• ベストアンサー

統合失調症ですが運転免許の維持にはお金がかかる!

私は統合失調症ですが、免許の維持にはお金がかかります。私が通っている病院では公安委位階に提出するときには1通3000円+消費税がかかります。これが毎年です。これにもちろん3年または5年に1回公安委員会にすくなくない手数料がかかります。関係ありませんがついでに3年に一度障害年金の診断書が必要になります。(これが高い!)色々物入りです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何を答えればいいんでしょうか? 大変ですね。

piroshi1
質問者

お礼

お金がかかるんです。(ため息)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統合失調症で免許更新後1年で診断書を出せときました

    昨年の6月に迷いましたが、統合失調症であることを免許更新時申告しました。症状も3年以上なく病院の先生に相談し、診断書を公安委員会に提出したところ、無事免許の更新ができました。その後3年は免許を保持できると思っていましたが、なんと1年3か月経った今日になってまたしても「診断書を送れ」と文書で通知してきました。普通毎年出すものなのでしょうか?体調も良い状態を維持しているので問題ないと思いますが、なぜか釈然としません。診断料毎年3,000円払わなければいけないのでしょうか?電話して聞いてみるのが一番ですが、余計な事を言って更に面倒なことになるのも嫌だし・・・。期間もいつまでとはなかったので無視してみようかな? いったいどうしたらいいでしょうか?

  • 統合失調症の運転免許更新について

    先日、更新のハガキが来ました。 ハガキに「病気のある方は、症状によっては診断書を提出していただく場合があるので、事前に運転免許センターにご連絡ください」と書かれていて、自分は統合失調症なので、電話をしてそのことを伝えたら、最寄りの警察署に行って診断書を受け取り、主治医の先生に書いてもらって、当日持ってきてくださいと言われました。 そこで、警察署に行って診断書をもらい、医者に行って受付で事情を話したら、「言っちゃったの?あら~、言わない方が良かったのに。もしかしたら更新通らないかも」と言われました。 その後の診察で、主治医の先生から「今は統合失調症は厳しくなってるからなぁ。自分も嘘を書くことは出来ないから正直に書くけど、あなたの症状だともしかしたら通らないかもしれない」と言われました。 今、そんなに厳しくなってるんですか? 自分は市内はもとより、隣の市まで行ったりもしていて、自分では全く運転に支障はないと思ってるんですが…。 ちなみに、自分は先に原付免許を取得し、そのあと普通自動車の免許を取得したんですが、車は教習所を出てから1回も乗っておらず、原付しか乗ってません。 そういえば先生にはこのことは話してなかったんですが、話した方が良かったんですかね? 原付免許のみだと通りやすくて、普通自動車の免許は通りにくいとかあるんでしょうか? もしあるなら、可能なら普通自動車の免許は更新せずに、原付免許だけを更新しようかなと思うんですが…。

  • 統合失調症と医師免許

    統合失調症発症してから8年目の医学部志望のものです。 医師免許についての質問です。 統合失調症の人は医師免許の相対的欠格事由に該当するようですが、法律上の言い回しは曖昧なように思われて、実際統合失調症の方が医師免許に合格または医師として仕事に従事されているケースはあるのでしょうか? また、医学部の入試の面接の際、志望動機として病気のことを明かそうと思っています。自分自身の経験からできることがあると思ったことを聞かれたら言いたいのです。なにしろ最大の理由がそこなので。そこで質問ですが、病名を明かすことは入試に不利になるでしょうか?

  • 統合失調症患者の免許証更新について

    近々、免許証の更新に行きます。 私は統合失調症を患っていて、精神障害者手帳3級を持っているんですが、統合失調症患者は免許証の更新の時に病気を申告しなければならないと聞きました。 まず、これば事実でしょうか? そして、申告した場合、病気を理由に免許証が更新されない可能性もあるんでしょうか? 自分は車の免許を持っていますが、主に原付しか運転しておらず、違反はあるものの特に問題なく運転出来ています。 申告することによって、診断書を提出しないといけないらしいですが、それによって更新がダメになってしまう可能性はどれぐらいあるんでしょうか? 自分は膝が悪く、自転車を運転するのが大変なため、もし原付がNGになると非常に困ります。 なので、もし更新されなくなる可能性が高いなら、申告しないようにしようかなとも思うんですが、バレますかね? あるいは、何かしら処罰がありますか?

  • 優良運転者の免許更新について

    優良運転者が住所地以外の公安委員会で免許更新申請した場合、免許証の交付は住所地の公安委員会になるのか、あるいは申請先の公安委員会になるのかわかる方いましたらおしえてください。 あと、2年後の「高齢者の免許更新時の適性検査」について情報お持ちの方いましたら、どんな内容のでやるのかなど教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症患者の運転免許更新 セカンドオピニオン

    こんにちは。 例えば統合失調症と診断されている者がセカンドオピニオンを受診し、発達障害と診断名が変わった場合、運転免許更新の際に診断書の提出の必要は無くなりますか? お願いします。

  • 統合失調症と自動車免許

    高3女子です。 適応障害などあります。 闘病歴1年です。 私は医師に 「かなり統合失調症になりやすい」 と言われております。 そこはいいのですが 自動車免許のほうは 取らないほうがいいのでしょうか? 幻聴・幻視もかなり激しいです。 被害妄想もありますね。 ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 質問統合失調症の運転免許更新について質問です

    公安委員会の指定の医師の診断書に・・・ 現時点での病状: 現状では安全な運転に必要な能力を欠いていないと思われる。 今後の見通し: 今後1年以内に病状が再発するおそれは否定できない。 ・・・とあった場合、免許の更新は不可能ですよね?

  • 統合失調症 人生計画

    統合失調症の方に質問させてください。 具体的な人生計画を教えて下さい。 障害年金×年数 アルバイト代×年数 親の葬式代 家の維持費 こんな感じですか?

  • 統合失調症

    私は一年程前から精神科に通院して、統合失調症と判断されました。 病歴はもう5年位で主な症状として幻聴です。 最近まで短い間でしたが仕事をしてました。でも幻聴が酷く辞めてしまいました。 今こんな状態なので障害者年金を受給した方がいいのかと思い、この場合受給はされるのでしょうか? 後手続きはどのようにしたらいいのでしょうか?