• 締切済み

世界中につながりやすい国は?

ネット検索で、海外のサイトもよく利用するのですが、 やはりつながりにくい、あるいは、つながらないサイトもあります。 そこで思ったのですが、 世界中、どこにでも、とてもつながりが快適・あるいは、そこそこ 快適なネットアクセスが可能なのは、どこの国のどの地域 なのでしょうか。 また、「どこの国でも、つながらない場合はつながらない」というのであれば、 世界中で一番、広範囲の海外サイトにつながりやすい国でも かまいません。 ・・・どこかの政府通信システムとか、どこの国の衛星通信とか、 一般を超えた場所のことではありません。 一般的にネットを使用した場合です。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

Tier1プロバイダが圧倒的に多いのはアメリカ http://en.wikipedia.org/wiki/Tier_1_network 10Mbps以上のブロードバンドの普及率が高いのは、韓国、そして日本の順 http://news.mynavi.jp/news/2013/07/26/095/ ソフトバンクがスプリントを買収して、Tier1プロバイダになるとしたら、日本は、2社のTier1プロバイダが存在することになります Tier1プロバイダは世界中で数えられるぐらいしかありません。韓国は0社です Tier1プロバイダと速度的なことを言えば、日本かもしれませんね 規制が少ないとしたら、アメリカでしょう 韓国は、韓流のゴリオシのためにYOUTUBEのアクセスカウントの操作でカウント数なの規制があったはずです アメリカ国内しか利用出来ないってことも多々ありますから 日本は、NTT東西の関係があり、IPv6が普及していません。また、不正に中国サイトにアップロードされている動画があるために、日本からの削除依頼を回避する目的のためか、日本からアクセス禁止にしている中国の動画サイトはあります

kamikazek
質問者

お礼

中国・ロシア方面が、規制が甘かったらと 考えると、ぞっとします。統一が悪くて 救われてる面もありますね。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

概念的には、必然的にその答えはUSAとなります。 そこが、インターネットの発祥の地だからです。 最初に構築され、そのあと世界に広まり そのあいだも、盛んに設備投資が続けられてきた米国よりも 世界への通信が好条件の国は無いはずです。 これには、面積で計算した場合、米国の国土の広さも有利となります。 人口で言えば、中国との不仲は問題ですががありますが 中国では通信規制があり、また設備投資が進んでおらず 米国よりも世界に繋がるということはありえません。 ロシアは国土が広く見えても、人口密度は低く、設備が無い地域も広く ヨーロッパ諸国の中から、とりたてて条件がいいということも無いと思います。 日本は、中国との間の通信は中国側の制限がありますし 欧州とも北米とも、物理的に離れていることが マイナス要因となっているでしょう。 遠いほど、高速な回線を敷設するための費用は大きくなります。 インターネット利用率の高さも、結果的に繋がりにくさを生んでいるはずです。 とはいえ、実際には繋がらない原因は、どちらかというと 相手側でおきている場合も少なく無いのも事実です。 どの国のどのサイトも、同じように繋がりにくいなら こちらがわに問題があると考えるべきでしょう。 しかし、特定のサイトだけなら、そのサイトのサーバーの不調かもしれないし そのサーバーまでの経路にある、数多の中継サーバーのうち どこか一つが、高負荷でつながりにくくなっているということもありえます。

kamikazek
質問者

お礼

欧米のほうは、アクセス規制の緩和もですが、 通信方法自体もかなり規制が甘いようで 輪をかけてるようですね 本当にやることが よい意味でも悪い意味でも規格外ですね。

関連するQ&A

  • 世界一危険な国を教えて下さい。

    世界にはソマリアのように無政府で危険な国がどれほどあるのでしょうか。 また、そのような国の生活状況などはどんな感じなのでしょうか。サイトなど教えてくれればなお嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 世界史 国の移り変わり

    大学受験で世界史を使う場合、 白地図などを使って国の移り変わりをまとめるのが良いと聞きました。 その方法を実行するとしたら、どの地域を中心的にまとめていくべきでしょうか? また、まとめていく地域や国の順番など アドバイスがありましたらお願いします。><

  • 世界一 清く気高い国の民は、世界一美しい顔を持つ

    のに、なぜ、みんなさん整形するのでしょうか? ユーチューブや画像サイトに転がってる、 世界一、美しいその国の芸能人たちの 過去(ベース)の顔と現在(改造後)の顔が 余りにも違いすぎる(別人?) 私的には、ベース顔の方が改造後の顔よりも 清く気高い国の民らしくて美しく思いますが 皆さん、どう思われます? 日本は古来より化粧が発達し、親からもらった 体を大切にするという意識が高いのか!? 一般人では、殆どメスを入れる人が居ないとか!植毛・脱毛は別でw 世界一 清く気高く美しい国の民の女性は、ほぼ100% 男性は3割ほどか!?整形していると言われているが、 なぜ、世界一美しいのに整形したがるのでしょうか? アルバムの意味ね~くね~?しかも子供が生まれた時の 取り違え件数は、日本の比じゃね~よ~な!w

  • 人工衛星をUFOマニア達の会費で打ち上げること出来ないかな~。世界中の

    人工衛星をUFOマニア達の会費で打ち上げること出来ないかな~。世界中のマニアや興味のある人たちが年1000円会費で、人工衛星を各惑星に送り込みUFO監視・探査等が出来たらいいですね。情報は、メールで各会員に送るということで・・・・・。政府や他の国は、隠しますからね。誰か?たちあげませんか?

  • ボランティアが盛んに行われている国はどこですか。

    いつもお世話になっています。 海外ボランティアに興味を持ちました。初心なので、ボランティアの種類から始まり、色々調べ始めています。 ふと「世界中で、どこでボランティアが1番盛んに行われているんだろう」と思って調べているのですが、分かりません。海外ボランティアを行っている「それぞれの団体」のホームページを見ると、その「団体」がどこの国でよく活動しているかについての円グラフを見る事が出来るページもあります。 だけど「海外ボランティア」という「全体」で調べると、なかなか見付けられません。何となく、アフリカとかの発展途上国での割合が高そうなイメージはあるのですが…。 まだどこで行うとも決まっていない海外ボランティアですが、国の特徴を知りたいので、活動している割合が高い国を知りたいです。 「海外ボランティア」が、どこの国or地域で活動しているのか見る事が出来たり、比べられたりする事が出来るページがあったらそちらの方も知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 世界の朝食

    世界の朝食について調べています。 今はどの国に行ってもホテルでは欧米式やバイキング形式の朝食がほとんどですが、そういうのではなく、一般の家庭で食べられているような朝食です。(日本でいうご飯に味噌汁、納豆に焼き鮭・・・のような) ちょっとネットで調べてみたのですが、あまり参考になるサイトがありません。 どの国のなんて呼ばれる料理で、どんなものなのか、がわかればありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • [海外でダラダラ過ごしたい] ホテルが安く快適な国

    海外でダラダラ過ごしたい場合、ネットが使え、快適、清潔で安く(4000円以下)泊まれ快適な国にはどういったところがありますか? 観光というよりも、ホテルでダラダラ過ごして、たまに外に出れば日本と違う風景でちょっと楽しい。そんな旅?をしてみたいのですが、お勧めはありますか? ちなみに、私が今まで行った国では、一昔前のバンコクでは3200円程度でよりどりみどり。 他、レオパレスグアムがオークション利用で2000円程度で快適でした。 最近の事情など教えていただければ幸いです。

  • 世界各国の中でどの国が金持ちなのか?

    タイトルどおり、世界各国の中でどの国が金持ちなのでしょうかね? 各国の貯蓄なんてわかるサイトがあったら教えてください。 また、日本ってどのくらいの貯蓄をしているんでしょうかね? ネットで探したのですが、なかなか思っているのとヒットしなくて投稿しました。 暇な時でよいのでご回答お待ちしております。

  • 国際法とその国と国の価値観

    近代の国際法の進展でヨーロッパの共通の価値観や発展段階などからスタートしたと聞きました。 第2次世界大戦後など発展途上国などが入ってきて、発展段階が違う国もはいれるように変化したとも聞きます。 発展段階が違うなどではやはり発展段階の国のため、緩和しないといけないですね。 同じ地域や価値観だとやはり条約の数が増えてかかわりの深い国だと、一般的なほかの国とはまた違った傾向をやはり見せるのでしょうか。 違う価値観の国同士だと発展段階が同じくらいでもまた条約の結び方も変わるのでしょうか?

  • 世界各地の雲について

    雲は季節や状況に応じて発生する種類が変わると思うのですが、一般的な発生種類を知りたいと思っています。 いろいろなサイトを探してみたのですが、雲の種類や発生する条件、季節などの説明はされていますが、地域については特殊なものを除けばあまり触れられていないようなのです。 そこで、世界各地の1年を通した雲の種類を知ることが出来る文献またはサイトをご存知であれば教えていただけないでしょうか? この1年というのは、実際の観測データというよりも一般的?(この場所はあまり雲が出来ない。この場所は晴れる事が殆ど無いなど)な感じです。 できれば、国や地域での分類では無く、緯度経度的な分類が好ましいのですが・・・