• ベストアンサー

何故校長公募なの?

 大阪では何故、校長を公募するのでしょうか? 学校に民間の考え方を導入するのであれば、民間人を教師に採用するとか、校長が民間で研修したほうが確実だと思います。   そもそも公募の人物の何を信じればいいのでしょうか?  大阪では校長公募がうまく行っていないようですが、校長を公募すること自体がとんでもない失政ではないのでしょうか?  皆様のお考えはいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.22

多くの「回答」と、質問者の「お礼」を読みましたが、民間経験者を否定するものではないが・・・等々、但し書きは怠りなく付けておられますが、要は質問者は旧来のやり方の継続を主張する超保守的なお考えを繰り返されているだけですね。 その旧来のやり方の結果が今の眼を覆うばかりの現場教師そして教育委員会のレベル低下、そして子供たちの人間力・学力等低下という惨状なのですよ。 公募が悪いのではなく、公募の選考を行う面接者が、狭い狭い教育界という密室の中で生きてきた、人を見る眼の全く無い教育屋が行なうわけですから、そりゃまともな選考などできるはずがないですよね。 選考者をまともな民間の人事担当者・ヘッドハンティング等の人材会社の者に任せれば、そんなものは簡単に解決するのです。 教育の現場のことを知らないものが選考なんてできるはずがないのだから、選考は教育のプロに任せろ? 今の教育界に、教育現場に、教育委員会に、教育のプロと呼ぶに値する人間がいればお目にかかりたいものですね。公私に亙り数多くのこういった教育屋と接してきましたが、教育のプロと呼ぶに値する人間は「ゼロ」です。民間のように例えば成果が数値化されないのをいいことに、安穏とあぐらをかいて、口だけ偉そうな知ったようなことを言ってきた教育屋たちによって、ここまで教育の世界は堕落・凋落してきました。 世間を知らない教育屋のみが自画自賛で「我こそ教育のプロ」「自分は教師として〇十年働いてきた教育のプロ」と勘違いしておられるケースが大宗ですが、ハッキリ言ってどれだけ滑稽な画になっているかを、そろそろわかったほうがいいでしょうね。

papabeatles
質問者

お礼

 そもそも責任ある管理職の身でありながら校長公募に応募する人物が分からないのです。 管理職向けの転職サイトもあるようですが貴方の上司にそんな転職サイトに応募する人物がいますか?  現在無職で教育に対する情熱があるのなら、今から教育実習に行って教員になることも不可能ではありません。  私はそのような教師を多く知っています。彼らの情熱と公募の校長の情熱を比較してどちらを良しとしますか?  しかも公募の校長には何のテストもありません。教育基本法も指導要領も知りません。 何故、公募の校長を選ぶのか元教師の私の頭脳でもわかるようにお示しください。

その他の回答 (26)

noname#194660
noname#194660
回答No.29

橋下さん曰く、同じ学校で下から上がって校長になると、最高権力の塊となる。 故に、校長がどんなに誤った指示を出しても、誰も逆らえないからだそうです。

papabeatles
質問者

お礼

  校長が最高権力なんて誰も思っておりません。どの校長も委員会の命令には従順に従っております。 今度大阪では卒業式で口元を見て君が代を歌っているかチェックするように命令するそうですが、それに反対する校長はおそらくいないと思います。  私は校長公募は天下の愚策だと思います。今年はどんな校長公募の不祥事が起きるのか心配しております。  回答ありがとうございます。

回答No.28

> 昨年まで教師でしたが、職員研修の時間は年に200時間以上ありました。それだけの時間を研修に使って人材を育てられないとすれば教育委員会は何をしているのでしょうか? ですよねぇ。。。 大阪ではありませんが、2泊3日で、教員にエクセルの研修をしている県がありました。給料貰って、3日賭けてエクセルを習って、それでも使える教員が育たないって、嘆いていましたよ。 200時間以上研修に使っても、学ぶ気持ちに乏しい人ばかりなんでしょうね。「教育委員会」の人やその周辺の人は、必死に研修を考えていて、相談にのったこともありましたが、実際に、内情を調べてみて、さじを投げました。 正直、関わりたくないです。 まじめな県でもそういう状態ですから。。。。

papabeatles
質問者

お礼

 「200時間使って身に付かなかった」と言う事実は教師は生徒が悪いとは思いません。 学習内容が適切であったか、指導方法は間違ていなかったか?と反省します。  民間人との違いはそこだろうと思います。 確かに学校にパソコンが入ってきたころは、パソコンに振り回されていましたね。  今は全ての教師がパソコンを使えますから安心してください。 

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.27

行き詰まりが打破できるという甘い期待です。 困ったときの何とやらと発想は大差ありません。

papabeatles
質問者

お礼

  大阪の教育界の何が行き詰っているのでしょうか? 問題があったとしてもそれを解決するのが教育委員会の仕事ではないかと思います。 外部から教育の素人を連れてきて解決できる問題なんか教育界には存在しないと思います。  成績が低迷しているアマチュアの野球チームがあったとしても監督を公募するチームはありません。 必ずそのチームの人脈の名から新しい監督を選んでいます。  現場の声です http://togetter.com/li/608999  彼らの疑問にどうかお答えしてほしいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.25

No.23です。 >株を買う時の参考にしたいから???? 自分が長年奉職してきた教育に関わるネタで、株で儲けを狙う? あなたマジで元教師なんですか? 教師の堕落・腐敗もここに至れり・・・・

papabeatles
質問者

お礼

公募の社長がいる会社の株だけは買いたくないからです。貴方は社長公募の会社の株を買ってもいいし。貴方が社長を公募にするように提案してください。貴方が社長になれるかもしれませんよ?  でどこの会社ですか?

回答No.23

No.21さんの回答・お礼で話しに出ている転職サイト利用も立派な公募ですよ。 かくの如く、教育屋さんで食べてきた人が、世の中の常識を全くわかっていないことの証左を、自らお示しになられておられるようで・・・。 世の常識を全くわかっていない人物・凡そ師に値する人格を有しない人物が、誰の監視下にもない密室(教室)で子どもたちに様々なことを言い含んでいる。 私はこの教育現場の実情に戦慄を覚えるのです。 (最悪なのは、こういった教育屋に、世間を知らない・人間力が欠如している、という自覚症状が全くないことなのです。)

papabeatles
質問者

お礼

転職サイトが公募なら何故大阪はその転職サイトを活用しなかったのでしょうか? 公募は昨年は1000人からの人物が委員会に願書を送って応募しております。そのような公募をどこの会社がしておりますか?株を買う時の参考にしたいのでぜひ教えていただきたいと思います。

回答No.21

>どこか有名な会社で社長や支店長の公募がありますか? やっぱり教員ってのは実業の社会をご存じないのですねぇ。 色々な企業が経営者(社長や支店長、その他部長職、事業部長職)の公募を行っておりますが、一番、知名度の高い公募会社を一つご紹介しておきましょう。 https://www.bizreach.jp/landing/pc/hh_jpf03_b/?trcd=GAST0011&gclid=CJrorvWb6bsCFW5IpgodwyoAfw ただし、教員の経験しか無い方は、登録しても公募の対象にしてもらえない可能性があります。 その際は悪しからず。 それから、蛇足ですが、民間企業では「スカウト」とは言っても、エージェントが人材を募集して候補者の母集団を形成しており、そのなかあらスカウトする形態が実質的に多いのですよ。 まあ、学校の先生に実社会を説明しても理解してもらえないかもしれません。

papabeatles
質問者

お礼

 校長の公募とは大きく違うと思います。 ですから、校長公募のように社長を公募しているか者があればどこか教えてください。  株を買う時の参考になります。 また、有名な私立学校で校長を公募している学校がありました教えてください。  私は謙虚にお願いしております。  貴方は何故答えられないのでしょうか?

papabeatles
質問者

補足

 お示しのサイトは転職サイトと言います。採用した企業と、採用された人から報酬を受け取る会社だと思います。これを公募と呼ぶ人はいないと思います。  しかもそれでもいきなり社長に据える会社はいないと思います。部長あたりから採用して数年で成果を出した人が社長になるのだと思います。   大阪の公募もこのシステムを使えば3か月で辞めたりセクハラで辞めたりする校長はいなかっただろうと思います。  

  • kai22222
  • ベストアンサー率13% (32/239)
回答No.20

まず好調を民間で研修なんて無理でしょ ぬるま湯の公務員で働いてた校長に民間で何ができるんだと・・・ そもそも公募校長が民間で当たり前のようにしてる事を学校でしようとしても、学校側が抵抗するからおかしくなっているらしいですよ これからもどんどん民間の風を学校にいれていってもらいたいですね

papabeatles
質問者

お礼

  学校側の抵抗って何? 校長が担任の抵抗にあってないもできないとでもいうの? それをどうにかするのが校長のリーダーシップでしょう? どこの学校でも新任の校長はどうやってリーダーシップをとるか苦労しております。 どこの会社でも同じことだと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.19

教員です。 実情として#11さんのようなことはあります。 ただ、実際、教員が管理職になるためには「教員免許」の「専修免許状」と言うものが必要です。 多くの教員は「一種免許状」を大学で所得するので「専修免許状」を取るには1~2年間の大学院での勉強が必要です。 昔は「1年間で専修免許状を所得出来る」学科を開設している学校は多かったのですが、現在はどの大学も「2年」です。それに対して、教員の「内地留学」(教員の身分のまま、大学に通う制度。給料は出ません)は「1年」しか認めないのが、大阪です。 それでは、管理職になる『必修条件』を持てないので、ほとんど教員は希望しません。 その上、管理職試験を通るだけでは管理職にはなれず、教頭ならば最低でも一人、校長ならば2名以上の校長からの推薦が必要です。 (よくドラマで、教頭が校長の言うことに「ヘツラウ」ような表現がありますが、これが理由にされています。実際に、ヘツラウ教頭は3分の1かと思いますが…) 以上のような実情もあります。 単純に「子どもと関われなくなるから嫌」と言う人の方が、圧倒的ですが… >民間人を教師に採用するとか、校長が民間で研修したほうが確実だと思います。 これはやっていますよ。 実際に、管理職を希望する教員が企業に数年、出向していますし、民間経験者を教員にも採用しています。 >校長公募がうまく行っていないようですが、校長を公募すること自体がとんでもない失政ではないのでしょうか? う~ん。一部のセンセーショナルなニュースはありますが、概ね「上手にこなす」方が選ばれているようですよ。 今は「学校協議会」と言って、PTAではなく「地域の人々にも学校の経営に参加してもらう」と言うことをやっていますが、「たたき上げの教員」校長では「うまくこなせない」方も多いようです。^^; 私個人としては「民間校長」「たたき上げ教員校長」の「どちらもあっていい」とは、思います。 周囲の思惑からではなく「子どものことを考えて学校経営をする」のならば。 知事が「民間校長」を勧める意図は、別にありそうですが、全ての「民間校長」が彼の意図に乗っているとも思えませんし。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 私も民間人の校長を否定するものではありません。松下幸之助のような人物なら校長もあり得ると思います。  三浦雄一郎も校長です。乃木大将も学習院の校長でした。  しかし、、問題は公募です。責任ある地位についている人物なら「校長に応募しようかな?」なんと思う時間があるでしょうか?  維新の会は今回は人物本意で人選するとか言っていましたが、その結果が七人の合格辞退者です。 校長に求められるのは何よりも教育に対する熱意だとわかっているのに何故そんな人物が選ばれたのでしょうか?

回答No.18

発想の根本には公務員批判があります。公務員を叩いて知事選、市長選を勝ち抜いてきたので、その路線が変更らなることはないと思います。民間人は人物が高潔であるとか、教育を数値化して評価できるなどの前提があります。しかし、赴任早々三ヶ月で辞職した校長がいたのが記憶に新しいですが、「給料が安い」が理由に挙げられていたのには吃驚しました。内心で思っていても、公の場で口に出すような下品さは、他の教師では考えられないことだと思います。 制度そのものには賛成ですが、選考過程が疑われるのは当然の結果だと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 公務員批判は大いに結構です。でも公募で校長を選ぶなんて本末転倒だと思います。 変わるべきは教育委員会です。教育長・教育委員会こそ変えるべきだと思います。  教師の給料は民間の感覚からするとびっくりするほど安いです。おそらく同じような学歴で同じように仕事をするなら教師の2倍以上の給料を得ているだろうと思います。  私も教え子の方が給料が多くで同情されたことがあります。  回答ありがとうございます。

回答No.17

こと、大阪だけは、カンタンですよ。 現職の教員に、それだけの資質がある人、校長のなり得る状態の人がいないからです。 維新の会が、これだけ日本中でバッシングされていても、大阪だけでは異様に高い支持率を維持していますよね。 この地域は、教員を含めて、公務員が徒党を組んで、市民をクイモノにしてきました。 お金がある家庭は、小中学校でも私立にいかせますよね。そうしたいと思わせる「何か」をしてきたわけです。 教員から校長を選ぶなんて、盗賊の中から保安官を選ぶようなものです。 教育委員会を市長に選ばせろ、なんて暴論を市民が支持しているのには、それだけの理由があります。 大阪のお役人や教員が、既得権益を奪われる際に抵抗している様子をニュースなどで見るでしょう? あと、この手のサイトはネットにもいろいろと主張されているようです。 大阪人の性癖か、東京人のように黙っていられないようです。ご本人たちは、自分たちの理論武装がカンペキだと思っているようですが、底が浅すぎて見ていて笑えるほどです。実害がなければ、吉本よりおもしろいんですけどね。

papabeatles
質問者

お礼

昨年まで教師でしたが、職員研修の時間は年に200時間以上ありました。それだけの時間を研修に使って人材を育てられないとすれば教育委員会は何をしているのでしょうか?  大阪でも教頭から校長になった人は少なくはありませんが、貴方の論理ならそんな内部昇格の校長が問題を起こしていることになりますがそうではありません。日本全国に何万も学校がありますがどこの校長が不祥事を犯しましたか?  教育に関してはしっかり勉強されてから発言されてください。 教育は国家百年の計と言います。絶対にやり直しは聞かないのです。

関連するQ&A

  • 大阪維新の会校長公募?

     橋本市長が記者会見しているときに後ろに校長公募と書いてあります。 皆さんのお子さんの学校で校長が公募で採用されることに抵抗ないでしょうか?  これまで新任で教師に採用され長年経験を積み重ねて人望を認められ主任、教頭 とステップアップする人事制度をやめて(校長になることを夢見ている教師の希望を破壊して)  民間でどんな経営をしていたのか実績がよくわからない人物をどうやって校長に採用するのでしょうか?そもそも民間人で校長としての人格があるような人物が無職でリクルートしているようなことが現実的にあり得るのでしょうか。  もし維新の会が政権を取ったら日本中の学校の校長が民間人になると思いますが皆さんの教育に関するご意見はいかがでしょうか?

  • 校長公募の不思議

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130401/waf13040110490006-n1.htm  37歳の新聞記者に校長を任せるって普通の人ではしませんよね。これが編集長とかを年十年も経験しているというのなら理解できますよ。  自分の番記者ってことは、維新の会のシンパでしょう、そもそも番記者が政治家にすり寄ることもジャーナリストの倫理としていかがなものかと思いますが、こんな人事が校長公募制の実態なのでしょうか?現場の教師はこの校長にどんなアドバイスを求めることができるのでしょうか?  維新の会は校長公募制度を政治的に利用しているのではないですか?だとすれば教育の政治的中立性が危うくなりますが大阪の皆様のお考えはいかがでしょうか?

  • 公募校長の不祥事について

    1.「公募校長の不祥事が相次いでいる=公募校長という制度に問題がある」、という議論ばかりが目につくが、なぜ「公募校長の不祥事が相次いでいる=まともな選考がなされなかった・選考者たちが人を見る眼がなかった」という至極まともな話しが出ないのは何故ですか? 2.しばしば「教師とは極めて専門性の高い仕事であり、民間出身の出る幕ではない」という意見・書き込み等々がしばしば見られますが、非常に奇異な話しではないですか? 原子力開発や宇宙ロケット製造ではあるまいし、教師ごとき誰でもできる仕事を「専門性が高い」などと・・・噴飯ものだと思うのですが、どうなんでしょう? その思い上がりこそが教師の世間知らずを顕著に表していると思うのですが、どうなんでしょう?

  • 校長公募に反対・賛成

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000508-san-pol 校長公募は来年度募集を中止することになりそうです。  ここで改めて皆様にご意見をお聞きします。 民間人を校長に登用することに是非 民間人登用でもスカウトでなくて公募にこだわることの是非 校長は教頭の経験者から登用することの是非  ご自由に校長に関するご意見をお書き下さい。  大阪市議会が校長公募関連予算を復活するかもしれませんので、ご意見をお待ちしております。

  • 校長公募で3人の不祥事?

    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379598751/-100   3か月で辞めた校長  セクハラで停職の校長  今度は一度に3人の不祥事です。セクハラ、パワハラ、サボリ  11人採用して5人の不祥事です。いったいどんな面接試験をすればこんな人事になるのですか? それともすべての公募の応募者がこんなレヴェルだったのでしょうか?  誰か大阪の校長公募のあり方をきちんと説明してください。  ここまできて何故大阪では公募の反対運動がないのでしょうか?

  • 大阪桜宮高校の校長はどうなったのですか?

     大阪桜宮高校の校長はどうなったのですか? 民間人にするとか公募で決めるとか言っていましたが円満に人事が行われたのでしょうか?  どんな人物が校長になったのか教えてください。

  • 公募の疑問

     私は大阪や東京の校長は公募で選ぶそうです。  今日久しぶりにトヨタにいったら10年前にクルマを買ったセールスマンが「店長になりました。」 とあいさつに来ました。私は心から「おめでとう」を言いました。  彼は40歳ぐらいですか。20年前に新入社員で入った人物が先輩や上司の指導を受けながら経験を積み店長になりました。きっとまだまだ出世の道は続くのでしょうね。他人事ながら非常に嬉しかったです。  トヨタを始め多くの会社は平社員から入社していろいろな経験を重ねながら努力して、主任、係長、課長、部長そして社長と出世の階段を上がっていくことを希望に日々頑張っていると思います。  そのエネルギーが今日の日本の発展を支えたのではないかと思います。  さて問題は校長の公募です。トヨタなどの民間企業は自前で人材を発掘して育成していますが、公募で校長にしたら学校に人材は育つのでしょうか?昔の校長は自ら授業をして見せて若い教師にアドバイスをすることもありました。指導案を持っていけば一読しただけで的確にアドバイスを下すこともできます。学級でトラブルを抱えた時も自らの経験をもとにアドバスをすることもできます。  さて担任の経験もない校長が若い教師に何のアドバイスができるのでしょうか?何故授業もできない人物が校長なのでしょうか?  野球の経験のないプロ野球の監督がいますか、自ら経験からチームを率いているのでしょう?  トヨタも同じで自らの経験を後輩に伝えて技術を発展させて現在の成長があります。  トヨタなどの民間企業にできることが何故大阪や東京ではできないのでしょうか?  皆様の会社である日公募で社長が来たらどう思われますか?

  • 桜宮高校の校長は誰になるのですか?

     桜宮高校の校長がなかなか決まらないそうです。  橋下市長は民間人を公募したいそうですが、おそらく日本一問題を抱えている学校の校長が務まる民間人がいるのでしょうか?  公募で決まらないのであれば橋下市長が兼任したらどうでしょう?  かって参議院議員と兼務できるとまで豪語した市長ですから、高校の校長なんて何の問題もないと思います。  質問です、桜宮高校の校長にはどんな人物が候補に挙がっているのでしょうか?

  • 大阪 指導主事の公募

     大阪では今度は指導主事の公募だそうです。 指導主事は教育委員会の中でも教師の研修会を始め各種の会議の指導助言を与える立場です。  また委員会訪問では学校の教育内容について適切な助言指導をする義務があります。 さすがに今回は民間人公募でなくて他の市町村で指導主事を経験した人を対象としておりますが・・・  元指導主事はみんな校長になっています。校長の職を捨てて指導主事になる人もいませんので、校長を定年退職した人になります。  指導主事は非常に激務です。研究授業があればその授業内容について誰よりも勉強してどんな質問にも答えなければなりません。その研究授業はほとんど毎日のように続きます。  そんな激務の指導主事に元校長がなりたいと思う人はいないと思いますので結果的に大阪には指導主事がいなくなるのではないかと心配しております。  大阪では指導主事がいなくなる日がやってくるのでしょうか?  ちなみに指導主事は教師の中でも力量が十分にあり将来の校長や教育長になりうるような人物が選ばれております。

  • 大阪民間校長採用で、前回は何を重視?

    民間校長は、問題を隠遁する体質改善を目的として取り入れた制度のはず。 今回は人物重視で採用したとのこと。 では、前回は何を重視して採用したのでしょうか? (朝日新聞デジタルより) 大阪市教委の公募校長の来春の採用計画が固まった。民間人は22人、教頭出身40人。不足分は校長7人を再任用する。民間人の採点基準は、セクハラ問題などへの反省から、より「人物重視」に転換したという。 市教委は、10月の民間人校長の最終面接で受験者71人に対する採点基準を変更。面接官が20点満点で採点する際、「改革志向・実行力」「組織マネジメント力」「人物・見識」の三つの観点のうち、当初重視していた「改革」ではなく、コミュニケーション力や良識などの「人物」に最大10点を配点。残り2項目は5点ずつに抑えたという。