• ベストアンサー

お正月アート 【修正版】餃子顔の馬

お正月アート、修正した餃子顔の馬です。 これを年賀状に印刷したらどうでしょうか? 是非、ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189609
noname#189609
回答No.2

凄く可愛いです。 センスがいいですね! ただ、これってアップルパイに見えなくもないので、ちょっと写真の角度を変えて細長くしてもいいかも。 縁起を担ぐとしたら餃子の王将事件もあるので、いっその事アップルパイにしたらどうでしょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 アップルパイは、どちらかと言えば春巻きに似ていると思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • taka7979
  • ベストアンサー率12% (44/350)
回答No.10

意外性があってコレはコレでいいのかなと。 しかし、少々、先鋭的なデザインですので、 私でしたら目上の方に出すのは控えます。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 確かに友達にしか出せませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popoare
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.9

可愛いと思いますが、馬とは言い難いですね。 トサカ?前髪を付けるともう少し馬らしくなるかもしれません。 あと、鼻革を付けてみてはどうでしょうか。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 さらなる工夫が望ましいということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demik
  • ベストアンサー率6% (28/451)
回答No.8

馬には見えませんが、個人的には好きですよ、ユーモアがあって。 ただし気を悪くする人もいるかもしれないので、送る相手には注意しましょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 宛先に偉い人はいませんので問題ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

修正版は、馬でなくワニに見えます 前の「餃子を食べて馬かった」の絵の方が断然良いですよ

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 う~ん、ワニに見えますか。なかなか難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

失礼ですが、あまり魅力を感じません。 餃子?なぜ?馬?としっくりこないように思います。 コメントに困るという表現がいいかもしれません。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 今風の芸術でございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • round2
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.5

馬には見えづらいなあ…

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 やはり、ムーミンでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ketututu
  • ベストアンサー率0% (0/21)
回答No.4

可愛いですが餃子にあしをつけたらもっとよくなるとおもいます!

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 あしを付けるという案は斬新で面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ntjgjm
  • ベストアンサー率31% (20/64)
回答No.3

かわいい(/▽\)♪ けど 馬にちょっと見えないかも… たてがみとか近くに「馬」ってかいたら いんじゃないでしょうか♪

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 「馬」って書くのは良い案ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

あ、いいですね、面白いと思います。 ユーモアがあると思われるのではないでしょうか? 口を入れてみたらどうでしょうか。 でも今、餃子の王将で事件が起こってますから、正月のめでたい図柄としてはちょっと気になります。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 餃子がお正月のイメージに合わないというご意見が多いので、 別の食べ物で検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 馬馬虎虎(ままふふ)という餃子屋さんを探しています

    JR飯田橋駅のすぐ近くにあった、馬馬虎虎という餃子屋さんを探しています。 メニューに『餃子』『豚の角煮』『ライス』『ザーサイ』しか食べ物がなかった お店なんですけど、とにかく餃子がめちゃくちゃ美味しかったんです♪ あと、飲み物でも『王禄(おうろく)』っていうお酒があって、全然有名じゃない お酒なんですけど、これも絶品だったんですよ♪♪ なのに、去年末に急になくなっちゃったんです! JR飯田橋駅の東口を出て大きな道路の反対側、高橋ってラーメン屋さんとか 小さなお店が数件並んでる並びがあるんですけど、その一番左側にあったお店 です。暖簾には『餃子』としか書いてなくて、店内には木のカウンターで10席 くらいあるだけで、人の良い夫婦(たぶん)が2人だけでやってるお店だったん ですけど。 どこかに移転していたら、またあのお酒を飲みながら餃子を食べたいっ!!! どなたか何かご存知でしたら、是非是非教えてください。 お願いします(ぺこっ)。

  • 顔がかっこいい馬ってどんな馬!?

    前にテレビ番組のニュースで「ヨンサマ」という名の馬がいるが、その馬の顔は残念ながらかっこいい部類ではない~、というような事を言っていました。 馬の世界にも顔がかっこいいとかあるのでしょうか? またどういう顔がかっこいいのでしょうか? ダビスタ全書とダビスタ99全書の写真で見ただけですが、私はトウカイテイオー、フジキセキ、トニービン、マルゼンスキー、エルコンドルパサー、サンデーサイレンスなどがかっこいいように思います。  ※全て見てないのでこれらはごく一部です。 競馬にあまり関係ない質問ですがなんか気になるので、この馬の顔はかっこいいんじゃない?という馬がいましたらどんどん教えてください(^^

  • アートメイクの修正について

    アートメイク(眉)を3年ほど前にしました。手彫りです。色はライトブラウンを入れたのですが、結構赤っぽくなってしまって不自然で変だったので修正しようと思い、1年ほど前に別のエステを探し、(色の修正)と(眉を少し太く)したんですが、その時は手彫りではなく機械で、3~4回通いましたが、何の変化も無く色も眉の太さも全く変わってなくて、がっかりでした。手彫りだど8年は消えませんと言われ、3年経った今も薄くも消えかかってもいません。 どうすれば修正出来るのでしょうか?

  • アーツの顔は整ってるのに、バンナの顔(鼻)は歪んでるのは何故ですか?

    皆様今晩は。 K1を観戦してて気づいたことがあるのですが、アーツもバンナも もともとは顔面パンチをもらいがちだった選手なのに、 アーツは傷が見当たらなくて、わりとキレイな顔をしているの 対してバンナは鼻が曲がったりしているのは何故ですか?

  • 馬の顔のところについている紐も名前は?

    このカテであっているか分かりませんが・・  競走馬に限らず、牧場などで飼われている馬の 顔のところにつけてあるヒモの名前は何と 言うのでしょうか?  人間が持つ紐の部分は、手綱かと思いますが。

  • アスキーアートと顔文字

    アスキーアートと顔文字って違うものだと思ってたんですが、 これって同じものになるんですか?? お暇なら回答お願いします。

  • 正月太りで顔が・・・

    ☆コンバンワ☆ 年末~お正月に色んなものを食べ過ぎてしまって太った結果 体はあまり目立たないのですが顔がサイズアップしてしまいました(泣) 全体的に肉がついてしまって重たい感じに見えて最悪です・・・。 元通りスッキリ状態に戻すのにどうすればいいのでしょうか? 「戻れぇ~戻れぇ~」ってパンパン軽く叩いてます(笑) もぉ~スッキリ状態に戻すには何をすればいいの・・・?>-<

  • 顔の輪郭修正はphotoshop elementsで修正可?

    顔の輪郭修正はphotoshop elementsで修正可能ですか? 具体的には少しエラが張っているので、エラを少し削りたいのです。 こういった高度な修正はelements には入っていないのでしょうか?

  • 写真で逆光で暗くなった顔の修正方法。

    写真で逆光の為、暗くなった顔のみを明るく修正する方法を教えて下さい。写真全体を修正する方法はありますが、顔のみを明るくする方法が分かりません。宜しくお願いします。 尚、小生はパソコンの素人ですので、分かり易くお願いします。

  • お正月に羽根突き大会をやるのですが、顔に墨を

    お正月に羽根突き大会をやるのですが、顔に墨を塗る場合、墨汁と筆ペンだと、どちらのほうが落としやすいでしょうか。顔に塗るのでなるべく落ちやすい方がいいので、わかれば教えてください。アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 説明書通りに無線LANをオンにしたにもかかわらず、液晶画面にWi-Fiマークが表示されない問題について相談します。
  • 使用環境は無線LAN接続で、関連するソフトやアプリについては特に記載がありません。
  • 質問はブラザー製品のラベルプリンターに関するものです。
回答を見る