でばれた方居ますか?

正社員で働いてますが、休みの日に月5回程 アルバイトしようと思います。 日雇い即金なら何ら気にする事は無いのですが 給料振り込みとなると税金関係で本業の会社に ばれるのが怖いです。 派遣会社フルキャスト等で登録してバイトしよう と思いますが、税金関係で厄介な事になった方 お話をお聞かせ下さい 大丈夫ですかねー?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233306
noname#233306
回答No.1

> 仕事掛け持ち税金関係でばれた方居ますか?   そもそも質問することではありませんよ。仮にいたとしても、堂々と手を挙げる人はいないでしょう。 > 大丈夫ですかねー?  大丈夫なはずがないでしょう。アルバイトをするのは勝手、したければすればいい。但し、会社にばれるのが怖いということは、会社に対して悪い事をするということですから、税金以前の人としての性質の問題です。  税金ではなく、こんな質問をすること自体大丈夫なはずがないことを認識しましょう。正社員で働いている社会人として、恥をかくのではなく目標になる人物に自分を躾けて下さいますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副業の日雇い派遣は、会社にばれますでしょうか?

    私は失業中の間、フルキャストの単発バイトにお世話になってました。 この度、正社員として就職が決まったのですが、前職に比べて 給料も安いので、休日などは引き続きフルキャストの日雇い 派遣や、交通調査の単発バイトを続けようと思ってます。 当たり前の事ですが、新しく就職した会社では、副業(アルバイト) は禁止されています。ばれないようにするつもりですが、税金等の 部分からアルバイトが会社にばれることはあるのでしょうか?

  • 平日の仕事とアルバイトの税金

    自分は平日は派遣社員として月~金曜まで働き、土日に日雇いアルバイトをしているのですが、先日久しぶりに働き給料をもらいに行ったら、二日間1万9千円の給料から3千円ちかく税金が引かれていました。 そこの社員の方に聞いたところ社会人の税率は高いですよって言われたんですけどそんなに高いんですか?

  • 掛け持ちの税金

    昼は8時間医療機関で働いています。しかし正社員ではなくパートとして時給制です。社会保険や雇用保険はしっかりしています。 しかし給料が月に10万当たりでとても安くアルバイトしようかと思っています。 ここで質問なんですが一応会社としてはアルバイト禁止なのですがもし仮にアルバイトした場合所得税などで会社にバレたりしてしまうのでしょうか?103万円の壁は関係あるのでしょうか?どなたかわかる方回答お願いしますm(._.)m

  • アルバイトのかけ持ちと税金

     先月からアルバイトが2つになりました。 アルバイトの税金徴収についてよく分からないので 是非教えてください。 アルバイトは次の通りです。 1.事務職のアルバイト  こちらがメインで週5日しています。 社会保険、厚生年金等支払っています。 所得税も引かれています。 2.受付のアルバイト  先月から始め、週2回。 時給900円くらいで月に24,000円くらいの収入。 派遣会社を通してのアルバイトです。  1は当然所得税が引かれるのは分かります。 先日初めて2の給料明細が来たのですが、 所得税が引かれていました。 まさかこのくらいの金額で引かれると思ってなかったので ビックリしました。 (たいした金額ではないですが...)  これは派遣会社を通してのアルバイトだから引かれるのでしょうか? 以前、別のアルバイトをしていましたが、 (派遣会社は通していません) この時は引かれませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • フルキャスト どんな方と一緒に仕事をする?(フルキャストの人だけ?)

    フルキャストでは、どんな方々と一緒にお仕事をするのでしょうか? フルキャストの方とだけでしょうか? 他の登録制アルバイトの会社に登録している方もいらっしゃいますか? また、派遣先の会社の正社員の方やパート・アルバイトの方もいらっしゃるのでしょうか?

  • 正社員とバイトの掛け持ち・・税金は?

    旦那が正社員で勤めています。 最近、夜のアルバイトを始めました。 会社にはバイトの事は内緒です。 月に7~8万円のバイトです。 どんな種類の税金をどのくらい払う事になりますか?? また、この税金等の関係で会社にばれる事はありますか? (見られる以外で) 全く分からないので、教えて下さい。

  • 仕事の掛け持ちについて。

    正社員が、違う会社でアルバイトを掛け持ちした場合、法律的にはどうなりますか?あと、バイトに給料が発生するということは、当然所得税もかかると思いますが、所得税の関係で正式雇用の会社に仕事の掛け持ちがばれることもあるんでしょうか?

  • 掛け持ちに最適なアルバイトは?

    実家が自営業で会社を営んでいます、父が社長、自分(男)と母が社員という形になっているんですが、、、あくまでそれは形だけで正直暇な時のほうが多くなってしまいました(仕事が減ったため) というわけで掛け持ちでアルバイトしたいのですがなるだけシフトが自由にできるものと28歳という年でもできるものを探しています。 ちょっと前に日雇い派遣に登録してましたが本業の都合上何回か仕事を断ったら全然仕事が来なくなってしまいました、、、 ですのでできるだけそういう収入が不確かなものは避けたいです。 といっても月に3~5万円くらい稼げればいいのでそういったものがあればアドバイスお願いします。ちなみに本業は営業で資格は英検準1級とTOEIC880点の資格を持ってます(別に英語関係のアルバイトを探してるわけではないですが)

  • 副業の税金について

    現在、月曜日~金曜日は正社員として働き、土日は派遣で働いています。 副業をしている理由は、本業の会社から、お給料がまるまる1ヶ月分出ていないからです。 去年一年間、ボーナスも出ませんでした。 給料の遅配も多く、カードの支払いに困ることもありました。 本業を辞めて、派遣で稼いだ方が明らかに生活が安定するのですが、 昨年入院した際にお世話になったご恩から、何とか派遣で食いつないで今の会社に残ろうとがんばっています。 しかし、本業の就業規則では、副業禁止です。 Wワークは税金でバレると聞いたのですが、どういった仕組みで本業の会社が把握するのか知りたいです。 ちなみに本業だけの場合の年収は240万(総支給)で、副業の収入(2008年3月~)は月6万円前後です。 お願いします。

  • アルバイト掛持ちの税金について

    アルバイトを掛け持ちする場合、税金の支払いについて気になったので質問させていただきます。 現在まで、正社員として働いてきましたが、転職で一旦アルバイトをすることになりました。 やはり、給与がかなり下がってしまうので小遣い程度稼げるバイトができれば‥と考えています。 本業のアルバイトは ・フルタイム(1日8時間労働) 保険あり おそらく年収200万以下 上記のような内容です。 もし月3万程度(年間約40万)のアルバイトをかけもちするとなったときに なにか申告などが必要になってくるのでしょうか? 色々サイトを見ていますと、「副収入は年間20万以下であれば申告の必要なし」 という書き込みもよくあるのですが、その内容が このアルバイト掛け持ちに関しても有効なのかどうかも疑問です。 無知でお恥ずかしいですが、ご回答いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • アマゾンから受信された新しいメールに注意!詐欺の可能性があります。
  • アマゾンからの緊急通知メールには注意が必要です。詐欺の試みかもしれません。
  • アマゾンからの不審なメールには要注意!詳細情報を確認して不正行為を防ぎましょう。
回答を見る