• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:向こうから食事に誘っておきながら連絡がない)

向こうから食事に誘っておきながら連絡がない

shinkikingの回答

回答No.2

確かに約束したんですからそこらへんのプランは男性側の方からも連絡とって明確にすべきですよね? SNS一部の方は結構いい加減な方(ドタキャン、ひどい場合約束しといて待ち合わせ場所に来ない)も沢山いるのでもう少し様子を見て返事がなければ忘れていただいたほうがいいかと。

poporon058_777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、誘った側からもう少しちゃんとしてほしいですよね…。 まだ既読はついてなくて返事も来てませんので、このまま流れるようでしたらもう縁を切ろうかと…思っております。

関連するQ&A

  • 2回目の食事に誘ってくれたが連絡がない

    はじめまして 気になる相手について相談したい事があり投稿させていただきます。 私:20代女性 相手:30代男性 仕事関係の飲み会で知り合い連絡先を交換しました。仕事関係とはいえ会社が違い、普段接点はなく共通の友人もいません。特別なプロジェクトでご一緒したため、今後仕事で会うこともないと思います。 6月の頭に知り合い、そこから連絡を取り合っていました。頻度としては、1日お互い一通送り合うという感じです。内容はお互いの仕事のことや趣味のこと、自己紹介の延長のような話でした。私は20代前半、彼は8個ほど離れているのですがずっと敬語で感じがよく、もう一度会って話してみたいなぁと思っていました。 そこから1ヶ月以上やり取りはするものの、特に食事に誘われることもなく、どうなるのかなぁと思っていたところ、映画に誘われました。7月の中旬に誘われ、8月頭に観に行きました。そこでも彼は終始敬語でしたが、非常に明るく社交的で、少年のような方です。 その日は昼過ぎごろに解散しました。別れ際に「今日はあまり一緒にいられなかったけど、もしよかったらまたお会いしませんか。〇〇を食べに行きましょう!」とお誘いしていただきました。 別れた後、お昼ご飯をご馳走になったので、そのお礼を含めて私からご連絡をしました。 向こうからは「楽しかったです!次は〇〇行きましょうね!」との返信があり、〇〇大好きです!行きましょう!と返しました。 それから1週間が経つのですが未だ連絡が来ず… この様な事は初めてなので少し不安です。まだ彼に恋愛的に好意がある訳ではありませんが、もう一度お話ができたらいいなと思っており、向こうからもお誘いがあったので悲しいです。 実は何か失礼なことをしてしまったのか、がっかりさせてしまったのか… 皆様のご意見をお聞かせください。

  • どうでもいい?食事を決めて連絡がありません。

    好きな男性(30代半ば)と2回目の食事に行こうとメールでやりとりをし、日にちを彼から誘って頂きました。 それが今日の夜です。 時間は決まっているのですが場所が決まっていません。 場所以外はここ数日でメールで決まりました。 時間を決める時も返信に2日程かかったりはしたのですが… 場所を決めた2日前のメールが最後です。 彼のお仕事が夜勤で朝方に終わります。 なのでメールを頂くのも朝方の時間が多いので、私が起きてから返信すると彼は寝ていたり、彼の出勤前にメールをくれる事もありますがなかなかメールのやりとりはしにくいです。 もともと私の前にいた職場の年上(私は20代半ば)の方で、上司というか先輩というか…友達みたいな感覚です。 一回目の食事の待ち合わせでも、○時くらいといって約束の時間を過ぎて来たり ふとした時にうとうとしていて、お仕事も疲れるし時間にルーズなのかな?とも思うのですが… 女性との待ち合わせで時間だとか当日に連絡する男性の方はよくいるものなのでしょうか? これだけギリギリだと、どうでもいい女ということなのでしょうか。

  • 食事の角が立たない断り方(急ぎです!)

    急ぎの質問です。 実は土曜に、友人と今週水曜の夜に食事をする約束をしました。 そのことを昨日主人に話したところ、「14日はだめじゃないの?」と 言われました。よく考えてみたらその日はホワイトデーなのですが、 主人は毎日残業で遅く、帰宅も12時を過ぎることが多いし、ホワイト デーといっても何もないと思っていたので、全く考えてなかったのです そこで、「じゃあ14日は早く帰ってこれるの?」と聞いたら 「帰れるわけじゃないけど、やっぱいかんじゃないの?」と・・・。 私としては主人がそういう以上、友人との食事をひとまず延期にした ほうが丸くおさまるとは思うのですが、どのように伝えたらその友人の 気分を害さずに延期したいということを受け止めてくれるでしょうか? 「主人がだめだっていうから」なんて伝えては角がたちますよね。 ちなみにその友人とは仕事の休みが合わないことなどから ここ2年くらいゆっくり食事をしておらず、少し疎遠になっていたの ですが、今年に入って「食事をしましょう」ということになったのです 参考までに友人は同性でまだ結婚はしていません。 延期のお願いをするにしても、早めにしなくては失礼だと思うので とても急いでいます。(できれば今夜中に連絡しておきたいです。) これからも大切にしていきたい友人なので、 どうかいいアドバイスを下さい。よろしくお願いします!

  • 12:05:35 昨日一軒目の食事後、突然連絡がとれなくなりました

    昨日、好意を持っていて好きだと告白している女性と軽く飲みながら食事に行きました 彼女とはここ一ヶ月毎週飲みに行ったりしていました 話は盛り上がり、来月の俺の誕生日も一緒に過ごしてくれるとか 映画を見に行こうとか 俺のことはちゃんと考えているからと言ってくれ 明日、私が付き合うといったらどうするとか聞いてきたり いい感じだったと思います で、彼女がここを出てどこか行こうかと言ってきました ってことで店を出て駐車場で話をして じゃあ、ホテルでも行くなんて軽く言ったけどスルーされました じゃあ、カラオケ行こうかってなり お互いの車に乗って最初に俺が出て彼女が着いてくる感じになりましたが 信号で彼女が止まってしまったのですが 場所はわかっていたので先にいっていました が、いくら待っても彼女は来ませんでした 電話してもメールしても応答がありません 今も連絡しても応答ありません そこまでされるような事をしちゃったのでしょうか? 飲酒運転のことはスルーしてください

  • 食事の約束をした後

    婚活パーティーで会った人と連絡先を交換し その夜彼からメールがあり「ゆっくり話したいから一度食事でも」になりました。 希望の場所や食べたいものを聞いてくれて 彼の知っているお店をあっという間に予約完了。 待ち合わせの時間と場所も決まりました。 ただ、約束の日までまだ2週間ほどあるのですが その日から彼からの連絡が止まりました。 パーティーの勢いで食事の約束をしちゃったけど テンションさがってきたってことでしょうか。 義務的に会うくらいだったら断ってほしいです。 ちなみにお互い40代です。

  • 「また連絡する」の“また”っていつ?

     私(28才)には付き合って2年になる刑事(30才)の彼がいます。休日もないぐらいに仕事が忙しいみたいなのですが、2月末から突然連絡がなくなりました。元々メールはマメに返す方ではないので、返事がなくても気にしていませんでしたが電話も取ってくれなくなりました。しかし、「今日行っていい?」のメールには「今日は無理やわ」という返事はあります。  それでも、仕事が忙しいのだろうと思い3週間近く我慢していましたが、心配になったので「最近電話も取ってくれないけど、何かあったの?」とメールしました。すると、「仕事も忙しいけど、実は実家でいろいろあって今一人暮らしをしている家にもほとんど帰ってないから、そこも引き払う予定。また連絡します」というような内容の返事がありました。「落ち着いたら連絡してね、待ってるから。私にできることがあれば遠慮せずに言ってね」と返しました。あまり家のことを聞くと嫌がる人なので、何があったのかは聞いていません。そのメールから10日後の昨日は私の誕生日でしたが、「誕生日おめでとう」のメールだけがきました。 別れたいのかな?でも、誕生日にメールくれたし、家族に何かあったのかもしれないし、でも、「また連絡する」の“また”っていつ??といろいろ考えてしまいます。   実は去年も同じようなことがあり、その時も仕事が忙しいし家がばたばたしていて私のことまで考える余裕がないと言われ一度別れています。(ちなみに別れた1週間後に彼から連絡があり、3ヵ月後に元サヤになりました)だから、今回はうるさく言わないようにしているのですが、このまま待っていて連絡があるのかとっても不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 食事の誘い

    半年くらい前に約20年ぶり再会した中学の同級生から、久々食事行きませんか?と昨日夜メールが来ましたが、それまで全く連絡もなかったし、仲がいい訳でもないてす。しかも明日… 私には隙があるんでしょうか?好きな人いるし断わろうと思うんですが、頭かたいですか…?

  • 返事が来なくてもこっちから連絡しますか?

    自分の中で消化できないので教えてください。 友人数名と食事をすることになりました。 4月から社会人&学生になった友達を祝う(応援する会)です。 そこで私は先週の土曜(2日)に仲の良い友人5名に一斉にメールを送りました。(携帯→携帯) その日の夕 方には3人から「9日で」という返事をもらいました。そして海外に行っていた友人の1人が昨日の夜に返事をくれました。(OKの返事) 昨日の夜の時点で1人以外から返事をもらったので9日に決めました。 そして今日の午後、最後の友達から連絡があり、「その日は都合が悪い」とのことでした。 私は「9日に決まったよ、残念だけどまた今度ゆくり会おうね」という返事をしました。 すると、「決まったのならもう少し早くに教えてもらいたかった」とちょっと機嫌の悪いレスがきました。 私は返事ももらってないので、こちらから連絡をすることは相手に対してプレッシャーとか嫌味になるかな?と、勝手に判断してそういう対応をしてしまった私に落ち度がありのかもしれません。でも逆に私は「それならもっと早くに返事をくれればよいのにな。」と思ってしまいました。 こんなくだらないことで申し訳ないのですが、 皆さんならどう感じるか教えてください。

  • はじめてのお食事!

    最近よく相談させてもらってます。皆様のお助けもあって 今度、好きな人と初めてお食事にいくことになりました^^ とても楽しみにしているのですが、彼との今までのデート(2回)で 実は向かい合って座ったり話したりしたことがなく(笑)、 お互い趣味を通じて知り合ったので、その内容の話だったりを 電話や車の中で、2人きりでお喋りすることは普通にできるんですが、 向かい合うって考えるだけで緊張します…(どこを見ればいいのか分からなくなりそうで(笑) あと実は異性からちゃんとした夜のお食事に誘ってもらうのも実は初めてで、 (まだ学生なので友達同士でいくような場所しか誘ってもらったことがないんです…) 彼は8個も年上の人なのでどういう場所に連れてってもらうのかまったく分からないんですけど 何か気をつけるべきことってありますか?? 食事のマナーから、人としてのマナー、女の子としてのマナー、 たくさんあると思います!! なんでもいいので、これをやっとけば嬉しいだとか好印象みたいなのを 経験豊富な皆様におしえていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • 連絡がほしくてしょうがないです

    彼氏ではないですが、恋人みたいな41歳の男性と仲良くしています。私は25歳です。(年齢が関係あるかわかりませんが一応…) 年明けくらいからすごく仲良くなってほぼ毎日連絡をとって週に二回ほど会っています。何度か旅行にも行っています。連絡はほとんど私からです。たまに向こうから来ます。 会社が同じなので毎日顔を会わせます。私は会社では話せないのでせめて電話したいのですが、それが縛られていると言われます。 最近私の態度が度を越え始めました。こんなのダメって思いながら連絡に出ないと出るまでしてしまうのは前からなのですが、家も近いのでどこかにいないか探してしまうようになりました。一度探している途中に見つかり、つけまわすのは迷惑と言われました。。 昨日おとといと私は旅行していたので旅行先から帰って夜に2度電話しましたが返信がありません。パチンコに行ってるということだったので、いつもなら終わったら電話が来るのですが… タイトル通り彼からの連絡がほしいんです。待てません。 どうしたらいいんでしょか。今日も電話してしまいそうです。