• 締切済み

結婚を申し込まれた時にざわっとしてしまった。

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

うん、私も結婚した方がいいと思うなあ。だってさ、結婚に過剰な期待をしていないんだから相手が浮気をしない限り失望することもないし、まあ極端な話、一回結婚してまた離婚することもできるじゃない? 結婚をすれば得るものがあるかもしれない。しなければ今のまま。それなら、得るものがある可能性に賭けるのが合理的ってものではないですかね。

noname#188330
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど…結婚して得るものがあるかもしれない…と考えたことがあまりなかったので新鮮でした。 そして だからこそ結婚をしてみたほうがいいという考えにいきつくんですね…わたしももう少しポジティブに物事を考えてみます。

関連するQ&A

  • 結婚願望

    私は23歳で彼氏と同い年です。 彼と付き合って一年と5ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛をしてます。 最近別れ話になったんですが、その内容が結婚願望についてです。 彼は私と付き合って半年なる前に私より結婚願望があったんですが、今は自分がしたいこともあるし、仕事もあるし、友達と遊びたいと。だから今付き合っていても、26歳27歳になっても結婚したいかわからない、これからも月一で会うことになるし、わたしを無理させてしまうと。彼もわたしも仕事しているんですが、彼は寮に住んでて、同期にいつでも会える距離で、それで寂しくないのと、あと自分がやりたいことは今ものすごくバイクの免許をとって乗りたいという気持ちもあるんじゃないかと。わたしが不安を抱いているのも少し重みに感じているんじゃないかと。お互い好きなのは変わりなく、今は別れず普通に戻っています! これは、今は結婚願望がなくて、このまま付き合っていったら気持ちが変わるものなのか、不安です。 わたしは大好きなので結婚できたらいいなと思ってますが、彼はこのまま長いこと付き合ってもし、別れたら私の婚期を逃すのが心配だと人づてで聞きました。どうなんでしょうか?

  • 結婚願望のない彼氏との別れ

    先日彼氏と別れました。彼氏33歳、私27歳です。 一年半お付き合いしてたんですが、少し離れて、再度一緒にいるようになって4ヶ月です。 別れの理由は結婚願望の違いです。 元々あまり結婚願望のない彼氏です。 私は年齢的にも結婚願望はありますが、それ以上に一緒にいたいと思っています。 ただ、うちの親のことや、周りのことを考えたらそんなことも言ってられないとも思う部分もあるのが正直な気持ちでもあります。 そんな時親がお見合い話を勧めてきて…それから少し彼氏の考えが変わってきたのでしょうか。 別れ話の際、「お前のことどうでもいいなんて思わない。お前のこと好きやから別れを選ぶ。お前と一緒にいるとすごい幸せやけど、同じくらい切なくなる。俺が結婚願望ないせいで、ずっと待たせて、その間親に色々いわれ続けるお前を見てられない」と言われました。 私はもちろん一緒にいたいと、引き止めましたが、今この状況で引き止めてもいい結果に繋がらないと思い、最終的にわかったと言いました。 今後自分がどうしたらいいのかわかりません。 彼氏が言うように、このまま結婚願望ないまま結婚もせず、ずっと一緒にいれるのか?という不安と、それでも一緒にいたいと思う気持ちが入り混じっています。 このまま連絡せず、耐えて次の人を見れるようがんばった方がいいのか…やっぱり一緒にいたいと伝えても良いのか。 似たような経験のある方…失恋から立ち直った方…復縁された方。いろんなご意見聞かせていただきたいです。

  • 結婚相手

    長文ですみません。 私は26歳の女性です。今恋人はいません。私には6年ほど付き合った人がいるのですが、その人とは1年前に別れました。理由は遠距離になってしまったことと、結婚願望の強い彼が結婚をかなり強く迫ってきたため、まだ結婚願望のなかった私は別れたほうが良いと思い、別れを告げました。 最近彼が仕事の関係で数ヶ月だけ私の家の近くに仕事で来ていたため、1年ぶりに会いました。 彼は私のことをまだ想っていてくれていて、結婚したいと言ってくれました。彼がいた2ヶ月ほどの間は毎週のように会っていました。私のほうは、一緒にいると長い付き合いのためか、居心地が良く、楽しく過ごせるため、はっきりしない今の状況を悪いと思いつつ、毎週彼に会って楽しく過ごしていました。 なのにまた、彼が遠くに戻ってしまった今、このまま彼とヨリを戻したほうが良いのか悩んでいます。彼はヨリを戻したいと言っています。 私も彼のことは好きですが、正直、家族のような感覚で、胸がときめいたりすることはもうないのです。自分がすごい彼から愛されているのも わかりますし、大事にしてもらっていることに感謝もしています。一緒にいると楽しいですし、幸せだと思います。なのに、離れてしまい、メールだけ見ても何も感じないのです。 以前も今の距離と同じくらい遠くに彼がいたときに遠距離恋愛を2年ほどしたのですが、そのときはそんな感じはなく、毎月のように私のほうから数万円かけて飛行機で彼のところに行っていました。 精神面、金銭面で厳しくなるそのような遠距離恋愛をする気力、気持ちがないのです。 このような場合私は彼とはっきり別れたほうが良いのでしょうか。 自分の気持ちがよくわからなく悩んでいます。

  • アドバイスください

    昨日別れを言われました。 彼はまだ私のことが好きだと言います。 彼はオーストラリアに行きたい夢があって、私が付き合う前に結婚願望が強いことを伝えたことをずっと考えていたそうです。 私は 『結婚願望はあるけど誰でもいい訳じゃない、 あなたなら遠距離でも5、6年でも待ちたいから、 準備できればそちらに行く、もしそこまでしても心変わりや別れる時は別れるんだし、それは誰だって同じだよ。』 と伝えましたが 『君はそう言うけど君は30歳ででも結婚の確証もないし、自分が結婚願望がないのに待っててもらうわけにもいかない もし別れたら好きだからこそ大きな傷をつけたくない、そうなったら俺もつらい』 そう言われました。 彼にとって好きだからそうすることが、私にとって一番辛いことです。 理由があり弟をかわいがっており、そちらに手をかけたいとも言われます。私は彼が大切なものをわかったから、会うのが少なくても優先じゃなくても耐えれます、彼を理解しているから。 どうしても諦めきれなく1カ月時間をもらいました。『心の準備期間』です。 この1カ月でもっとお互い好きになったらもっと別れが辛いと言われましたが覚悟しながらも、わずかな希望にかけたい気持ちがあります。 彼に聞くと、今の所は別れの決心は揺らがないと思うし、揺らがないようにすると言っています。 楽しい1カ月にしたいので会うことも許してくれました。 『本当は好きだから付き合い続けたいんだ、でも気持ちの問題じゃないんだ』 『だから1カ月で別れじゃなく付き合い続ける気持ちに変わらないとも言い切れない』 と言われました。 彼にどういう態度を気持ちを伝えれば、先の傷つくかもしれないことより 今をあなたと積み重ねないということが伝わり、彼の気持ちを変えられるでしょうか?

  • 結婚に踏み切れず別れ

    26歳女性です。3ヶ月前に9歳年上の彼と別れました。 4年半の付き合いでしたが、私のほうが結婚に踏み切れず別れを切り出しました。元々結婚願望があまり無いこと、長い付き合いでなんとなく気持ちが冷めてしまったことなどが理由で、どうしても結婚したいとは思えませんでした。性格、職業などは問題なかったので心苦しかったのですが…。 しかし最近、3ヶ月全く連絡のなかった彼から誕生日に花束と手紙が届き、やりなおしたいとの内容が書かれていました。こんなに想ってくれる人は他にいないかもしれないとか、情が湧いてしまい迷いました。 でも、私の結婚に対する気持ちは変わらず、とても辛いけどお断りしました。気持ちは冷めていた部分が大きいので未練とは違うと思うのですが、後になって後悔するのではないかとても不安です。同じような状況で別れた方はいらっしゃいますでしょうか?後悔しませんでしたか?

  • 遠距離がキッカケで結婚(長文)

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 私も彼氏もアラサーです。 毎日一緒にいて、たまには喧嘩もしますが、楽しいし仲良しです。 もともと彼は結婚願望がなく、私と付き合う時に「初めて結婚したいと思えた」と言って告白してくれました。 ただ、毎日一緒にいすぎて新鮮味もなくなり、また、性格の違い(彼はかなりドライ/私はウェット)でお互いに不満を持つこともあり、「また結婚願望なくなった」と言われてしまいました。 (彼氏はだらしなくて頼りない性格なのでお世話してたら、「もっと守ってあげたくなる子がいい」という気持ちも出てきたようです。) 付き合っていて楽しいし好きだけど、結婚となると、他にもっと合う人がいるのかも…と悩んでるみたいで、 5ヶ月前に「別れたいなんて思ってないけど、キミが結婚を焦るなら別れてあげるべき?」と言われました。 私は、これからもっと楽しい思い出をつくっていけばいずれまた結婚を考えてくれるかもと思ったので、別れずに、今も仲良く楽しく過ごしてます。 ここからが本題です。 そんな彼氏と、来年の4月から、遠距離になる予定です。期間は2年間です。 (彼は東京で、私は地元に帰ります) 東京に残ることも考えたんですが、彼から「今のままだと結婚したいと思えず別れるかもしれないから、こんな気持ちの俺よりも、親を選んだ方が後悔しないんじゃないか?」と言われました。 私は、地元に帰る=別れるだと思っていたのでそう伝えたところ、 彼から「いや、遠距離しよう。お互いの気持ちを確認できるし、遠距離を乗り越えられたら、俺、結婚できると思う!」と言ってくれました。 彼の中では、とにかく遠距離はものすごいことで、『遠距離を乗り越える=すごく絆が強い……それなら、結婚してずっと一緒に生きていく自信が持てる』ということみたいです。 それまで悩んでいた彼が、遠距離という答えを出してからは、スッキリ納得した表情になっていました。 私も悩みましたが、彼が結婚に対して前向きな発言をするのは久々だったので、その賭けに乗ろうと覚悟を決めました。 でも… 近くにいて結婚願望がなくなったのに、離れることで結婚願望出てくる…なんてこと、あるんでしょうか? 遠距離がプラスに働くことは本当にありますか? 遠距離のことや結婚のことを考えると不安で仕方ないので、みなさんの意見や経験を教えてください。

  • 4年半付き合った彼と別れるべきか

    観覧ありがとうございます。 私29、彼32 付き合って4年半になります。 3年は遠距離をしています。今も継続中です。 彼は私の生活の一部の様な存在で、恋人であり1番の理解者でした。 仕事の相談やどんな小さな相談でも真剣に聞いてくれました。 彼は わたしに 『俺はもう ◯◯としか 付き合わない』と言ってくれました。 私をとてもとても大切にしてくれます。将来の設計もたてはじめています。 私も彼以上の人はいないと 心から大好きでした。 しかし 3ヶ月くらい前から 彼の元へ会いに行くのがなんとなく億劫になり、 結婚の話をされても 嬉しい気持ちがあまりなく ただ困惑しました。 そしてセックスもここ1年くらいはしたいと思えないんです。本当に自分でも何故 だか分かりません。 少しずつ あんなに大切だった彼への気持ちが冷めてきているのかなと 感じた 時のことです。 最近 知り合った男性に 正直わたしはときめいてしまいました。 連絡をとりあうことが 楽しくて その男性に興味を持っています。 今でも変わらず家族の様に心から大切な彼には変わりはないです。 でも別れた方がいいのかなと 真剣に悩んでいます。 ただ 今までケンカもほぼなく、お互いが お互いを必要としすぎてた生活を4年半過ごした 彼へ 別れ話をすることが怖くて仕方ないです。 彼を深く傷付けてしまうのがどうしようもなく怖いのです。 たぶん距離を置きたいとか 少しでも私の気持ちが別れへ向いてると知っただけで 本当にショックをうけると思います。。 私だって もちろん彼を失うことは とても怖いです。 不安で仕方ないです。 今ときめいた男性と うまく行くとも思ってません。 ただ こんな気持ちで付き合っていていいのか、別れるべきなのか? それとも やはりこのまま 彼と結婚するべきなのか? 本当に悩みすぎて、ご飯がもう3日近く喉を通りません。 誰か お力をかしてください。 本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 結婚願望がない彼氏との付き合い

    いつも拝見させて頂いてます。質問するのは初めてですが、宜しくお願いします。 私は付き合って2年半年の彼氏がいます。 私は25歳で、彼は33歳です。 実は私はもともと結婚願望が強く、彼と付き合う時に「1年付き合って結婚したい」とずっと言っていました。 そして、1年を過ぎた去年の11月に「もう1年経つけど、気持ちは固まった?このままずるずるするのも…」みたいな形で彼に言ってしまいました。 このとき、私は恥ずかしながら彼が私と別れるくらいなら…じゃないですが、「結婚しよう」と言ってくれると思ってました。 ですが、結果は「別れ」でした。 彼はもともと結婚願望がなく、子供も可愛いなと思っても「欲しい」というのとは違うと言ってました。 私は自業自得なんですが、とってもショックでずるずる引きずってました。 別れてから1ヶ月後に連絡があり、ちょくちょく会ってましたが5ヶ月後にヨリを戻しました。 そして今日まで色々とあったのですが(これを書くと更に長くなるので、別の機会に相談させてください)仲良くしてきました。 でも、私は彼に言えない事があります。 それは「結婚について」です。 今すぐ結婚したいなら、私も彼に見切りをつけた方がいいのはわかるのですが、私は結婚するなら彼がいいと思っています。 (前はただ早く「結婚」がしたかったのですが・・) ですが、彼は今も結婚願望がないし、友達の結婚式に行っても「結婚っていいな」と思わなかったみたいです。 ちなみに彼の兄弟も結婚してないですし、仲の良いお友達もほとんど結婚していません。 また、会社の奥さんや子供の居る人の話を聞くたびに憂鬱になるそうです。 今すぐどうこう答えを出すつもりはないのですが、彼とずっと一緒にいて1年半付き合って別れた時も相当ダメージを受けたのに、それ以上に長くなって別れてしまったら。。 と思い答えを出したほうがいいのかな?と思う自分と、長く付き合えば彼も気持ちの変化があるかな?と期待してしまうのとで、いつも堂々巡りしています。 やはり様子見をしていた方がいいのでしょうか? 長文になりすみません。また、返事が遅くなってしまうかもしれませんが、必ずしますのでアドバイス等お願いします。

  • いつか結婚したいと、彼に伝えられない。

    結婚願望が無かったのですが、今の彼と付き合っていくうちに いつか彼と結婚したいと思うようになりました。 お互い30代。付き合って約1年半です。 私は付き合う前から結婚願望が無いと彼に伝えてあり、彼が私との結婚について考えているのか分かりません。 私自身もまだまだお互いコミュニケーション不足だと感じる部分も多く、今すぐ結婚…ということではなく、いずれお互いが納得した時にと思ってます。 それと同時に、結婚しなくても彼とずっと一緒に居られるなら恋人のままでもいいとの思いもあります。 お互い忙しく、生活リズムも職種も違い 思う様に2人の時間を過ごせない寂しさから結婚して近くにいたいと思ってしまうのかな…とも思います。 (同棲という形にはしたくありません) 付き合い当初の彼は、よく結婚感などを語っていましたが、私が困ったような曖昧な返答しか出来なかったせいか それ以降あまり結婚については触れてきません。 それとなく彼の気持ちを聞きたいけれど、それでギクシャクしたら嫌だな…と口に出せません。 自分ももっと気持ちが固まってから伝えるのが良いのか。 今のうちに将来についてどう思っているか聞いてしまうのが良いのか。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 結婚願望をなくすには?

    付き合って四年半の彼がいます。私が待つのに疲れ、今年中に結婚したかったのですが彼はまだ結婚願望がないみたいです。私は去年から、ずっと彼と結婚したいと思っていて、その事を彼に伝えていたので、今年こそ彼から話しを進めてくれると思いましたが、私から聞かないとなにも言ってくれない。挨拶も時間が合わなくてなしに。。 正直、一年あるなら何回か挨拶ぐらいこれると思うのですが。。 四年半付き合って、結婚したくないって事は私になにも魅力がないのかなと自信がなくなってきました。 最近はもう私から結婚の話しをするのをやめました。 少し時間がかかるかもしれないけど、彼が結婚したいって思えるまで、もう少し待ってみようかなと思います。。辛いけど。。 結婚願望ってどうやったらなくせますか? 結婚したい!って気持ちを無くしたいです。。 乱文で申し訳ありませんm(__)m