• ベストアンサー

老犬のトイレについて

 当家には11歳でメスのトイ・プードルがいます。もともとトイレの躾は出来ていた筈なのですが、少し前から時に失敗するようになりまして。  それも小さい方より圧倒的に大きい方が多いです。不定期に不特定な場所へ、本来のサイズの半分以下のをポツリと落としてありまして。  これまではあまりなかったことで、これって例えば老化現象とかに関係あるのでしょうか。思えば体力的にも以前よりは衰えてる感じです。

  • 回答数7
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.4

11才の小型犬で体力的な老化はあると思いますが、認知症的な行動をするにはまだ早いような気がします。 一昨年、17才で死んだ我が家のパピヨンは、死ぬ一年位前から粗相が増えました。ただし、大きい方ではなくオシッコの方でした。 この時点、狭い所に入り込んで出てこれない(後ろに下がれない)などの現象が出ていたので認知症のためだと思います。 また、現在14才のパピヨンは時々ウンチが関係無いところにしてあります。良く、観察してみるとウンチをしようとし始める時には、トイレの上にいるのですが以前と違ってすぐには出ないようで、移動しながら踏ん張っているうちに違うところにする、あるいは一部がお尻の毛から離れないで移動しているうちに落ちるというような状況で違うところに落ちていました。 オムツは嫌がる子もいるし、大きい方にはほとんど意味がありません。(市販の犬用のオムツはオシッコの粗相に対応するもので、オムツをしたままでウンチはちゃんと外に出るようになっています) なお、犬の認知症については、以下を読んでみてください。 http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000099&CatgM=3

aeg50820
質問者

お礼

 わざわざのご回答を誠にどうも有り難うございました。思えばまだボケてるようにも見られないし、我々が目にしている時はきちんとしようとしてる気はするんですよね。  もしかしたらご自身が仰るように、後から別の場所に落ちてしまうのではと考えたりもしておりました。  また人間でもそうかも知れませんが、加齢により尿意や便意の感覚が鈍るのもあり得るかも分からないですよね。  なおご紹介の参考URLと共に、オムツの使用法が要注意なのも勉強になりました。重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (6)

回答No.7

老化現象な気がしますね。 11歳ともなればそういったことも出てきてもおかしくない年齢ですし。 オムツしたりとかの対策はありますが 怒ったりはしないであげてくださいね。 きっと本人も凹んでるはずです。

aeg50820
質問者

お礼

 ご回答どうも有り難うございました。できるだけ本人の状況や事情を、理解してあげられたらと思います。

  • zinenzyo
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.6

これは人間でも似たようなものですね。括約筋を上げるサプリなんかはどうでしょう

aeg50820
質問者

お礼

 ご回答有り難うございました。心得てあげたいと思います。

  • choko0315
  • ベストアンサー率1% (3/226)
回答No.5

老化現象だと思いますよ。 私の犬もそうでした。オムツをはかせては脱がしておいたりと交互にしてました。

aeg50820
質問者

お礼

 ご回答有り難うございました。素人思考ながらもしかしたら、肛門の筋肉が緩んでくるものかも知れないですね。

回答No.3

Q、老犬が粗相と老化との因果関係は? A、基本的には無関係。  これまで4頭の老犬を看取りましたが、「老いて粗相が増える」ということは経験していません。そのことから、私は、いわゆる老いによる痴呆等が確認されないのであれば、老犬の粗相の主たる原因は老化以外にあると考えます。  朝一番に、所定の排泄場に誘導して「ワン・ツウ」で排泄させてこられましたか?朝夕の排泄タイムに、所定の排泄場に誘導して「ワン・ツウ」で排泄させてこられましたか?就寝前に、所定の排泄場に誘導して「ワン・ツウ」で排泄させてこられましたか?  この3つの質問は、躾の程度というよりも排泄習慣の定着を問うものです。十分に排泄習慣が確立していないと、「ああ、面倒だなー!ちょっとだけ失礼!」ということが老犬の場合はありえるでしょう。あくまでも憶測ですが、特段の痴呆等の前兆が確認されていなければ、「ちょっとだけ失礼!」の類ではないでしょうか?  さて、大型犬の場合は、十分な排泄習慣が確立が仇になることもあります。なぜなら、そういう老犬は、寝たきりになっても(這ってでも)所定の排泄場を目指すからです。これを止めさせ寝床での排泄を促すのは至難。ですから、体重20数キロの犬の排泄介助が朝夕の一大イベントになります。そういうことを考えると、「ちょっとだけ失礼!」程度のほどほどが良いとも言えます。ただ、質問者の場合は小型犬。もう少し、排泄習慣の確立を目指されても良いかも知れません。ほどほどに・・・。

aeg50820
質問者

お礼

 ご回答どうも有り難うございました。確かに他の原因もありえますので、よく考えて対処してあげたいと思います。  彼らには彼らなりの事情があるはずで、それを我々がどれだけ分かってあげられるかですしね。出来る限り見極めてあげたいです。

noname#188778
noname#188778
回答No.2

うちの13年のシュナウザーも同じです。しかし、やはり年で仕方ないと思います、、 なので出掛けて家に誰も居ない時とかだけオムツしています

aeg50820
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。愛犬なので状況をよく把握して、面倒をみてあげるべきですよね。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.1

犬用のおむつをさせるしかないとおもいます。

aeg50820
質問者

お礼

 ご回答どうも、やはり老化現象なんですかね。

関連するQ&A

  • 老犬のトイレしつけ(長文です)

    13歳になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。 先週お風呂に入れた後、突然キャンと鳴き、 ヨロヨロと歩き出し、そのまま伏せて震えだしました。 翌日、医者に連れて行った結果、骨や脳に異常はなく、 老化現象ですと言われました。 確かにここ数年で、老け込んだとは思っていましたが、 こんなにも突然、老化でヨボヨボになるものかと驚いています。 お風呂に入る前と後では、別の犬みたいで…。 それから、表情など含め少しずつ元気になってきましたが、 動きがそれまでの倍速で遅くなり、 いつもに増して、眠る時間が長くなりました。 そして、トイレのサインを出さなくなったのです。 お恥ずかしい話ですが、うちの犬はトイレのしつけができていません。 家族全員が働いているという環境もありましたが、 幼少の頃、教え切れないまま、今に至っています。 普段は、ガレージでつないで飼っていて、夜には家族とともに家の中で過ごします。 ご飯の後や寝る前、定期的に公園に連れ出して、トイレをさせます。 それ以外で、トイレが近くなると、犬がオシッコに行きたいとソワソワして教えてきて、公園またはガレージにダッシュ。 しかし、このサインを出さなくなったので、 いつの間にか、家中にそそうをしてしまっている状態です。 夜は母の布団で寝ていますが、布団の中でもオシッコをしてしまいました。 私たちのトイレのしつけや間違った認識で、 昔、そそうをすると叱っていたこともあり、 トイレ自体を悪いことと思っている節があります。 ですから、大きくなってから何度かトイレのしつけに再チャレンジさせようとしましたが、 トイレシートの上に座ってしまう始末。 これから寒い季節ですので、 昼間ガレージにつないでしまうのはかわいそうで、 家の中にあげてあげたいのですが、 老犬のこんな状態からでもトイレは覚えられるものでしょうか? 長くなって申し訳ないのですが、 実際にそういった経験のある方や、 トイレを覚えさせる以外にアイデアがあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
  • 人が見ていないときにトイレをします。

    似た質問があったと思いますが、探しきれなかったので、重複してしまいますがアドバイスお願いします。 我が家には、トイ・プードルの茶々丸1歳♂とちょこ7ヶ月♂がおります。 困っているのは、ちょこの方です。 ちょこはゲージ飼いなんですが、トイレ以外におしっこをしまくります。 おしっこの上に寝ていることもよくあります。 今回アドバイスをいただきたいのは、誰かが見ているとおしっこをしないことです。(茶々丸も同じです) 目の前でおしっこをしてくれていれば、しつけのしようもあるのですが、誰も見ていない時にしかおしっこをしないので困っています。 ちなみに、散歩のときは普通に目の前でします。 (最近は散歩中もおしっこはしなくなってきました。) 原因は、一度おしっこをしているときに私と妻が、物を落としてしまい 、驚かせてしまったのがいけなかったのではないかと思っています。 何かいい方法をご存知の方、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイレシートを怖がる。

    はじめまして★ 現在、11カ月のトイ・プードル(メス)を飼っています。 家に来てからは9カ月程です。 私は犬を飼うのはこの子が初めてなのですが、最近すごく困っているので、お力をお借りしたく、質問を致します。 この子はよくなんでも口に入れてしまうこともあり、人が見張って いられる時、遊んであげれる時、散歩の時以外は屋根付きケージに入っています。 避妊手術を生後7カ月頃に行うまでは別々の部屋で寝ていたのですが、 避妊手術後(直後から)、甘えや、さびしがるようになり、なくなくケージの隣に自分の布団を敷いて寝るようにかえました。(犬はケージの中です) ケージの中はエサ皿・水(給水器)・ベット・トイレ・おもちゃが2,3個といった感じです。 ずっとケージの中では失敗はなかったのですが、いつも使っていたトイレシートとは違うトイレシートに変えた日くらいからトイレの上に乗るのを怖がっているように思え、いつもはケージを開けるとすぐに出てきたのですが、ケージを開けてもなかなか外に出てきたがらない(トイレが怖くて??)ようになってしまいました。 また、失敗のきっかけで気になるもう1点は、11か月目にして初めてしつけ教室(4回セット)に行き始めたことです。 ちょうど失敗してしまう1週間ほど前に1回目のしつけ教室に行かせました。ちなみにあさっては2回目のしつけ教室です。 もうここ4日間はおしっこ・うんちはベットへ。ベットをはずしてもトイレ以外の所に。 歩く時は極力トイレには乗らないように避けているか、後ろ足をベット にひっかけた感じです。 どうしたらいいのでしょうか? しつけ教室で聞くのもいいと思いますが、うんちまみれではとてもしつけ教室の人に合わせられないので心配です。 どうか助けて下さい。 また、シルバーウィークは一緒に遊んであげれる時間が多かったのですが、会社員なのでシルバーウィークの時ほど一緒にいません。 これも原因なのでしょうか? ●家に来てすぐにケージの中のトイレはしっかりと出来ていました。 乱文で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 老犬の粗相

    当家の犬、プードルとマルチーズのミックスで雄、 当年15歳になりました。 この子は大変利口な犬で、今まで家の中で粗相をしたことがありませんでした。 トイレは時間を決めて庭でさせておりました。 しかし近頃、思わぬところで粗相をし始めました。 角とか、テーブルの足とかではなく、部屋の真ん中にチョロっと。 考えられる原因は、犬にも訪れるのか・・・痴呆。 長年犬を飼ってはおりますが、15年生きた犬は初めてです。前の犬が13年、何ら変化なく老衰で逝きました。 痴呆、もしくはこのような状態で突然粗相をし始めた犬を お飼いになった経験のあるかた。 アドバイスとは申しません、何かお言葉をお願いします。

    • ベストアンサー
  • Mダックスのオスのトイレのしつけ方法を教えて下さい

    友達のところでMダックスが産まれたので1匹もらおうと思ってるのですが、、 実は今4歳になる同じMダックスのメスを飼っててもらうのはオスなのですが メスのほうは避妊をするつもりです 今までメスはちゃんとトイレのしつけとかも出来てたのですが、、 オスの子は特にトイレのしつけが大変と聞きますが、足をあげないようにしつけるにはどのようにすればいいのでしょうか? 教えて下さい 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 老犬に室内でのトイレを教えたいのですが…

    はじめまして。 我が家の家族構成は父母娘2人に犬2匹です。2匹のうち、1匹はまだ一歳にも満たないスピッツで、今回の問題児は雑種でメス、12歳くらいになります。決して『バカ犬』なわけではないのですが、外でしか用は足しません。仔犬のときにきちんと室内でも外でもするようにしつけなかったからです。とても神経質なので雨の日などはなかなか出ません。しかし、ここ最近おもらしをするようになりました。今は夜にもう一度軽い散歩に連れていき、あまりおもらしはしなくなりました。いまはまだまだ元気です。けれど、少しずつ老いが出ているのは確かです。いつかは外に連れ出せなくなるかもしれないことを考えると、やはり今のうちに教えられるなら教えたいと思い、ここで相談をさせていただきました。 室内で飼っていて、室内でおしっこをしないわんちゃんがいる方いらっしゃると思います。その中でも私のような悩みがある方がいたらぜひお話きかせてください。その道のプロに預けることも考えましたが、先程も申し上げましたが神経質なのでしつけ云々のまえに食欲もトイレもうまく行かないと思います。(病院に何回か預けたとき、そうだったので)  書き込みをしたことがありませんので、言葉遣い等で不快な気分になる方がいらっしゃったら、ごめんなさい。皆様の温かいアドバイス、お待ちしております。宜しくおねがいします。

    • 締切済み
  • トイレと寝床の区別(*_*)

    ダックスのメスがわが家にやってきました! 以前もダックスを飼ったことがあったのですが、 トイレのしつけが上手くいかなかったので、 今回はしっかり覚えさせたいと思っています。 小屋は大きめで、トイレと寝床、半分ずつに 分かれています。まだ、トイレでしたり、しなかったり、 トイレの場所が分かっていないようです。 犬は、トイレと寝床の場所を区別すると 聞いていましたが、うちのダックスは、オシッコが してあるトイレの上で寝てしまいます・・・。 寝床の方で寝かせたいのですが、どうしても トイレの方で寝てしまいます。 寝床の方で寝かせて、オシッコやウンチはトイレの 方でさせるようにするには、どうしたらいいですか? 最初は寝床の方に毛布?のようなものを置いていたけど、 その上にオシッコをしてしまいました・・・(泣) それに、夏だから暑いかなぁ?と思って・・・。 まだ、家に来て1日しか経ってなくて、生後2ヶ月です。 回答お願いします!!

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレの躾

    このサイトにはとてもお世話になっています。 今回はトイプードル10ヵ月メスのトイレについてなんですが迎えた日から、 出来たら褒めて、粗相をしたら、なにもいわず片付ける事をしているのですが…一向に覚えません。 10回に一回?位はトイレでします。躾用のトイレシートやスプレーも買いましたが効果は全く無し。 どの本を読んでも同じ事をしか書いていません。もっといい躾方があれば教えて下さい。 回答待っています。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ(トイレ)

    昨年11/15生れの狆(チン)メスを12/23から家で飼っています。 トイレのしつけについて、とても困っています。 飼いはじめは、ケージで育てていました。ケージの中は、半分がトイレシートで半分が寝る場所です。 ケージの中では、トイレでしっかりと用を足していました。 ワクチンも終わり、散歩もできるようになったので、ケージから出してケージのそばに同じトイレシートを置きましたが、部屋のあらゆる場所で用を足してしまいます。20回に1回はシートでしますが、殆どできません。 以下のように、いろんなしつけ方法をためしました。 ・最初は、怒った声で「ダメでしょ!!ここにしちゃ!!」と言い、消臭剤で拭き取ります。ちゃんとできた時はほめました。 ・鼻を押し付けて叱りました。 叱ると、椅子の下に入って隠れてみたり、少し吠えたりします。 怒られてることはわかってると思うのですが、なぜ怒られてるのかがわからないようです。 お散歩に出掛けても外でせず、家に帰ってくると、まっ先にトイレ以外の場所にしてしまいます。 回数も多く、その度に気にかけていないといけないので、とても疲れます。 どうしたら、トイレで用を足すことができるのでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけで教えてください

    うちのペットの愛犬、生後8か月のプードルです。 我が家に来た時からトイレのしつけに奮闘し、リビングで飼っているのですがいろいろ試しているうちにトイレの場所は2か所で落ち着き、ちゃんとペットシートの上でおしっこをしてくれるように成長しました。 一つ目はサークル内、二つ目はリビングのよく遊ぶ場所の近くです。 けれど最近二つ目のトイレではおしっこをどうしてもペットシートの端っこにしかせず外に漏れてしまします。大きい方はど真ん中でするのに・・・。体を大きくなってきたからと思い大きいトイレを用意しても一緒です。トイレのしつけ用のスプレーを端っこの方にかけても変わりません。 ちゃんとトイレの場所でオシッコをしているので怒るわけいもいかず・・・こんなときに言葉が通じればが良いのに・・。 何か良い方法はありませんか?

    • ベストアンサー