• ベストアンサー

SATAのHD端子の破損の修理について

パソコンを、新しいMBに交換した際、データディスクとして使用していたSATA接続のHDを取り外す時に、端子のL字型をした端子のプラスチック部分を壊してしまいました。壊れたプラスチック片は、SATAケーブルの雌端子の中に残っています。(取り出すことは難しそうです。)HD側は、金色の端子のみが残っています。(折れてはいません) このような場合、修理とかは可能でしょうか。ご存知の方、ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.3

私も以前折れたことがあります。 そのまま、プラスチック片が残っているSATAケーブルを差し込めば、普通にアクセスできました。 で、そのまましばらく使い続け、半年ぐらい後に新しいHDDにデータを移し、取り変えました。 理論上はコネクタを取り替えれば良いことなのですが、素人が下手にさわって碌な事がありません。 私と同じようにすることをお勧めします。 新しいHDDが用意できるのなら、早い方が良いでしょうが。

yamago73
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 まずは、ご教授いただいた方法でトライしてみます。それでだめな場合は、業者を探して修理を依頼しようかと思います。 その後は、ご教授いただいたとおり、安全を優先して、新たにHDを購入し、取り替えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

SATAコネクタの部品はどこでも買えますからできます。 http://eleshop.jp/shop/g/gDAV132/ http://eleshop.jp/shop/g/gDAV131/ 端子を上から半田付けして接続できるなら楽なのですが、端子が裏だったり相互に表と裏に出ている千鳥足タイプなどなら、基板を完全に取り外さないといけないので少し難しくなりますね。 どちらにしろ大事なデータを読み出すまでの応急処置で、そのまま再使用しようと思わない事です。 素人の半田付けだと信号の歪やノイズなどが入って転送速度が落ちる事もあるでしょうし、強度不足で半田付けが取れたり短絡して最悪ではマザーボードまで壊す恐れもありますから。 大事なデータが入っていなかったりバックアップがあるなら、最初からそのHDDはあきらめて処分した方が良いと思います。

yamago73
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 今回ご相談したHDは、自作パソコンで3台のHDを使いRAID5を組んだデータ用ディスクでした。yama1718さんを含め3名の方から回答をいただきましたが、よく考え最終的には、とりあえず回答No3さんの方法でトライしてみます。それでだめな場合は、業者を探して修理を依頼しようかと思います。 その後は、ご教授いただいたとおり、安全を優先して、新たにHDを購入し、取り替えたいと思います。 ありがとうございました。

  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.1

>修理とかは可能でしょうか 物理的には可能です。HDD上の壊れたコネクタを交換すればいいだけです。 ただし、それを最も行いやすいHDDメーカーがそういう修理形態を受けてるかどうかは別問題です。 多分ですが「HDDの内容(データは)保証(補償)しません」というでしょうね。 実際問題、取り扱いが悪くなければ内容に異常を来たすことなどありませんけど 修理前に正常だったかも確証ないので返却時に大丈夫です、なんて言えませんから当然の措置だと思います。 メーカー外にも、経験者なのでしょうかハードウェアの修理を請け負う業者も ちらほらいるので探してみたらよろしいのでは。 コネクタ交換など、手が空いてて部品があれば数分で可能ですから、 事前にHDD型番を告げ部品調達してもらってれば持ち込んでその場で交換して数分後に 持ち帰ることもできるでしょう。

yamago73
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 よくよく考えましたが、まず最初に回答No3さんの方法でトライしてみます。それでだめな場合は、ご教授いただいたように、業者を探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SATAのHD増設について

    今回マザーボードにSATAケーブルを接続してHDに接続いたしました。 その後電源ケーブルを接続いたしましたが認識されません。 電源ケーブルはVISTAから分岐しておりVISTAは通常通りに使用できますがコントロールパネル→管理→コンピュータの管理→ディスクの管理 のほうでも確認されていません。またBIOSもチェックいたしましたがこちらのほうも認識されておりませんでした。ただ配線すれば認識される程度の知識しかなかった為にどうしたらいいかわかりません? 初心者なものでよろしくお願いします。 HDDはSATA接続のサムソンのHD500LJです。 マザーボードはASUSのP5L-MXです。 OSはVISTAです。 メモリーはDDR667 1Gx2です。

  • SATA電源ケーブル

    SATAの電源ケーブルで、3連のL字型や単独のL字型のコネクタのケーブルが買える所はあるでしょうか? 検索してもストレートのものしか見当たりません。 ケースの側面にHDDのコネクタがくる配置なので、ストレートでは収まりません。 SATAケーブルは下Lと上Lがあるのですが、電源ケーブルが見つかりません。

  • USB端子の修理

     使用中のノートのUSB端子を乱暴に扱われて 中の端子は曲がるわ、コネクターを受け止める プラスチック部品は折れるわ、の状態にされてしまいました。  過去の質問を検索したところ、ボードごとの交換しか ないとの回答が多いようなのですが、どうなのでしょか? USBの端子だけを交換してくれるショップはないでしょうか? ちなみにメーカーの窓口は修理は3~10万円と 言っています。  また、四口あるUSB端子のうち一つだけが 生き残っている状態なので、電気のコンセントを タコ足配線にするように外付けのUSBのコネクターを 買ってきて取り付けたら解決するのでしょうか?

  • RCA端子の根元からケーブルがとれました

    RCA端子の根元からケーブルがとれました 端子の先には金色の金属部分で周りはプラスチックで赤、白、黄色でおおわれていますが プラスチックの部分と金属部分を外して接続するのですよね ケーブルと端子をつなぐには半田付けだけなのでしょうか? 半田がない場合はどうすればいいのでしょうか? よくわからない文面ですいませんがご教授願います

  • HDが認識されません

    CPUクーラーの付け替えとほこり等PC内掃除のため、MBにつながっていた配線を電源を含めすべて抜きMBを取り出し、その後元通りに接続後、電源を入れるとOSが起動しませんでした。 BIOSから確認するとHDが認識されていません。 SATAケーブルを新しいものに交換してもダメ 新しいHDを接続してもBIOSで認識しません。 DVDドライブは認識しています。 仕事場のパソコンにてSATA、USB変換ケーブルで確認してみたらHDは認識し、中のデータも確認できました。 以上からHD、ケーブルの故障ではないと思います。 CMOS をクリアしてみましたが変わりなし。 あとどんな原因が考えられるでしょうか? OSはXPです。 HDはSATA接続です。 電源は最近変えたところで問題はありません。 よろしくお願いいたします。

  • SATAのHDにXPをインストールするときの下準備?

    別質問しましたがパソコンの動作異常がみられ、HDに異常が見られるようなので新規HDに交換してみました。 いままでの環境は OS:WindowsXP MediaCenterEdition(SP2→SP3) マザーボード:MSI製P965NEO-F/ATI(USB2.0,SATA2,PCI-Exp.対応) メモリ:PC5300 DDR2SDRAM 512MB×2 HD:1台目 WestanDigital 250GB SATA2(今回異常がみられたHD)   2台目 HITACHI 500GB SATA(データ用) でした。HITACHIのHDのデータを外付けに移動させ、そちらにOSを新規インストールしましたが、どうやってもそちらのOSから起動できません。 OSをインストールしてある2台にはそれぞれ「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」をみるとシステム(いまはHITACHI)、ブート(WD)とあります。ブートが現在起動している方だと思うのですが、ブートのほうで起動するにはどう設定すればいいのでしょうか。立ち上げ時にどのOSを選択するかで選んでも(たぶん)システムとなっているほうばかりで起動してしまいます。また起動していないHDをそのままクイックフォーマットしようとしても「できません」のエラー表示が出ます。 HITACHIのHDを起動ディスクにするにはどこかで設定するのか、フォーマットの時点で何かしておかないといけないのでしょうか。

  • SENNHEISER HD580の修理

    はじめまして。 SENNHEISER社ヘッドフォン『HD580』を 4年ほど愛用しているのですが 突然右側の音だけが出なくなりました。 再生媒体を変えても駄目で、 左右のケーブルを繋ぎ変えても やっぱり右側だけ何の音もしません。。。 ちなみにケーブルは純正のものが断線したので 2,3ヶ月前に同社の『HD650』の純正ケーブルを 新しく購入し、装着したばかりでした。 同じくHD650用のミニジャックアダプターを装着して ポータブルプレイヤーやPCで 何の問題もなく使用していたのですが。。。 特に手荒に扱ったわけでもなく 原因がどこにあるのかもわかりません 可能であれば修理などをしたいのですが 海外の製品ですし、どこに持ち込めば良いのか わかりません。。 購入はネット通販で行いました。 もう廃盤になった製品のようなので修理などの サポートも終了してしまったんでしょうか。。 どなたかご教授していただけたら幸いです よろしくお願いします

  • PCのハードディスクが壊れ修理にだすのですが……

    ノートPC(Fujitsu FMV-BIBLO MB9/95L)を使用してましたが、 完全にHDがいかれてしましました。修理に出し交換すると4万~5万かかりそうですが、もうちょっと安く済む対処方法ありますか? よろしくお願いします。

  • 新たに増設したSATA接続のHDが認識しない

    えーと、 まずこのようになった経緯を説明しますと、 使用していたPCが古くなりマザーボードなど中身一式 交換しました。 すべて組み上げLBコピーワークス10と言うソフトを使い HD0をHD1にコピー。 パワーアップしたPCを起動。WINDOWS XPも以前と変わらない状況で 無事使えてます。 ※ HD1 OS用  SATA接続 → ○ オールOK ここまではオールOKです。 次に別の用途で買ってきたHD2を増設したところ、 ※ HD1 OS用   HD2 データー保存用(増設)   ともにSATA接続→ × 増設したHD2認識できず BIOS上ではしっかりと認識しているようです。 ところがWINDOWSを起動してマイコンピュータ上で認識できません。 管理ツールなど使い色々やってみたのですがどうやってもだめです。 壊れてるのかと思い市販のSATA→USB変換ケーブルを使ってUSB接続にすると きちんと認識、普通に使えます。 以前使っていたSATAのHD0を同じように付け足すとUSB接続・SATA接続ともに きちんと認識します。 ※ HD1 OS用      HD0 データー保存用(増設)   ともにSATA接続→ ○ オールOK ※ HD1 OS用  SATA接続   HD0 データー保存用 USB接続   → ○ オールOK ※ HD1 OS用  SATA接続   HD2 データー保存用 USB接続   → ○ オールOK ※ HD2 OS用   HD1 データー保存用(増設)   ともにSATA接続→ × 増設したHD1認識できず ※ HD0 OS用  SATA接続 → ○ オールOK ※ HD1 OS用  SATA接続 → ○ オールOK ※ HD2 OS用  SATA接続 → ○ オールOK いろいろ私のほうで試してみましたがどうしてもわかりません。 単純な設定ミスなのではないかと思いますが 他に思いつくところがないので、これはやった?というような事があれば 教えてください。お願いします。 (SP1の為 はじめHD1・2の容量をきちんと認識できませんでしたが、 windowsのインストール・無償アップデート 管理ツールなどの使用で正しく認識しました。) なお、パーティションの分割などは行っていません。 マザーボード foxconn g31mx-k HD0 メ-カー不明 250G HD1 WDC WD10EACS-22D6B0 1000G HD2 WDC WD10EACS-22D6B0 1000G

  • SATAのHDDについて

    シリアルATAのHDDを購入し、接続をしたのはいいのですが、手違いでコードに強い衝撃を加えてしまい、HDD側のL字のプラスチック部分が折れてしまい、ピンが曲がってしまいました、 これではもう駄目でしょうか?7ピンの横にもう少し大きめのジャックがついているのですがこれでも接続できますか? もし駄目な場合バルク品ですが修理に出せますか?因みに購入日は2005年1月15日です、