• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットに接続できない)

インターネットに接続できない!パソコンに詳しく方に質問

KEIS050162の回答

  • ベストアンサー
  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.1

まずは、パソコンの無線LANのスイッチが入っているかどうかを確認してみてください。 パソコンの機種が分かりませんが、取り扱い説明書を見れば書いてあるはずです。 富士通のPCの例: http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4208-7573 それでも復旧しなければ、無線LANルーターの電源を一度OFFして、再度ONしてみてください。 ご参考に。

kai7771192
質問者

お礼

表示頂いたリンクから富士通のホームページを確認して、無線LANのスイッチを入れたら繋がりました!!…こんな簡単な事だったなんて(泣)とても勉強になりました。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • これでインターネットに接続できる?

    また質問で申し訳ないんですが。 無線LANのインストールで説明書順に (1)セットアップ (2)AirStation(親機)を接続しよう (3)セキュリティーソフトを終了させよう (4)パソコンを親機に接続しよう この順番じゃないと正しくインストール出来ないんでしょうか? (3)のソフトを終了させるを飛ばしてました。 (3)を飛ばしても設定完了の表示があったんで大丈夫だと思うんですが念の為に教えて下さい。 ※まだ無線カードのインストールが終わってないんでインターネットに繋げれるか確かめられません。 BUFFALO 無線LAN 54MbpsBBルーター AOSS対応ワンタッチ 回答宜しくお願いします。

  • 無線LANルータをインターネット接続なしで使いたい

    バッファローのWHR-G54Sを使っています。 インターネット接続ができない部屋で、室内の機器を無線LANで接続するための親機として使いたいと思います。 それまでインターネットにつないで使っていたせいもあるのでしょうが、iPad2から無線LANに接続しようとするとエアステーションの設定画面に飛ばされてしまい、インターネットの接続設定をする画面になります。インターネットの接続はしないのでキャンセルすると、無線LANに接続できません。 どのようにすると、インターネットの接続をせずに無線LANの親機として使えるのでしょうか? 接続する機器は、AppleTV、iPad2です。

  • 無線LANでインターネットに接続できません。

    こんにちは。DELLのinspiron 1150というノートPCの内臓無線LANで、インターネットに接続しようとしているのですが、設定をして、ワイヤレスネットワークの状態は「接続」になっているのに、インターネットに接続することができません。(「ページを表示できません」という画面が出ます) ちなみにYAHOO!BBで、LANケーブルを使った接続はできます。 無線LANの親機はBUFFALOのWHR-HP-AMPG/PHPというものです。 どうすれば接続できるでしょうか? 無線LANに慣れていないので、詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。

  • インターネット接続ができない

    インターネット接続ができない こんにちは。新たに無線LAN搭載のPCを購入しました。すでに家にあるPCはデスクトップとノートパソコン1台ずつです。ノートパソコンは無線LANで2階で使用してます。 無線LAN親機はバッファローのWBR-B11を使用しています。無線LAN搭載PCなのでLANカードは不要とのことで、インターネットに接続しようと思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。なぜかというと、バッファローのエアナビゲータCDというのを紛失してしまったので、困っています。 バッファローに問い合わせをしようとしたら混雑していて全然つながりません。 どなたか詳しいかたご伝授ください。よろしくおねがいします。

  • 突然インターネットに接続できなくなります。

    バッファローのWHR-AMG54という無線LANを使っています。 まだ使い始めて4ヶ月くらいなのですが、時々何故か、急にインターネットに接続できなくなってしまいます。 今までに3~4回同じ現象が起きました。 画面右下には無線LANで繋がっているアイコンが表示されたままです。 ですが、インターネットに接続できないんです。 しかも、それまで普通にインターネットをしていて、次のページを開こうとすると、突然接続不可能な状態になってしまうんです。 パソコンを再起動させてみても繋がらず、無線LANやモデムの電源を全て入れ直し、無線LANとパソコンをケーブルで繋ぐとインターネットに接続できるようになります。(その後ケーブルを外しても無線で繋がります) 無線LANやモデムは自宅の2階に置いてあるのですが、電源を抜いたりスイッチをいじったりなどはしていません。 それまで普通に接続できていたものが突然接続できなくなってしまうんです。 パソコンもいつも通りに使っていて特に設定などいじっていないのですが、何が原因なのでしょうか? もしかしてパソコンか無線LANのどちらかが故障しているのでしょうか? 突然接続できなくなってしまう原因が分かれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • インターネットの接続が遅くなった

    ADSLで接続していますが、インターネットの接続が遅くなりました。 無線LANの子機(親機1F、子機3F)の接続速度が遅くなり、動作速度も遅くなったので、思い切ってWindows7の新しいPCに買い換えました。 しかし、新しいPCのインターネットへの接続が遅く、ホームページの表示に10分以上かかります。無線LANの状態をみると、接続速度は24Mbsですが、感度はアンテナが1本から2本です。 無線LANの子機(バッファローWLI-UC-GN)をもっと感度のよいものにかいかえるべきでしょうか? 親機やその他の子機(2F)は順調にインターネットへ接続することができます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットワーク接続は有効なのにインターネットに接続できません

    ノートパソコンが2台あり、無線LANのピアツーピアーでネットワーク接続しました。 いわゆる親機(ソニーVGN-FS50B)にはケーブルTVの有線でインターネット接続しております。子機(ソニーPCG-SRX3E)にはもともと無線LANが内臓されていたのですが故障したためUSB外付けの無線子機バッファローWLI-U2-KG54Lを付けてネットワーク接続しました。 ネットワーク接続は成功し、WindowXPの「ネットワーク接続」の画面には「インターネットゲートウェイ」に「○○(親機)のローカルエリア接続」と表示され、クリックすると、パケットの送受信が行われています。 しかし、インターネットを接続してもつながらないのです。 Outlookのメールソフトもつながりません。 ちなみに、ケーブルTVの有線を直接つなげると、インターネットもメールもつながります。 いろいろやってみたのですが、原因が全然わかりません。 以前に子機の無線LANが故障する前はまったく問題がなかったのですが。 どなたが、原因を推測できる方がいらっしゃれば、是非助けていただけないでしょうか!

  • パソコンのインターネット接続

    業者の方に開線工事?をやっていただいたので インターネットに接続する設定を行おうと思ったのですが マニュアル通りにやってもどうしてもうまくいきません OSはWindows7 プロバイダーは@T-COMです パソコン本体が無線LAN内蔵らしいので 光回線の機械にバッファローの無線の親機を接続して そこからパソコンに接続しようとしているのですがうまくいきません(´・ω・`) パソコンを購入するのはこれがはじめてで周りに詳しい人もおらず サポートセンターに電話しても忙しいので対応は後日でと言われてしまいました どなたか詳しい方設定の仕方を教えていただけませんか?;´д`)

  • インターネット簡易接続方法

    友人からPCを診断のため預かりました。不要ファイルの削除、デフラグ、ソフト追加などを行いましたが、インターネットへ接続し確認したい個所があります。預かったパソコンの設定環境を変えず、 自宅PCのインターネットへ仮接続したいのですが、良い方法がありましたら教えて下さい。 預かったPCはSONY VAIO PCV-W102(W)で無線LANカード(Corega WLCB-54GT)が付いています。自宅は光回線でインターネットの親機はバッファローWZR-HP-AG300Hを使用し、有線でデスクトップ1台、無線LANでデスクトップ1台、ノート1台の環境です。

  • Xboxのインターネット接続ができません

    Xbox360をインターネットに接続したいのですが、うまく行かず困っています。 家にある無線LAN等は親が設定したまま置いて行ったものをそのまま使っている上、 こういうことには詳しくないので、何をどうすればいいのか、よく分かりません。 現在、 無線LAN親機(BUFFALO WER-AM54G54) →子機(BUFFALO WL12-TX1-AMG54) →ハブ(BUFFALO LSW-TX-5ECMS)と繋いでおり、 ハブから有線でXboxに繋いでいます。 接続テストをすると、IPアドレスの部分で、 「DHCPサーバーとリースに関するネゴシエーションができませんでした」というエラーが出ます。 親機からは、AOSSでパソコンやゲーム機にも接続していて、子機からはハブを通して、Xbox以外にパソコン1台にも繋いでいます。 どなたか知恵をお貸し頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。