• 締切済み

MAMPでPHP作成の練習ができません。

こちらのサイトを参考にし昨日から初めてのPHPを始めました。 購入したのは「よくわかるPHPの教科書」という本でまだ読み始めたばかりです。 環境はマックでOSは最新です。 本に書いてある通りにしMAMPをダウンロードしました。最初はワードプレスを学んでいこうと思って[application]→[MAMP]→[htdocs]に[myblog]を入れローカルホストでワードプレスをみることはできたのですがいろいろとワードプレスを学ぶにつれてHTMLやCSS,PHPなども学ぶ必要があると思い順を追って学び現在PHPに取りかかり始めました。 エディターでPHPを作成しsample01.PHPとしデスクトップに保存しました。 一応と思いMAMPフォルダーのHTDOCSにもコピーし保存しました。 ですが、そこから本の通りに進めて http://localhost:8888/sample.php で開いても NOT FOUND と出てしまいます。 これは何が間違えているのでしょうか? ちなみにhttp://snakemanshow.blogspot.jp/2008/09/mac-os-x-php-mamp.html というサイトを参考にしいろいろ調べてみて入るのですが初心者ということもありまったく意図していることが伝わらずに困っています。 ちなみにドリームウィーバーでもできるのであればサーバーの設定はどのようにしたらよろしいのでしょうか? 初心者でありますが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。  

みんなの回答

  • shockatz
  • ベストアンサー率80% (153/191)
回答No.1

WordPressはphpで動作するWebアプリケーションなので、WPの管理画面が出たという事は、WebサーバであるApacheと、Apache上で動作するモジュールであるphpのインストールはすべて問題なく完了しているということです。 > エディターでPHPを作成しsample01.PHPとしデスクトップに保存しました。 > 一応と思いMAMPフォルダーのHTDOCSにもコピーし保存しました。 考え方が逆です。本命はhtdocsに入れたsample01.phpです。デスクトップ保存はやってもやらなくても同じです。 > http://localhost:8888/sample.php 上記のお話ですと、ファイル名はsample01.phpではないですか? そうであった場合、Apacheの動作設定はポート#8888になっていますか? php/HTML/CSSの編集はDreamweaverでも、他のテキストエディタでも、プログラム開発ツールでも何でも可能です。配置場所・エンコーディング・ファイル名が正しければ、必ず表示されます。 Dreamweaverのような統合ソフトは、ファイル一つずつでなく、サイト全体をまとめて制作する用途に向いているだけです。 Apacheとphp、HTML/CSSの多少の知識がないと、WordPressの学習も必ず挫折しますので、いまのチャレンジは正しい選択です。

Spii
質問者

お礼

>Apacheとphp、HTML/CSSの多少の知識がないと、WordPressの学習も必ず挫折しますので、いまのチャレンジは正しい選択です。 ご回答ありがとうございます。 なかなかうまく覚えられませんがとりあえずあきらめずに勉強しまたわからないことがあったら連絡させていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Twitterボット crontabについて

    ただ今PHPでテスト用ボットを作成しています。 crontabを使用し1分毎に現時刻をはかせるサンプルを作成しているのですが、うまくいかず困っています。 動作環境はMAMPです。 ターミナルから $ php /Applications/MAMP/htdocs/twitteroauth/app.php で実行するとツイートされるのでphp側のプログラムには問題はないかと存じます。 現在crontabに記載している内容は ***** php /Applications/MAMP/htdocs/twitteroauth/app.php となっています。 ***** /Applications/MAMP/bin/php/php5.3.6/php /Applications/MAMP/htdocs/twitteroauth/app.phpも試してみたのですが、どうにも吐いてくれません。 こちらhttp://okwave.jp/qa/q4388215.htmlも参考にさせていただいたのですが、解決には至れませんでした。 初心者故文中に支離滅裂な個所があるかとは存じますが、合わせてご指導いただければと存じます。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ローカルでPHPを動かす方法

    XAMPPをインストールしてワードプレスを使っています。 ワードプレスの方は順調に使えているのですが、PHPで制作されたものを編集したいのですがワードプレスの時はネットでやり方を探してその通りに設定していった為、今回はやり方が分かりません。 phpMyAdminにtestというデーターベースを作ってhtdocs下にtestというフォルダーを制作してphpを入れればOKでしょうか? アクセスしたところ C:\xampp\htdocs\test\test1\lib\system.php on line 31 というのが表示されました。 system.php on line 31には $db = new myDatabase(); と書かれています。 $db = new myDatabase(); の()には何を入れればいいのでしょうか? いろいろ試してみたのですが全然反応してくれません。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php開発をする上でphpのバージョンの制限。

    php開発をする上でphpのバージョンの制限。 使用環境 mac os x 10.6.4 MAMP使用 エディタ:adobe dreamweaver CS5 phpでweb開発をしようと勉強しているのですが、 現在使用しているレンタルサーバーの方に電話したところ phpのバージョンが4.4.7の対応というふうに聞きました。 しかし、今現在勉強のために落としたものはMAMPというphpとapacheとmysqlのセットになっているもので、 そこのphpがバージョン 5.2.13か5.3.2のどちらかを選ぶようになっていて5.3.2にして勉強していました。 これで作ってたものローカル上ではいいものの サーバーに上げた時に使えない箇所が出てくるという事でしょうか? 何を気をつけなければいけないのでしょうか? また一応、4.4.7のPHPを落としたのですがこれをどうしろというのですか? 初心者丸出しで申し訳ないのですが、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP5とPHP4の違い?

    現在PHPを勉強中の初心者です。 今勉強しているのはPHP5の入門書なのですが、もうすぐ終わるのでサンプル集の本を見つけて始めようと思っています。 が。 実際に自分のマシン(XP SP2 Pro)にインストールしているのはPHP4.3.2なのです。(マニュアル通りにPHP5をインストールしたら動かないので) そして、見つけたサンプル集はPHP5なのですが検索してみるとPHP4のもありました。 このPHP4と5では、どのような違いがあるのでしょうか?その差は大きいのでしょうか? そして、学ぶとしたらどちらが実用的なのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ( Mac + MAMP + Smarty ) 何故か、ソースコードを表示する

    次のページを参考に、Smartyの環境を整えようとしています。 http://www.gadgety.net/shin/tips/unix/php-tmpl.html http://1bit.mobi/20100101141842.html http://www.smarty.net/解凍した「libs」フォルダを「Smarty」に変更し、 /Applications/MAMP/bin/php5/lib/php/smarty にアップ。 ~/src/MAMP/hpdocs/ に、ファイルを於くと、ブラウザで表示出来るようにMAMPの環境設定を変更。 test.php を、新規作成。 <?php require('Smarty/Smarty.class.php'); $smarty = new Smarty; ?> ~/src/MAMP/hpdocs/test.php に、ファイルを保存。 結果、エラーは出ない物の、次のように表示される。 「< ?php require_once('Smarty/Smarty.class.php'); $smarty = new Smarty; ?> 」 パスを修正しても、同じような結果となる。 何故か、誤動作しているようです。 ご教示を、お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PEAR include_pathについて

    はじめまして。色々と調べてみたのですが解決できずにいます。誰か助けて頂けると助かります。学校の部活で「PEARのXML_RSSでRSSを取得してみよ」という課題が出ました。私の家では全てのPCがマックなのでMAMPをつかって以下のような環境でやっています。そこで http://o-ume8.com/junsdiary2/archives/2006/08/20060806_1726.phpを参考に課題に取りかかろうとして試しにPEAR_Infoを試してみたのですが Warning: require_once(PEAR/Info.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory in /Applications/MAMP/htdocs/pear_info.php on line 2 Fatal error: require_once() [function.require]: Failed opening required 'PEAR/Info.php' (include_path='.:/Applications/MAMP/bin/php5/lib/php') in /Applications/MAMP/htdocs/pear_info.php on line 2 の様なエラーが出てしまいます。 pathが通ってないのでしょうか? それとターミナルでphp -v と打つともとのOSの4.4.4と出ます。 phpinfoではちゃんと5.2.0と出ます。 ご教授お願いいたします。 =====環境==== MAMP 1.5 beta 1 PPC os osx 10.4.8 Apache/2.0.59 php 5.2.0 <php.ini> include_path = ".:/Applications/MAMP/bin/php5/lib/php"

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPにお詳しい方回答お願いいたします

    PHPにお詳しい方回答お願いいたします m(__)m 使用OS Windows XP php-5.2.14-win32-installer.msi httpd-2.2.16-win32-x86-no_ssl.msi 以上の2つをインストールしました やさしいPHPという本を参照してます http://localhost:8080/ での画面は"it works!"と表示されていました。 そこでコードをメモ帳で作りました Sample1.php すべてのファイル ANSI で01フォルダに保存 APACHE2.2のフォルダ内のhtdocsフォルダ内に YPHPSampleフォルダを作成 その中に01フォルダを作成 それをhttp://localhost:8080/YPHPSample/01/sample1.phpで 実行させてみるとWEBPEGEが見つかりません と表示されて困っています。 また、ファイアーウォールの許可済み   Start APACHE in Consoleで起動しています

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP 引数の使い方

    PHPファイルどうしで引数を共有する方法を教えてください。 例えば、 「sample001.php」では、 <form action="sample002.php" method="post"> <input type="text" name="word" size="30"> <input type="submit" value="登録"> のタグによって文字列を入力し登録します。 「sample002.php」では、 $arr_word = $_POST["word"]; により、入力された文字列が“$arr_word”に格納されます。 「sample003.php」でも 入力された文字列を使いたい場合は、どうすればよいですか? “$arr_word” もしくは $_POST["word"] もしくは action="sample003.php"  を活用することでできるのでしょうか? PHPはまだまだ初心者です。教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの実行結果画面について

    PHPのサンプルをxamppのhtdocsのフォルダのなかにサンプルソースを 置いたのですが、添付データの画面のように表示されます。 そこで、アクセス権限がないと思いパーミッションの設定を777に変更したのですが、それでもうまくいきません。 しかし、 <?php phpinfo() ?>を書いたファイルはちゃんと画面に表示されます。 こういう画面が表示されるときは、どういうときでしょうか? PHPの初心者なので ご教授よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPの場所について

    昨日からPHPをはじめました。 いろいろなサイトを参考に、ApacheとPHPをインストールしました。 ブラウザで、『http://localhost』と入力すると、ちゃんとApacheの画面も表示され、『C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs』内に作成・保存したテストプログラムも表示されます。 けれど、このフォルダ以外の場所では、テストプログラムは表示されません。 PHPで書かれたファイルは、『\htdocs』以外の場所では実行できないのでしょうか? 普段、別のフォルダ内にホームページ用のファイルを作っていて、そこで使用したかったのですが、そういった場合はどのようにしたら良いのでしょうか? もしかしたら、『おいおいっ!』という内容の質問なのかもしれませんが、いろいろなサイトを見てもそこのところがスッポッと抜けていて、初心者の私には分かりませんでした。 お手数ですが、教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP