• ベストアンサー

普通の同僚って感じ

今日、同じ職場の好きな人が、印刷を100部、昼休みにしときまーすって言ったから私が「あっ私やりますよ?今から空き時間だし」って言ったら、「もう~そんなこと言ったら用紙取りに行っちゃいますよ?」って言って、印刷する用紙を取りにいって、私に、お願いしますと言いました。 なんか「もう~」って言った時のいたずらっぽい感じが面白くて、普通の会話なのになんか嬉しかったんですが、最近思うんですが普通の同僚としてしか見られてないなあと。このやりとりも普通すぎますよね? どうしたら意識してもらえるんでしょうか? あと、上の会話は少しは仲が良い感じしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.1

確かに普通‥。 けど、『もう~』 ってのが他の人にも使われるか気になりますよ。 そゆ人いるけど 笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • amipy
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

普通ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の同僚を意識した場合。

    よくある話ですが、相談させてください。 職場に気になる女性がいます。 同じ年齢ということがきっかけで結構、会話を交わすようになりました。 はじめは同僚の中で仲がいい程度の意識しかなかったのですが、最近は自分の中で明らかに彼女を意識しております。 別段、恋愛が初めてとか言うことではなく、それなりに経験もあるのですが、なにぶん会社の人間となると、どう存在をアピールすればよいのか悩んでおります。 肝心の彼女はといいますと、会話を初めとしました私に対する接し方も別段普通かな、という感じです。同じ年齢があまり職場にいないということで話しやすい人といえばそれまでなのかもしれませんが。 最近はプライベートでメッセンジャー等を利用してたまにですが会話をしております。 さきほども述べましたが、同僚ということで当たって砕けろ的なことは、玉砕したことも考えると、二の足を踏んでしまいます。 時間はあるので慎重に物事を運びたいと思いますが、是非是非アドバイスの方をお願いします。

  • 職場の同僚(女性)の表情について

    職場の同僚(女性)に告白し、振られた直後は、すごくその同僚のことを意識していました。 でもそれではいけないんだと思ってます。意識しないようにしていないといけません。 自分は意識していなくても、彼女の表情(仕事での会話でも目をそらそうとしたり)を見ると、 意識してしまうのですが、気にしすぎでしょうか。

  • 同僚が格好良すぎて必要以上に緊張してしまう

    20代前半女です。 すごく悩んでいるわけではないのですが、ちょっと困っているのでアドバイス頂けたらなと思います。 今の仕事場では約1年働いています。 大まかに言うと販売員のようなものです。 女性が8割で男性が2割、本社(電話くらいしか接点がない)には男性ばかり…という環境です。 その職場に5歳くらい年上の同僚ですごく格好いい人がいます。 雰囲気で言うと竹野内豊さんとか玉木宏さんのような男前。 何でこんな所に芸能人がいるの?というくらいオーラがあります。 私は元々、男性には奥手で彼氏いない歴=年齢で男友達もいません。 ちょっと苦手意識がありますが、 おじさんとか普通の人なら平気で話せますがこの男性にはすごく緊張してしまいます。 職場も同じだし会話しないと成り立たないので表面上、平静を装っていますが内心はバクバクです。 平常心平常心…と思いつつ 何か急に問われた時 「あっ、ははい分かりました」 みたいにどもることもしばしば。 相手にも緊張が伝わるのかたまに居心地の悪い雰囲気になります。 好き…とかそんな感情はありません。 ですがあまりに雰囲気のある方で。 憧れ、みたいな感じでしょうか。 性格はキザな感じではなく普通に良い人だと思います。 1年経てば慣れるかと思いきや未だにあんまり慣れません。 どんだけウブなんだよ、と自分にもほとほと呆れます^^; 先輩にそれとなく聞いてみたら 「へぇ、仲取り持ってあげよっか?」 なんて勘違いされてしまいました。 お互い独身なので。 意識しだすと余計にギクシャク…という悪循環です。 緊張せずに普通に接したいのですが、どうしたら良いでしょうか? 私が男性に免疫をつけるしかないのでしょうか?

  • 同僚から嫌われてしまったら

    いつも話しかけてくれる異性(女性A)の同僚の態度が突然冷たくなりました。 忙しい時期だったのですが、Aだけが担当している仕事を頼みました。 昼休みに入った瞬間Aが「さっき頼まれた 仕事できないです。」と言ったので、私は思わず「ウソー」と言ってしまいました。 「なにそれ。なんかムカつく」と言ったので、「急ぎではないから、落ち着いてからでも大丈夫ですよ」と言いました。(今思えば私は作業をしながらの素っ気ない言い方だったかもしれません。) その直後休憩室にいったのですが、Aが仲が良い同僚Bと二人でいて、私が入った瞬間ピタっと会話が止まりました。 そしてすぐにそそくさとAは休憩室から出ていきました。 それ以降、Aは私に対してほぼ無視状態。 私をいない人として扱い、荷物の受け渡し時には無言で付きだされ、席が目の前なのですが電話の取り次ぎも目すら合わせなくなりました。 休憩室でたまたま二人きりになった時もずっと私に背を向けていました。 私ははっきりした理由が解らなかったので、メールでBに聞いてみたのですが、「いつも通りだと思うよ。」とはぐらかされました。 Aにはよくある事で、Aと仲が良い別の女性同僚も何度か数日無視されているのを見ていますし、私自身も一度数日無視されてしました。 ただその時は理由は分かっていましたし、態度は素っ気なかったですけど、たまにAから話しかけてくれていました。 今回は理由も分からず一週間が経とうとしているので、ずっとこのままなのではないかと不安になってきました。 一度目に無視された時以前はAの方から食事に誘ってきてBを含めて三人でよく食事に行っていました。 無視が無くなった以降は仕事中でもコミュニケーションを普通にとっていましたし、休憩中に雑談したり職場の中だけですが仲良くはやれていたと思います。 できれば以前の様に普通に会話できるくらいにはなりたいと思っています。 (1)直接またはメールで本人に理由を聞いて話をする (2)Bに再度相談してみる (3)今までの様に普通に接していく (4)時間が解決してくれるのを待つ どの対応が良いでしょうか? ただ本人と話すにしても、冷たく突っぱねられたら諦めた方が良いでしょうか?

  • 大好きな異性の同僚について

    こんにちは。私は二十代半ばの女性です。 一年前から一緒に働いている男性の同僚がいます。 共通点が多いのでよくたわいもない話題で盛り上がったり、仕事のことで話し合ったり、すごく信頼できる大好きな同僚です。 でもそれは、異性としてではないと思っていました。だから職場で仲がいいと冷やかされても、余裕でかわせていたのですが… 最近、ちょっとしたきっかけから、彼を異性として意識し始めてきてしまっている気がします。他の女子社員と話しているのをみると胸が少しだけ痛みます。夕べは彼を夢に見てしまいました。 今更どうして良いか分からなくて、毎日気持ちを抑えようとしているんですけど、なかなか難しいです。 同僚として仲良くなった人と、今更恋愛に発展できるんでしょうか? 難しいとしたら、どうすれば意識しないで接することができますか? ちなみに彼とは職場や職場の飲み会では仲が良いですが、プライベートで二人で会ったことはありません。連絡先も知っていますが、プライベートなメールはしません。

  • 同僚との噂

    こんばんは。20代の会社員の女性です。 私は彼女のいる同僚に片思いしているのですが、彼女から略奪しようとかそういったことは全く考えておらず、仲の良い友人として接しているつもりでした。 しかし、無意識のうちに私の態度に表れていたのか、私と同僚との仲が職場で噂になってしまっていることを最近知りました。 彼に気持ちがバレてしまい、気まずくなったり、噂を気にして今までのように話せなくなることだけは避けたいのですが、彼に直接噂について否定するのも不自然な気がします。 私はどうしたらよいのか、ご意見を聞かせて下さい。

  • 同僚たちとの会話がしんどい

    こんにちわ。 私は30代の会社員です。同僚女性たちとの会話で悩んでします。 私をいれて3人、お昼休みは一緒に社員食堂で食事します。 私のほかの2人はプライベートでもとても仲が良いみたいですが、私は会社外ではほとんど会っていません。というより、最初は会っていましたが、最近は誘われても断っています。 同僚2人が会ってどんな会話をしているかは知りませんが、私の悪口も言ってるんだろうな~と思う節が多々あります。 私の体型のこと(私は太め)とか、容姿のこととか、ファッションなど・・からかいの度を超して、内心ムカっとすることをいつも言ってきます。 基本的にこの二人はS体質なので、私を痛めつけたいのでしょうが・・・。私がむっとしているのを見て、二人で目配せしたりしています。 でも、嫌いなら嫌いで同僚として当たり障りのない会話をしていればいいのに、なぜか休みの日など3人で旅行しよう、とか呑みに行こう、とか誘ってくるので毎回断るのに苦労します。 それに、2人は私や他の同僚のこととはけなすくせに、自分自身のことはめちゃめちゃ誉めています。こういうときも、私はどう対応すればいいのか分かりません。 距離をとりたくて社員食堂で食事をとらないようにしたこともありましたが、他の人たちの手前、あからさまに避けてる感は出したくないのです。 ですが、この職場にきて3年。もう我慢の限界です。 みなさまならこういう場合、どうしますか? いままで同様、聞かないふりをしてやり過ごすのが得策なのでしょうか?

  • じっと見つめる職場の同僚

    30代女性、派遣で働いています。 職場でじっと見つめてくる同じく30代女性の派遣さんのことで相談させて下さい。よろしくお願いします。 職場の同僚30代女性(仮にAさんとします)の以下のような行為に困っています。 ・Aさんの近くの席の女性に仕事の要件で話しに行ったときや、トイレなどの要件で近くを通る時などにじっと見つめてくる。 ・昼休みに、いつもは違う場所で歯磨きや化粧直しをしているのに、私がいつも歯磨きに一緒に行く同僚がいないときに、私が使っている洗面所にやってきて、何を話すでもなく私のことを観察するように歯磨きしたりしています。 他の同僚から見過ぎと注意されると「私の服装がかわいいから気になる」とか「昼休みに一人なのでかわいそうだと思った」と言っているようです。 彼女には「私は昼休みは一人で過ごすのが好き」「通るたびに見つめられて怖い」と言ったのですが全然やめてくれません。 私はごく普通の容姿で 今まで女性でも男性からでも彼女のからのように 見つめられたことがないので結構ストレスになっています。 どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。

  • 職場の同僚とアドレス交換

    職場の同性の同僚(男性)とアドレス交換することになりました。向こうからアドレス交換してほしいと言ってきました。翌日、メモ紙に同僚(男性)のアドレスが書いてありました。しかし、もう1つアドレスが書いてありました。そのアドレスは同僚(女性)のものでした。その日の昼休みは同僚男性と同僚女性が同じ時間帯に休憩に入ってました。昼休みが終わってからアドレスの書いたメモ紙をもらいました。僕もその同僚女性の事は可愛いなと思ってたけど、周囲には気があることは話していないので 僕が同僚女性に気があることはバレてはないはずです。逆に同僚男性とアドレス交換をすることになってたけど、どうして同僚女性のアドレスまで書いたのか(アドレス書いた字は2つとも同僚男性の字)まさか同僚女性も僕に対して脈ありなんじゃないかと勝手に思ってしまってますが皆さんは、これは脈ありだと思いますか? ちなみに同僚男性と同僚女性はお互いに仲も良いです。僕は入社して月日が浅いため、同僚男性とは会話しますが同僚女性とはほとんど話ししません。アドレスを教えてもらいましたがまだメールを送れていません。

  • 同僚はどういうつもりで誘ってきたのか

    今度鎌倉に行かないかと誘われました。 その同僚は年上の男性です。 職場でも仲のいいほうで、比較的本音で話せる相手です。 たまに仕事終わりに二人で飲みに行き、愚痴や不満や、将来のことについて語ったりしています。 一昨日の夜も二人で飲みました。 そのときに、なにか物つくりをやってみたいと言うと、顔が広いその同僚は、教えてくれる人がいないか探してくれるということになりました。 日本的な着物や、陶芸にに興味があるということも話したり。 そして昨日メールで誘われました。 鎌倉は伝統的なものも多いだろう、ということでした。 昨日は深く考えずOKしたんですが、今になってどういうつもりなのか疑問に思いました。 自意識過剰かもしれませんが、もしちょっとでも好意があって誘われたならなんか気まずいというか、どうしようという感じもあります。 普通に同僚、同じような趣味を持つ仲間として色々なものをみせてくれるつもりなら、こんな事を考えているのも失礼かなと思いますし、気楽に行けるなとも思います。 どうなんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • シャリオ880でエラー3が発生し、手順通りに行っても解決できません。
  • トラブルの詳細や試したことについて教えてください。
  • これから解決策を見つけるために相談したいです。
回答を見る