• ベストアンサー

おつりを間違った時?の返金額の計算方法

大変お恥ずかしいのですが、計算式を教えてほしいです。 アルバイトで接客をしています。 レジを使うんですが、お預かりの金額を間違って打ってしまったときの、おつりが計算できません(または、例えば簡単にお会計505円で、小計を押した後に「あっ、やっぱ5円あるわ、出していいかい?」・・と言われてしまった時にも頭が真っ白になります) 電卓を使う場合計算式はどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

No.1です。分かったかな(^^) もっと複雑な場合・・ 665円の売上・・小計 お客さんは最初に1000円出したので、レジに1,000預かりと打つと、335のつり銭表示 335円を出そうとすると 「小銭増やしたくないので」と15円出された。 335円は出金しているので、余計に出された15円もお釣りに足さなきゃならないので、貰った15円を、そのままつり銭に加える。  合計、350円 になるはず・・100円玉3枚、10円玉4枚、5円玉2枚  そこで、「10円玉4枚、5円玉2枚」を「50円玉一枚」に両替して渡す。 ★要は、後から出された小銭は、お客さんの物なので、それと釣銭を足して両替して差し上げればよい。  電卓持ち出しても意味ないです。例えば上記だと350円と言う答えは出てくるけど、実際に「100円玉3枚と50円玉1枚」という「最もほしい答え」は出てこない!!!。

Mai1900515
質問者

お礼

返信遅くなりましたー、細かい説明ありがとうございました(・∀・) 時間かかるかもしれませんがやってみます

その他の回答 (2)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

コンビニとかファミレスで料金を払う時、 千円札とか1万円札を出した後、お客さんが財布の中を覗いていたら、「あっ! 細かいのを出すのかも」と待ちます。小銭を探す指が止まったら「千円からでよろしいですか?」 と聞いて、レジに入力します。そうすると、面倒な計算はしなくて良いです。でも、打って閉まった時の計算方法ですが、僕の経験した実例を元に説明します (1)吉野屋 牛チゲ鍋膳 580円+生サラダ 90円 = 670円 千円札を出してから、小銭を見ると、70円あり、 「あ、70円あった」と出すと、新人の女の子は パニックになり、どうして良いかわからず、 後ろに3組ほど行列ができ、「あ、おつり良いです」 とお店を出てしまいました この時は No.1 さんの言うように、まず 千円からのおつり、330円を目の前に置き、 (百円玉 3個と 十円玉 3個ですね) それに 70円を加え、 十円玉 3個と 70円 合わせて 100円を 100円玉で交換して、 100円玉 3個をおつりに渡します (2)市内の小さなお寿司屋さん 2人で会計 5千5十円 1万円札を出しましたが、財布の中に 5十円あったので、出した所、 アルバイトの高校生の女の子がパニくり、 たった一人でお寿司を作っている マスターに 「店長~~っ」って叫んで 助けを求めちゃいました そんな時は、まず、1万円からのおつり、 4950円をお皿に並べます 千円札4枚と5百円玉1枚と百円玉4枚と 50円玉1枚です それに、後で出された50円玉を足し、 5百円玉1枚、百円玉4枚、50円玉2枚の 千円を千円札1枚とさしかえ、 そうすると、千円札5枚残るので、 それを5千円札1枚とさしかえて、 おつりを渡せば良いです 黙ってそれをやると、「もしかして、計算 できないのか?」と思われちゃうので、 自信を持って、声に出しながらやると、 「間違えないよう、確実な方法でやってる んだな」とお客さんも安心し、バカにされ ないと思います

Mai1900515
質問者

お礼

まさに二番目の例です笑 ありがとうございました、とりあえずおいてからもらったお金をたしてってかんじですね

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

よくある事です。 そんなときは原始的に(^^)  要は、お客さんから505円いただけば良いのですから、お釣りは495円渡すようにレジが言っているので、そのまま495円をカウンターに置きます。  そして、頂いた5円をそのままカウンターに置きます。レジには入ってないので、両方ともお客さんの物です。  カウンターには495+5=500円あるはずですから、それを500円玉に両替してあげれば良いです。  そんなことで、おつむが真っ白になったらダメですよ。  外人さんには、計算が出来ない人が多いので、そんな時も使える方法でして・・。 ・商品とお釣りのグループ ・代金のグループ  の物々交換なのですから・・・・  商品がカウンターにあります。色々加えて、505円ありました。(レジが計算してくれるけど)  商品 ●▲■◎  (505円)  お客さんが1000円出しました。  商品    代金 ●▲■◎    1,000円札  (505円)  1,000円  お釣り出します。505円に加えて495円  商品    代金 ●▲■◎    1,000円札  (505円)  1,000円  495円  これで、左右は同じになりました。 と、そこで5円玉が登場しました。  商品    代金 ●▲■◎    1,000円札  (505円)  1,000円  495円      5円  [1,000円]  [1,005円] じゃバランスをとるために、5円追加します  商品    代金 ●▲■◎  1,000円札  505円  1,000円  495円     5円   5円 (1,005円)  (1,005円)   ↓       ↓ お客さんへ   レジへ (両替して)  いちいち、面倒くさい電卓---計算なんてしてられません。レジを打ち間違える一番の要因です。

関連するQ&A

  • お釣りを少ない個数で受け取る暗算の計算方法

    444円より555円のほうが個数が12個より3個で少なくて楽ですね。コンビニ 等で素早く計算する方法として以下の方法で、簡単かつ正確そして速くで きますか?他に暗算で速くできる方法があったら教えてください。 手持ちの小銭の出す金額を変えて、お釣りを成るべく少ない個数で受け取 る方法です。このためにわざわざ手持ちの小銭を調整するつもりはなく、 支払い時に持っている小銭の範囲内で出金額を調整する方法です。 どのように暗算して、金額をレジに出すと速いとおもわれますが? それぞれの位が5から9の場合 1.一の位から5を引く 2.十の位から5を引いて1を足す 3.百の位から5を引いて1を足す 例:1857円の買い物をした時、10412円を出せば、お釣りは8555ですね。 では、0から4の場合はどう計算すればいいですか?555円でも111円でも 良いわけですから・・・・ あたまが、痛くなってきました(^。^)私の方法は間違ってるような気がし ます。 以上、宜しくお願いします。

  • おつりを計算してお会計するのは迷惑?

    買い物をするとき、お会計でおつりを計算してよりまとまった硬貨(お札)で貰えるように出しています。 これって、レジ側からすれば面倒な客と思われるのでしょうか? たとえば、380円の買い物をするとき、80円が無ければ30円を出して、50円玉で貰えるように計算したり、130円出して、550円のおつりを貰えるように計算をしたり・・・。 払う側(私)からすれば、小銭をじゃらじゃら持つのが嫌なので、極力まとまったお金にしたいと思うが故の行為ですが、受け取る側はどうなのか、ちょっと気になったのです。 レジ経験のある方のご意見と、また払う側のご意見(おつりを計算している、していない)も伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • レジの仕事。計算力を高める方法。

    21歳の学生です。私は大の計算嫌いでどうしてそんな計算もわからないの?と幼い時からよく言われてきたまま大人になり、販売のバイトをしていく上で、レジの仕事が私の悩みになりました。お客さんがレジを打った後に「5円あったわ!」と出されパニックになったり、返品に来られ計算できず、レジまでグチャグチャになって余計ややこしくなったり、レジが壊れ電卓で計算しなければいけない時は手がガクガクで頭が真っ白、レジの場で起こる色々なハプニングに対処できず頭が真っ白になり、結局は他の従業員に助けてもらっていました。店長さんにもあきれられ、本当なんでこんなに馬鹿なんだろうと泣いた時もあります、バイトを辞めたくなりますが、逃げたくありません。 家で計算力が身に付く勉強をして計算に自信をつけたいです。何か役立つ問題集、勉強方法があれば教えてください!!お願いします。

  • 上手にお釣りを貰うためのお金の出しかた

    私は未だに上手にお釣りを貰うためのお金の出しかたがへたくそです。 たとえば、260円のものを購入した場合は300円を出すより、310円を出すことで50円玉がかえってきますよね? その計算が咄嗟に出てこなくていつも普通に300円出してしまいます。 いい加減もっと賢く支払いたいので、上手にお釣りを貰うためのお金の出しかたを頭で計算する、おすすめの計算法を教えてください。 どういう計算の仕方をすれば速くレジで支払えますか?

  • 売店レジでの計算

    レジを使った仕事をしているのですが、普通、 (1)商品の合計金額を出す→(2)お客からお金を預かる→(3)預かった金額を打ち込む→(4)お釣りを渡す・・・っていうような流れが一般的だと思うんですが、私が働いている所では行列が出来て混むのがほとんどの為、そんなゆっくりなレジ操作をしてはダメ!と上司に言われているんです。その上司は、お客から預かった金額をレジには打ち込まず、頭でお釣りを瞬時に計算してしまいます。お客からピッタリもらったことにしてレジの現計ボタンを押すので、お釣りがあるのにレシートにはお釣りがゼロ表示になるんです。でもその点でお客からクレームのようなことは一度もないんです。 預かった金額が一万円なら、合計の金額を見て一の位以外は数が9になるように計算すればいいわけですよね?違ってますか?焦るとパニクッて計算どころではないので、レジでのお釣りを早く計算出来るようになる練習をしようと思っています。「百ます計算ドリル」というものがあると聞いたんですが、それは普通に本屋に売ってるものなんでしょうか?頑張って早くコツをつかんでいきたいので、何か別の特訓法を知ってる方や同じ体験があった方など、良かったら何か教えて下さい!!    

  • 貰ったおつりが多くて・・

    カフェに行ってパンと紅茶で会計が380円でした。 千円札と端数の30円を出して650円のおつりを貰うつもりでした。 レジの人が勘違いしたのかお釣りを700円渡されました。 「あれ?」と思いながら席について確認すると やはりおつりが多かったので返そうとしました。 だけどレジが混んでいたので食事をしながら空くのを待ってました。 そして、レジが空いたのでレシートを持ってお釣りを返しに 行ったんですが、店員さんに困惑されてしまいました・・・。 店員さんに「1030円出したのにレシートには1080円ってなってて おつりが50円多いです」と変な説明の仕方をしてしまったので 余計に困惑したのかもしれませんが・・ わざわざ小額のおつりを返しに行く私はおかしいでしょうか? 小額で返したことがないので、今日の私はある意味 どうかしてたのかもしれません・・・・。

  • 14%引きの計算方法を教えてください。

    14%引きの計算方法を教えてください。 14%引かれて10965円の場合、電卓でどのように計算したら14%引かれる前の合計金額の答えが出ますか? それと、合計金額から14%を引く電卓での計算方法も教えてください。 馬鹿なのでわかりやすく教えてもらえると嬉しいです。 お手数おかけして本当にごめんなさい よろしくお願いします。

  • 医療事務の会計

    医療事務の仕事に就こうと思っているのですが、会計の事で気になったことがあったので知っている方教えて下さい。 会計の際、此方の方から医療費を提示し患者様からその医療費分を頂いた時、そこからはスーパーのレジ打ちの様に頂いた金額を打ち、お釣りが自動で出るといった機械などはあるのでしょうか? それとも暗算や電卓での計算となるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 飲食店での売り上げの計算について

    自営業の飲食店でアルバイトをしています 伝票は手書きでレジを打ったひとが合計金額を書いています バイト中、事務の仕事を任されることがあります 伝票の合計金額を1枚ずつ電卓に打ち込んでいき、1日の売り上げを出す作業で、結構時間がかかります 先日事務をしているとき、すべての商品が1の位が0円だということに気付き、電卓で1の位の0を打ち込まずに計算してみました (820円と1590円なら82+159で計算して最後に出た数字に0を付けて書き込む) するとかなりの時間の短縮になりました しかし、これはもしかして売り上げ金の計算方法としてタブーなものなのでは?と気になり質問させといただきました 自分的には『時間を短縮するための工夫だから良いこと』くらいに思っているのですが、、、 お金の計算などに携わる職業の方、教えていただければうれしいです しょうもない質問でごめんなさい

  • この度バイトでレジ打ちを担当することになりました。そこで少し困ったこと

    この度バイトでレジ打ちを担当することになりました。そこで少し困ったことがありまして、皆様のお知恵をお貸し頂けたらと思い質問させて頂きます。 私はレジ打ちをするにあたって、 (1)商品をスキャンする (2)小計ボタンを押す (3)お預かり金額を打つ (4)預かりボタンを押す (5)お釣と商品をお渡しする という手順で行うと教わったのですが、本日のレジ打ちの際『(2)小計ボタンを押す』の過程を飛ばして、スキャン後そのまま(3)のお預かり金額を入力してしまったかもしれないんです。かもしれない、というのはその時レジが混雑していて相当焦っていたこともあり私自身ボタンを押したかどうか曖昧で…。 もし小計ボタンを押さずにいきなりお預かり金額を入力して会計してしまった場合、レジ締めや売り上げ確認の際に誤差や不都合が生じてしまうことがあるのでしょうか?今までバイト未経験ということもあって、もし私のミスでお店に迷惑がかかったらと非常に不安です…。分かりにくい説明で申し訳ございませんが、どなたかご回答頂けると助かります。よろしくお願い致します。