• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バカにしてくる男性の心理)

バカにされる男性の心理と対処法

D-Carnegieの回答

回答No.19

一度、2人きりで真剣に話す。 ホントに嫌なんだよってことを伝える。

関連するQ&A

  • 男性が女性をバカだな~と思う時

    私は30代後半の男性です。職場の女性で非常に気になる女性がいたのですが(気になるといっても37歳の既婚女性ですのでどうにもなりませんが)その女性への気持ちが一気に冷めてしまいそうなことがありました。 その女性は子供の同級生(小学生)をかっこいいだの、胸がキュンとなるだの以前から職場の女性たちと話していました。まあ、それくらいは ちょっとみっともないなーと思う程度で、大して気になりませんでしたが、最近はバレンタインデーにチョコを渡すだの、目立つようにいつわたすだの職場の女性達と話しています。しかも、本気で高級なチョコを渡すようで、どうしよどうしよと職場で言っています。また、周りの女性が付き合いたいの?とか言ってるのですが、このときばかりは本気でこいつらバカかと思いました。いい年した既婚女性が自分の子の同級生の男の子にキャーキャー言って・・・みっともないな~と。何を本気で高級なチョコを渡してるねんて思いますし、小学生でも本気にするよ、 性欲もあるんだからって思います。 また、それを職場で話してるので、私にはいやでも聞こえてきます。とうとう今日にいたっては、恋が成就しましたなんてメールを私に送ってきたときには呆れてしまいました。女性だけで盛り上がるのはいいのですが、男性の前で話したり、ましてやメールをしてくるなんて、本気でバカかと思いました。男性からはどう見えるのかわかってないのでしょうか? どうなんでしょう?私がおかしいでしょうか??

  • バカにしてくる男性

    バカにする 私がその場にいない陰では第3者に(内面的な事を)褒めてくれても、面と向かってはバカにしてくる男性がいます。 しかし顔合わせれば必ずバカにしてくるワケじゃなく、たまに親切にしてくれる時もあります、たまに褒めてくれる時もあります(外見的な事)それだけではなく、凄い偉そうなんです。自分は凄い出来る人だ!みたいな主張を沢山聞かせてきます。 私は彼の事正直並レベルで言う程大したことないと思っていますが。 そうゆう関わりの中でやはり目立つのは何回も何回も私の気持ちも知らずにバカにしてくるんです。そして余計なお世話を焼いてくるんです。バカにしてくる内容レベルも様々ですがヒドイ時のその言われようはまるで、 「あなた(私)は底辺の何もできないバカ人間。どうしようもない無知で救いようがないヤツ。」 そう言う風にも取れる内容を言われたりします。実際の私は特に出来るワケではないけど、そこまで言われる程低くもないです。 言ってる時の彼は必ず笑みを浮かべていますが私側が最初はうまくかわしたり、笑顔で済ませたり大人な対応を心掛けましたが、その内とても悲しくなり、何回も言われる内に本当に関わるのもイヤになってしまったのです。 それ以降、私からは全く話しかけなくなりました。彼から話しかけても無視はしないまでも凄いそっけない態度を取るようにし、 必要最低限の会話を淡々と済ませて笑顔なしで立ち去る形に変えました。しかしそれでも彼は必要な会話以外にも雑談しに良く私の所へ来ます。よく余計なお世話をしに来ます。元々ポジティブ思考がとても強い男性なんですが、それにしてもなぜ私がこんなにもイヤがってるのに人の気持ちを考えずにのこのこ来れるのかな。と思います。他に女性は沢山います。私1人関わらなくなってもなんでもないハズです。 この事を同性の友達に相談した所「きっと彼はあなたに心開き始めているんだよ」と言われたのですが、意味が分かりません。 この手の男性は何を考えているのでしょうか。 正直、これからの付き合いで顔も合わせる機会が多いので、できるだけ気まずい空気にはしたくないのでハッキリやめて欲しいとも言えず、またホントに必要な会話もしなければならないので…。

  • 男性心理は不可解です

    30代半ば、バツイチの男性と最近デートをしました。 昨今稀に見る紳士的で常識のある方だと思います。 そんな男性と2回目のデートの際、非常に酔っ払って・・・まぁどちらからともなくキスをして好意を伝え合いました。 その日はそれだけで帰ったのですが、その後はメールのやりとりが少し増えたものの、その時の事を覚えているのか・本気だったのか飲んだ勢いだったのか、お互い探るような会話が続いています。 むしろ、私は会った時に聞けばいいや・・・くらいに思っているのに、彼のほうが遠まわしに色々探ってくるんです。 男性からそういうことはずばり聞きにくいものなのかしら? ちょっとイライラします。笑 今週末、キスをして以来、初めて顔を合わすのですが、どうしたらいいものでしょうか?あれはどういう意味だったのか、今後どうしたいのかなどズバリと聞いてしまっても良いものなのでしょうか? 男性の心理がイマイチ分かりません。教えてください!

  • 男性心理を教えてください。

    私は20歳年上の職場の上司に片思いしています。お相手は既婚者の方なので、もちろん手を出したり好意を見せたりするつもりはないのですが、好きという気持ちだけは抑えられず、、、 彼は気さくな方で、老若男女問わず人懐っこい性格です。私にもすれ違いざまなどよく話しかけてくれました。 1ヶ月ほど前、職場で脈絡もなく以下のような会話がありました。 彼「最近〇〇(私)を見るとどきどきする笑。恋かなぁ?恋だったらほっといて笑」 私「それは困りますねー笑」 よく冗談を言う方なので、その日も深く受け止めず適当に流したのですが、その会話以降全然話しかけてくれなくなりました。 好意を表情や会話に絶対に出さないようにしていますが、私の好意がバレ、避けられているのでしょうか。 彼が私を好きということはないと思います。 不倫するつもりは全くないですが、日々の会話を楽しみに生きていたのでちょっと悲しいです。

  • 男性はバカな女がすきって本当ですか?

    男性はバカな女性がすきだって本当ですか? 私は真剣に話しをしても、男性からよく 「え?(笑)」 といわれて、笑われる事がよくあります。 その後は、必ずと言っていいくらい、一緒にどこかに行こうと誘われます。 本には、男性は社会にもまれて、家に帰ると、バカな女がいると安心すると書いていました。 (ちなみに私はバカといっても、洋服や髪型はOGGI系です) 男性はバカな女性が好きですか?

  • 男性心理

    職場の男性社員がわかりません 水筒を持参しており、裏方なので適当な場所(邪魔にならない)に置いてたら、何故か「そこにあると飲んじゃうぞ~笑」とからかってきました。特に嫌われてる感じはなく、寧ろ服を真似したいと言われるくらいフレンドリーな方なのですが。。

  • 既婚男性の心理が知りたいです

    先日、同じ職場の既婚男性から告白されました。 私も子供はいませんが結婚しています。 よく仕事帰りにみんなで飲みに行ったりして、その度に私の事を気に入っているような事は言われていたのですが、 今回は真剣に告白されてビックリしました。いつもの冗談っぽい感じでもなく、本当なんだっていうことが伝わるぐらい真剣でした。 告白といっても別に付き合ってほしいとかでもなく、気持ちを伝えられただけで、「でもこれ以上はどうしようもないんだよなぁ」みたいな感じに言われて終わりました。私もその人の事は人間的に好きでしたが、そんな本気で想ってくれていたとは知らず、変に意識するようになってしまいました。 それからも職場で毎日顔を合わせるのですが、前みたいに話しかけてくれなくなり、どちらかというと避けられてる気がして冷たい感じがします。 私は、何事もなかったかのように接してるのですが、向こうが全然話してくれないので、今までわりと仲良かったのに最近はめっきり話をしなくなりました。席も近いので何だか気まずく、仕事もやりにくいです。 どうして告白をした途端に冷たくなったのでしょうか。後悔して避けているのでしょうか? そもそも、どうにもならないとわかっていながらどうして告白をしてきたのでしょうか。からかわれただけなのでしょうか? 男性の心理がわかりません。。 私の気持ちとしては、今まで通り同じ職場の仲間として仲良くしたいのですが、もう無理なのでしょうか。

  • バカにされたと感じますか?

    普段のカップルの何気ない会話で自分が知らないことがあった時に 彼女から「そんな事も知らないの?」 って言われたら、別れを考えるほど傷付きますか? 「そんな事」とは誰でも知ってる事だけど本当に些細な事です。 小さな事でも 「そんな事も知らないの?」と言われたらバカにされたと感じますか? 別れたいと思いますか?

  • これってバカにされていますよね?

    これってバカにされていますよね? 習い事をしており、私が25歳で5歳年上の先生に個人レッスンも受けているんです。 普段は楽しい先生で教室が終わると二人で何十分も楽しく話しているんですが、レッスンは優しかったり厳しかったりです。 いつも厳しいなら理解できるんですが、私が教えてもらった事を中々出来なかったりすると先生がイライラするのか・・・明らかに「ムッ」とされ無口になられるんです。本人は「教えていると熱が入ってしまうし、別に怒ってる訳じゃない僕こういう感じなんです」と言っていますが、あからさまに機嫌悪くなってます。それに、最近は私には何を言ってもいいと思ったのか、まるで子供に教えるような言い方で言ってきたり、私が手に力が入らなくて痛かったのでそれを言うと「力なんかいらない幼稚園児でも出来る」と言われたり・・・もう何を言っても無駄だと思ったので「もういいです」と言ってしまいました。 多々完全に見下してるな~と感じる発言されます。 正直、何故私が先生の顔色を伺ったり、面白くもない冗談に気を使って反応したり、先生は私の差し入れが喜んでると周りの人が言うから持っていったり、高いお金払ってこんな気分が悪くなり凹んで泣きそうになって帰らなきゃいけないんだろ・・・と思う事もあります。 もう最近は先生が「ムッ」とし始めたら私も腹が立ってレッスン中お互い喋らずすごく気まずい感じになります。なんだか子供みたいですが、本当に腹が立ってくるんです。 確かに先生に習うと上手くなると思うし、レッスン以外ではお互いの色んな話をし気が合うんです。 何度か「恐い」「出来ない時ムッするのやめて」と伝えたんですが本気と捉えてないのか・・・私はこの先生を変更した方がいいんでしょうか? 何か他に対処法はあるんでしょうか? カテゴリー違いかもしれないですが、よろしくお願いします。

  • からかう男性の心理

    職場の既婚男性(40代)はよく 「彼氏いるの?」「いつ頃結婚したい?」 「どんな男がタイプ?」「○○は××(私)が好きなんだってよ(ふざけた感じで)」 などという話をします。 私の恋愛経験が少なく、 また、その男性がなかなか男前なので(笑) そういう話をされるだけで内心ドキドキしてしまいます。 こういった話をよくするのは、 どぎまぎしている私を見るのが楽しいのでしょうか? 男性ってそういういたずら心を持っているもの? それとも、こういう話題が1番盛り上がる、と思ってのことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう