• ベストアンサー

阪神の神

urgrekoの回答

  • ベストアンサー
  • urgreko
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.8

みんないい加減だなぁ。知ったかぶりはやめましょう。 阪神タイガースの前身である「大阪タイガース」と区別するためです。 阪急ブレーブスとはまったく関係ありません。 阪神球団関係者から聞いた話なので間違えないです。

yunono
質問者

補足

ごめんなさい、余計分からなくなりました。 阪神と阪急なら阪がかぶってるから神と急に なったで分かりやすいんですが、 大阪は大じゃないんですか?

関連するQ&A

  • なぜ阪神だけ?

    試合の途中経過の得点を表示する際、巨人は「巨」、ヤクルトは「ヤ」、広島は「広」etc と頭文字で表示していますよね。 例)巨2-横2  ダ3-西3 でも、なぜ阪神タイガースは「阪」じゃなくて「神」なのでしょうか? ふと思っただけなので、こうではないかと思う人は、推測でもいいので教えてください。

  • なぜ阪神の略字は”神”なの?

    新聞の打率やホームランのランキング表でよく選手の名前の後ろにカッコで球団名が1文字で表されています。例えば、”福留(中) .354”などのように。この文字は、巨、中、ヤ、広、横、と他球団は最初の1文字なのに、なぜ、阪神だけ”阪”ではなく”神”なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 阪神時代の井川慶投手は、中日を苦手にしてましたか?阪神時代、井川慶投手

    阪神時代の井川慶投手は、中日を苦手にしてましたか?阪神時代、井川慶投手は、広島、ヤクルト、巨人、横浜には、通算で勝ち越ししてると思うのですが、中日を苦手にしてましたか?

  • セリーグって面白い?

    巨人、中日、ヤクルトは毎年安定した力を出している。 阪神は乱高下しながら、たまに上位へ顔を出してくる。 広島、横浜は何だかんだで毎年定位置。 大体毎年「1.巨人 2.中日 3.ヤクルトor阪神」みたいな感じですよね。 「上位:巨人、中日 中位:ヤクルト、阪神 下位:広島、横浜」って力関係がハッキリしすぎてますよね。 毎年どこが来るかわからないパリーグに比べて、完全にマンネリだと思うんですが。 そんなセリーグ、面白いですか?

  • 巨人・阪神戦 伝統の対決と思いますか?

    阪神は巨人戦を伝統の対決と言いますが、巨人からすると迷惑千万。 それでは中日、ヤクルト、・・・・横浜戦もあります。 巨人・阪神戦だけ「伝統」と言われますが、本当だと思いますか。

  • 阪神が28、29日の巨人戦に1勝1敗、

    阪神が28、29日の巨人戦に1勝1敗、 30日横浜戦と10月1日の広島戦で連敗すると2日の最終戦を前に 中日の優勝が決まるそうですが、巨人戦に1勝1敗、横浜戦と広島戦で連勝すると 中日の優勝は無くなるのでしょうか・・お願いします。

  • 何でジャイアンツだけ・・

    テレビ中継の時、チームの得点状況を示す表示は広島カープは「広」横浜ベイスターズは「横」阪神タイガースは「神」・・・・・。 なのになぜ東京読売ジャイアンツは「東」もしくは「読」でなくて「巨」なんでしょう? おかしくない?

  • 中日広島DeNAから見た巨人阪神の違い

    注)数字は8月3日時点で書きます。 セリーグ首位巨人と2位阪神のゲーム差が8月3日現在で7.5ゲーム差となっています。 しかし、直接対決は阪神8勝巨人7勝と互角ですし、交流戦も巨人13-10阪神12-11と互角。 対ヤクルトも巨人9-4阪神10-4とかわりありません。 しかし、対中日・対広島・対DeNAだと、 巨人が中9-6広10-3De9-2に対し 阪神が中6-6広7-4De6-8と差が大きいです。 そして、この3球団トータルだと 巨人28-11 阪神19-18  となり、その差が8ゲームと今のゲーム差とほぼ一緒になります。 質問ですが、 ・巨人はこの3チームで大幅貯金が作れるが、阪神が貯金が作りづらい理由があるのでしょうか? ・中日、広島、DeNAは阪神に比較的組みやすく、巨人に勝てないのは何故なのでしょうか? 数字を見て気になったので質問させていただきます。

  • 来年のセリーグの順位は?

    来年のセリーグの、順位はどうなると思いますか? ちなみに私の順位は下記の通りです。 1位 阪神 2位 巨人 3位 中日 4位 ヤクルト 5位 横浜 6位 広島

  • 2007年の阪神、中日の誤算

    これまで阪神は広島に、中日は横浜に勝ち越していたのに、去年は阪神は広島に、中日は横浜に負け越したのでしょうか?