• ベストアンサー

ニキビ跡に効く食材・化粧品等々

知ってたら教えて下さい。 ビタミンCはもう取ってるんですが 化粧も仕事がらしないわけにはいきません。 しない方がいいんでしょうけど。 なのでどんな成分が入っていたらマシなのか教えて下さい。後、食品で何がいいのか教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

跡って凸凹ですか?赤みですか?ビィーティーサンテコスメチックのビタミンC誘導体ローションは両方効きました。ESSのフレッシュベールは凸凹に良かったです。跡に避けるべきものはアルコール・タバコ・辛いもの。です。蒸しタオルは新陳代謝を活発にしターンオーバーの助けになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧水について

    化粧水に入っている成分は 豆乳(イソフラボン?)と ビタミンCどちらが いいんですか? 肌質によるんですかね? 教えてくださいm(_ _)m

  • 化粧品に入っていたら思わず買っちゃう美容成分は?

    化粧品に入っていたら思わず買ってしまう美容成分は何ですか? 1位アミノ酸 2位大豆イソフラボン 3位ビタミンCという風に三位までお答えください。 お願いします。

  • ビタミンC誘導体の化粧品について

    最近、ビタミンC誘導体含有の化粧水などが多くなっていますが、そもそも一体これはどういったものなのでしょうか。 ビタミンCは、美白などの効果が期待出来ることは、聞いたことがあるのですが、化粧品などの成分表であえて「誘導体」を入れているのは普通のビタミンCとは別の物質になっているということですか?

  • ニキビ跡で悩んでます!!

    ニキビ跡で悩んでます!! 1年前に出来たニキビ跡がいまだに治りません… ビタミンCの薬を飲んだり、ヒアルロン酸の化粧水やビタミンCのパックなどをしてるのですがあまり効果がなく、しかも以前より白ニキビが出来てしまいました… どうかいいニキビ跡の治療法がありましたら是非教えてください!(∋_∈)

  • ニキビに良い化粧品成分、オススメの基礎化粧

    ニキビに良い化粧品の成分(ビタミンCなど)を教えて下さいヾ(^▽^)ノ あとニキビ肌に良い洗顔料、化粧水、乳液などもあれば知りたいです☆ オバジ、シノアドア、dプロ、フォルミュール、アクセーヌは合いませんでしたm(_ _)m 年は22で大人ニキビ?なのかわかりませんが最近半端ナイ量です。

  • ニキビ跡の赤み・凹凸は・・・

    27歳男性です。 顔のニキビ跡が赤く残っており、所々凹凸になってしまっているのですが、どのようにすれば薄くなる、または消えるでしょうか? ビタミンC誘導体を含む化粧水やビタミンCを積極的に摂取する事は知っているのですが・・・ 他に良い方法があれば教えて下さい。

  • ビタミンC配合化粧水の温パックについて

    私はコットンパックの上にラップをして、さらにレンジで温めたタオルを乗せています。 こうすると化粧水が温められて、直接タオルを乗せるよりぬるくなるんです。あとラップの効果で温度が持続するような気がして、何より気持ちいいので続けています。 ですが化粧品を温めることは成分の効能に悪影響となってしまうのでしょうか? 現在使用している化粧水にはヒアルロン酸とコラーゲン、ビタミンC誘導体(リンサンアスコルビルMg)などが入っています。 特にビタミンCは熱に弱いと聞きますので、もしかして壊れてしまっているかもと心配です。 ご存知の方がいらっしゃったらご返答よろしくお願いします。

  • 大人ニキビ、ニキビ跡に乾燥

    現在32歳女です。 20歳前くらいからニキビに悩まされ、 その時は、スキンケアを見直し、皮膚科に行ったりエステに行ったりしました。 皮膚科は、ケミカルピーリング+ビタミンC、のみで、他の治療は一切なし。 あまり劇的に良くもならず……結局続きませんでした。 エステも、フェイシャルフォトというのを“10ショットのみ”…(+ビタミンC導入)とかしたんですが。 これもましにはなったものの良くなったのか分からず。 タバコもお酒もしないし、そんな脂っこい物も食べない。 たまにお菓子は食べてますが、夜は運動し、納豆や豆腐、海藻、青汁…毎日気をつけてます。 が、1日何もしなくても、(朝の水洗顔のみ) 毛穴が詰まったり、ニキビができない日はなく、跡も残ったまま… ほんと憂うつで溜まりません。。 最近は老化でシワも目立って…。 何でできない人は全くできないのに……何で?って思い泣きたいです。 今は無添加ハーバーを使い続けてます。一時期ドクターシーラボのハーバルシリーズを使ったりしてました。 最近は、乾燥で鼻の皮剥け、部分的にテカったり、口周りはニキビ、ニキビ跡…。普段のスキンケアが全然ダメダメに思えてます。 漢方の化粧水を楽天で見つけましたが。。 あとは蛇毒成分。蛇毒って…何かきつそうな。。 よく勧められるのは、毛穴やニキビに効くビタミンC、プラセンタ…。 結局、普段のスキンケア、ニキビ出来やすい人には、どうしたらいいのか……。地元の近くにいい美容皮膚科ができたんですけど、、毎日皮膚科行く訳にも行かないし。 今ジプシー状態です。 化粧品でニキビは治らない、とは思います。 中半分諦めてます。(T_T) 和漢植物や、どくだみ、ハトムギといった植物、美肌成分が入ってた方がいいんでしょうが……。 はたまたビタミンC、プラセンタ? ニキビで悩まれてる方、良くなった方、 普段のスキンケア……何か良いアドバイスやご意見が聞きたいです。

  • ニキビ痕をけしたいです

    18歳学生男です。 ニキビ痕が顔にあり困ってます。 赤いシミみたいになってるものやクレーター状になってるものがあります。 赤いシミのものは美白系化粧水やビタミンCなどクレーター状のものはピーリングで治ると過去スレなどみましたがどのような化粧水がオススメですか? またピーリングってなんですか? お金がかかるようですがどのくらいですか? 他にもニキビ痕に効果があることがあればなんでもいいから教えてください。

  • ニキビ痕に効くビタミン剤

    二十歳を過ぎてから、ニキビが出来ることは減ったのですが、たまに出来たニキビが治っても、黒ずんだような痕や赤みが残ったままの状態です。 時間がたてば薄れると思っていたのですが、半年近く経っても治る様子がありません。それが何箇所もあるのでとてもきになります。 他に擦り傷程度のキズも黒ずみの様に痕が残ってしまいます。十代の時には考えられなかったのでビックリしています。 ビタミン剤を使ってみようと思っているのですが、何がオススメなのでしょうか? チョコラBBとかハイシオールCなど色々と種類が出ているのですが、どれから手をつけていいのか分からない状態です。恐らく、成分は似たようなものなのでしょうが・・・。 同時に使ったらいい化粧水などあれば教えていただきたいです。 お願いします。