• ベストアンサー

中国の月探査機 本当に着いたの?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

いくら中国でもそんなお粗末な嘘はつかないでしょうが、いつまでたっても続報が入らないのは腑に落ちませんね。ちゃんと着陸できたのなら、その写真を全世界に公表すれば中国にとって大宣伝になるのにそれをしない。北朝鮮の人工衛星と同じで何かあるのでしょう。例えば着陸地点が分からないとか、着陸が不成功に終わって機体が激突したとか。だから証拠写真を送ってこれない。 アポロの場合、軌道上の母船と着陸機が別でしたが、おそらく中国の場合どちらかがない。だから写真撮影が出来ない。出来てもすぐに送ってこれない。などなど。 月面に到着させるだけなら簡単です。ものを放り投げるだけですから大した技術は要りません。しかし帰還は10倍以上難しい。中国にはまだその技術がないのでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • すばる望遠鏡で月を見たら?

    ハワイのスバル望遠鏡でもし月面を見たら、どのくらいの物まで見えるのでしょうか? アポロ計画で残してきた月面車とかも判別できたるするのかな? 間近まで探査衛星を飛ばしたり、着陸までした月をわざわざすばる望遠鏡で見る科学的意義は無いかと思いますが、最大級の望遠鏡の性能になんとなく興味を持った次第です。

  • 月面着陸後、どうやって帰ってきたかについて

    1969年に、アポロ11号が月面着陸に成功しています。 宇宙に出発する際は、ロケット打ち上げ装置など大掛かりな設備で打ち上げが成功していますが、月面に着陸して地球に帰る際は、どのようにして宇宙空間に出たのですか? 月面にロケット打ち上げ装置を造ることはできないと思いますが・・・ 教えて下さい。

  • 「アポロが月に行ったは嘘」

    月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地-NASA撮影 【ワシントン時事】 米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、39年前に最後に有人月面着陸したアポロ17号の飛行士が探査した場所を撮影した画像を公開した。宇宙飛行士が歩行した跡が鮮明に写っている。 画像には、アポロ17号の着陸船「チャレンジャー」の着陸地点から、実験機器を置いた付近まで、100メートル以上にわたり、飛行士が歩行した跡が太い線のようにつながって見える。 月面車が走行した車輪の跡も、着陸船付近を中心に平行線になって残っている。(2011/09/07-10:25) http://www.space.com/12030-moon-photos-nasa-lunar-reconnaissance-orbiter.html 不可思議月画像 http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/6/a6fcd02a.jpg 月には前からいろんな話があって月面着陸は嘘とか月の裏側にはなにかあるけど情報隠蔽されてるとかなんとか 実際のところアポロは本当に月に行ったと思う?そして月にはなにか不思議なものがあるのかな?

  • アポロ11号は、なぜ月の裏に着陸したのでしょうか。

    人類史上、最も素晴らしいイベントであったアポロ11号の月面着陸は、なぜ地球から観測できる表面ではなく、裏面だったのでしょうか。 わざわざ裏面に着陸をした理由は何なのでしょうか。 やっぱり月には行ってないのでしょうか。

  • 月周回衛星「かぐや」 アポロの痕跡

    月周回衛星「かぐや」がアポロの痕跡を確認したとのニュースが以前ありました。 「かぐや」は今後、徐々に高度を落として探査を続けるとの事ですが、 今後、「かぐや」が月着陸船の脚部や月面探査車などを映像に収める可能性はあるのでしょうか? グーグルアースなどを見ていると、たやすい事と思うのですが。

  • 月面着陸

    アポロ11号が月面着陸に成功?してから、以降の月面着陸映像が 観たいのですが、どこかサイト知りませんか?大槻教授が11号の 着陸を否定していたので、気になりました。

  • 月面の旗

    約40年前に、月面着陸をしたアポロについて真実は解りませんが・・・。 ★月面に旗を立てたとされているのはどこなのでしょうか? ★地球から観測できる面ではないのでしょうか? また、地球に面している側に旗を立てていたとしたら、地球から旗を観測する技術はあるのでしょうか。

  • 人類は本当に月面に降り立ったことがあるのか?

    もう50年も前に月面にアメリカ人がアポロ計画とかで降り立ったことがあるそうですが、これって本当ですか?もし本当なら現代の技術力があれば現代なら簡単に月面に行けると思うのですが、あの当時アメリカとソ連の対立が激しく、国として技術力の優位性を示すためにアメリカがやった捏造ではないのですか?

  • すばる望遠鏡の解像度について

    とある事情があって、すばる望遠鏡の性能について知りたいのですが、 冥王星は見えますか?見えるとしたらどれくらいの精度で見えるでしょうか?ハッブルと同じくらいには見えますか?カロンは見えるでしょうか? また、月面にアポロ宇宙船の再発射台が残っていると聞いたのですが、それを観る事は出来るでしょうか? 理論上、月面の宇宙飛行士さえも観る事が出来るとかいう望遠鏡が最近建造されたと聞いたのですが・・・出来ない話ではなさそうですよね 土星や木星のオーロラは、どのくらいの周期で起きているのでしょうか?そしてそれは、すばるで観測出来るのでしょうか? 一度に沢山質問してしまってすいません。是非ご回答下さい。

  • 「かぐや」(セレーネ)にお願い!

    昨日、月の周回軌道を回っている「かぐや」(セレーネ)からとても鮮明なハイビジョン映像が届いたのをTVで見ました。 いよいよ地球の出の生中継が見れると今から期待でいっぱいです。 さて、そこで・・・ 月面をくまなく上空から探査するとのことですが、30年前に米国の一連のアポロが残していった月着陸船の残がいを映像に捉えることは可能でしょうか?そうすることによって例のアポロ月着陸疑惑が証明出来ると思うのです。 仮にJAXAが秘密裡にそういったことを行ったとしてもNASAとの事等もあって公には公表しないでしょうか? 今回のミッションでちょっとそのようなことを考えたものですから・・・