• 締切済み

ガウス波形のグラフについて

ガウス波形のグラフについてですが、cとwの関係が分かりません。 波形については分かりますが、cとwの半値幅のグラフの線が分かりません。 詳しい例でいうと、ttp://hooktail.sub.jp/mathInPhys/fwhmsigma/ …【物理のかぎしっぽ】の調べの半値全幅wのFMHMの線のような例であり、c(半値幅に関係する値)の位置が分からないので質問しました。 グラフに関す質問お願いします。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

>c(半値幅に関係する値)の位置 このcは何でしょうか? 定義を補足にお書きください! そうでないと回答できません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17125)
回答No.1

wは半値全幅を意味しているのは分かりますが,c(半値幅に関係する値)ってどういう値のことですか?それがわからないとcとwの関係が分かりません。

関連するQ&A

  • ガウス形とローレンツ形

    波形でよく出てくるガウス形とローレンツ形ですが、これら半値幅とピークの高さがわかれば形が決まりますよね。 そこで、半値幅とピーク高さの値が求まったとして、面積を求めたいと思っています。半値幅とピーク高さでガウス形とローレンツ形の面積を表わすことができるのでしょうか?面積の公式ってあるのでしょうか? 数学に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 半値全幅の求め方が分からない

    曖昧な質問ですいませんが、半値全幅について求めたいのです。 ガウス関数では、f(x)=a*exp(x-b)^2/cで求めました。 aはピーク高さ、bはピーク波数、cは半値幅であります。 w(半値全幅)=√cln2と計算というようになりましたが、「何故こういう計算になったのかを今週中に提出しろ」というように言われて、本やネットにも八方つくして探しましたが情報がなくて全く分からない状況であります。 何故、半値全幅がこういう計算になったかを教えて下さい。 提出期限が迫っています。

  • パルス幅と半値全幅の違い

    現在読んでいるテキストでパルス幅と半値全幅の二つの言い回しが出てきました。 はじめ、パルス幅はガウス関数の分散のことを言っているのだろうと思いましたが、 そのあと具体値がでてきて、それが分散と半値全幅の関係式 FWHM=2.35σ にあてはまりません。 ほかにパルス幅を表すような値があれば教えてください。

  • ガウス関数の面積について

    ガウス関数の面積を表わす公式はあるのでしょうか? ガウス関数だけでなく、ローレンツ関数との複合関数の面積の公式はあるのでしょうか?あれば、教えていただきたいのですが。 もしなければ、半値幅は面積と比例関係にあるのでしょうか?

  • グラフの線はどちらに属するのですか?

    ある関数をグラフにすると普通一本の線になりますが,この線によって二つの領域ができますが、この線自身はどちらに属するのですか?・線には幅が無いということと関係があるのでしょうか?

  • 半値幅の測り方

    半値幅の測り方は知っているのですが、少しわからないところがありますので、教えていただきたいです!! 今、あるデータをExcelに取り込んでグラフを表示しています。ここで、いくつかのピーク値があるので、そのピークごとの半値幅を測って、ピークの高さ×半値幅で積分強度を出さなければいけません。 で、横軸が角度2θ、縦軸がピークの高さです。ピークの高さはそのままの値を取り出せばよいのですが、半値幅の単位って何でしょうか??半値幅をはかりやすいようにグラフを大きくして測ったりすると、半値幅をものさしなどで測ると半値幅の長さ変わってきてしまいます。 この半値幅の単位というのは、角度なんでしょうか?? 質問の仕方が下手ですいませんがよろしくお願いします。。。

  • エクセルのグラフについて

    エクセルのグラフについて質問さして頂きます。 折れ線グラフである範囲を区別するため、プロットエリアに縦の線を入れたいのですがどのようにすれば出来るでしょうか。 例:x軸が1,2,3,4,5,6、7(分)となっていて、4分から6分までの間を縦の線を入れることによって、他の時間と区別したいという感じです。 説明が分かりにくくてすいませんが、よかったら誰か教えて下さい。

  • グラフウィザードにない形のグラフを描きたい

    使用OS:Windows98SE 使用ソフト:Excel97,Word98 グラフウィザードを見てみたのですがちょうどいいグラフが見つからず、今はオートシェイプでいちいち線を描いているのですが、データを入力したら自動的にグラフになるようにしたくて質問しました。 グラフの形は円形で、中心が0で一番外側の円を1として、0.1刻みに目盛りとして同心円が描かれています。そして円の一番上を0度として、時計回りにぐるっと360度(=0度)まで10度刻みに線が入っています。 グラフのデータは、このようになっています。     A   B   C   D   E   F 長さ 0.391 0.767 0.392 0.765 0.397 0.775 角度 110  291  230  50   350  17 このデータで、 Aのグラフの線は円の中心から、110度の向きに0.391の長さで、 Bのグラフの線は円の中心から、291度の向きに0.767の長さで、 …という風に円の中心から放射状に6本の線が伸びている形のグラフにして、それぞれの線の先にA~Fの項目名を入れるようにしたいのです。 このグラフをエクセルで作成した後、コピーしてワードに貼りつける予定です。 グラフウィザードにこのようなグラフはありますでしょうか?もしくはユーザーがグラフの種類を追加できるなどの機能があるのでしょうか? ウィザードが使えないのでしたら、マクロでも構いません。エクセルのマクロは少しだけ解ります。 解りづらい文章ですみません。他に何か補足しなければいけない事はありますでしょうか…。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電磁気学 ガウスの法則

    「ガウスの法則」の問題に関する質問です。 [問題]半径aの無限長円柱表面に面電荷密度ρ_s[c/m^2]の電荷が分布している。円柱の内外での電界をガウスの法則から求めよ。 何冊かの書籍を参照しましたが、線状や球状の電荷に関する記述がほとんどで、全く歯がたちません。 解き方・考え方を教えてください。 ちなみに最終的な解は、E = 0 (ρ< a) 、E = { (ρ_s ・a) / (ε_0 ・ρ) } a_ρ [V/m] (a <ρ) ※ E、0、a_ρはベクトル になるようです。

  • エクセルのグラフについて教えてください

    エクセルのグラフについて質問です! 1日~10日まで日付にそれぞれデータが入っています。 しかし、所々データが抜けています。 このとき、抜けているデータの所は線が引かれません。例えば、4,5,6日のデータで5日にデータが入っていないと、4,6日に点が表示されるだけです。この条件で4日と6日を直接線で結ぶ方法はないでしょうか? さらに、グラフ下に日付が入るのですが、ここにはデータが入った日付だけを表示させたいと考えています。上記の例で言えば4,6日が対象です。 この件について良案をお持ちの方は是非教えてください。 よろしくお願いします。