• ベストアンサー

補中益気湯と苓桂朮甘湯は一緒に飲めますか?

補中益気湯と苓桂朮甘湯は一緒に飲めますか? 上記の二つは共に甘草が入ってますが 一日に7.5g以上摂取すると駄目ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

処方された先生にお聞きするのが一番ですよ。 漢方は内容によっては重複する生薬がありますので、甘草や麻黄など含まれている漢方は注意が必要です。 あまり 重複させない方が賢明です。

hyde_gackt
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 主治医に相談してみます。

関連するQ&A

  • ツムラの補中益気湯と葛根湯の飲み合わせについて。

    ツムラの補中益気湯と葛根湯を一緒に飲んでも大丈夫ですか? 成分を調べたところ、両方とも甘草が入っていたので大丈夫かと思い質問しました。 甘草の一日最高量が7.5mgだったはずなので、15mgは多いと思います。 一緒に摂取しても大丈夫でしょうか?

  • 補中益気湯と小建中湯の併用

    補中益気湯と小建中湯の併用 補中益気湯と小建中湯は一緒に飲んでも大丈夫ですか? ツムラの医療用です。

  • 補中益気湯と葛根湯の飲み合わせは悪いですか?

    タイトル通りなのですが補中益気湯と葛根湯を一緒に服用すると何か悪い事は あるのでしょうか?

  • 補中益気湯以外で体力を付ける漢方を教えてください。

    ツムラの様な保険が効いて、体力を補う漢方を探しているのですが、 何かありますでしょうか? 十全大補湯は胃腸が弱いせいかあまり効きませんでした。 今は補中益気湯を飲んでいるのですが、それと服用出来る体力を補える漢方を教えてください。 又、補中益気湯と一緒に飲めば、十全大補湯も効くのでしょうか?

  • 漢方薬に詳しい方(補中益気湯について)

    一般的に、補中益気湯の効き目ってどれくらい飲み続ければ実感できるものなんでしょうか。 もちろん、人によって症状が違えば効き目も違うとは思うんですが、何週間以上飲み続けると効果が現れ始めるのか、平均というかだいたいの目安のようなものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 補中益気湯と加味逍遥散の併用は大丈夫でしょうか

    漢方医にかかっているのですが、この2つは別々の所で処方されました。 もともと補中益気湯を飲んでおり、少し症状がよくなった感じはあったのですが、本調子までにはまだまだという感じでした。 そのため、別の漢方医に診てもらうと加味逍遥散を出していただき、 補中益気湯と一緒に飲んでよいとの事でしたが、 ちょっとあいまいな感じだったので、こちらで改めて質問させていただきました。   症状は ・ひどい倦怠感 ・微熱 ・気分が沈む ・便秘 ・生理前にイライラ・過食 ・生理痛   などです。

  • 補中益気湯は妊娠しても飲める漢方薬ですか?

    食欲不振、胃の調子が悪いということで、補中益気湯という漢方薬を医師に処方してもらいました。 この漢方薬は妊娠中に続けても大丈夫なのでしょうか? 婦人科では薬は一切ダメとのことでしたが、内科では漢方なので妊娠してても心配はないと言います。 どちらが正しいですか?

  • 補中益気湯と葛根湯の服用の仕方について。

    ツムラの補中益気湯と葛根湯を二袋ずつ熱湯に溶かし一気に服用したのですが、 その直後凄まじい眠気に襲われ30分ほど 寝たのですが、熟睡感がいつもと違い 目覚めた後、少し意欲が出て、頭もスッキリしました。 服用の仕方には問題があるのは分かっているのですが、六年程熟睡出来なかった自分にはとても嬉しく、これからも続けようと 思うのですが、やはりこの服用の仕方は駄目でしょうか。

  • 防已黄耆湯と補中益気湯の併用

    漢方に詳しい方、教えてください。 20代女性です。慢性疲労と線維筋痛症(軽度)で、漢方は補中益気湯を飲んでおり、鍼の先生には気虚、水毒症などといわれています。 お薬のみの通院になったことと忙しさでしばらく病院・鍼共に通っていなかったのですが、ここのところ体調が芳しくなく、自分でできる対処はできれば、と思いました。 そこで最近、防已黄耆湯という漢方を知りました。 水はけを良くしたり、痛みをとったりするとのことで、服用してみたいと思うのですが、この2種類飲み合わせは大丈夫でしょうか。 教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 補中益気湯と十全大補湯の違い

    漢方薬の補中益気湯(ホチュウエッキトウ)と十全大補湯(ジュウゼンダイホトウ)の違いは何でしょうか? 用途はざっくり言えば両方とも、疲労や病中病後など弱った身体を元気にするために使用する漢方薬で用途はにていると思います。 私は、夏バテ・倦怠感(けんたいかん)時や風邪かな?と思った時~軽微(悪寒・倦怠感程度で咳症状はまだ出ていない時)までの風邪を引いた時は、体力を補うためとりあえず補中益気湯を使用していますが、十全大補湯を使用するかどうかでいつも迷います。 本来はその時の体質や体調(証)によって適切に選ぶと思います。 いくつかのサイトで調べましたがどうにも、うまく理解できなくて... そういえば、十全大補湯は、当帰(トウキ)川きゅう(センキュウ)芍薬(シャクヤク)と、冷えになどに処方され当帰芍薬散にかなり近いですね。 以上、ご教授いただければ幸いです。