• 締切済み

メールするのが怖い

kazu707の回答

  • kazu707
  • ベストアンサー率16% (23/142)
回答No.1

メールの問題ではありません 貴方が彼女を信用して無いだけ        以上

heavy_lance
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ・・・ 過去の質問でも、 「本当の私を少しずつ見てください」や 「いただいたネックレス、職場の女の子に可愛いと褒めてくれました」などで、 小悪魔的で否定的な回答、 「会うのが本当に楽しみ。一週間早く経たないかなぁ~」も 営業メールとか言われてます・・・ 先般、会って5時間以上いろいろ話を聞いて、かなり不信感は払拭されたのですが、 私のどこかでトラウマになっているのでしょうかね? 信用するなら、メールはしなくて大丈夫ですね。

関連するQ&A

  • メールに一喜一憂。単なる義務メール

     気になっている娘へこちらからメールをはじめたのですが、義務で付き合ってもらうのも嫌なので、いつでも切れる程度の文面にして一応返信して、今日こそは来ないから諦めようとしたとき(だいたい2~3日後に)ちゃんとした返信や、疑問系の文面が飛びこんできて、気になっている娘だけに、それに対して一喜一憂してしまって、その娘ことが嫌いとかではなく、こういう自分にうんざりです。  本当はやめたいけど、今後の付き合い(同じ会社で質問者が立場上)も考えて、返信をストップできずにズルズル回答しているのでしょうか?返信しなかったら気まずくなるんじゃないかとか。 一番は自分から、一切メールをおくらなければこんな質問は発生しないのですが。 そこで質問なんですが。  (1)もし相手が内心いやがっているとして、そのシグナルが文面  にあったりするのかどうか  (2)メールに一喜一憂しない方法はないものか 以上について回答おねがいします。  

  • メールでの言葉

     お互いぎこちない感じの気になる人がいて、飲み会の企画の件でメールのやり取りをしてるとき、社内メールで「元気ですか?僕は元気がありません。色々あって・・」という弱気なメールが来ました。これって、相談に乗ってほしいからでしょうか。ただ近況を話しただけでしょうか。そんなに接点もない彼からの社内メールに一喜一憂しているこのごろで、色々考えてしまいます。よろしくお願いします。 前回の質問とダブってしまう部分があるかもしれないんですが、すみません。

  • 一喜一憂しないで済む方法に悩んでいます。

    片想いしている職場が同じ先輩男性がちょっと前までは私が話しかけると完全に目を合わせてくれずにそっけない感じで接してきたり、 かと思えば同じようにそっけない感じだけど慣れた感じで接してきたりと日によって態度がコロコロ変わるのですが、(人間なので当たり前かもしれませんが…) 日によって一喜一憂してしまう自分がいて嫌です。自分が相手の行動についていちいち考えたり、気にし過ぎてしまうから一喜一憂してしまうのでしょうか? 一喜一憂しないで毎日過ごせるおすすめの方法などあれば、どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • こちらからメールしなくていいかな?

    彼女と交際しはじめて、4ヶ月くらいになります。 私の方のほとんど片思いです。 (彼女は、会う約束は楽しみで、頑張れるとは言ってくれます) 中距離なので、会うのは月に1から2回程度です。 メールは、当初のことは忘れましたが、 放っておくと、概ね二日おきくらいには来る感じでした。 ただ、こちらからメールすると、 返信が遅く二日後とか、三日後のこともしばしばです。 今週は、彼女から三日連続でメールが来たので、 今日くらいは、こちらからメールしないと、 と思い午前中にメールしましたが、 今日は返信しないつもりのようです(笑) だいたいの仕事や通勤とかのパターンもわかり、 メールの時間帯もよめてきましたので、 「仕事がバタバタして、なかなかメールできず、ごめんなさい」 と言われると、不本意ですが(笑)謝るようなことではないよってなっちゃいます。 (駐車場※通勤が遠くて車とか、寝る前とかできるだろ?) しかし、やはりメールして返信が無いのは、片思いだけに毎回しんどいですね。 通勤の車や寝るところは、誰かが一緒にいるのか? 仕事関係で鬱になっているのか? とかも考えてしまいます。 向こうからは、今のところ近況メールとか来るので、返信はしますが、 会う日程とかの用件以外は、こちらからはメールしたくない気持ちになっています。 メールして返信に疑問を持つのが苦しいですから。 待つだけで、しなくても大丈夫ですかね?

  • 彼氏と友達、メールの違い

    私は友達や家族とメールをしていて途中で返事がこなくなっても全然イヤではないしイライラもしないです。 自分も忘れてたり途中で返さない時もあるので、全然いいんです。 そのまま忘れてて、次の日とかに返信がきてから、 「あっメールきてる」といった感じです。 しかし彼氏の場合だけは違います。 私はメールがきたらできるだけすぐ返事をします。 そしてすぐ返事がこないと不安になります。 例えば1日中メールがこないとか、休みなのに昼間に一通メールしたっきりその日1日返事がこなかったりしたら「もしかして浮気してる?」とか「私のこと嫌いになったのかも?」とか考えてすごい不安になり彼氏に対してイライラしてしまいます。遠距離で会えないから尚更です。 彼氏のメールに一喜一憂してる自分がイヤです。 友達や家族のときは、メールがこなくても全然平気なのに、なぜ彼氏だけこんなにイライラして不安になってしまうのでしょうか? どうすればメールにとらわれずに過ごせますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • メールの苦手な彼が、仕事が大変だと長いメールをくれました

    こんばんわ。お付き合いしてまだ日が浅いです。優しい彼の事が大好きなので彼には仕事を1番にしてほしいし、私のことは負担にならないように考えて欲しいと思っています。彼がメールが苦手な事は知っているので、返信してくれたらとても嬉しいですが、デートの時「メール有り難う。色々有ったんだね。」と言ってくれるのでので返信が無くても一喜一憂しないように自分に言い聞かせています。今日、彼にしては珍しくすぐに返信が有りました。しかも彼にしてはとても長い文章でした。仕事がとても大変で、あんな事があって、こんな事も有ってと書かれていて、精神的に辛いのかなあと心配になって、普段控えている電話をしてしまいました。「今、仕事中で長く話せないけど、電話くれて有り難う。心配かけてゴメンね。」と言っていました。私は、遠慮し過ぎなのでしょうか。

  • 一生懸命メールしてしまう。。

    好きな人がいるのですが、彼からのメールに一喜一憂してしまいます。 返信が遅かったり返事がそっけなかったりすると「嫌われたのかな」とか「なんとも思われてないんだな」なんて考えて、次に送るメールに「しつこくてごめんなさい(笑)」なんてかえしちゃいました。 自分に自信を持てない女の人って男の人から見たら魅力ないですよね。 メールをしないで遊びにいけばいいじゃないかって思われると思うのですが、今私が就職活動中なので終わるまで遊ぶことはしたくないんです。 でも、音信不通は嫌でメールをしてしまいます。 もっと自分らしく、余裕をもってメールをたのしめればいいのに。 好きな人とメールするとき、みなさんはどうなりますか? 心がけていること、こうするといいというようなアドバイスがあればお願いします。

  • メールって大切ですか??

    こんばんは。 さっそく質問なのですが、片思いの相手には、やはりこちらから積極的にメールをしとかないといけないんですかね? たいていの友人が、片思いの相手には自分からいっぱいメールを送っています。それでどんどん仲良くなっていっているみたいなんです。 私は、もちろん片思いの人と仲良くはなりたいけれど、用事がないのに好きな人にメールを頻繁に送る勇気が今はありません。 ウザがられたり、いきなりメールを頻繁に送るようになることで自分の気持ちに気づかれるのが怖いんです。 その人は普通の男友達で、月に何回かは会えますが、仲良し、というわけではなく本当にただの友達って感じです。 メールしたときはすぐに相手から終わられます。 でも片思いって待ってるだけじゃ何も始まらないですよね。 そう思うものの、用事があるとき以外にメールをするのがどうしても不安です。 そもそも何をメールで話せばいいの??って思います。 でもその男友達のことを本当に好きになってしまい、 この先私はどうしていけばよいのか分からず苦しいです。 みなさまの経験上、片思い時のメールってやはり重要だと思いますか? 後ろ向きな私に対して厳しい意見でも構いません。 アドバイスお願いします!!

  • 期待してはダメなのでしょうか?

    遠距離で片想いの男性とメールを交換しています。 最近彼のメールに「~~に行ってきました」 「~~はキレイでしたよ」 というような内容が多くなりました。 その場所は友達同士で行けるような場所だし デートスポットという感じでもないのですが もしかして彼女がいる?・・・だから私を牽制して このようなメールになっているの?って落ち込み気味です。 私の気持ちはまだ相手に伝えていませんが メールで一喜一憂してしまう自分がつらくて もう諦めた方が良いのかと悩んでいます。

  • AB型の女の子とのメールについて

    AB型の女の子とのメールについて AB型の女の子に片思い中です。 血液型でわけるのはあほだと思われる方もいらっしゃると思いますが、その子自身が自分は典型的なAB型だと言っていたのでそのような性格なのだとご理解ください。 さっそく質問ですが、AB型の女の子のメールってどんな感じなのですか? 脈ありや脈なしのサインのようなものはありますか? よろしくお願いします。 ・その子とは3日に1回くらいでメールしています。 ・その子はメールは返すものという考え方な感じです。 ・11時過ぎると、眠くなったのでと言ってぶちられます。 ・めっちゃ短文だったりそっけないときもあれば、話題に興味津々なときや「メールうれしかったです。」的なことが書いてあったときもあり、なんかよくわかんない感じです。(自分はそのたびに一喜一憂しています(泣)。) ・ご飯とかに誘うとわりと乗り気です。しかし、急用とかで日にちが変更になることが多々あります。(振り回されてる感じです。) ・あといろいろメールで相談されたことがあります。「なんか男が信用できない」みたいなことを言っていました。 こんな感じでその子の気持ちが全然つかめなくて困っています。 もう当たってくだけろ精神で告白するしかないんでしょうかね。