• ベストアンサー

総理の靖国参拝でNHKの報道はおかしくないです

princelilacの回答

回答No.13

>だから、「靖国で合おう」は本心でないので、… ここまでは正しいと思います。しかし結論が「千鳥ヶ淵」には無理があると思うのです。 >英霊の死は、全て無駄死になのです。 勝つあてのない無謀な戦争に国民を巻き込んだという意味では、当時の指導者は断罪されて当然だと思います。しかし兵士として戦地に赴いた人の気持ちは「祖国のため」「後の子孫のため」であります。まさに「私達のため」だったことまで否定してはいけないと思うのです。 >戦後賠償と云う負の遺産まで残したでないですか。 これが当時の首脳が残した負の遺産です。開戦を決断し、敗戦に導いた責任は重いです。 >無条件降伏で分割統治を拒否できると思うのですか、お聞きします。 自衛のため、植民地政策に対して立ちあがったのが日本の開戦の理由でした。マッカーサーはこのことを米国の議会で発言しています。つまり戦後に連合国が日本を植民地化しなかったことと、アジア・アフリカの植民地がその後次々と独立していくのは、日本が目指したものが連合国に伝わったと考えるべきで、連合国が自発的に日本の分割をしなかったのではありません。 また、東西冷戦構造は原爆投下以前にでき上がっていて、米国には日本をソ連と分け合う気持ちはありませんでした。ソ連は日本を共産化するために、条約違反まで犯して北方に攻め込みましたが、それを米国が戦後に食い止めたのです。決して善意からではありません。 >私だけでない。 アメリカや EU も批判しているでしょう。 >あなたはそれも間違っていると云うのでしょうか。 ↑のような情報源はどこなのでしょうか?国民が自分の祖国のために亡くなった人を慰霊するのは、戦勝・戦敗に関わらず奪われることのない権利です。それを批判するのは間違っています。アメリカは原爆投下を正当化する国ですよ。どう考えても中立で正しい思想を持っているとは考えられません。EU は日本と言うよりドイツ、イタリアとの関係があります。 >10月に米国の外務大臣や防衛大臣が、英霊の慰霊はこういう風にするのだと >千鳥ヶ淵に参拝して教えてもらったのを安倍総理は理解せず、 これを「僭越」というのです。信教や内心の自由に踏み込むのは、野蛮な国家がする行為です。 >自己満足と票田維持のために参拝しました。 支持する人がいるということです。良くも悪しくも民主主義なのです。これが嫌なら恐怖政治を選ぶことになります。 >それで世界の批判を受けているの知らないのでしょうか。 >米国の大臣の参拝をどう理解しているのでしようか。 なぜ米国がここで出てくるのですか?政治に口出しされるのは、戦後の外交の経緯から致し方ありませんが、最後の決断は日本に委ねるのが独立国同士の外交です。 >馬鹿な指導者について外国に行って これを兵士個人に押し付けてはいけません。 >各国でありとあらゆる悪事を働き しかも悪事を働いたのは中国、ソ連です。米軍は今でも沖縄で悪事を働いています。中国の暴動は記憶に新しいですが、あれのもっと凄まじい、悲惨なことが方々で起こっていたのです。民間人への殺人、強姦、放火、略奪の後は、死体の耳鼻を削ぎ落し、性器に悪戯をされたのが日本人だったのです。 >近の日本の軍拡に東南アジアはもろ手を挙げて歓迎してないでしょう。 中国、韓国は反対していますが、それを「東南アジア」と話しを広げるのは、すり替えだと思います。自国が軍備を拡大し、他国の領土を侵犯していることを棚に上げて、他国を批判するのは自己矛盾です。 >私は、時代の流れに取り残された指導者を仰いで、株が上がったと喜んでいる国民と >世界から見られるのが恥ずかしい。 「時代」「世界」に追随するなら、憲法九条を廃止して軍隊を置くことを明文化すべきです。戦力の保持を禁止する憲法を持っているのは世界で日本だけじゃないですか。首相も最近は憲法改正を言わなくなりました。米国から圧力がかかったようです。もし九条の改定→軍隊を認める→米軍基地廃止→核兵器装備へと進むことを恐れて止めたのだろうと思われます。平和のために止めたのではなく、米国の国益が損なわれるとの判断からです。高額な戦闘機やミサイルを売り付けることができなくなるからです。

kame100
質問者

お礼

ご返事有難うございます。 <靖国で合おう」は本心でないので、…ここまでは正しいと思います。 しかし結論が「千鳥ヶ淵」には無理> 本心でないから靖国で祀るのは誤りと云う事に納得いただいたのですネ。 だから、他に適当なところが無いので、千鳥ヶ淵になる。 千鳥ヶ淵がいけないのなら、英霊を癒すところが無いて良い と云う事になりはしませんか。 軍部が管理していた靖国から離れたくないのでしょうか。 <戦地に赴いた人の気持ちは「祖国のため」「後の子孫のため」> それはそうでしょうネ。 <自衛のため、植民地政策に対して立ちあがったのが日本の開戦の理由> それは反省し足りない保守層のいい訳やこじつけです。 日本が欧米の真似をして植民地を作ろうとしたのでないですか。 それが違うと云うなら、韓国が反発し日本語を台湾や韓国にも強制したのですか。 理由は何ですか。 <信教や内心の自由に踏み込むのは、野蛮な国家がする行為> 何故僭越なことをするかというと、日本はドイツに比べ戦争の 反省が足りないからなのです。 ドイツはナチス関係を非合法にしているのに、日本はそれが無い。 日本は無謀な戦争になった事を反省のものがどこに有るのでしようか。 何もない。 早く忘れようとさえしている。ここが問題と思いませんか。 戦争の被害になった記念碑は沢山在るのに・・・。 <支持する人がいるということです> いまだにヒットラーにも支持者はいる。  安倍自民党の支持基盤維持のため、参拝が国益を損なっていいのでしょうか。 <悪事を働いたのは中国、ソ連です。米軍は今でも沖縄で悪事> 戦場は規律のない無法地帯。 橋本市長も言っているでしょう。 外国の軍隊ばかり無法行為をした筈がない。  復員した日本の兵士が一様に戦場の事を語らないのは、その事が有るからだ。 大体、上官と云うだけで気分次第で、部下をいじめ殴っていた兵隊が 無法地帯に置かれてすることがきれい事だけで済む訳がない。 つい先ごろのユーゴ辺りの紛争でも漏れ聞いている。 <中国、韓国は反対していますが、それを「東南アジア」と 話しを広げるのは、すり替えだと・・・> あなたはフィリピンの台風災害で自衛隊自身が、艦船を派遣するのを躊躇した事を 知らないのでしょうか。 以前、タイのカンチャナブリに行った時、駅の横に戦争で亡くなった 欧米オーストラリア人の墓が有った。綺麗に整備されていた。 が、日本人の兵隊の墓は山の中に隔離され、常には参拝は禁止されているとの事。 この扱いが、日本の軍隊の素行を物語っている。 植民地の開放は、「風が吹いておけ屋が儲かる」と同じ、 大島の台風被害で土建屋が儲かるが、だからと云って台風がどんどん来ては困る。 何にでもそれがきっかけで、良いように転がることがある。 <他国の領土を侵犯していることを棚に上げて・・・> 日本が侵略していて、いまだに植民地の開放だと取り繕うところが理解できない。 <憲法九条を廃止して軍隊を置くことを明文化すべきです。 戦力の保持を禁止する憲法を持っているのは世界で日本だけじゃないですか> やはりその筋の方でしたネ 私は、NHKの報道姿勢を聞いています。  米国がなぜ反対するのか。 それは日本の戦争に対する反省が足りないからです。 だから、ドイツ兵の海外派兵は歓迎されても、自衛隊の派遣にはいつも疑問符が付くのです。 インドはあちこちから買っていますが、日本が軍隊持っても、高額な戦闘機や ミサイルはアメリカから買うので、書いてること矛盾しません ?  今日は里芋のが風邪を引いてはいけないので、覆いをしていたら遅くなって おまけにパソコンの調子が悪く、返事が年を越してしまいました。 明けましておめでとうございます。  私は、第三の矢が医薬品のインターネット販売解禁の  二番煎じで無い事を願いお手並み拝見と参ります。

kame100
質問者

補足

今年もよろしくお願いします。 <<靖国で合おう」は本心でないので、…ここまでは正しいと思います・・・> ここを理解された先生が、靖国参拝にこだわるのは何故ですか。 かつて軍部管理していた神社で、不戦の誓いは祈れませんよネ。 <自衛のため、植民地政策に対して立ちあがったのが日本の開戦の理由> ならば、何故台湾や韓国で日本語を強制したのですか。 植民地を目指していた為で無いのですか。 ※タイのカンチャナブリは「戦場に架ける橋」のクワイ川鉄橋の有る所で ビルマ国境に近い場所に有ります。 タイ定番の観光地ですので行かれた際は、日本人墓地について聞いて見てください。 聞くのは日本人慰霊碑でなく、日本人墓地と云う事で聞いて下さい。

関連するQ&A

  • 靖国参拝について

    この前安倍総理が辞任しましたが私はその前の靖国参拝の問題について疑問に思っています。安倍閣僚は終戦の日である8月15日に参拝をしませんでした。この事についてみなさんはいいと思いますか??

  • 小泉総理の靖国神社参拝について

    ニュースでみたのですが、なぜ小泉総理が靖国神社を参拝すると問題になるのですか?教えてください。

  • 外交カードとしての靖国参拝について

    先日安倍総理が靖国参拝をしました 様々な評価がある中である識者の方は安倍総理の狙いは「中国、韓国に対する靖国参拝という外交カードを無力化するためにやったのでは」という意見もあります 靖国参拝カードを無力化するとはどういうことですか? 逆にこれまで靖国参拝することはどのように中国や韓国に外交カードとして利用されていたのですか?

  • 安倍総理が靖国神社に参拝しましたが

    安倍総理が靖国神社に参拝しました。 そこで質問ですが、 尖閣諸島への公務員常駐をしないこと 竹島単独提訴を取りやめたこと 消費税増税を決めたこと TPP交渉に参加したこと 靖国に参拝したので、これらの件を水に流して支持しますか?

  • 政治家の靖国参拝

    毎年、この時期になると政治家の靖国参拝が報じられます。 安倍をはじめ、大臣連中が靖国参拝しますが、「本気なのかなあ」と毎年感じます。 戦死した遺族から票を稼ぐためのパフォーマンスとしか思えません。 総理、大臣職を辞してもいまだに靖国を訪れる元政治家っているんでしょうか?

  • 靖国参拝は報道規制されるのですか?

    今朝の総理の靖国参拝で報道規制とかはされるのですか? 報道規制と言っても中国のような言語統制といいますか・・・ やたらレポーターがコメント数が少ないのが気になったのですが。 中曽根以来とか、何時何分だとか、繰り返し同じコメントを繰り返してましたよね?(同じコメントを繰り返してるせいか、中曽根総理が官邸に戻りますとも言ってましたが) 上のほうから自分の意見は述べるなと言われてるだけですかね? 

  • 安倍総理の靖国参拝の本当の目的とは?狙いは?

    安倍総理が先日靖国参拝をしました  理由は安倍総理自身の思想信条というのもあると思いますが、政治家としてはそれだけなのでしょうか? というのも韓国、中国との関係がこれだけ悪化している中で靖国参拝は外交カードに使われるリスクもあり、それは事前に予想できたはずです。 にも関わらず、単純に思想信条だけから参拝するとは思えないのです よく言われるのは日本遺族会の票が欲しいから政治家は参拝すると聞きます。でも、ネット等で調べると最近は日本遺族会も高齢化が進み、かつてほどの影響力はないと言われています。 だとしたら本当の狙いはなんなのでしょうか?安倍総理は外交センスがあると言われますし、なんらかの政治力学みたいなのが働いていると思うのですが。 そのような観点から解説しているサイト等がなくて困っています どなたか教えて頂けますでしょうか?

  • 阿部総理大臣の靖国参拝についての賛否

    今日、阿部総理大臣が靖国神社に参拝しました。 阿部総理大臣は「日本のために尊い命を犠牲にされたご英霊に対して、尊崇の念を表し、不戦の誓いを新たにした」と述べ「中国や韓国の人々の気持ちを傷つけるという考えは毛頭ない」と強調していますが、日中・日韓関係がいま非常に敏感で微妙になっている今、なぜこのタイミングで参拝したのかを考えると安倍総理の意見とは真逆な結果しか得られないのではないでしょうか。 阿部総理は特定秘密保護法案を成立させ防衛費の予算も大幅に増額し戦闘態勢を築きつつあるのは明確であると思います。そんな中で靖国参拝は中国の感情を逆撫でし中国の対応(尖閣などの問題)に拍車を掛ける事になりましょう。むしろそれが目的ではないかとも思えませんか?本当に”日本のために尊い命を犠牲にされたご英霊に対して、尊崇の念を表す”のであれば個人として行けばいい。公用車で靖国神社に乗り付け、内閣総理大臣として記帳をし、私費で玉串料を支払ったにせよ公の立場を崩していない。野党によっては「宗教・信仰は個人の自由だから周囲がとやかく言う問題ではない」と述べる党もありますが、それは違うと思うのですね。だったら個人として参拝すべし。 以上が私の見解ですが、みなさんは今回の阿部総理大臣の靖国神社参拝を賛成ですか?反対ですか? 様々なご意見をお願いします。

  • 靖国参拝が公的なものになる法的根拠

    先日、民主党の小沢一郎代表がA級戦犯分祀論をぶち上げて小泉総理の靖国参拝を批判しました。そして与党側も安部官房長官が靖国神社に分祀を強制するのは政教分離に反すると明言、反論しました。 <A級戦犯分祀が靖国の姿 小沢氏、首相参拝を批判> http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20060409/20060409a1790.html <安倍長官、小沢氏の分祀論を批判> http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060410/K2006041000860.html?C=S 日の丸と君が代は、国旗国歌制定法によって定められていますが、靖国神社の参拝を内閣閣僚に義務付ける 「靖国神社参拝法」 なるものは聞いたことがないので、須らく個人参拝になると思います。公的参拝ならば昨今の中韓の内政干渉的批判を待つまでもなく政教分離に反し、憲法違反になるというのが私の認識です。そこで法律の専門家の方に質問させて頂きます。 1)「靖国神社参拝法」は現行で憲法違反になるか? 2)昨年の小泉総理の「さい銭参拝」は憲法違反になるか? 3)玉串料を税金から払うと憲法違反あるいは何らかの法律違反になるか? 以上の3点、よろしくお願い申し上げます。

  • アメリカはどうして総理の靖国参拝に文句を言わないの?

    A級戦犯を祀り、軍国主義の象徴である靖国神社に 総理大臣が公式参拝することに対して、中国と韓国が非難をしています。 一方でアメリカはだんまりを決め込んでいるようですが、 これはどうしてでしょうか? 先の大戦で、大日本帝国から迷惑をこうむったのはアメリカも同じです。 もしアメリカが遺憾の意を示せば、 日本の総理大臣はすぐに参拝をやめるでしょう。 アメリカは富める国なので”おおらか”なのでしょうか? それとももっと日本に軍事化してほしいのでしょうか? あるいは中国に対するけん制として、日本と中国が対立するのを望んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。