• ベストアンサー

複数のPCからFAX送信したい

wizyouの回答

  • wizyou
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.3

プリンタ複合機の導入が一般的かと思われます。 これであればネットワークプリンタに印刷する感覚でのFAX送信も可能なはずです。 しかし非常に高価です。 むしろFAX送信専用のパソコンを導入した方が安いかもしれません。

epson01
質問者

お礼

さっき、家電屋さんに行って来て「CANON、PIXUS MP740」とUSB有線無線療養プリントサーバ(NetHawkWireless-Print11)を使うと、LAN接続されて、複数PCからFAXできるそうです。か、店員さんの対応をみているとどうも不安です。本当に可能でしょうか?

関連するQ&A

  • 複数パソコンからFAX

    パソコンのカテゴリがベストかもしれませんが・・・。 複数のPCから「FAX」をしたいです。事務所です。 複数のPCとは10台程度です。すごくFAX頻度が多いわけではなく、多くても3時間に1回程度(1台のPC)です。つまり、共有したいのです。MFC-100という複合機を持っていますが、複数のPCからは利用できないようです。複数のPCから利用できる複合機(プリンタ&FAX&スキャナ)(ブラザー)のような機器が望ましいです。ハード価格は相当高価でさえなければ問いません。ソフトだけでできる(FAXモデム利用)FAXは避けたいです。機器としてFAX機器を導入したいです。(パソコンへの負荷を考えて)また、各PCへの設定は、簡単なことが望ましいです。高価なものだと、ゼロックスのコピーで、PCからメールやFAXができるのがあるそうですが、そのようなものでもいいと思っていますが高価すぎるかもしれません。お教えください。

  • PCで受信したFAXが縮む

    皆様、お知恵をお貸しください。 PCでFAXを受信して印刷すると通常のFAX機器で受信して印刷するときよりも2割くらい縮みます。(受信したTIFをWindows標準の「Windows 画像とFAXビューア」で見ても縮んで見えます。) システムは以下の通りです。 PC1台:XP、近日中に7に移行 FAXソフト:XPのFAXソフト PC用外付けUSBFAXモデム:PLANEX PL-US56K FAX機器:Brother MFC-4800J モジュラー---<電話線>---FAX機器---(Ext.から)---<電話線>---FAXモデム---<USB>---PC ※PCとFAX機器はUSBとも繋がっています(FAX機器をプリンタとしても使用してます) ・送信元が縮んでいるのでしょうか? だとするとFAX機器が自動的にA4サイズに拡大してくれているのでしょうか? ・他のFAXソフトを使用すれば解決するでしょうか? ・FAXモデムの仕様?設定でどうにかなりそうですか? 通常FAXはFAX機器なのでPCで受信するのは予備的な位置にあります。 緊急性は薄いのでお暇なときに回答して頂けると有難いです。

  • まいと~くFAXで送信したい

    現在使用しているパソコンはWindows7 32bitです。 WORDやEXCELなどはoffice2010で、使用しているまいと~くFAXは【2001】です。 一昨年、パソコンをWinXPからWin7に替えました。 XPを使用していたときは、WORD,EXCEL,CADなどソフト問わずに印刷(送信)していましたが、 Win7になって、ソフトはインストール出来たのですが、プリンター一覧には入らないので、 印刷(送信)出来ません。 まいと~くFAX立ち上げてから、送付状のみの送信は出来るのですが、EXCEL等から印刷をするようにFAX送信が出来ないのです。 モデムはUSBの56Kアナログモデムを使用していてモデムには問題はありません。 プリンター一覧に入れる方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • PC(XP)からのFAXを送信

    PC(XP)からFAXを送りたいと思います。 これまで、PCにまいとーくふぁくすをインストールし、電話ポートがないため、USBポートに外付けのFAXモデムを通して光電話の電話回線にFAX送受信していましたが、FAXモデム壊れてしまいました。PCには外部接続できる電話ポートはありませんが、デバイスマネージャをみるとモデムは内臓しているようです。このモデムを使い、FAX送信することは可能でしょうか。 電話局への回線は、NTT光1Gを利用しており光終端装置には、電話2回線(アナログ)とLANポートが4回戦あります。 PCには、LANポート1、USBポートが4回線あり、無線LANで家庭内LAN接続しています。 外付けのモデムが3ヶ月で直ぐに壊れたのでできれば外付けモデムを使わずにFAX送受信できればいいのですが。 いい方法があれば教えてください。なければ外付けのモデムを購入しなければなりませんが。

  • PCでFAXを送受信する

    FAXの調子が悪いため 電話機の近くに常に電源の着いているコンピューターが 一台あるので、それに接続されたプリンターにWindowsXPの FAX機能の使用しFAXを届くようにしようと思うのですが 一つ疑問がある為質問させて頂きます。 現在の接続環境は以下のようになっていますが            [電話(FAX機能付き)]                 | ──[光回線]───[NTTモデム?]─[光電話用ルータ]──[無線LANルータ] 上記の場合モデムのケーブルをPCに接続する場合 モデムケーブルを指せる機器が一つに限定されてしまう為 電話機への接続ができなくってしまいますが ・電話機 ・FAX(PC) を機能させる状態にするにはどのようにすれば良いのでしょうか? こういう場合はどのようにすればよろしいのでしょうか? モデムを分岐する機器を購入すればいいのでしょうか?

  • FAXを複数機器で受信するには

    少しお知恵をお貸しください。 電話線→FAX機器 これを 電話線→FAX機器      →PC のように、一回線で同時に複数の機器で受信できるようなことは可能なのでしょうか?(線を物理的に並列にすればいいだけ?) ワケをお話しますと、会社定時(17時)後の、20時30分~21時00分の約30分間の仕事を請けてしまいました。でもそれは20時頃迄に届くFAXさえ手元にあれば会社でなくても家でもできる仕事なので、FAXをどうにかして自宅に転送したいのです。 ・PCにさえ送ってしまえばあとはフォルダを監視して自動でEメール転送できるソフトはありますのでPCに転送できればいいなぁと思ってます。 ・FAX機器から紙出力は必要です。 ・転送にお金は掛けられません。(D-FAXなどは魅力なのですが・・・) ・小さな会社のそのまた小さな支社ですので、ある程度はシステムを変更できますが、FAX機器等のハードを替えることなどはできないです。(\5,000くらいの自腹ならいいかもです・・・) ・内輪のみの変更にしたいので送信相手や本社に何か変更を求めることはなるべく控えたいです。 以下は今のシステムです。 PC(XP)1台(使用してませんがFAXモデム内臓) FAX機器(Brother MFC-4800J)1台 インターネット:フレッツ光 電話・FAX:アナログ ※FAX番号と電話番号は別番号 ・PCとFAX機器はUSBで繋がっており、FAX送信はPC-FAXが使えます(仕様上PC-FAXの受信ができません。恐らくPC-FAXの受信ができれば解決すると思うのですが汗) 説明ベタかもしれませんが、宜しくお願いします。 また、全く違う案があればご提案頂ければ嬉しいです。あと、費用など何も制約が無い場合のベストな案などもあれば教えてください。

  • PCプリンターからFAX送信する方法

    当方、PCはwindows8で、プリンターは、canonMG5330を使用しています。電話回線はモデムを通してつながっています。このプリンターを利用して、先方にFAXを送る方法を教えて下さい。機器に疎いのでよろしくお願いします。

  • PCによるファックス送信について質問です。

    PCによるファックス送信について質問です。 PCを換えてからファックス送信ができなくなりました。 現在は、以下のような構成でファックスを行っています。 電話回線→→→PCモデム(LINE側)→PCモデム(phone側)→→→ファックス複合機 PCはXPのsp3で、スターファックス2002がインストールされています。 (PCは新旧ともにDELL製、モデムは新PCではrex-pci56cx、ファックス複合機はシャープのar-f151です。) 何故このような構成にしているかというと、 ・PCを起動している場合にはスターファックスでデータとしてファックス受信をし、PCを起動していない夜中などは、ファックス専用機で受信する形にできる ・紙媒体で出力したいときは、ファックス複合機で印刷できますし、紙媒体以外のワードデータ等をPCからファックスできる というような理由です。 以前はこの構成で問題がなかったのです。 しかし、PCが壊れたため、上記構成とまったく同じになるようにPCを買い換えました。 ところが、ファックス複合機での送受信、スターファックス2002での受信は問題がないのですが スターファックスでのファックス送信がうまくいきません。 生じる障害としては以下のようになります。 1)まず、PCのphone側のファックス複合機につながるラインを抜いてしまえば(モデムのみ電話回線につながっている状態にすると)、スターファックスによるファックス送信が行える。 2)しかし、回線を抜かないと、phone側に接続しているファックス複合機にファックスが送信されてしまい、複合機から印刷出力される。入力したファックス番号先には、正常には送信されない。 3)2)の場合でも10回に1回くらいは送信できることがあるが、何故送信できる場合があるのか分からない。(送信先は様々な相手(ファックス専用機や、電話との一体型など)でテストさせていただきました) これはモデムが壊れているなどの問題なのでしょうか。 それとも当方の設定やPCのソフトウェアの問題なのでしょうか。 仕事の関係上非常に不便に思っております。 どうかご教授ください。

  • Windows 7 64bit PCからFAX送信ができません。

    Windows 7 64bit PCからFAX送信ができません。 Windows 7 64bitを使っています。以前のVistaやXPではエクセルやワードなどから直接「印刷」でプリンターにFAXを選択すれば送信できたのですが、それができなくなりました。 Windows 7 ではメール作成画面みたいなのが出てきて、電話番号を入力して送信すると、画像のような画面が出てきて送信できません。ちなみにPC受信は問題なくできます。 使用している機器はBrotherのMFC-8820Jです。

  • PCを複数台つなげたい

    こんばんわ。お世話になります。 複数台のPCをネット接続させたいです。 しかし、ADSLモデム(AtermDR202C-U)には LANケーブルの差込み口が一個しかありません。 複数台ネット接続させる際、 ルータとかいう機器を使えばいいのでしょうか? それともスイッチングハブというものを使えばよいのでしょうか。 または別の機器を使うのでしょうか。 無線LAN以外でお願いします。 また、IPアドレス(?)の設定はADSLモデムで行うのでしょうか? プロバイダはイーアクセス PCはVistaビジネスが1台、XPプロフェッショナルが1台、Linuxが1台です。 よろしくお願いします。