• 締切済み

ネクサス5

NEXUS5一括0円で3万円キャッシュバックがありました。 ただ、条件がwifi2台セットです。両方一括0らしいので毎月は全部で4295円で使えるみたいなのですが、お得ですかね?? wifiで10GB分あ ればPCも切り替えられるかな?? これは東十条なんだけど、大井町でwifi1個のもあったので迷ってます。 そっちは一括9800円だけど毎月3095円、、、wifiは3GBだからPC切り替えは無理だけど、、 両方今日までみたいなので迷ってます。 詳しい方がいればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

2年総額でいくらになるか、それぞれ電卓をたたいてみては? 個人的にはその手のモバイルルータで固定回線を置き換えるのはまだ見果てぬ夢だと思いますけど。 #まあ、家にPC5台あってwindows updateだけで2GBとか吹っ飛びそうな私が例外なのかもですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au iPhone5 一括と分割どっちが得?

    携帯にうといので質問です。 私は今Softbankのガラケーを持っています。 最近、auショップでiPhone5 16GBのMNPキャンペーンをやっているみたいです。 特典は以下の二つから選べます: 1. iPhone5 16GB一括0円+10,000円キャッシュバック 2. iPhone5 16/32/64GB分割購入の場合、55,000円キャッシュバック ・・・2年契約するとしたらどちらがお得なのでしょうか? ちなみに、iPhone5 16GB一括は本当なら51,360円掛かるそうです。 つまり、iPhone5 16GB一括は      51,360円 + 10,000円 = 61,360円お得 と考えていいのでしょうか? また、2.の場合に16GBを買うとしたら、      -51,360円(私が分割で支払う分) + 55,000円(キャッシュバック) = 3,640円お得 と考えていいのでしょうか? あれ?・・・それなら2.を選ぶ人はいませんよね・・・。 まず計算方法を教えて下さい。 そして、どっちがお得が教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ポケットWi-Fiについて

    ymobileとスマホ契約しています。 そのためポケットWiFi(コンセントにさすだけで使用できる又はコンセント不要)のもので一番料金的にお得なものは毎月5千円程度のソフトバンクエアーになるんでしょうか?(100GBと使用容量に制限がある?のが難点です) ソフトバンクと提携しているモバイルエアーは使用容量無制限で毎月4千円程度なのでこちらの方がお得かな?と思っています。 あとこのホームページから申し込むと特別に特典やキャッシュバックを受けれるというのは店舗に行くよりお得なんでしょうか? 店舗に行くと言いくるめられてキャリアの都合の良い契約をさせられるとネットに書いてありました。 一番お得なのはどれか分からないのでアドバイス頂けると助かります。 ※現在はケーブルテレビの工事が必要なWiFiを使用していて毎月4千円程度で無制限です。 マンションに引っ越しするので工事不要なWiFiを探しています。 ネットサーフィンやYouTubeを毎日1〜2時間、観たりする程度なので毎月100GBも使用してないかもしれません。

  • Nexus7と通信機器の抱き合わせ販売

    Nexus7(2013)のLTEモデルを購入予定なんですが、 BIGLOBEのキャンペーンって何処がお得なんでしょうか? ・2年縛り ・月額3,590円 ・キャッシュバック5,000円 ・1G/月 Nexus7と1G/月を別々に購入(契約)したほうが全然安いと思うんですが・・・。

  • ネクサス7ってどうなのか?

    プロパイダ契約で、ネクサス7 8GBがもらえるとの事なので迷っております 少し調べてみた所、8gbは日本では販売してないので恐らく輸入品らしいですが 使用用途 youtube ネットサーフィン 自炊漫画、小説を詠む くらいだと思うのですが、8GBで足りるでしょうか? 何インチ、何グラムなんでしょうか? 以前ziio7というタブレットを使用していましたが、7インチで満足でしたが少し重かったです・・・。 micrSDが刺せない というのを見たのですが、刺すのに何か特別な道具がいるんでしょうか? アンドロイドアプリを入れるのに、pcでアプリ取る→pcとネクサス繋いでネクサスに移す→ネクサスで起動 みたいな事はできますか?まだ無線LANの環境がないので・・・ 1万円か、ネクサスかという選択肢があるのですが、ネクサス8gbの方がお得・・・ですよね? SON Reader というアプリは使用できますか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします><

  • MNPを繰り返すのは何回が限界ですか?

    一日のうちに、ドコモのNexusを新規一括0円で購入したあと、MNPでAUのiPhone一括0円で手に入れキャッシュバックでドコモの解約金にあて、その後MNPでドコモのソニータブレットS一括0円に移ろうと考えているのですが可能なんでしょうか?もし可能だとすると、最終的にソニータブレットは5円運用が可能なんでしょうか?(iPhoneの解約金とソニータブレットのキャッシュバック無しは覚悟してます) というかそもそもこんなことしたらブラックリストに入れられてしまうんじゃないでしょうか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。ちなみに日常しようする携帯はAUのガラケーです。

  • スマートフォンの本体価格について教えてください

    現在auのスマホを使っており、他社がどんなふうなのかわからないので教えてください。 docomoにMNPを検討しております。 auの場合だと、本体価格がどんどん下がっていく(1モデル前だと3万くらい下がったり等)ありますが docomoだと、本体価格は据え置きで、毎月割の値段がアップしていくようでした。 これだと、端末を一括で購入し(7万程度)、毎月割で3円運用する場合 結果的に損な気がしました…(端末価格丸々支払うのも痛いし、毎月割の一部が無駄になるのも損だなと…) 一括0円の時に購入できれば良いのですが、 DSと家電量販店数軒をチェックしましたが、 docomoの場合だと夏モデルでも一括0円はありませんでした。 auは、0円では無いものの、夏モデルだとキャッシュバックその場で5万、 本体価格が3万で、実質的に一括0円となる機種が複数あったのですが…。 docomoで一括0円というのは、田舎では難しいような気がするので 一括0円は諦めているのですが、例えキャッシュバックが増えても、 本体価格が高いままなので、auのように実質的に店頭での支払が0円となることは 無いような気がしました… お正月あたりだと、docomoの冬春モデルでも今よりは多少お得に買えるでしょうか。 都内に購入しに行く以外で、docomoの最新モデルを少しでお得に買う方法があれば教えて頂きたいです。

  • どっちがお得?

    現在SoftBankでiPhone4sを使っています。容量16GB。月額で4000円ちょっとかかってます。 最近、近所のauショップで16GBのiPhone5sがMNPで一括0円(+二万円キャッシュバック)という広告を見かけたので、乗り換えようかなと考えているのですが…正直今とどちらが安く済む(お得になるのか)がよくわかりません。 考えてるプランは… ・LTEフラット ・LTEネット ・テザリング なんですが、このプランで、今よりも月額かかる料金は安くなるでしょうか。 あと、二年縛りがまだ残ってる状態な ので解除料もかかってくると思いますが、その他(月額料金以外に)手続き上でかかる値段も大体いくらぐらいかかるのかも教えてほしいです(キャッシュバックや下取りで相殺できるか等) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンクへの乗り換えについて詳しい方

    ソフトバンクへNMPで乗り換えする場合、ある近所の取扱店で、 iPhone5s 16GBが一括0円で、 毎月の料金から2800円くらい割引きされるのですが、 本来なら機種代を0円でない場合、分割で支払 う負担を軽減するために2800円くらい二年間割引きされるそうなのですが、 今回だけ特別に、一括0円なのに、 さらにそのまま2800円くらいの割引きが二年間付くので、毎月の料金2940円になると言われました。 但し条件として、みまもりケータイというものに二年間加入するように言われました。事務手数料などは無料キャンペーン中なので、機種代590円のみ分割で二年間支払うように言われました。 その590円の料金を足しても毎月3500円くらいの料金で二年間使えるということになります。 さらに私は家族にソフトバンク使用者がいるので、紹介キャンペーンで 12000円の商品券がもらえるそうです。 その他のキャッシュバックは無いそうです。 この条件なら、このお店で乗り換えれば、お得と思いますか? また、ヤマダ電機などの大手家電量販店で契約した方が安全?なんてことありますか?

  • MNP一括0円+キャッシュバックで、機種代上限とは

    MNP一括0円+キャッシュバックというキャンペーンがありますが、 キャッシュバックは、機種代上限とも記載があります。 この場合、キャッシュバックは0円なのでしょうか?

  • トヨタクレジットカードで新車購入

    こんにちは、トヨタディーラーで新車購入を検討しいます(200万円位)。 ネットで検索していると、トヨタのクレジットカードを使えば 30万円の頭金で1万円キャッシュバックがあるそうで。 そこで質問なんですが、もともと一括で支払いするつもりだったので これで一番お得な支払い方法ってなんでしょうか? どうやっても1万円のキャッシュバックが限界ですか? トヨタの新車購入は初めてで、トヨタクレジットカードも今持っていません。 よろしくお願いします(ディーラーに聞くと後がしつこそうで・)。